以下の内容は「平成30年12月期 第2四半期決算短信[日本基準](連結)」のPDFからテキストへ変換して表示しています。
上場会社名 株式会社 福田組 上場取引所 東
コード番号 1899 URL http://www.fkd.co.jp/
代表者 (役職名) 代表取締役社長 (氏名) 太田 豊彦
問合せ先責任者 (役職名) 取締役管理部長 (氏名) 山本 武志 TEL 025-266-9111
四半期報告書提出予定日 平成30年8月9日
配当支払開始予定日 ―
四半期決算補足説明資料作成の有無 : 無
四半期決算説明会開催の有無 : 無
(百万円未満切捨て)
1. 平成30年12月期第2四半期の連結業績(平成30年1月1日∼平成30年6月30日)
(1) 連結経営成績(累計) (%表示は、対前年同四半期増減率)
親会社株主に帰属する四
売上高 営業利益 経常利益
半期純利益
百万円 % 百万円 % 百万円 % 百万円 %
30年12月期第2四半期 75,162 △5.3 2,880 △25.5 3,158 △20.8 2,267 △7.3
29年12月期第2四半期 79,410 △2.3 3,865 △28.6 3,988 △28.5 2,446 △44.8
(注)包括利益 30年12月期第2四半期 2,282百万円 (△14.4%) 29年12月期第2四半期 2,665百万円 (△33.0%)
潜在株式調整後1株当たり四半期
1株当たり四半期純利益
純利益
円銭 円銭
30年12月期第2四半期 256.63 ―
29年12月期第2四半期 275.64 ―
※平成29年7月1日を効力発生日として、普通株式5株につき1株の割合をもって株式併合を実施しております。これに伴い、1株当たり四半期純利益は、前連結
会計年度の期首に当該株式併合が行われたと仮定し、算定しております。
(2) 連結財政状態
総資産 純資産 自己資本比率
百万円 百万円 %
30年12月期第2四半期 122,163 60,745 49.2
29年12月期 124,923 59,385 47.0
(参考)自己資本 30年12月期第2四半期 60,129百万円 29年12月期 58,775百万円
2. 配当の状況
年間配当金
第1四半期末 第2四半期末 第3四半期末 期末 合計
円銭 円銭 円銭 円銭 円銭
29年12月期 ― 0.00 ― 100.00 100.00
30年12月期 ― 0.00
30年12月期(予想) ― 100.00 100.00
(注)直近に公表されている配当予想からの修正の有無 : 無
3. 平成30年12月期の連結業績予想(平成30年 1月 1日∼平成30年12月31日)
(%表示は、対前期増減率)
親会社株主に帰属する 1株当たり当期
売上高 営業利益 経常利益
当期純利益 純利益
百万円 % 百万円 % 百万円 % 百万円 % 円銭
通期 175,000 △4.4 7,000 △12.4 7,300 △10.9 4,000 △22.9 452.62
(注)直近に公表されている業績予想からの修正の有無 : 無
※ 注記事項
(1) 当四半期連結累計期間における重要な子会社の異動(連結範囲の変更を伴う特定子会社の異動) : 無
新規 ― 社 (社名) 、 除外 ― 社 (社名)
(2) 四半期連結財務諸表の作成に特有の会計処理の適用 : 無
(3) 会計方針の変更・会計上の見積りの変更・修正再表示
① 会計基準等の改正に伴う会計方針の変更 : 無
② ①以外の会計方針の変更 : 無
③ 会計上の見積りの変更 : 無
④ 修正再表示 : 無
(4) 発行済株式数(普通株式)
① 期末発行済株式数(自己株式を含む) 30年12月期2Q 8,988,111 株 29年12月期 8,988,111 株
② 期末自己株式数 30年12月期2Q 150,859 株 29年12月期 152,619 株
③ 期中平均株式数(四半期累計) 30年12月期2Q 8,836,359 株 29年12月期2Q 8,874,844 株
当社は「株式給付信託(J-ESOP)」制度及び「役員株式給付信託(BBT)」制度を導入しております。期末自己株式数には、「資産管理サービス信託銀行株
式会社(信託E口)」が保有する当社株式が含まれております(平成30年12月期2Q 48,600株、平成29年12月期 37,600株)。また、「資産管理サービス信託
銀行株式会社(信託E口)」が保有する当社株式を期中平均株式数の計算において控除する自己株式数に含めております(平成30年12月期2Q 40,328株、
平成29年12月期2Q 37,914株)。
※平成29年7月1日を効力発生日として、普通株式5株を1株の割合をもって株式併合を実施しております。これに伴い、前連結会計年度の期首に当該株式
併合が行われたと仮定し、期末発行済株式数(自己株式を含む)、期末自己株式数及び期中平均株式数を算定しております。
※ 四半期決算短信は公認会計士又は監査法人の四半期レビューの対象外です
※ 業績予想の適切な利用に関する説明、その他特記事項
本資料に記述されている業績見通等の将来に関する記述は、当社が現在入手している情報及び合理的であると判断する一定の前提に基づいており、実際の
業績等は様々な要因により大きく異なる可能性があります。業績予想の前提となる条件及び業績予想のご利用にあたっての注意事項につきましては、添付資
料2ページ「(3)連結業績予想などの将来予想情報に関する説明」をご覧ください。
㈱福田組(1899) 平30年12月期 第2四半期決算短信
(参考) 平成30年12月期の個別業績予想(平成30年1月1日~平成30年12月31日)
(%表示は対前期増減率)
一株当たり
売上高 営業利益 経常利益 当期純利益
当期純利益
百万円 % 百万円 % 百万円 % 百万円 % 円 銭
通期 117,000 7.9 5,500 △4.8 5,900 △4.6 3,300 △21.5 373.41
(注)平成30年2月14日公表時と、変更はありません。
なお、第3四半期(累計)期間の業績予想は作成しておりません。
㈱福田組(1899) 平30年12月期 第2四半期決算短信
○添付資料の目次
1.当四半期決算に関する定性的情報 …………………………………………………………………………………… 2
(1)経営成績に関する説明 …………………………………………………………………………………………… 2
(2)財政状態に関する説明 …………………………………………………………………………………………… 2
(3)連結業績予想などの将来予測情報に関する説明 ……………………………………………………………… 2
2.四半期連結財務諸表及び主な注記 …………………………………………………………………………………… 3
(1)四半期連結貸借対照表 …………………………………………………………………………………………… 3
(2)四半期連結損益計算書及び四半期連結包括利益計算書 ……………………………………………………… 5
四半期連結損益計算書
第2四半期連結累計期間 ……………………………………………………………………………………… 5
四半期連結包括利益計算書
第2四半期連結累計期間 ……………………………………………………………………………………… 6
(3)四半期連結キャッシュ・フロー計算書 ………………………………………………………………………… 7
(4)四半期連結財務諸表に関する注記事項 ………………………………………………………………………… 8
(継続企業の前提に関する注記) ………………………………………………………………………………… 8
(株主資本の金額に著しい変動があった場合の注記) ………………………………………………………… 8
(四半期連結財務諸表の作成に特有の会計処理の適用) ……………………………………………………… 8
(追加情報) ………………………………………………………………………………………………………… 8
(セグメント情報等) ……………………………………………………………………………………………… 9
(重要な後発事象) ………………………………………………………………………………………………… 10
3.[参考]四半期個別財務諸表 ………………………………………………………………………………………… 11
4.補足情報 ………………………………………………………………………………………………………………… 14
- 1 -
㈱福田組(1899) 平30年12月期 第2四半期決算短信
1.当四半期決算に関する定性的情報
(1)経営成績に関する説明
当第2四半期連結累計期間における経営成績につきましては、売上高は建設事業の当期受注が前年を上回ったも
のの、手持工事の進捗状況が伸び悩んだことから、前年同四半期と比べて5.3%減の751億円余となりました。
利益面におきましては、売上高の減少並びに他社との競争環境が増していることにより工事の粗利益率が前年を
下回っていることなどから、売上総利益は前年同四半期と比べて11.3%減の75億円余となり、販売費及び一般管理
費においては大きな変動はなかったことから、営業利益は25.5%減の28億円余となりました。
しかし、法人税等調整額の大幅減少により、親会社株主に帰属する四半期純利益は前年同四半期と比べて7.3%減
の22億円余となりました。
(2)財政状態に関する説明
当第2四半期連結会計期間末の財政状況につきまして、資産については、回収資金を月次の下請負代金等の支払
に備え、現金預金が大幅に増加したものの、売上債権の回収が順調に進んだことから受取手形・完成工事未収入金
等が大幅に減少したため、前連結会計年度末に比べ総資産は27億円余減少し、1,221億円余となりました。
負債については、繰越工事に対する工事代金の回収が進んだことによる未成工事受入金等の増加があるものの、
当社が下請負代金の支払サイト短縮化を実施したことなどに伴い、支払手形・工事未払金の減少が生じたことや前
期発生していた多額の未払消費税がなくなったことにより、前連結会計年度末に比べ41億円余減少の614億円余と
なりました。
純資産合計は、親会社株主に帰属する四半期純利益を計上したことから利益剰余金が増加したため、前連結会計
年度末に比べて13億円余増加し、607億円余となりました。
(3)連結業績予想などの将来予測情報に関する説明
当第2四半期時点において、収益の状況は前年同四半期と比べて下回っている結果となっており、工事の発注時
期や着工時期の遅れなどによる進捗率低下によるものが主な要因となっております。
しかしながら、手持工事量は前期末・前年同四半期共に上回っており、受注高も前年同四半期を上回っておりま
す。今後の工事進捗率や受注状況を精査すると、公表しております業績予想数値に対しまして想定の範囲内に推移
しております。
引き続き、工事の受注判断や今後の進捗予想等につきましては、計画的かつ慎重に対応する所存であります。
従いまして、現段階では、通期業績見通しの変更はございません。
- 2 -
㈱福田組(1899) 平30年12月期 第2四半期決算短信
2.四半期連結財務諸表及び主な注記
(1)四半期連結貸借対照表
(単位:百万円)
前連結会計年度 当第2四半期連結会計期間
(平成29年12月31日) (平成30年6月30日)
資産の部
流動資産
現金預金 30,304 34,128
受取手形・完成工事未収入金等 53,851 45,517
有価証券 50 0
販売用不動産 466 591
未成工事支出金 1,987 1,799
不動産事業支出金 452 283
その他のたな卸資産 292 381
繰延税金資産 547 800
その他 2,492 2,747
貸倒引当金 △17 △13
流動資産合計 90,428 86,238
固定資産
有形固定資産
建物・構築物 21,651 22,396
機械、運搬具及び工具器具備品 13,690 13,704
土地 14,691 14,877
その他 851 623
減価償却累計額 △25,478 △25,552
有形固定資産合計 25,406 26,050
無形固定資産
のれん 493 395
その他 719 613
無形固定資産合計 1,213 1,009
投資その他の資産
投資有価証券 5,593 6,066
長期貸付金 133 621
退職給付に係る資産 1,294 1,341
繰延税金資産 228 217
その他 1,243 1,257
貸倒引当金 △619 △636
投資その他の資産合計 7,875 8,866
固定資産合計 34,494 35,925
資産合計 124,923 122,163
- 3 -
㈱福田組(1899) 平30年12月期 第2四半期決算短信
(単位:百万円)
前連結会計年度 当第2四半期連結会計期間
(平成29年12月31日) (平成30年6月30日)
負債の部
流動負債
支払手形・工事未払金等 40,111 37,522
短期借入金 1,583 700
未払法人税等 1,614 1,256
未成工事受入金等 6,345 7,953
引当金 805 1,814
その他 6,456 3,583
流動負債合計 56,917 52,831
固定負債
長期借入金 2,049 2,061
繰延税金負債 108 58
再評価に係る繰延税金負債 900 900
引当金 347 385
退職給付に係る負債 2,765 2,708
その他 2,448 2,471
固定負債合計 8,620 8,586
負債合計 65,538 61,418
純資産の部
株主資本
資本金 5,158 5,158
資本剰余金 6,132 6,158
利益剰余金 46,766 48,146
自己株式 △744 △760
株主資本合計 57,313 58,703
その他の包括利益累計額
その他有価証券評価差額金 1,389 1,299
土地再評価差額金 22 22
退職給付に係る調整累計額 49 103
その他の包括利益累計額合計 1,461 1,425
非支配株主持分 610 615
純資産合計 59,385 60,745
負債純資産合計 124,923 122,163
- 4 -
㈱福田組(1899) 平30年12月期 第2四半期決算短信
(2)四半期連結損益計算書及び四半期連結包括利益計算書
(四半期連結損益計算書)
(第2四半期連結累計期間)
(単位:百万円)
前第2四半期連結累計期間 当第2四半期連結累計期間
(自 平成29年1月1日 (自 平成30年1月1日
至 平成29年6月30日) 至 平成30年6月30日)
売上高
完成工事高 72,553 67,999
不動産事業売上高 1,423 1,309
その他の事業売上高 5,434 5,853
売上高合計 79,410 75,162
売上原価
完成工事原価 64,496 60,918
不動産事業売上原価 1,063 1,003
その他の事業売上原価 5,298 5,654
売上原価合計 70,858 67,577
売上総利益
完成工事総利益 8,056 7,081
不動産事業総利益 359 306
その他の事業総利益 136 198
売上総利益合計 8,552 7,585
販売費及び一般管理費 4,687 4,705
営業利益 3,865 2,880
営業外収益
受取利息 3 7
受取配当金 103 89
持分法による投資利益 3 205
貸倒引当金戻入額 0 -
その他 94 97
営業外収益合計 204 400
営業外費用
支払利息 22 17
シンジケートローン手数料 29 27
貸倒引当金繰入額 - 20
前払金保証料 21 16
その他 7 39
営業外費用合計 80 121
経常利益 3,988 3,158
特別利益
固定資産売却益 8 2
収用補償金 - 146
関係会社株式売却益 31 -
投資有価証券売却益 0 20
その他 0 17
特別利益合計 39 186
特別損失
固定資産除却損 5 42
投資有価証券評価損 2 4
減損損失 16 -
抱合せ株式消滅差損 34 -
その他 - 2
特別損失合計 59 49
税金等調整前四半期純利益 3,968 3,295
法人税、住民税及び事業税 1,117 1,258
法人税等調整額 342 △281
法人税等合計 1,460 976
四半期純利益 2,508 2,319
非支配株主に帰属する四半期純利益 62 51
親会社株主に帰属する四半期純利益 2,446 2,267
- 5 -
㈱福田組(1899) 平30年12月期 第2四半期決算短信
(四半期連結包括利益計算書)
(第2四半期連結累計期間)
(単位:百万円)
前第2四半期連結累計期間 当第2四半期連結累計期間
(自 平成29年1月1日 (自 平成30年1月1日
至 平成29年6月30日) 至 平成30年6月30日)
四半期純利益 2,508 2,319
その他の包括利益
その他有価証券評価差額金 82 △92
退職給付に係る調整額 74 53
持分法適用会社に対する持分相当額 △0 1
その他の包括利益合計 156 △36
四半期包括利益 2,665 2,282
(内訳)
親会社株主に係る四半期包括利益 2,603 2,231
非支配株主に係る四半期包括利益 62 50
- 6 -
㈱福田組(1899) 平30年12月期 第2四半期決算短信
(3)四半期連結キャッシュ・フロー計算書
(単位:百万円)
前第2四半期連結累計期間 当第2四半期連結累計期間
(自 平成29年1月1日 (自 平成30年1月1日
至 平成29年6月30日) 至 平成30年6月30日)
営業活動によるキャッシュ・フロー
税金等調整前四半期純利益 3,968 3,295
減価償却費 635 706
減損損失 16 -
のれん償却額 98 98
貸倒引当金の増減額(△は減少) △7 13
賞与引当金の増減額(△は減少) 1,077 1,092
株式給付引当金の増減額(△は減少) 42 33
退職給付に係る負債の増減額(△は減少) △31 △56
退職給付に係る資産の増減額(△は増加) △18 △46
工事損失引当金の増減額(△は減少) 93 16
役員退職慰労引当金の増減額(△は減少) △8 4
その他の引当金の増減額(△は減少) △9 △63
受取利息及び受取配当金 △106 △97
支払利息 22 17
有価証券及び投資有価証券評価損益(△は益) 2 4
有価証券及び投資有価証券売却損益(△は益) △0 △20
関係会社株式売却損益(△は益) △31 -
固定資産売却損益(△は益) △8 △2
有形固定資産除却損 5 42
収用補償金 - △146
持分法による投資損益(△は益) △3 △205
抱合せ株式消滅差損益(△は益) 34 -
売上債権の増減額(△は増加) 18,069 8,312
たな卸資産の増減額(△は増加) 2,593 143
その他の資産の増減額(△は増加) 3,133 △237
仕入債務の増減額(△は減少) △1,526 △2,558
未成工事受入金の増減額(△は減少) 1,054 1,616
その他の負債の増減額(△は減少) 1,454 △3,054
その他 113 84
小計 30,665 8,993
利息及び配当金の受取額 112 99
収用補償金の受取額 - 188
利息の支払額 △25 △18
法人税等の支払額 △988 △1,558
営業活動によるキャッシュ・フロー 29,764 7,703
- 7 -
㈱福田組(1899) 平30年12月期 第2四半期決算短信
(単位:百万円)
前第2四半期連結累計期間 当第2四半期連結累計期間
(自 平成29年1月1日 (自 平成30年1月1日
至 平成29年6月30日) 至 平成30年6月30日)
投資活動によるキャッシュ・フロー
定期預金の預入による支出 △3 △3
定期預金の払戻による収入 3 3
有価証券の売却による収入 - 50
有形固定資産の取得による支出 △243 △1,198
有形固定資産の売却による収入 36 5
無形固定資産の取得による支出 △29 △11
無形固定資産の売却による収入 1 1
投資有価証券の取得による支出 △12 △404
投資有価証券の売却による収入 3 25
関係会社株式の取得による支出 △285 -
関係会社株式の売却による収入 64 -
関係会社出資金の払込による支出 △670 -
短期貸付金の増減額(△は増加) 84 △0
長期貸付けによる支出 △98 △500
長期貸付金の回収による収入 5 5
その他の支出 △10 △31
その他の収入 23 27
投資活動によるキャッシュ・フロー △1,131 △2,030
財務活動によるキャッシュ・フロー
短期借入金の純増減額(△は減少) △1,600 △900
長期借入れによる収入 1,800 300
長期借入金の返済による支出 △284 △270
自己株式の売却による収入 2 97
自己株式の取得による支出 △473 △87
配当金の支払額 △801 △883
非支配株主への配当金の支払額 △29 △44
ファイナンス・リース債務の返済による支出 △96 △59
財務活動によるキャッシュ・フロー △1,483 △1,848
現金及び現金同等物の増減額(△は減少) 27,150 3,824
現金及び現金同等物の期首残高 17,538 30,301
非連結子会社との合併に伴う現金及び現金同等物の
93 -
増加額
現金及び現金同等物の四半期末残高 44,782 34,125
(4)四半期連結財務諸表に関する注記事項
(継続企業の前提に関する注記)
該当事項はありません。
(株主資本の金額に著しい変動があった場合の注記)
該当事項はありません。
(四半期連結財務諸表の作成に特有の会計処理の適用)
該当事項はありません。
(追加情報)
該当事項はありません。
- 8 -
㈱福田組(1899) 平30年12月期 第2四半期決算短信
(セグメント情報等)
【セグメント情報】
Ⅰ 前第2四半期連結累計期間(自 平成29年1月1日 至 平成29年6月30日)
1.報告セグメントごとの売上高及び利益又は損失の金額に関する情報
(単位:百万円)
報告セグメント
その他
合計
(注)
建設 不動産 計
売上高
外部顧客への売上高 77,736 1,417 79,154 256 79,410
セグメント間の内部売上高
14 27 41 0 42
又は振替高
計 77,751 1,444 79,195 257 79,453
セグメント利益 3,773 168 3,942 14 3,956
(注)「その他」の区分は報告セグメントに含まれない事業セグメントであり、福祉関連事業等を含んで
おります。
2.報告セグメントの利益又は損失の金額の合計額と四半期連結損益計算書計上額との差額及び当該差額の
主な内容(差異調整に関する事項)
(単位:百万円)
利益 金額
報告セグメント計 3,942
「その他」の区分の利益 14
セグメント間取引消去 4
全社費用(注) △95
四半期連結損益計算書の営業利益 3,865
(注)全社費用は、主に報告セグメントに帰属しない一般管理費であります。
3.報告セグメントごとの固定資産の減損損失又はのれん等に関する情報
(固定資産に係る重要な減損損失)
各報告セグメントに配分していない遊休資産で、売却の決定がなされた売却予定資産について、回収可
能価額が帳簿価額を下回ったことから減損損失を計上しております。
なお、当該減損損失の計上額は、当第2四半期連結累計期間において16百万円であります。
- 9 -
㈱福田組(1899) 平30年12月期 第2四半期決算短信
Ⅱ 当第2四半期連結累計期間(自 平成30年1月1日 至 平成30年6月30日)
1.報告セグメントごとの売上高及び利益又は損失の金額に関する情報
(単位:百万円)
報告セグメント
その他
合計
(注)
建設 不動産 計
売上高
外部顧客への売上高 73,568 1,309 74,877 284 75,162
セグメント間の内部売上高
45 29 74 0 75
又は振替高
計 73,614 1,338 74,952 285 75,238
セグメント利益 2,890 82 2,972 14 2,986
(注)「その他」の区分は報告セグメントに含まれない事業セグメントであり、福祉関連事業等を含んで
おります。
2.報告セグメントの利益又は損失の金額の合計額と四半期連結損益計算書計上額との差額及び当該差額の
主な内容(差異調整に関する事項)
(単位:百万円)
利益 金額
報告セグメント計 2,972
「その他」の区分の利益 14
セグメント間取引消去 △24
全社費用(注) △81
四半期連結損益計算書の営業利益 2,880
(注)全社費用は、主に報告セグメントに帰属しない一般管理費であります。
(重要な後発事象)
該当事項はありません。
- 10 -
㈱福田組(1899) 平30年12月期 第2四半期決算短信
3.[参考]四半期個別財務諸表
(1) 四半期貸借対照表
(単位:百万円)
前事業年度末に係る 当第2四半期会計期間末
要約貸借対照表
(平成29年12月31日) (平成30年6月30日)
資産の部
流動資産
現金及び預金 21,713 20,180
受取手形及び完成工事未収
35,121 32,269
入金等
販売用不動産 33 56
未成工事支出金等 671 859
不動産事業支出金 422 244
その他 2,420 2,859
流動資産合計 60,383 56,469
固定資産
有形固定資産 9,030 9,190
無形固定資産 61 51
投資その他の資産 8,423 9,182
固定資産合計 17,514 18,424
資産合計 77,898 74,894
- 11 -
㈱福田組(1899) 平30年12月期 第2四半期決算短信
(単位:百万円)
前事業年度末に係る 当第2四半期会計期間末
要約貸借対照表
(平成29年12月31日) (平成30年6月30日)
負債の部
流動負債
支払手形・工事未払金等 26,902 24,423
短期借入金 250 250
未払法人税等 1,355 981
引当金 718 1,599
その他 9,352 7,718
流動負債合計 38,578 34,973
固定負債
長期借入金 1,000 875
退職給付引当金 1,403 1,378
その他 985 1,026
固定負債合計 3,389 3,279
負債合計 41,968 38,253
純資産の部
株主資本
資本金 5,158 5,158
資本剰余金 6,132 6,158
利益剰余金 23,671 24,391
自己株式 △744 △760
株主資本合計 34,219 34,948
評価・換算差額等
その他有価証券評価差額金 1,018 999
土地再評価差額金 692 692
評価・換算差額等合計 1,711 1,692
純資産合計 35,930 36,641
負債純資産合計 77,898 74,894
(注)この四半期貸借対照表は、法定開示におけるレビュー対象ではありません。
- 12 -
㈱福田組(1899) 平30年12月期 第2四半期決算短信
(2)四半期損益計算書(第2四半期累計期間)
(単位:百万円)
前第2四半期累計期間 当第2四半期累計期間
(自 平成29年1月1日 (自 平成30年1月1日
至 平成29年6月30日) 至 平成30年6月30日)
売上高
完成工事高 51,749 45,266
不動産事業売上高 625 452
売上高計 52,374 45,718
売上原価
完成工事原価 46,675 41,615
不動産事業売上原価 427 307
売上原価計 47,103 41,922
売上総利益
完成工事総利益 5,073 3,650
不動産事業総利益 197 145
売上総利益計 5,271 3,796
販売費及び一般管理費 2,018 1,989
営業利益 3,252 1,806
営業外収益
受取利息 1 4
受取配当金 421 470
貸倒引当金戻入額 0 -
その他 30 31
営業外収益計 454 506
営業外費用
支払利息 9 6
その他 36 70
営業外費用計 46 76
経常利益 3,660 2,236
特別利益
固定資産売却益 1 0
関係会社株式売却益 14 -
投資有価証券売却益 0 19
その他 0 -
特別利益計 16 19
特別損失
固定資産除却損 80 19
投資有価証券評価損 2 4
抱合せ株式消滅差損 34 -
減損損失 16 -
その他 - 0
特別損失計 134 23
税引前四半期純利益 3,543 2,231
法人税、住民税及び事業税 705 794
法人税等調整額 341 △170
法人税等合計 1,047 624
四半期純利益 2,495 1,607
(注)この四半期損益計算書は、法定開示におけるレビュー対象ではありません。
- 13 -
㈱福田組(1899) 平30年12月期 第2四半期決算短信
4.補足情報
平成30年12月期の個別受注高(平成30年1月1日~平成30年12月31日)
個別受注実績
受 注 高
30年12月期第2四半期 83,843百万円 23.9%
29年12月期第2四半期 67,682 △8.8
(注)1 受注高は、当該四半期までの累計額
2 パーセント表示は、前年同四半期比増減率
(参考)受注実績内訳 (単位:百万円、%)
平成29年12月期 平成30年12月期
区 分 比較増減 増減率
第2四半期 第2四半期
官公庁 785 ( 1.2%) 1,467 ( 1.8%) 681 86.7
建
民間 40,708 ( 60.1 ) 44,179 ( 52.7 ) 3,470 8.5
築
計 41,494 ( 61.3 ) 45,646 ( 54.4 ) 4,152 10.0
建 官公庁 22,130 ( 32.7 ) 6,470 ( 7.7 ) △15,660 △70.8
設 土
民間 3,442 ( 5.1 ) 31,282 ( 37.3 ) 27,840 808.8
事 木
業 計 25,572 ( 37.8 ) 37,753 ( 45.0 ) 12,180 47.6
官公庁 22,916 ( 33.9 ) 7,938 ( 9.5 ) △14,978 △65.4
合
民間 44,151 ( 65.2 ) 75,461 ( 90.0 ) 31,310 70.9
計
計 67,067 ( 99.1 ) 83,399 ( 99.5 ) 16,332 24.4
不 動 産 事 業 615 ( 0.9 ) 443 ( 0.5 ) △171 △27.8
合 計 67,682 (100.0 ) 83,843 (100.0 ) 16,161 23.9
(注)( )内のパーセント表示は、構成比率
個別受注予想
受 注 高
30年12月期予想 125,000百万円 1.9%
29年12月期実績 122,680 5.3
- 14 -
お知らせ
PR