以下の内容は「平成27年12月期 第2四半期決算短信〔日本基準〕(連結)」のPDFからテキストへ変換して表示しています。
一株当たり
売上高 営業利益 経常利益 当期純利益
当期純利益
百万円 % 百万円 % 百万円 % 百万円 % 円 銭
通期 95,000 6.7 3,800 25.4 4,100 6.6 4,000 11.5 89.60
(注)平成27年2月12日公表の予想数値を変更しております。
㈱福田組(1899) 平成27年12月期 第2四半期決算短信
○添付資料の目次
1.当四半期決算に関する定性的情報 …………………………………………………………………………………… 2
(1)連結経営成績に関する定性的情報 ……………………………………………………………………………… 2
(2)連結財政状態に関する定性的情報 ……………………………………………………………………………… 2
(3)連結業績予想に関する定性的情報 ……………………………………………………………………………… 2
2.サマリー情報(注記事項)に関する事項 …………………………………………………………………………… 2
(1)当四半期連結累計期間における重要な子会社の異動 ………………………………………………………… 2
(2)四半期連結財務諸表の作成に特有の会計処理の適用 ………………………………………………………… 2
(3)会計方針の変更・会計上の見積りの変更・修正再表示 ……………………………………………………… 2
3.四半期連結財務諸表 …………………………………………………………………………………………………… 3
(1)四半期連結貸借対照表 …………………………………………………………………………………………… 3
(2)四半期連結損益計算書及び四半期連結包括利益計算書 ……………………………………………………… 5
四半期連結損益計算書
第2四半期連結累計期間 ……………………………………………………………………………………… 5
四半期連結包括利益計算書
第2四半期連結累計期間 ……………………………………………………………………………………… 6
(3)四半期連結キャッシュ・フロー計算書 ………………………………………………………………………… 7
(4)四半期連結財務諸表に関する注記事項 ………………………………………………………………………… 9
(継続企業の前提に関する注記) ………………………………………………………………………………… 9
(株主資本の金額に著しい変動があった場合の注記) ………………………………………………………… 9
(セグメント情報等) ……………………………………………………………………………………………… 9
(重要な後発事象) ………………………………………………………………………………………………… 10
4.[参考]四半期個別財務諸表 ………………………………………………………………………………………… 11
5.補足情報 ………………………………………………………………………………………………………………… 14
- 1 -
㈱福田組(1899) 平成27年12月期 第2四半期決算短信
1.当四半期決算に関する定性的情報
(1)経営成績に関する説明
当第2四半期連結累計期間における業績につきましては、売上高は、建設事業では当期受注高の増加に加え手持
工事の進捗状況が順調に推移したこと、不動産事業では大型案件の完成引渡による売上計上があったことなどか
ら、前年同四半期と比べて5.8%増の702億円余となりました。
利益面では、工事採算性の向上と売上高の増加により、売上総利益は前年同四半期と比べて17.2%増の80億円余
となり、人件費の上昇等で一般管理費が増加したものの、営業利益では15.3%増の41億円余となりました。また、
持分法適用会社の株式譲受に伴う子会社化によって、特別利益として段階取得に係る差益を4億円余計上したこと
などにより、四半期純利益は、23.1%増の42億円余となりました。
(2)財政状態に関する説明
当第2四半期連結会計期間末の財政状態につきましては、資産の部では、前連結会計年度末に比べ、受取手形・
完成工事未収入金等の回収が進み56億円余の減少となったものの、月次の下請負代金支払に備えるために現金預金
が165億円余増加したことなどにより、総資産は133億円余増加し、1,138億円余となりました。一方、負債の部で
は、手持工事量の増加により支払手形・工事未払金等及び未成工事受入金等の水準が高まったため、全体として前
連結会計年度末に比べ86億円余増加し、711億円余となりました。純資産については、四半期純利益を計上したこ
とから利益剰余金が増加したため、前連結会計年度末に比べて46億円余増加し、426億円余となりました。
(3)連結業績予想などの将来予測情報に関する説明
当第2四半期時点において、業績は計画値を上回る状況で推移しております。通期の見通しについても本年2月
12日に公表した業績予想値を超過するものと思われるため、本日、連結及び個別の通期業績予想を修正しておりま
す。
建設需要の好調により、材料価格や労務単価の上昇が継続しており、今後の動向によってはそれらが業績を圧迫
する要因となりかねないため、現状を楽観せずに堅実に経営を続け、業績達成に向けグループ一丸となって邁進す
る所存であります。
2.サマリー情報(注記事項)に関する事項
(1)当四半期連結累計期間における重要な子会社の異動
該当事項はありません。
なお、特定子会社の異動には該当しておりませんが、当第2四半期連結会計期間より、北日本建材リース株式会
社は、株式の追加取得により連結子会社となったため、持分法適用の範囲から除外し、連結の範囲に含めておりま
す。
(2)四半期連結財務諸表の作成に特有の会計処理の適用
該当事項はありません。
(3)会計方針の変更・会計上の見積りの変更・修正再表示
会計方針の変更
(退職給付に関する会計基準等の適用)
「退職給付に関する会計基準」(企業会計基準第26号 平成24年5月17日。以下「退職給付会計基準」とい
う。)及び「退職給付に関する会計基準の適用指針」(企業会計基準適用指針第25号 平成27年3月26日。以下
「退職給付適用指針」という。)を、退職給付会計基準第35項本文及び退職給付適用指針第67項本文に掲げられた
定めについて第1四半期連結会計期間より適用し、退職給付債務及び勤務費用の計算方法を見直し、退職給付見込
額の期間帰属方法を期間定額基準から給付算定式基準へ変更、割引率の決定方法を割引率の基礎となる債券も期間
について従業員の平均残存勤務期間に近似した年数を基礎に決定する方法から、退職給付の支払見込期間及び支払
見込期間ごとの金額を反映した単一の加重平均割引率を使用する方法へ変更しております。
退職給付会計基準等の適用については、退職給付会計基準第37項に定める経過的な取扱いに従って、当第2四半
期連結累計期間の期首において、退職給付債務及び勤務費用の計算方法の変更に伴う影響額を利益剰余金に加減し
ております。
この結果、当第2四半期連結累計期間の期首の退職給付に係る資産が96百万円減少、退職給付に係る負債が52百
万円減少し、利益剰余金が15百万円減少しております。また、当第2四半期連結累計期間の営業利益、経常利益及
び税金等調整前四半期純利益への影響は軽微であります。
- 2 -
㈱福田組(1899) 平成27年12月期 第2四半期決算短信
3.四半期連結財務諸表
(1)四半期連結貸借対照表
(単位:百万円)
前連結会計年度 当第2四半期連結会計期間
(平成26年12月31日) (平成27年6月30日)
資産の部
流動資産
現金預金 13,568 30,140
受取手形・完成工事未収入金等 43,620 37,995
有価証券 20 20
販売用不動産 2,327 1,290
未成工事支出金 3,666 3,271
不動産事業支出金 1,630 1,332
その他のたな卸資産 267 339
繰延税金資産 1,077 1,076
その他 6,133 7,489
貸倒引当金 △214 △169
流動資産合計 72,096 82,786
固定資産
有形固定資産
建物・構築物 17,761 18,626
機械、運搬具及び工具器具備品 12,238 13,098
土地 13,534 13,968
その他 615 708
減価償却累計額 △23,047 △24,121
有形固定資産合計 21,103 22,281
無形固定資産
のれん - 987
その他 779 785
無形固定資産合計 779 1,773
投資その他の資産
投資有価証券 4,689 4,990
長期貸付金 566 557
退職給付に係る資産 263 513
繰延税金資産 115 160
その他 1,717 1,498
貸倒引当金 △837 △701
投資その他の資産合計 6,516 7,018
固定資産合計 28,400 31,072
資産合計 100,496 113,859
- 3 -
㈱福田組(1899) 平成27年12月期 第2四半期決算短信
(単位:百万円)
前連結会計年度 当第2四半期連結会計期間
(平成26年12月31日) (平成27年6月30日)
負債の部
流動負債
支払手形・工事未払金等 31,711 39,300
短期借入金 11,281 11,044
未払法人税等 435 369
未成工事受入金等 5,967 7,759
引当金 452 1,060
その他 5,154 4,214
流動負債合計 55,001 63,748
固定負債
長期借入金 1,112 738
繰延税金負債 418 519
再評価に係る繰延税金負債 1,121 1,023
引当金 92 108
退職給付に係る負債 2,541 2,698
その他 2,201 2,342
固定負債合計 7,489 7,431
負債合計 62,490 71,179
純資産の部
株主資本
資本金 5,158 5,158
資本剰余金 5,996 5,996
利益剰余金 26,281 30,243
自己株式 △123 △125
株主資本合計 37,313 41,272
その他の包括利益累計額
その他有価証券評価差額金 818 1,170
土地再評価差額金 △144 △46
退職給付に係る調整累計額 △288 △251
その他の包括利益累計額合計 385 872
少数株主持分 307 534
純資産合計 38,006 42,679
負債純資産合計 100,496 113,859
- 4 -
㈱福田組(1899) 平成27年12月期 第2四半期決算短信
(2)四半期連結損益計算書及び四半期連結包括利益計算書
(四半期連結損益計算書)
(第2四半期連結累計期間)
(単位:百万円)
前第2四半期連結累計期間 当第2四半期連結累計期間
(自 平成26年1月1日 (自 平成27年1月1日
至 平成26年6月30日) 至 平成27年6月30日)
売上高
完成工事高 61,531 63,021
不動産事業売上高 1,106 3,706
その他の事業売上高 3,734 3,496
売上高合計 66,371 70,224
売上原価
完成工事原価 55,361 56,867
不動産事業売上原価 871 2,453
その他の事業売上原価 3,256 2,840
売上原価合計 59,489 62,161
売上総利益
完成工事総利益 6,169 6,153
不動産事業総利益 234 1,253
その他の事業総利益 477 656
売上総利益合計 6,882 8,063
販売費及び一般管理費 3,292 3,925
営業利益 3,589 4,137
営業外収益
受取利息 6 5
受取配当金 77 76
負ののれん償却額 50 -
持分法による投資利益 17 35
貸倒引当金戻入額 - 21
その他 82 62
営業外収益合計 233 202
営業外費用
支払利息 119 79
その他 85 42
営業外費用合計 205 121
経常利益 3,617 4,218
特別利益
固定資産売却益 257 36
投資有価証券売却益 0 60
負ののれん発生益 - 4
段階取得に係る差益 - 470
その他 - 1
特別利益合計 258 574
特別損失
固定資産売却損 - 1
固定資産除却損 3 5
賃貸借契約解約損 43 -
その他 0 6
特別損失合計 47 13
税金等調整前四半期純利益 3,828 4,779
法人税、住民税及び事業税 385 418
法人税等調整額 △58 54
法人税等合計 327 472
少数株主損益調整前四半期純利益 3,501 4,306
少数株主利益 16 15
四半期純利益 3,484 4,291
- 5 -
㈱福田組(1899) 平成27年12月期 第2四半期決算短信
(四半期連結包括利益計算書)
(第2四半期連結累計期間)
(単位:百万円)
前第2四半期連結累計期間 当第2四半期連結累計期間
(自 平成26年1月1日 (自 平成27年1月1日
至 平成26年6月30日) 至 平成27年6月30日)
少数株主損益調整前四半期純利益 3,501 4,306
その他の包括利益
その他有価証券評価差額金 22 351
土地再評価差額金 - 98
退職給付に係る調整額 - 37
持分法適用会社に対する持分相当額 △0 0
その他の包括利益合計 21 487
四半期包括利益 3,522 4,793
(内訳)
親会社株主に係る四半期包括利益 3,506 4,778
少数株主に係る四半期包括利益 16 15
- 6 -
㈱福田組(1899) 平成27年12月期 第2四半期決算短信
(3)四半期連結キャッシュ・フロー計算書
(単位:百万円)
前第2四半期連結累計期間 当第2四半期連結累計期間
(自 平成26年1月1日 (自 平成27年1月1日
至 平成26年6月30日) 至 平成27年6月30日)
営業活動によるキャッシュ・フロー
税金等調整前四半期純利益 3,828 4,779
減価償却費 510 602
負ののれん償却額 △50 -
負ののれん発生益 - △4
貸倒引当金の増減額(△は減少) △41 △33
賞与引当金の増減額(△は減少) 194 758
退職給付引当金の増減額(△は減少) △122 -
退職給付に係る負債の増減額(△は減少) - 71
退職給付に係る資産の増減額(△は増加) - △249
工事損失引当金の増減額(△は減少) △60 △49
役員退職慰労引当金の増減額(△は減少) △6 4
訴訟損失引当金の増減額(△は減少) - △73
その他の引当金の増減額(△は減少) 61 △61
受取利息及び受取配当金 △84 △81
支払利息 119 79
有価証券及び投資有価証券評価損益(△は益) 0 0
有価証券及び投資有価証券売却損益(△は益) △0 △60
固定資産売却損益(△は益) △257 △35
有形固定資産除却損 3 5
段階取得に係る差損益(△は益) - △470
持分法による投資損益(△は益) △17 △35
賃貸借契約解約損 43 -
売上債権の増減額(△は増加) 6,436 7,449
たな卸資産の増減額(△は増加) △632 1,697
その他の資産の増減額(△は増加) △335 △1,336
仕入債務の増減額(△は減少) 4,872 5,473
未成工事受入金の増減額(△は減少) 834 1,929
その他の負債の増減額(△は減少) △1,172 △1,176
その他 △19 4
小計 14,106 19,185
利息及び配当金の受取額 96 117
利息の支払額 △139 △93
法人税等の支払額 △438 △432
営業活動によるキャッシュ・フロー 13,625 18,777
- 7 -
㈱福田組(1899) 平成27年12月期 第2四半期決算短信
(単位:百万円)
前第2四半期連結累計期間 当第2四半期連結累計期間
(自 平成26年1月1日 (自 平成27年1月1日
至 平成26年6月30日) 至 平成27年6月30日)
投資活動によるキャッシュ・フロー
定期預金の預入による支出 △3 △3
定期預金の払戻による収入 3 3
有形固定資産の取得による支出 △327 △1,171
有形固定資産の売却による収入 347 421
無形固定資産の取得による支出 △66 △11
投資有価証券の取得による支出 △5 △1
投資有価証券の売却による収入 4 117
連結の範囲の変更を伴う子会社株式の取得による
- △164
支出
子会社株式の取得による支出 - △1
短期貸付金の増減額(△は増加) 3 0
長期貸付けによる支出 △2 -
長期貸付金の回収による収入 14 10
その他の支出 △79 △14
その他の収入 78 118
投資活動によるキャッシュ・フロー △32 △696
財務活動によるキャッシュ・フロー
短期借入金の純増減額(△は減少) 182 △669
長期借入れによる収入 - 200
長期借入金の返済による支出 △421 △675
自己株式の売却による収入 0 -
自己株式の取得による支出 △1 △2
配当金の支払額 △222 △288
少数株主への配当金の支払額 △12 △9
ファイナンス・リース債務の返済による支出 △65 △64
財務活動によるキャッシュ・フロー △540 △1,508
現金及び現金同等物の増減額(△は減少) 13,052 16,572
現金及び現金同等物の期首残高 16,255 13,585
連結の範囲の変更に伴う現金及び現金同等物の増減
△10 -
額(△は減少)
現金及び現金同等物の四半期末残高 29,297 30,158
- 8 -
㈱福田組(1899) 平成27年12月期 第2四半期決算短信
(4)四半期連結財務諸表に関する注記事項
(継続企業の前提に関する注記)
該当事項はありません。
(株主資本の金額に著しい変動があった場合の注記)
該当事項はありません。
(セグメント情報等)
【セグメント情報】
Ⅰ 前第2四半期連結累計期間(自 平成26年1月1日 至 平成26年6月30日)
1.報告セグメントごとの売上高及び利益又は損失の金額に関する情報
(単位:百万円)
報告セグメント
その他
合計
(注)
建設 不動産 計
売上高
外部顧客への売上高 65,008 1,121 66,129 242 66,371
セグメント間の内部売上高
24 24 49 0 49
又は振替高
計 65,032 1,146 66,178 242 66,421
セグメント利益 3,534 127 3,662 10 3,672
(注)「その他」の区分は報告セグメントに含まれない事業セグメントであり、福祉関連事業等を含んで
でおります。
2.報告セグメントの利益又は損失の金額の合計額と四半期連結損益計算書計上額との差額及び当該差額の
主な内容(差異調整に関する事項)
(単位:百万円)
利益 金額
報告セグメント計 3,662
「その他」の区分の利益 10
セグメント間取引消去 △6
全社費用(注) △75
四半期連結損益計算書の営業利益 3,589
(注)全社費用は、主に報告セグメントに帰属しない一般管理費です。
3.報告セグメントごとの固定資産の減損損失又はのれん等に関する情報
該当事項はありません。
- 9 -
㈱福田組(1899) 平成27年12月期 第2四半期決算短信
Ⅱ 当第2四半期連結累計期間(自 平成27年1月1日 至 平成27年6月30日)
1.報告セグメントごとの売上高及び利益又は損失の金額に関する情報
(単位:百万円)
報告セグメント
その他
合計
(注)
建設 不動産 計
売上高
外部顧客への売上高 66,238 3,719 69,958 266 70,224
セグメント間の内部売上高
14 36 50 0 50
又は振替高
計 66,252 3,755 70,008 267 70,275
セグメント利益 3,352 830 4,182 27 4,209
(注)「その他」の区分は報告セグメントに含まれない事業セグメントであり、福祉関連事業等を含んで
おります。
2.報告セグメントごとの資産に関する情報
当第2四半期連結会計期間において、北日本建材リース株式会社の発行済株式を追加取得し、連結の
範囲に含めたことにより、前連結会計年度の末日に比べて、「建設」のセグメント資産が3,165百万円
増加しております。
3.報告セグメントの利益又は損失の金額の合計額と四半期連結損益計算書計上額との差額及び当該差額の
主な内容(差異調整に関する事項)
(単位:百万円)
利益 金額
報告セグメント計 4,182
「その他」の区分の利益 27
セグメント間取引消去 7
全社費用(注) △80
四半期連結損益計算書の営業利益 4,137
(注)全社費用は、主に報告セグメントに帰属しない一般管理費です。
4.報告セグメントごとの固定資産の減損損失又はのれん等に関する情報
(のれん金額の重要な変動)
「建設」セグメントにおいて、北日本建材リース株式会社の発行済株式を追加取得し、連結の範囲に含
めたことにより、当第2四半期連結累計期間において、987百万円ののれんを計上しております。
(重要な後発事象)
該当事項はありません。
- 10 -
㈱福田組(1899) 平成27年12月期 第2四半期決算短信
4.[参考]四半期個別財務諸表
(1) 四半期貸借対照表
(単位:百万円)
前事業年度末に係る 当第2四半期会計期間
要約貸借対照表
(平成26年12月31日) (平成27年6月30日)
資産の部
流動資産
現金及び預金 6,231 15,709
受取手形及び完成工事未収
26,737 27,401
入金等
販売用不動産 1,609 707
未成工事支出金等 2,274 2,410
不動産事業支出金 1,599 1,294
その他 6,804 7,800
貸倒引当金 △195 △153
流動資産合計 45,062 55,171
固定資産
有形固定資産 8,123 7,618
無形固定資産 94 93
投資その他の資産 7,577 8,712
固定資産合計 15,795 16,425
資産合計 60,858 71,596
- 11 -
㈱福田組(1899) 平成27年12月期 第2四半期決算短信
(単位:百万円)
前事業年度末に係る 当第2四半期会計期間
要約貸借対照表
(平成26年12月31日) (平成27年6月30日)
負債の部
流動負債
支払手形・工事未払金等 21,600 27,515
短期借入金 7,499 8,036
未払法人税等 203 183
引当金 402 805
その他 7,284 8,620
流動負債合計 36,989 45,162
固定負債
長期借入金 892 250
退職給付引当金 1,475 1,429
その他 1,146 1,133
固定負債合計 3,514 2,813
負債合計 40,503 47,975
純資産の部
株主資本
資本金 5,158 5,158
資本剰余金 5,996 5,996
利益剰余金 8,131 11,085
自己株式 △123 △125
株主資本合計 19,162 22,115
評価・換算差額等
その他有価証券評価差額金 590 847
土地再評価差額金 601 658
評価・換算差額等合計 1,192 1,506
純資産合計 20,355 23,621
負債純資産合計 60,858 71,596
(注)この四半期貸借対照表は、四半期財務諸表等規則に基づいて作成しておりますが、法定開示におけるレビュ
ー対象ではありません。
- 12 -
㈱福田組(1899) 平成27年12月期 第2四半期決算短信
(2)四半期損益計算書(第2四半期累計期間)
(単位:百万円)
前第2四半期累計期間 当第2四半期累計期間
(自 平成26年1月1日 (自 平成27年1月1日
至 平成26年6月30日) 至 平成27年6月30日)
売上高
完成工事高 39,388 40,728
不動産事業売上高 492 2,919
売上高計 39,880 43,647
売上原価
完成工事原価 35,948 37,063
369
不動産事業売上原価 1,821
売上原価計 36,318 38,884
売上総利益
完成工事総利益 3,439 3,665
不動産事業総利益 123 1,097
売上総利益計 3,562 4,762
販売費及び一般管理費 1,349 1,829
営業利益 2,212 2,932
営業外収益
受取利息 5 4
受取配当金 346 423
貸倒引当金戻入額 - 21
その他 19 12
営業外収益計 372 461
営業外費用
支払利息 88 48
手形売却損 0 -
その他 68 34
営業外費用計 157 83
経常利益 2,427 3,311
特別利益
固定資産売却益 68 35
その他 1 20
特別利益計 69 56
特別損失
固定資産売却損 - 1
固定資産除却損 0 11
その他 0 12
特別損失計 0 24
税引前四半期純利益 2,496 3,342
法人税、住民税及び事業税 △110 △32
法人税等調整額 △33 108
法人税等合計 △144 76
四半期純利益 2,640 3,266
(注)この四半期損益計算書は、四半期財務諸表等規則に基づいて作成しておりますが、法定開示におけるレビュ
ー対象ではありません。
- 13 -
㈱福田組(1899) 平成27年12月期 第2四半期決算短信
5.補足情報
平成27年12月期の個別受注高(平成27年1月1日~平成27年12月31日)
個別受注実績
受 注 高
27年12月期第2四半期 60,174百万円 16.8%
26年12月期第2四半期 51,498 8.2
(注)1 受注高は、当該四半期までの累計額
2 パーセント表示は、前年同四半期比増減率
(参考)受注実績内訳 (単位:百万円、%)
平成26年12月期 平成27年12月期
区 分 比較増減 増減率
第2四半期 第2四半期
官公庁 2,672 ( 5.2%) 697 ( 1.2%) △1,974 △73.9
建
民間 33,485 ( 65.0 ) 40,925 ( 68.0 ) 7,440 22.2
築
計 36,157 ( 70.2 ) 41,622 ( 69.2 ) 5,465 15.1
建 官公庁 9,587 ( 18.6 ) 12,759 ( 21.2 ) 3,171 33.1
設 土
民間 2,884 ( 5.6 ) 4,338 ( 7.2 ) 1,454 50.4
事 木
業 計 12,472 ( 24.2 ) 17,098 ( 28.4 ) 4,625 37.1
官公庁 12,259 ( 23.8 ) 13,456 ( 22.4 ) 1,196 9.8
合
民間 36,370 ( 70.6 ) 45,264 ( 75.2 ) 8,894 24.5
計
計 48,629 ( 94.4 ) 58,720 ( 97.6 ) 10,091 20.8
不 動 産 事 業 2,868 ( 5.6 ) 1,453 ( 2.4 ) △1,415 △49.3
合 計 51,498 (100.0 ) 60,174 (100.0 ) 8,675 16.8
(注)( )内のパーセント表示は、構成比率
個別受注予想
受 注 高
27年12月期予想 105,000百万円 5.0%
26年12月期実績 100,003 19.1
- 14 -
お知らせ
PR