以下の内容は「2019年2月期 第3四半期決算短信〔日本基準〕(連結)」のPDFからテキストへ変換して表示しています。
○添付資料の目次
1.当四半期決算に関する定性的情報 …………………………………………………………………………………… 2
(1)経営成績に関する説明 …………………………………………………………………………………………… 2
(2)財政状態に関する説明 …………………………………………………………………………………………… 2
(3)連結業績予想などの将来予測情報に関する説明 ……………………………………………………………… 2
2.四半期連結財務諸表及び主な注記 …………………………………………………………………………………… 3
(1)四半期連結貸借対照表 …………………………………………………………………………………………… 3
(2)四半期連結損益計算書及び四半期連結包括利益計算書 ……………………………………………………… 4
四半期連結損益計算書
第3四半期連結累計期間 ……………………………………………………………………………………… 4
四半期連結包括利益計算書
第3四半期連結累計期間 ……………………………………………………………………………………… 5
(3)四半期連結財務諸表に関する注記事項 ………………………………………………………………………… 6
(継続企業の前提に関する注記) ………………………………………………………………………………… 6
(株主資本の金額に著しい変動があった場合の注記) ………………………………………………………… 6
(セグメント情報等) ……………………………………………………………………………………………… 6
- 1 -
㈱ダイセキ環境ソリューション(1712)2019年2月期第3四半期決算短信
1.当四半期決算に関する定性的情報
(1)経営成績に関する説明
文中の将来に関する事項は、当四半期連結会計期間の末日現在において当社グループが判断したものでありま
す。
当第3四半期連結累計期間におけるわが国経済は、企業収益が好調に推移するとともに、雇用や所得環境の改善
を背景に緩やかな回復基調が続いているものの、米中貿易摩擦、新興国通貨安や足元の原油高など不透明感が増し
てきています。
当社グループの業績に大きな影響を及ぼす不動産市況は、低金利や好調なオフィス需要により東証REIT指数が上
昇している一方で、開発案件は地域間でばらつきがある状況となっております。
このような背景のもと、土壌汚染調査・処理事業を中心にリサイクル分野への展開も積極的に進める一方、各工
場等におけるコスト削減を推し進めましたが、競合による受注単価の下落傾向や、一部リサイクルセンターの稼働
率の伸び悩みに加え、本店所在地の移転に伴う費用が発生しており、当第3四半期連結累計期間の業績は、売上高
10,892百万円(前年同期比5.4%増)、営業利益728百万円(同5.0%増)、経常利益740百万円(同4.8%増)、親
会社株主に帰属する四半期純利益437百万円(同0.7%増)に留まりました。
セグメント別の業績は以下のとおりであります。
(土壌汚染調査・処理事業)
関連市場がやや盛り上がりを欠く状況で推移する中、地域間およびグループ間連携の更なる強化や川上営業に
よる新たな需要の開拓に注力してまいりましたが、競合による受注単価の下落傾向と案件の端境期に加え、一部リ
サイクルセンターの稼働率の伸び悩みにより、売上高9,209百万円(前年同期比8.2%増)、営業利益976百万円
(同13.6%増)となりました。
(廃石膏ボードリサイクル事業)
廃石膏ボードの荷動きが概ね堅調に推移したことに加え、土壌固化材の販売が昨年より引き続き堅調に推移し
た結果、売上高1,147百万円(同2.7%増)、営業利益232百万円(同16.2%増)となりました。
(その他)
主に、昨年度計上されていた一般廃棄物処理関連の受注が減少した結果、売上高683百万円(同21.5%減)、
営業利益70百万円(同47.9%減)となりました。
(2)連結財政状態に関する定性的情報
当第3四半期連結会計期間末の総資産は20,222百万円と前連結会計年度に比べ609百万円増加いたしました。こ
れは主に現金及び預金が630百万円、たな卸資産が1,194百万円、流動資産その他が166百万円、投資その他の資産
が149百万円それぞれ減少し、土地が507百万円、建設仮勘定が2,413百万円それぞれ増加したことによります。負
債は8,077百万円と前連結会計年度に比べ271百万円増加いたしました。これは主に短期借入金が810百万円、1年
内返済予定の長期借入金が150百万円、長期借入金が119百万円それぞれ増加し、未払法人税等が251百万円、流動
負債その他が395百万円それぞれ減少したことによります。
(3)連結業績予想などの将来予測情報に関する説明
連結業績予想につきましては、2019年1月7日付「業績予想の修正に関するお知らせ」にて公表のとおりであり
ます。
- 2 -
㈱ダイセキ環境ソリューション(1712)2019年2月期第3四半期決算短信
2.四半期連結財務諸表及び主な注記
(1)四半期連結貸借対照表
(単位:千円)
前連結会計年度 当第3四半期連結会計期間
(2018年2月28日) (2018年11月30日)
資産の部
流動資産
現金及び預金 1,552,807 922,325
受取手形及び売掛金 2,272,404 2,201,778
たな卸資産 1,500,673 306,141
その他 441,134 274,989
貸倒引当金 △6,302 △5,306
流動資産合計 5,760,718 3,699,928
固定資産
有形固定資産
建物及び構築物(純額) 3,106,958 3,303,400
土地 7,632,296 8,140,182
建設仮勘定 761,458 3,175,225
その他(純額) 1,532,999 1,231,269
有形固定資産合計 13,033,713 15,850,079
無形固定資産 8,061 8,085
投資その他の資産
その他 880,177 730,749
貸倒引当金 △70,388 △66,607
投資その他の資産合計 809,789 664,142
固定資産合計 13,851,564 16,522,306
資産合計 19,612,282 20,222,235
負債の部
流動負債
支払手形及び買掛金 1,157,041 1,073,384
短期借入金 50,000 860,000
1年内返済予定の長期借入金 1,139,792 1,290,676
未払法人税等 284,768 33,138
賞与引当金 55,471 15,336
その他 1,030,119 635,058
流動負債合計 3,717,193 3,907,594
固定負債
長期借入金 3,900,736 4,020,008
退職給付に係る負債 89,327 97,974
その他 98,454 52,037
固定負債合計 4,088,517 4,170,019
負債合計 7,805,710 8,077,614
純資産の部
株主資本
資本金 2,287,468 2,287,468
資本剰余金 2,082,981 2,082,981
利益剰余金 6,925,143 7,260,688
自己株式 △8,995 △9,560
株主資本合計 11,286,597 11,621,577
その他の包括利益累計額
その他有価証券評価差額金 150,269 82,929
退職給付に係る調整累計額 △4,732 △1,183
その他の包括利益累計額合計 145,536 81,746
非支配株主持分 374,437 441,296
純資産合計 11,806,571 12,144,621
負債純資産合計 19,612,282 20,222,235
- 3 -
㈱ダイセキ環境ソリューション(1712)2019年2月期第3四半期決算短信
(2)四半期連結損益計算書及び四半期連結包括利益計算書
(四半期連結損益計算書)
(第3四半期連結累計期間)
(単位:千円)
前第3四半期連結累計期間 当第3四半期連結累計期間
(自 2017年3月1日 (自 2018年3月1日
至 2017年11月30日) 至 2018年11月30日)
売上高 10,324,883 10,892,731
売上原価 8,675,159 9,075,360
売上総利益 1,649,724 1,817,371
販売費及び一般管理費 956,391 1,089,300
営業利益 693,332 728,070
営業外収益
受取利息 80 30
受取配当金 3,605 5,220
受取保険金 - 17,065
出資金運用益 13,399 1,663
その他 7,299 7,212
営業外収益合計 24,385 31,193
営業外費用
支払利息 11,192 8,531
保険解約損 - 10,157
その他 143 187
営業外費用合計 11,335 18,876
経常利益 706,382 740,387
特別利益
固定資産売却益 2,666 4,097
特別利益合計 2,666 4,097
特別損失
固定資産除却損 - 682
特別損失合計 - 682
税金等調整前四半期純利益 709,049 743,802
法人税、住民税及び事業税 246,935 191,639
法人税等調整額 △39,930 38,806
法人税等合計 207,005 230,446
四半期純利益 502,043 513,355
非支配株主に帰属する四半期純利益 67,419 75,607
親会社株主に帰属する四半期純利益 434,624 437,748
- 4 -
㈱ダイセキ環境ソリューション(1712)2019年2月期第3四半期決算短信
(四半期連結包括利益計算書)
(第3四半期連結累計期間)
(単位:千円)
前第3四半期連結累計期間 当第3四半期連結累計期間
(自 2017年3月1日 (自 2018年3月1日
至 2017年11月30日) 至 2018年11月30日)
四半期純利益 502,043 513,355
その他の包括利益
その他有価証券評価差額金 39,865 △67,339
退職給付に係る調整額 1,090 3,549
その他の包括利益合計 40,955 △63,790
四半期包括利益 542,998 449,565
(内訳)
親会社株主に係る四半期包括利益 475,579 373,958
非支配株主に係る四半期包括利益 67,419 75,607
- 5 -
㈱ダイセキ環境ソリューション(1712)2019年2月期第3四半期決算短信
(3)四半期連結財務諸表に関する注記事項
(継続企業の前提に関する注記)
該当事項はありません。
(株主資本の金額に著しい変動があった場合の注記)
該当事項はありません。
(セグメント情報等)
【セグメント情報】
Ⅰ 前第3四半期連結累計期間(自 2017年3月1日 至 2017年11月30日)
報告セグメントごとの売上高及び利益又は損失の金額に関する情報
(単位:千円)
報告セグメント 四半期連結
その他 調整額 損益計算書
土壌汚染調 廃石膏ボー 合計
(注)1 (注)2 計上額
査・処理事 ドリサイク 計
(注)3
業 ル事業
売上高
外部顧客への売上高 8,508,758 1,110,817 9,619,576 705,307 10,324,883 - 10,324,883
セグメント間の内部
売上高又は振替高
- 5,606 5,606 166,778 172,384 △172,384 -
計 8,508,758 1,116,424 9,625,182 872,086 10,497,268 △172,384 10,324,883
セグメント利益 859,236 200,064 1,059,300 135,513 1,194,814 △501,481 693,332
(注)1.「その他」の区分は報告セグメントに含まれない事業セグメントであり、リサイクル事業、環境
分析事業、BDF事業、PCB関連事業等を含んでおります。
2.セグメント利益の調整額△501,481千円は、各報告セグメントに配分していない全社費用であり、
主に報告セグメントに帰属しない一般管理費であります。
3.セグメント利益は、四半期連結損益計算書の営業利益と調整を行っております。
Ⅱ 当第3四半期連結累計期間(自 2018年3月1日 至 2018年11月30日)
報告セグメントごとの売上高及び利益又は損失の金額に関する情報
(単位:千円)
報告セグメント 四半期連結
その他 調整額 損益計算書
土壌汚染調 廃石膏ボー 合計
(注)1 (注)2 計上額
査・処理事 ドリサイク 計
(注)3
業 ル事業
売上高
外部顧客への売上高 9,209,757 1,139,307 10,349,064 543,666 10,892,731 - 10,892,731
セグメント間の内部
売上高又は振替高
- 8,266 8,266 140,277 148,544 △148,544 -
計 9,209,757 1,147,573 10,357,331 683,944 11,041,275 △148,544 10,892,731
セグメント利益 976,921 232,600 1,209,521 70,520 1,280,042 △551,971 728,070
(注)1.「その他」の区分は報告セグメントに含まれない事業セグメントであり、リサイクル事業、環境
分析事業、BDF事業、PCB関連事業等を含んでおります。
2.セグメント利益の調整額△551,971千円は、各報告セグメントに配分していない全社費用であり、
主に報告セグメントに帰属しない一般管理費であります。
3.セグメント利益は、四半期連結損益計算書の営業利益と調整を行っております。
- 6 -
お知らせ
PR