以下の内容は「平成31年1月期第1四半期決算説明資料」のPDFからテキストへ変換して表示しています。
2018年6月14日
1
目次
1 決算概要
2 APPENDIX(会社説明)
Copyright(C) Kamakura Shinsho, ltd. All Rights Reserved. 2
1 決算概要
Copyright(C) Kamakura Shinsho, ltd. All Rights Reserved. 3
2019年1月期 1Qハイライト
売上高 487 百万円 YoY + 36.9%
総括 営業利益 79 百万円 YoY + 18.3%
(単体営業利益 93 百万円 YoY + 38.8%)
お墓事業・葬祭事業・仏壇事業全てが好調に推移し、3事業全て
過去最高四半期売上額を更新。
特に葬祭・仏壇事業の成長トレンドが大幅に加速。
Topics 葬祭事業:前四半期 YoY +48% → 1Q YoY +53%
仏壇事業:前四半期 YoY +32% → 1Q YoY +81%
新規立上げた2社も、立上げコストは出るものの、計画に対し、
順調に推移。
Copyright(C) Kamakura Shinsho, ltd. All Rights Reserved. 4
2019年1月期 1Q 決算概要
対前年同期比で売上、営業利益ともに増加しました。うち、子会社2社の立
上げコストとして、13百万円発生しております。鎌倉新書単体での営業利益
は、93 百万円となり、実質YoYは +38.8% になります。
2018年1月期 2019年1月期
単位:百万円 1Q実績 1Q実績 増減額 前年同期比
(2017年2-4月) (2018年2-4月)
売上高 355 487 +131 +36.9%
営業利益 67 79 +12 +18.3%
経常利益 67 80 +13 +20.0%
当期純利益 42 50 +7 +17.5%
営業利益率 19.0% 16.4% ▲2.6pt -
(単体営業利益率) 19.3%
Copyright(C) Kamakura Shinsho, ltd. All Rights Reserved. 5
売上の内訳
WEBサービスの売上が前年同期比で+28%から、+43%と大きく伸長しました。
(百万円)
WEB 書籍他
500
28
33
44 WEBサービス
+43%
250
459
322
251
+137(百万円)
WEBサービス
+28%
+71(百万円)
0
2017年 2018年 2019年
1月期 1Q 1月期 1Q 1月期 1Q
※WEBはWEBサービスの収益を表示しています。
Copyright(C) Kamakura Shinsho, ltd. All Rights Reserved. 6
売上の内訳 四半期推移
WEBサービスが大きく伸長し、4Q YoY +41% から、
+43%と、更に成長スピードが加速しています。
(百万円) WEB 書籍他
500
28 WEBサービス
43 対前年同四半期
+43%
54 48
375
33
45 45 46
59 69 44
250 52
59 459
397 393 415
301 303 322
295
125 232 233 239 251
204
0
1Q 2Q 3Q 4Q 1Q 2Q 3Q 4Q 1Q 2Q 3Q 4Q 1Q
2016年1月期 2017年1月期 2018年1月期 2019年1月期
※WEBはWEBサービスの収益を表示しています。
Copyright(C) Kamakura Shinsho, ltd. All Rights Reserved. 7
WEBサービスの内訳
3事業とも大きく成長し、四半期最高売上額を更新しています。
(百万円) お墓 葬祭 仏壇
500
仏壇
+81%
56
400
130
+18%
300 31
葬祭
+53%
26 85
+23%
200
69
272
100 205 +33% お墓
155
+32%
0
2017年 2018年 2019年
1月期 1Q 1月期 1Q 1月期 1Q
※各事業のWEBサービスによる売上の内訳を表示しています。
Copyright(C) Kamakura Shinsho, ltd. All Rights Reserved. 8
売上の内訳 四半期推移
全てのサービスで順調に成長していますが、
特に葬祭事業+53% 仏壇事業+81% と成長が加速しています。
(百万円) お墓 葬祭 仏壇
500 仏壇
対前年同四半期比
41
56
+81%
375 37 35
130
33 31
31 102 101
111
葬祭
31
対前年同四半期比
250
+53%
85
26 84 75 75
18 29
31
19 59 69
58 71
46
125 257 255 262 272
157 155
184 197 188 205 お墓
139 142 140
対前年同四半期比
0 +32%
1Q 2Q 3Q 4Q 1Q 2Q 3Q 4Q 1Q 2Q 3Q 4Q 1Q
2016年1月期 2017年1月期 2018年1月期 2019年1月期
※各事業のWEBサービスによる売上の内訳を表示しています。
Copyright(C) Kamakura Shinsho, ltd. All Rights Reserved. 9
LE事業1部(お墓事業)の状況
対前年同四半期比で紹介数が34%、単価が6%増加しました。
紹介数 単価 成約率
299,910
9,997
19.0%
300000.
269,490
8,983
237,270
7,909
223,200
7,440 220,260
7,342
6,631
198,930
225000.
15.1%
189,120
6,304 179,490 14.8% 5,811
171,960
5,732 5,983 174,330
14.3% 14.2% 14.4% 14.2%
157,290
5,243 144,030
150000.
4,801 142,260
4,742
12.9%
12.1% 12.2%
11.5%
11.2% 11.3%
75000.
10.8%
¥108,568 ¥103,047 ¥102,943 ¥101,175 ¥97,729 ¥86,806 ¥92,283 ¥84,303 ¥90,221 ¥88,130 ¥94,503 ¥93,311 ¥96,018
0. 9.0%
1Q 2Q 3Q 4Q 1Q 2Q 3Q 4Q 1Q 2Q 3Q 4Q 1Q
2016年1月期 2017年1月期 2018年1月期 2019年1月期
※ご紹介から3ヶ月以内に成約した案件の成約率を表示しています。
※日程の都合上、一部計測が完了していないものがあります。
Copyright(C) Kamakura Shinsho, ltd. All Rights Reserved. 10
LE事業2部(葬祭事業)の状況
紹介数の上昇トレンドが加速しており、対前年四半期比38%増加し、第4四半期に続き、
過去最高数を更新しました。
紹介数 単価 成約率
236,080
2,951
250000 60.0%
215,440
2,693
2,313
185,040
187500
170,880 2,153
2,136 172,240
162,720
2,034 157,840 160,400
2,005
1,973
141,200
1,765
132,320
1,654
1,520
121,600
1,266
125000
101,280 97,920 41.3% 41.6%
40.9% 1,224 40.3% 40.8% 41.0% 40.8%
39.6% 40.0%
38.4% 39.1%
62500
37.0% 36.5%
¥64,038 ¥70,091 ¥70,622 ¥75,152 ¥72,967 ¥83,011 ¥86,474 ¥82,402 ¥81,887 ¥75,381 ¥83,828 ¥84,554 ¥81,024
0 30.0%
1Q 2Q 3Q 4Q 1Q 2Q 3Q 4Q 1Q 2Q 3Q 4Q 1Q
2016年1月期 2017年1月期 2018年1月期 2019年1月期
Copyright(C) Kamakura Shinsho, ltd. All Rights Reserved. 11
LE事業3部(仏壇事業)の状況
対前年同四半期で紹介数が38%と大幅に増加し、過去最高数を更新しました。
80,000
紹介数 単価 成約率 3,956
79120 70.0%
3,462
69240 68180
3,409 66220
3,311
59700
2,985
60,000
56100
2,805 56200
2,810 2,871
57420
49660
2,483
45440
2,272 44300 44980
2,249
2,215
38740
1,937
40,000
36.6% 35.9%
34.7% 34.4% 33.3% 33.5%
32.3% 32.8% 31.6%
30.3% 31.1% 29.8%
26.9%
20,000
¥28,870 ¥27,644 ¥26,476 ¥24,027 ¥25,909 ¥25,550 ¥25,102 ¥23,595 ¥22,295 ¥21,115 ¥23,622 ¥24,965 ¥21,673
0 10.0%
1Q 2Q 3Q 4Q 1Q 2Q 3Q 4Q 1Q 2Q 3Q 4Q 1Q
2016年1月期 2017年1月期 2018年1月期 2019年1月期
※ご紹介から60日以内に成約した案件の成約率を表示しています。
※日程の都合上、一部計測が完了していないものがあります。
Copyright(C) Kamakura Shinsho, ltd. All Rights Reserved. 12
主な費用の内訳
昨期に優秀な人材の採用を積極的に行ったため、対前年同四半期期間から人員数が大
幅に増加し(正社員23名増)、人件費等は62百万円増加しました。
また子会社の事業立上げのコストとして、13百万円発生しております。
2018年 2019年
単位:百万円 増減額
1月期1Q 1月期1Q
人件費等 144 206 +62
広告宣伝費 32 55 +23
業務委託費 40 46 +6
書籍他原価 15 13 ▲2
子会社コスト - 13 +13
他 57 71 +14
Copyright(C) Kamakura Shinsho, ltd. All Rights Reserved. 13
貸借対照表
主に無形固定資産(ソフトウェア)の増加の為、固定資産が55百万円増加するととも
に、法人税等の支払により、現金及び預金が92百万円減少しております。
単位:百万円 2018年1月末 2018年4月末 前期比
流動資産 2,229 2,227 99.9%
うち現金及び預金 1,862 1,770 95.0%
固定資産 231 287 124.0%
総資産 2,461 2,515 102.2%
流動負債 227 265 116.4%
固定負債 14 13 96.2%
純資産 2,219 2,236 100.8%
うち資本金 778 784 100.8%
自己資本比率 89.9% 88.4% ▲1.5pt
Copyright(C) Kamakura Shinsho, ltd. All Rights Reserved. 14
今期予想との差異
計画に対し、3事業とも上振れで進捗し、順調なスタートを切ることが出来
ています。
2019年1月期 2019年1月期 1Q予想
単位:百万円 1Q実績
通期予想 との差異
(2018年2-4月)
売上高 2,200 487 +58
営業利益 520 79 +55
経常利益 510 80 +56
当期純利益 340 50 +33
営業利益率 23.6% 16.4% +10.8pt
(単体営業利益率) 19.3%
Copyright(C) Kamakura Shinsho, ltd. All Rights Reserved. 15
2 APPENDIX(会社説明)
Copyright(C) Kamakura Shinsho, ltd. All Rights Reserved. 16
企業理念
私たちは、
人と人とのつながりに
「ありがとう」を感じる場面の
お手伝いをすることで、
豊かな社会づくりに貢献します。
Copyright(C) Kamakura Shinsho, ltd. All Rights Reserved. 17
会社概要
会社名 株式会社鎌倉新書
代表取締役会長 清水祐孝
代表者名
代表取締役社長 相木孝仁
設立日 1984年4月17日
資本金 7億8,494万円
所在地 東京都中央区八重洲一丁目6ー6 八重洲センタービル 7F
従業員数 106名(パート、アルバイト含む)
(1) ライフエンディングサービス事業
マッチングプラットフォームとなるポータルサイト運営を中心とした、
事業内容 ライフエンディングに関わる情報サービスの提供
(2) ライフエンディング関連書籍出版事業
2018年4月30日現在
Copyright(C) Kamakura Shinsho, ltd. All Rights Reserved. 18
会社沿革
『本を買う人は、紙の印刷物が欲しいのではなく、そこに書かれている情報を求めている』
わたしたちは、自分たちの提供する価値は「情報」であると定義。
情報加工業という視点で、「出版」にとらわれず、インターネットビジネスを含めた情報ビジネスを
行ってまいりました。
1984年 4月 仏壇仏具業界向け書籍の出版を目的として設立
2000年 10月 全国の葬儀社や葬儀マナーなどに関する情報サイト「いい葬儀」を開始
2001年 6月 月刊『仏事』を創刊
セミナー・コンサルティング事業
霊園・墓地・お墓探しの総合サイト「いいお墓」を開始
2003年 12月
仏壇と仏壇店探しに関するサイト「いい仏壇」を開始
インターネットサービス
2006年 7月 エンディングノート「旅立ちの準備ノート」を刊行
出版事業
2008年 10月 優良石材店と霊園探しサイト「優良墓石・石材店ガイド」開始
2010年 6月 生花・胡蝶蘭を当日配達できる販売サイト「供花・胡蝶蘭net」を開始
2014年 7月 「Yahoo!エンディング」へ情報提供開始
2014年 8月 新しい形のお墓を探せるサイト「樹木葬なび」「納骨堂なび」を開始
2014年 10月 終活に関する総合情報サイト「終活情報局」を開始
2015年 12月 東京証券取引所マザーズ市場上場
2017年 7月 東京証券取引所市場第一部に市場変更
Copyright(C) Kamakura Shinsho, ltd. All Rights Reserved. 19
ライフエンディングサービス事業の主要サービス
●全国の葬儀社・斎場・火葬場選びの ●全国のお仏壇・仏具・仏壇店選びの
ポータルサイト。 ポータルサイト。
2000年10月開設 2003年12月開設
●希望のエリアや形態、予算を選択することで条件に合 ●住所や希望の条件、実際に購入した方の口コミなどから、
う葬儀社や葬儀プランを選べる 仏壇・仏具・店舗を探すことができる
●葬儀の段取りや参列についての情報も提供 ●お仏壇の修理・修復などの情報も掲載
●全国の霊園・墓地・お墓選 ●現在、家族だけで密かに葬儀を
びのポータルサイト。 ●する小規模なお葬式が増えて
2003年12月開設 ●きました。
●希望のエリアや現在地、予算を選択することで条 ●単なる決められた形通りの式ではなく、本人と生前に
件に合う霊園墓地を探すことができる 関係があった人との間で、これまでの愛情に感謝し、
●ペットと一緒に入れる霊園、海が見える霊園、な お別れを告げるために、鎌倉新書が考えた一つの答え
どといったこだわりの条件から検索可能 です。
Copyright(C) Kamakura Shinsho, ltd. All Rights Reserved. 20
ビジネスモデル
ユーザーに対しては、ポータルサイトを通して購買選択に必要な情報を提供し、
事業者に対しては、見込み顧客の紹介、販売支援を行っています。
取引先 広告掲載 ユーザー
閲覧
ライフエンデイング事業
葬儀社 (インターネットメディア)
仏壇仏具店 紹介 問い合わせ相談
販売 一般ユーザー
石材店 成約報酬 お客様センター
寺院霊園
代金の支払
ライフエンデイング事業
関連書籍出版事業
(出版メディア)
Copyright(C) Kamakura Shinsho, ltd. All Rights Reserved. 21
社会的背景(都市化)と鎌倉新書の役割
都市化の推移 当社の役割
ユーザーの悩み
●誰に頼めばいいかわからない
●どうするべきかわからない
●選ぶ基準がわからない
●費用が適正かどうかわからない
事業者の悩み
●集客やセールスコストが掛かりすぎる
●信頼感を持たれていない
Copyright(C) Kamakura Shinsho, ltd. All Rights Reserved. 22
ライフエンディング関連書籍出版事業
事業者に向けたビジネス情報誌、月刊『仏事』をはじめとして、
葬儀やお墓・仏壇など供養に関連する様々な出版物を発行しています。
出版社としての知名度や信頼感、業界ネットワーク、コンテンツ生成力が
インターネットサービスにも活かされています。
月刊仏事
Copyright(C) Kamakura Shinsho, ltd. All Rights Reserved. 23
ライフエンディング全域をカバー
ユーザーとしての視点で終活から葬儀、仏壇、お墓、遺産相続といったライフエンディング
全域をカバーし、高齢者のさまざまなニーズや課題に応える、一連のサイトを開設・運営し
ています。
Copyright(C) Kamakura Shinsho, ltd. All Rights Reserved. 24
紹介数増加の背景① [増加する死亡者数]
2040年まで死亡者数は増加していきます。
死亡者数の将来推計 高齢化率の進展
Copyright(C) Kamakura Shinsho, ltd. All Rights Reserved. 25
紹介数増加の背景② [高まるネット利用率]
当社サービスに対し、お問合せいただくのは、40~60歳代の方が多く、
これはITリテラシーが高くなりつつある世代でもあります。
年齢階層別のインターネットと「いいお墓」利用状況
平成14年 平成28年 年齢層別「いいお墓」利用者の比率
100% 35%
90%
30%
80%
70% 25%
60%
20%
50%
15%
40%
30% 10%
20%
5%
10%
0% 0%
6~12歳 13~19歳 20~29歳 30~39歳 40~49歳 50~59歳 60~69歳 70~79歳 80歳以上
図:総務省「平成29年度版情報通信白書」より作成
Copyright(C) Kamakura Shinsho, ltd. All Rights Reserved. 26
目指す姿
これまで 高齢者とその家族が必要とする供養サービスを
比較して探せるweb/電話サービス
これから
高齢者とその家族が必要としていることを
誰よりも深く理解し、彼らが「やりたいこと」
「やるべきと感じていること」
そして「困っていること」に、
耳を傾け、寄り添い、一緒に解決するサービス
Copyright(C) Kamakura Shinsho, ltd. All Rights Reserved. 27
鎌倉新書が歩んでいく道筋
「お客様を知り」「提供するサービスの幅を広げる」ことで、現在の斡旋・紹介ビジネス
を発展させ、最終的には、高齢者とその家族の圧倒的なデータと会員基盤を有するスケー
ラブルな事業モデルを目指す。
高齢者市場に
より革新的な
サービスを
付加
価値 圧倒的な
データ及び
会員基盤
お客様を知ると
ともに
提供する
サービスの幅を
広げる
供養
斡旋
現在 フェーズ1 フェーズ2
35期~36期 37期~
Copyright(C) Kamakura Shinsho, ltd. All Rights Reserved. 28
成長のアクション方針
1 主力三事業において、「お客様の利
便性向上と不安解消」と「サービス
パートナー様の不得意分野の強化」
にフォーカスし、高い成長と高い市
場シェアを実現する
4 2 お客様を知る、理解する、課題解
社会の課題に挑戦することで
決するためのケイパビリティを徹
尊敬される企業になる
底的に強化する
3 高齢者とその家族に
最高のサービスを提供するための
エコシステムを創る
そのための事業を育て、取り込む
Copyright(C) Kamakura Shinsho, ltd. All Rights Reserved. 29
既存事業について
各事業毎に明確なあるべき理想を掲げ、新たな施策を矢継ぎ早に打っていくと同時に、
3事業のベースとなる部分を横断的に強化していく
プラットフォーム
圧倒的No.1戦略 Only 1戦略
No.1戦略
- 新形態のお墓サービス - お客様満足度No.1 (済) - ビジネスモデルの刷新
- 認知度の拡大 - レビュー数No.1 (済) - 商品軸の強化
- 斎場数 No.1を目指す - 来店率・成約率の向上
- サイトリニューアル
事業のベースライン
横串強化による生産性の最大化
- KPI マネージメントの浸透 - 成功事例の横展開
- クライアント毎での数値管理 - SEO/Marketing施策の強化
- 地方強化 - お客様センター機能の集約
Copyright(C) Kamakura Shinsho, ltd. All Rights Reserved. 30
成長を支える事業基盤
①開発力・テクノロジー
- エンジニアチーム強化 → 開発ボリュームとスピードアップ
- サイトリニューアル → 利便性向上 → CVRアップ
- バックエンド刷新
②ブランドエクィティ
- メディアリレーションとパブリシティの強化
- マス・マーケティングの検討
③顧客理解のケイパビリティ
- 会員基盤構築 → お客様を面でサポート
- 顧客接点強化(コールセンター)
- コンサルに匹敵する市場・顧客分析力
Copyright(C) Kamakura Shinsho, ltd. All Rights Reserved. 31
成長のアクション方針2
2 お客様を知る、理解する、課題解決するためのケイパビリティを徹底的に強化する
1 2 3 4
Story事業で お客様と直接の お客様情報をもとに ライフエンディング
他社が追随できない タッチポイント したナレッジとデー 市場の専門家を
ような優位性を (声、顔、心) タのプラットフォー 育てる・集める
極める を増やす ムをつくる
35期の活動
会費5,000円から お客様の真のご要望 迅速な経営判断・ 市場の理解を深める
出来る を把握するための マーケティング活動 ための自主調査の
オーダーメイド型 コールセンター機能 を実現するための 強化・リリース、
お別れ会のご提供 強化を目的とした データ分析基盤の 座談会の実施
CS部の設立 構築・導入
Copyright(C) Kamakura Shinsho, ltd. All Rights Reserved. 32
エコシステムの構築
3 高齢者とその家族に最高のサービスを提供するためのエコシステムを創る
そのための事業を育て、取り込む
喪主様
アクティブシニア向けサービス 供養関連サービス
ご遺族様
■旅行 ■葬儀・仏壇・お墓
■PC教室 ■お別れ会
■ペット関連サービス ■相続相談
■死後事務代行
・
・ 会員特典
・
+
コミュニティ
プラットフォーム
■保険外介護 ■生前お別れ会
■介護付き旅行 ■見守り
■家事支援 ■保険外看護
・ ・
・ ・
・ ・
要支援・要介護者向けサービス 要看護者向けサービス
Copyright(C) Kamakura Shinsho, ltd. All Rights Reserved. 33
成長のアクション方針3
なるべく先行投資が軽く早期に利益が出る事業を育てることで、顧客接点を強化し、
高齢者とその家族のエコシステムを創り上げていく。
ペットシッター パソコン教室
■株式会社CARE PETSへのマイノリティ出 ■株式会社日本アイティ技能普及協会との
資 合弁会社でパソコン教室「みんなのパソ
■要介護・看護状態のペットまで面倒を見れ コン倶楽部」を展開
るペットシッターサービス ■パソコンスキル取得ではなくパソコンを
■ご利用者の約半分が65歳以上 活用したコミュニティ形成を目的とした
■ご利用者の約半分が月に30回以上ご利用 教室運営方針
■当社子会社でも東京都世田谷区、杉並区、 ■特定郵便局舎の空きスペースやショッピ
練馬区においてFCとしてサービスを展開 ングモールでの展開を予定
Copyright(C) Kamakura Shinsho, ltd. All Rights Reserved. 34
成長のアクション方針4
4 社会の課題に挑戦することで尊敬される企業になる
終活セミナーを通じた高齢者とその家族への啓蒙活動
「社会貢献団体ガイドブック」の刊行
「つなぐいのち基金」との連携強化
将来的には、高齢者の自己実現、無縁仏、高齢者の孤独死、
下流老人、老々介護/介護離職、安楽死/尊厳死など社会問題
への挑戦
このような活動を通じて、成長性・収益性と、社会貢献・社会性を
両立するエクセレントカンパニーを目指す。
Copyright(C) Kamakura Shinsho, ltd. All Rights Reserved. 35
本資料に記載された意見や予測などは資料作成時点での当社の判断であり、
その情報の正確性を保証するものではありません。
市場環境や業界動向、その他内部・外部要因等により変動する可能性があります。
実際の業績や結果とは大きく異なる可能性があることをご承知おきください。
36
お知らせ
PR