以下の内容は「平成28年2月期 第3四半期決算短信〔日本基準〕(連結)」のPDFからテキストへ変換して表示しています。
(百万円未満切捨て)
1.平成28年2月期第3四半期の連結業績(平成27年3月1日~平成27年11月30日)
(1)連結経営成績(累計) (%表示は、対前年同四半期増減率)
売上高 営業利益 経常利益 四半期純利益
百万円 % 百万円 % 百万円 % 百万円 %
28年2月期第3四半期 15,374 67.4 2,092 117.1 2,098 118.3 1,323 139.5
27年2月期第3四半期 9,180 27.8 963 20.6 961 21.2 552 30.6
(注)包括利益 28年2月期第3四半期 1,350百万円 (123.4%) 27年2月期第3四半期 604百万円 (9.1%)
潜在株式調整後
1株当たり
1株当たり
四半期純利益
四半期純利益
円 銭 円 銭
28年2月期第3四半期 94.72 -
27年2月期第3四半期 39.54 -
当社は、平成27年9月1日を効力発生日として、普通株式1株を2株に分割しております。これに伴い、前連結会計年度
(平成27年2月期)の期首に当該株式分割が行われたと仮定して、1株当たり四半期純利益を算定しております。
(2)連結財政状態
総資産 純資産 自己資本比率 1株当たり純資産
百万円 百万円 % 円 銭
28年2月期第3四半期 14,556 9,645 64.6 673.30
27年2月期 12,377 8,364 66.0 584.76
(参考)自己資本 28年2月期第3四半期 9,407百万円 27年2月期 8,170百万円
当社は、平成27年9月1日を効力発生日として、普通株式1株を2株に分割しております。これに伴い、前連結会計年度
(平成27年2月期)の期首に当該株式分割が行われたと仮定して、1株当たり純資産額を算定しております。
2.配当の状況
年間配当金
第1四半期末 第2四半期末 第3四半期末 期末 合計
円 銭 円 銭 円 銭 円 銭 円 銭
27年2月期 - 0.00 - 10.00 10.00
28年2月期 - 6.00 -
28年2月期(予想) 3.00 9.00
(注)直近に公表されている配当予想からの修正の有無:無
当社は、平成27年9月1日を効力発生日として、普通株式1株を2株に分割しております。なお、平成27年2月期及び平
成28年2月期第2四半期末の配当金については、当該株式分割が行われる前の金額を記載しております。
3.平成28年2月期の連結業績予想(平成27年3月1日~平成28年2月29日)
(%表示は、対前期増減率)
1株当たり
売上高 営業利益 経常利益 当期純利益
当期純利益
百万円 % 百万円 % 百万円 % 百万円 % 円 銭
通期 18,000 40.1 2,294 87.1 2,300 88.2 1,390 94.4 99.48
(注)直近に公表されている業績予想からの修正の有無:有
当社は、平成27年9月1日を効力発生日として、普通株式1株を2株に分割しております。これに伴い、平成28年2月期
の連結業績予想における1株当たり当期純利益については、当該株式分割の影響を考慮した金額を記載しております。
※ 注記事項
(1)当四半期連結累計期間における重要な子会社の異動(連結範囲の変更を伴う特定子会社の異動):無
新規 -社 (社名) 、除外 -社 (社名)
(注)詳細は、添付資料P.3「2.サマリー情報(注記事項)に関する事項(1)当四半期連結累計期間にお
ける重要な子会社に移動」をご覧ください。
(2)四半期連結財務諸表の作成に特有の会計処理の適用:無
(3)会計方針の変更・会計上の見積りの変更・修正再表示
① 会計基準等の改正に伴う会計方針の変更 :有
② ①以外の会計方針の変更 :無
③ 会計上の見積りの変更 :無
④ 修正再表示 :無
(注)詳細は、添付資料P.3「2.サマリー情報(注記事項)に関する事項(3)会計方針の変更・会計上の見
積変更・修正再表示」をご覧ください。
(4)発行済株式数(普通株式)
① 期末発行済株式数(自己株式を含む) 28年2月期3Q 13,972,600株 27年2月期 13,972,600株
② 期末自己株式数 28年2月期3Q 29株 27年2月期 -株
③ 期中平均株式数(四半期累計) 28年2月期3Q 1,397,596株 27年2月期3Q 13,972,600株
当社は、平成27年9月1日を効力発生日として、普通株式1株を2株に分割しております。これに伴い、前連結会
計年度の期首に当該株式分割が行われたと仮定して発行済み株式数(普通株式)を算定しています。
※ 四半期レビュー手続の実施状況に関する表示
この四半期決算短信は、金融商品取引法に基づく四半期レビュー手続きの対象外であり、この四半期決算短信の開示
時点において、金融商品取引法に基づく四半期連結連結財務諸表の四半期レビュー手続きは終了しておりません。
※ 業績予想の適切な利用に関する説明、その他特記事項
業績予想につきましては、本資料の発表日現在において入手可能な情報に基づいて判断しており、その達成を当社と
して約束する趣旨のものではありません。実際の業績は、様々な要因により予想数値と大きく異なる可能性がありま
す。
㈱ダイセキ環境ソリューション(1712)平成28年2月期第3四半期決算短信
○添付資料の目次
1.当四半期決算に関する定性的情報 …………………………………………………………………………………… 2
(1)経営成績に関する説明 …………………………………………………………………………………………… 2
(2)財政状態に関する説明 …………………………………………………………………………………………… 2
(3)連結業績予想などの将来予測情報に関する説明 ……………………………………………………………… 3
2.サマリー情報(注記事項)に関する事項 …………………………………………………………………………… 3
(1)当四半期連結累計期間における重要な子会社の異動 ………………………………………………………… 3
(2)四半期連結財務諸表の作成に特有の会計処理の適用 ………………………………………………………… 3
(3)会計方針の変更・会計上の見積りの変更・修正再表示 ……………………………………………………… 3
3.四半期連結財務諸表 …………………………………………………………………………………………………… 4
(1)四半期連結貸借対照表 …………………………………………………………………………………………… 4
(2)四半期連結損益計算書及び四半期連結包括利益計算書 ……………………………………………………… 5
四半期連結損益計算書
第3四半期連結累計期間 ……………………………………………………………………………………… 5
四半期連結包括利益計算書
第3四半期連結累計期間 ……………………………………………………………………………………… 6
(3)四半期連結財務諸表に関する注記事項 ………………………………………………………………………… 7
(継続企業の前提に関する注記) ………………………………………………………………………………… 7
(株主資本の金額に著しい変動があった場合の注記) ………………………………………………………… 7
(セグメント情報等) ……………………………………………………………………………………………… 7
- 1 -
㈱ダイセキ環境ソリューション(1712)平成28年2月期第3四半期決算短信
1.当四半期決算に関する定性的情報
(1)経営成績に関する説明
文中の将来に関する事項は、当四半期連結会計期間の末日現在において当社グループが判断したものでありま
す。
当第3四半期連結累計期間における我が国経済は、中国及び新興国の減速等による世界経済の不透明な状況が続
いたものの、企業業績の改善、設備投資の持ち直し、個人消費の底堅い推移等により、全体として緩やかな回復基
調が継続しているものと思われます。
当社グループの業績に大きな影響を及ぼす不動産市況は、ここ数年減少傾向にあった土地取引は、平成24年を境
に概ね持ち直し基調が継続しております。また、住宅市場においては、政府による住宅取得支援策の効果もあり、
持ち直し基調が継続いたしました。加えて、建設業界においては、建設技能労働者・建設資材等の需給動向には留
意が必要ではありますが、公共投資は底堅く、民間設備投資も回復基調で推移する中、総じて堅調に推移しており
ます。このように当社グループを取り巻く環境は一部懸念材料を抱えた状況ではありますが、比較的堅調に推移し
てまいりました。
このような背景のもと、土壌汚染調査・処理事業を中心に、リサイクル分野や環境分析分野への展開も積極的
に進める一方、外注費を含め広範囲にわたる原価低減を図ってまいりました。
その結果、当第3四半期連結累計期間の業績は、売上高15,374百万円(前年同期比67.4%増)、営業利益2,092
百万円(同117.1%増)、経常利益2,098百万円(同118.3%増)、四半期純利益1,323百万円(同139.5%増)とな
りました。
セグメント別の業績は以下のとおりであります。
(土壌汚染調査・処理事業)
民間設備投資の回復など、当社を取り巻く環境は概ね堅調に推移してまいりました。そのような中で、営業体
制の強化及びグループ会社間の連携強化による情報収集の強化等、新たな需要の開拓に注力してきたことに加
え、大型案件の前倒し及び数量増等の結果、売上高13,710百万円(前年同期比67.0%増)、営業利益2,287百万
円(同111.3%増)となりました。
(廃石膏ボードリサイクル事業)
当期より株式会社グリーンアローズ九州を連結決算に加えていることと、市況が回復傾向にあることで取扱量
は増加しておりますが、株式会社グリーンアローズ中部の新工場稼働に伴う減価償却費の負担増が影響した結
果、売上高856百万円(同49.4%増)、営業利益54百万円(同58.0%減)となりました。
(その他)
PCB関連事業の荷動きがやや低調でありましたが、バイオディーゼル燃料の出荷その他が概ね堅調に推移し
た結果、売上高931百万円(同75.8%増)、営業利益124百万円(同87.5%増)となりました。
(2)財政状態に関する説明
当第3四半期連結会計期間末における総資産は14,556百万円となりました。
当第3四半期連結会計期間末における財政状態は次のとおりであります。
(流動資産)
当第3四半期連結会計期間末における流動資産の残高は、前連結会計年度末比で1,783百万円増加し、6,577百万
円となりました。これは主に、たな卸資産の減少308百万円はあったものの、現金及び預金の増加2,070百万円によ
るものであります。
(固定資産)
当第3四半期連結会計期間末における固定資産の残高は、前連結会計年度末比で396百万円増加し、7,978百万円
となりました。これは主に、減価償却費378百万円はあったものの、機械装置及び運搬具の増加606百万円によるも
のであります。
(流動負債)
当第3四半期連結会計期間末における流動負債の残高は、前連結会計年度末比で169百万円増加し、3,878百万円
となりました。これは主に、短期借入金の減少660百万円はあったものの、未払法人税等の増加719百万円によるも
のであります。
(固定負債)
当第3四半期連結会計期間末における固定負債の残高は、前連結会計年度末比で728百万円増加し、1,033百万円
となりました。これは主に、長期借入金の増加800百万円によるものであります。
(純資産)
当第3四半期連結会計期間末における純資産の残高は、前連結会計年度末比で1,280百万円増加し、9,645百万円
となりました。これは主に、四半期純利益1,323百万円によるものであります。
- 2 -
㈱ダイセキ環境ソリューション(1712)平成28年2月期第3四半期決算短信
(3)連結業績予想などの将来予測情報に関する説明
連結業績予想につきましては、当第3四半期連結累計期間の業績が順調に推移し、平成27年9月30日付の決算短
信にて発表いたしました業績予想を上回ったことにより、通期の業績予想を修正しております。
なお詳細は、平成28年1月7日付「通期業績予想の修正に関するお知らせ」をご覧ください。
2.サマリー情報(注記事項)に関する事項
(1)当四半期連結累計期間における重要な子会社の異動
第1四半期連結会計期間より、重要性が増したことにより、株式会社グリーンアローズ九州を連結の範囲に含め
ております。
(2)四半期連結財務諸表の作成に特有の会計処理の適用
該当事項はありません。
(3)会計方針の変更・会計上の見積りの変更・修正再表示
会計方針の変更
(退職給付に関する会計基準等の適用)
「退職給付に関する会計基準」(企業会計基準第26号平成24年5月17日。以下「退職給付会計基準」とい
う。)及び「退職給付に関する会計基準の適用指針」(企業会計基準適用指針第25号平成27年3月26日。以下
「退職給付適用指針」という。)を、退職給付会計基準第35項本文及び退職給付適用指針第67項本文に掲げら
れた定めについて第1四半期連結会計期間より適用し、退職給付債務及び勤務費用の計算方法を見直し、退職
給付見込み額の期間帰属方法を期間定額基準から、給付算定式基準へ変更しております。また、割引率の決定
方法を従業員の平均残存勤務期間に近似した年数を基礎に決定する方法から、退職給付の支払見込期間及び支
払見込期間ごとの金額を反映した単一の加重平均割引率を使用する方法へ変更しております。
退職給付会計基準等の適用については、退職給付会計基準第37項に定める経過的取扱いに従って、当第2四半
期連結累計期間の期首において、退職給付債務及び勤務費用の計算方法の変更に伴う影響額を利益剰余金に加
減しております。
この結果、当第3四半期連結累計期間の期首の退職給付に係る負債が45,290千円減少し、利益剰余金が
29,257千円増加しております。また、当第3四半期連結累計期間の損益に与える影響は軽微であります。
- 3 -
㈱ダイセキ環境ソリューション(1712)平成28年2月期第3四半期決算短信
3.四半期連結財務諸表
(1)四半期連結貸借対照表
(単位:千円)
前連結会計年度 当第3四半期連結会計期間
(平成27年2月28日) (平成27年11月30日)
資産の部
流動資産
現金及び預金 918,914 2,989,104
受取手形及び売掛金 3,154,846 3,164,983
たな卸資産 526,514 218,407
その他 221,128 232,523
貸倒引当金 △26,573 △27,068
流動資産合計 4,794,830 6,577,950
固定資産
有形固定資産
建物及び構築物(純額) 1,524,575 1,750,667
土地 4,487,589 4,522,876
その他(純額) 940,144 1,141,819
有形固定資産合計 6,952,309 7,415,362
無形固定資産 6,860 8,775
投資その他の資産
その他 665,515 594,539
貸倒引当金 △42,235 △40,036
投資その他の資産合計 623,279 554,503
固定資産合計 7,582,449 7,978,641
資産合計 12,377,280 14,556,592
負債の部
流動負債
支払手形及び買掛金 1,350,607 1,404,186
短期借入金 1,500,000 840,000
1年内返済予定の長期借入金 - 299,796
未払法人税等 - 719,261
引当金 35,481 8,340
その他 822,561 606,735
流動負債合計 3,708,649 3,878,319
固定負債
長期借入金 - 800,272
引当金 81,174 70,351
退職給付に係る負債 98,787 58,237
その他 124,245 104,276
固定負債合計 304,206 1,033,136
負債合計 4,012,856 4,911,456
純資産の部
株主資本
資本金 2,248,438 2,248,438
資本剰余金 2,043,951 2,043,951
利益剰余金 3,780,317 5,009,805
自己株式 - △39
株主資本合計 8,072,707 9,302,156
その他の包括利益累計額
その他有価証券評価差額金 98,589 105,751
退職給付に係る調整累計額 △662 △173
その他の包括利益累計額合計 97,927 105,577
少数株主持分 193,788 237,402
純資産合計 8,364,423 9,645,136
負債純資産合計 12,377,280 14,556,592
- 4 -
㈱ダイセキ環境ソリューション(1712)平成28年2月期第3四半期決算短信
(2)四半期連結損益計算書及び四半期連結包括利益計算書
(四半期連結損益計算書)
(第3四半期連結累計期間)
(単位:千円)
前第3四半期連結累計期間 当第3四半期連結累計期間
(自 平成26年3月1日 (自 平成27年3月1日
至 平成26年11月30日) 至 平成27年11月30日)
売上高 9,180,226 15,374,225
売上原価 7,550,648 12,482,373
売上総利益 1,629,577 2,891,851
販売費及び一般管理費 666,060 799,435
営業利益 963,517 2,092,416
営業外収益
受取利息 87 20
受取配当金 2,730 2,305
受取地代家賃 10,865 1,225
受取保険金 - 5,886
その他 6,588 2,054
営業外収益合計 20,272 11,492
営業外費用
支払利息 2,092 5,549
固定資産賃貸費用 17,435 -
その他 3,199 207
営業外費用合計 22,727 5,757
経常利益 961,062 2,098,151
特別利益
固定資産売却益 16,299 4,499
特別利益合計 16,299 4,499
特別損失
固定資産除却損 775 216
特別損失合計 775 216
税金等調整前四半期純利益 976,586 2,102,435
法人税、住民税及び事業税 239,261 821,614
法人税等調整額 145,667 △61,802
法人税等合計 384,929 759,812
少数株主損益調整前四半期純利益 591,657 1,342,622
少数株主利益 39,093 19,110
四半期純利益 552,564 1,323,512
- 5 -
㈱ダイセキ環境ソリューション(1712)平成28年2月期第3四半期決算短信
(四半期連結包括利益計算書)
(第3四半期連結累計期間)
(単位:千円)
前第3四半期連結累計期間 当第3四半期連結累計期間
(自 平成26年3月1日 (自 平成27年3月1日
至 平成26年11月30日) 至 平成27年11月30日)
少数株主損益調整前四半期純利益 591,657 1,342,622
その他の包括利益
その他有価証券評価差額金 12,713 7,161
退職給付に係る調整額 - 488
その他の包括利益合計 12,713 7,650
四半期包括利益 604,370 1,350,272
(内訳)
親会社株主に係る四半期包括利益 565,277 1,331,162
少数株主に係る四半期包括利益 39,093 19,110
- 6 -
㈱ダイセキ環境ソリューション(1712)平成28年2月期第3四半期決算短信
(3)四半期連結財務諸表に関する注記事項
(継続企業の前提に関する注記)
該当事項はありません。
(株主資本の金額に著しい変動があった場合の注記)
該当事項はありません。
(セグメント情報等)
【セグメント情報】
Ⅰ 前第3四半期連結累計期間(自 平成26年3月1日 至 平成26年11月30日)
報告セグメントごとの売上高及び利益又は損失の金額に関する情報
(単位:千円)
報告セグメント 四半期連結
その他 調整額 損益計算書
土壌汚染調 廃石膏ボー 合計
(注)1 (注)2 計上額
査・処理事 ドリサイク 計
(注)3
業 ル事業
売上高
外部顧客への売上高 8,205,557 569,967 8,775,524 404,702 9,180,226 - 9,180,226
セグメント間の内部
売上高又は振替高
- 3,192 3,192 125,311 128,503 △128,503 -
計 8,205,557 573,159 8,778,716 530,013 9,308,730 △128,503 9,180,226
セグメント利益 1,082,511 130,654 1,213,166 66,469 1,279,635 △316,118 963,517
(注)1.「その他」の区分は報告セグメントに含まれない事業セグメントであり、リサイクル事業、環
境分析事業、BDF事業等を含んでおります。
2.セグメント利益の調整額△316,118千円は、各報告セグメントに配分していない全社費用であ
り、主に報告セグメントに帰属しない一般管理費であります。
3.セグメント利益は、四半期連結損益計算書の営業利益と調整を行っております。
Ⅱ 当第3四半期連結累計期間(自 平成27年3月1日 至 平成27年11月30日)
報告セグメントごとの売上高及び利益又は損失の金額に関する情報
(単位:千円)
報告セグメント 四半期連結
その他 調整額 損益計算書
土壌汚染調 廃石膏ボー 合計
(注)1 (注)2 計上額
査・処理事 ドリサイク 計
(注)3
業 ル事業
売上高
外部顧客への売上高 13,710,201 852,309 14,562,511 811,714 15,374,225 - 15,374,225
セグメント間の内部
売上高又は振替高
91 4,317 4,409 120,189 124,598 △124,598 -
計 13,710,292 856,627 14,566,920 931,903 15,498,824 △124,598 15,374,225
セグメント利益 2,287,518 54,764 2,342,282 124,631 2,466,914 △374,497 2,092,416
(注)1.「その他」の区分は報告セグメントに含まれない事業セグメントであり、リサイクル事業、環
境分析事業、BDF事業等を含んでおります。
2.セグメント利益の調整額△374,497千円は、各報告セグメントに配分していない全社費用であ
り、主に報告セグメントに帰属しない一般管理費であります。
3.セグメント利益は、四半期連結損益計算書の営業利益と調整を行っております。
- 7 -
お知らせ
PR