以下の内容は「2019年3月期第3四半期決算短信〔日本基準〕(連結)」のPDFからテキストへ変換して表示しています。
(2)連結財政状態
総資産 純資産 自己資本比率 1株当たり純資産
百万円 百万円 % 円 銭
2019年3月期第3四半期 84,014 52,218 62.1 2,604.82
2018年3月期 83,677 48,901 58.4 2,438.94
(参考) 自己資本 2019年3月期第3四半期 52,191百万円 2018年3月期 48,868百万円
2.配当の状況
年間配当金
第1四半期末 第2四半期末 第3四半期末 期末 合計
円 銭 円 銭 円 銭 円 銭 円 銭
2018年3月期 ― 0.00 ― 40.00 40.00
2019年3月期 ― 0.00 ―
2019年3月期(予想) 40.00 40.00
(注) 直近に公表されている配当予想からの修正の有無 : 無
3.2019年3月期の連結業績予想(2018年4月1日~2019年3月31日)
(%表示は、対前期増減率)
親会社株主に帰属 1株当たり
売上高 営業利益 経常利益
する当期純利益 当期純利益
百万円 % 百万円 % 百万円 % 百万円 % 円 銭
通期 85,746 △0.6 9,243 6.8 9,233 2.9 6,155 8.3 307.20
(注) 直近に公表されている業績予想からの修正の有無 : 無
※ 注記事項
(1)当四半期連結累計期間における重要な子会社の異動 :無
(連結範囲の変更を伴う特定子会社の異動)
新規 ―社 (社名) 、 除外 ―社 (社名)
(2)四半期連結財務諸表の作成に特有の会計処理の適用 :無
(3)会計方針の変更・会計上の見積りの変更・修正再表示
① 会計基準等の改正に伴う会計方針の変更 :無
② ①以外の会計方針の変更 :無
③ 会計上の見積りの変更 :無
④ 修正再表示 :無
(4)発行済株式数(普通株式)
① 期末発行済株式数(自己株式を含む) 2019年3月期3Q 22,066,160株 2018年3月期 22,066,160株
② 期末自己株式数 2019年3月期3Q 2,029,601株 2018年3月期 2,029,421株
③ 期中平均株式数(四半期累計) 2019年3月期3Q 20,036,636株 2018年3月期3Q 20,036,930株
※ 四半期決算短信は公認会計士又は監査法人の四半期レビューの対象外です
※ 業績予想の適切な利用に関する説明、その他特記事項
本資料に掲載されている業績見通し等の将来に関する記述は、本資料の発表日において入手可能な情報及び合理的
であると判断する一定の前提に基づいており、実際の業績等は様々な要因によって大きく異なる可能性がありま
す。
福島工業株式会社(6420) 2019年3月期 第3四半期決算短信
○添付資料の目次
1.当四半期決算に関する定性的情報 ……………………………………………………………………2
(1)経営成績に関する説明 ………………………………………………………………………………2
(2)財政状態に関する説明 ………………………………………………………………………………3
(3)連結業績予想などの将来予測情報に関する説明 …………………………………………………3
2.四半期連結財務諸表及び主な注記 ……………………………………………………………………4
(1)四半期連結貸借対照表 ………………………………………………………………………………4
(2)四半期連結損益計算書及び四半期連結包括利益計算書 …………………………………………6
(3)四半期連結財務諸表に関する注記事項 ……………………………………………………………8
(継続企業の前提に関する注記) ……………………………………………………………………8
(株主資本の金額に著しい変動があった場合の注記) ……………………………………………8
(追加情報) ……………………………………………………………………………………………8
3.その他 ……………………………………………………………………………………………………8
重要な訴訟事件等 ………………………………………………………………………………………8
1
福島工業株式会社(6420) 2019年3月期 第3四半期決算短信
1.当四半期決算に関する定性的情報
(1)経営成績に関する説明
当第3四半期連結累計期間におけるわが国経済は、雇用や所得環境の改善などを背景に緩やかな回復基調が続きま
した。一方、原材料費や人件費の上昇によるコスト高や人手不足により、景気回復の持続力に陰りが見られ、先行き
不透明な状況で推移いたしました。
当企業集団を取り巻く環境は、外食産業では、価格改定による客単価の上昇やキャンペーンにより、ファーストフ
ードやレストラン業態での売上は引き続き堅調ですが、人件費の上昇などにより厳しい経営状況が続いております。
また、流通産業では、消費者の低価格志向が根強いことに加え、異業種との競争の激化や深刻な人手不足、原材料価
格の上昇等の影響で引き続き厳しい経営環境で推移しております。
冷凍冷蔵庫販売では、ラインナップを拡充した新型製氷機や調剤薬局向けの薬用保冷庫の販売が好調に推移しまし
たが、コンビニエンスストア向けの汎用冷凍冷蔵庫の販売が減少したことなどにより、売上高は前年同四半期比4.0%
減となりました。
冷凍冷蔵ショーケース販売では、食品販売を強化したドラッグストアの新規出店が引き続き好調であったものの、
コンビニエンスストアの統合による改装が終了したことなどにより、売上高は前年同四半期比0.5%減となりました。
大型食品加工機械販売では、食品メーカーを中心にトンネルフリーザーの入れ替えや新規導入の需要は継続し、売
上高は前年同四半期比5.9%増となりました。
大型パネル冷蔵設備販売では、人手不足や人件費上昇を背景に食品工場や低温物流センターなどの大型案件が引き
続き好調に推移し、売上高は前年同四半期比11.1%増となりました。
小型パネル冷蔵設備販売では、コンビニエンスストアのバックヤード向けのパネル冷蔵設備の受注などが減少した
ため、売上高は前年同四半期比7.7%減となりました。
サービス販売では、メンテナンス需要が伸びたことやコンビニエンスストアなどの保守契約による売上が増えたこ
となどから、売上高は前年同四半期比8.4%増となりました。
製造部門においては、滋賀、岡山の両工場で単一作業の自動化や生産工程の品質を監視する画像認識システムの導
入など生産効率の向上に取り組んでおります。また、原材料や輸入部品の価格高騰、配送費などコスト増を吸収する
ため、引き続き固定費の削減、原価低減に取り組んでまいりました。
その結果、当第3四半期連結累計期間の売上高は657億9千3百万円(前年同四半期比0.8%増)となりました。営
業利益は73億7千7百万円(前年同四半期比8.5%増)、経常利益は76億4千8百万円(前年同四半期比6.5%増)、
親会社株主に帰属する四半期純利益は51億7千5百万円(前年同四半期比20.4%増)となりました。
2
福島工業株式会社(6420) 2019年3月期 第3四半期決算短信
(2)財政状態に関する説明
(流動資産)
当第3四半期連結会計期間末における流動資産の残高は601億4千8百万円(前連結会計年度末は599億7千2百
万円)となり、1億7千5百万円増加しました。これは主として仕掛品が増加したことによるものです。
(固定資産)
当第3四半期連結会計期間末における固定資産の残高は238億6千6百万円(前連結会計年度末は237億4百万
円)となり、1億6千2百万円増加しました。これは主として有形固定資産の「その他」に含まれる建設仮勘定が
増加したことによるものです。
(流動負債)
当第3四半期連結会計期間末における流動負債の残高は300億7千7百万円(前連結会計年度末は327億1百万
円)となり、26億2千3百万円減少しました。これは主として未払法人税等が減少したことによるものです。
(固定負債)
当第3四半期連結会計期間末における固定負債の残高は17億1千8百万円(前連結会計年度末は20億7千4百万
円)となり、3億5千5百万円減少しました。これは主として「その他」に含まれる繰延税金負債が減少したこと
によるものです。
(純資産)
当第3四半期連結会計期間末における純資産の残高は522億1千8百万円(前連結会計年度末は489億1百万円)と
なり、33億1千7百万円増加しました。これは主として親会社株主に帰属する四半期純利益の計上により利益剰
余金が増加したことによるものです。
(3)連結業績予想などの将来予測情報に関する説明
通期の連結業績予想に関しましては、2018年5月28日公表の予想数値の修正は行っておりません。
3
福島工業株式会社(6420) 2019年3月期 第3四半期決算短信
2.四半期連結財務諸表及び主な注記
(1)四半期連結貸借対照表
(単位:千円)
前連結会計年度 当第3四半期連結会計期間
(2018年3月31日) (2018年12月31日)
資産の部
流動資産
現金及び預金 31,870,525 32,013,575
受取手形及び売掛金 22,040,842 20,841,645
商品及び製品 2,172,702 2,159,928
仕掛品 2,248,959 2,999,672
原材料及び貯蔵品 1,909,033 2,120,430
その他 1,026,115 1,206,016
貸倒引当金 △1,295,261 △1,193,196
流動資産合計 59,972,918 60,148,073
固定資産
有形固定資産
建物及び構築物(純額) 3,802,974 3,891,434
土地 5,008,260 5,256,991
その他(純額) 3,154,530 3,916,103
有形固定資産合計 11,965,765 13,064,529
無形固定資産 273,105 384,425
投資その他の資産
投資有価証券 9,059,098 7,545,033
その他 2,418,163 2,883,983
貸倒引当金 △11,765 △11,166
投資その他の資産合計 11,465,496 10,417,850
固定資産合計 23,704,367 23,866,805
資産合計 83,677,286 84,014,878
負債の部
流動負債
支払手形及び買掛金 21,476,888 22,250,439
短期借入金 711,215 333,192
未払法人税等 2,082,013 749,537
賞与引当金 1,436,049 1,150,269
製品保証引当金 369,167 380,501
工事損失引当金 534,234 110,372
その他 6,092,170 5,103,580
流動負債合計 32,701,738 30,077,893
固定負債
役員退職慰労引当金 820,766 861,493
偶発損失引当金 288,383 273,805
退職給付に係る負債 16,808 -
資産除去債務 101,516 102,314
その他 846,963 481,121
固定負債合計 2,074,439 1,718,735
負債合計 34,776,178 31,796,628
4
福島工業株式会社(6420) 2019年3月期 第3四半期決算短信
(単位:千円)
前連結会計年度 当第3四半期連結会計期間
(2018年3月31日) (2018年12月31日)
純資産の部
株主資本
資本金 2,760,192 2,760,192
資本剰余金 3,168,379 3,168,379
利益剰余金 41,242,790 45,617,052
自己株式 △3,213,394 △3,214,328
株主資本合計 43,957,968 48,331,295
その他の包括利益累計額
その他有価証券評価差額金 4,870,266 3,775,598
為替換算調整勘定 65,057 90,938
退職給付に係る調整累計額 △24,814 △6,203
その他の包括利益累計額合計 4,910,509 3,860,333
非支配株主持分 32,630 26,620
純資産合計 48,901,107 52,218,249
負債純資産合計 83,677,286 84,014,878
5
福島工業株式会社(6420) 2019年3月期 第3四半期決算短信
(2)四半期連結損益計算書及び四半期連結包括利益計算書
四半期連結損益計算書
第3四半期連結累計期間
(単位:千円)
前第3四半期連結累計期間 当第3四半期連結累計期間
(自 2017年4月1日 (自 2018年4月1日
至 2017年12月31日) 至 2018年12月31日)
売上高 65,264,155 65,793,492
売上原価 48,675,069 48,399,481
売上総利益 16,589,085 17,394,010
販売費及び一般管理費 9,788,911 10,016,957
営業利益 6,800,174 7,377,053
営業外収益
受取利息 6,608 7,891
受取配当金 73,587 75,760
受取家賃 71,384 73,965
受取保険金及び配当金 89,348 20,192
為替差益 55,818 27,587
その他 138,088 136,706
営業外収益合計 434,836 342,104
営業外費用
支払利息 15,184 10,593
支払補償費 13,222 17,389
固定資産除却損 1,366 16,396
その他 24,539 26,669
営業外費用合計 54,311 71,049
経常利益 7,180,699 7,648,108
特別損失
偶発損失引当金繰入額 408,383 -
偶発損失関連費用 26,764 -
特別損失合計 435,148 -
税金等調整前四半期純利益 6,745,550 7,648,108
法人税、住民税及び事業税 2,491,935 2,357,149
法人税等調整額 △36,812 129,513
法人税等合計 2,455,122 2,486,663
四半期純利益 4,290,428 5,161,445
非支配株主に帰属する四半期純損失(△) △10,055 △14,286
親会社株主に帰属する四半期純利益 4,300,483 5,175,731
6
福島工業株式会社(6420) 2019年3月期 第3四半期決算短信
四半期連結包括利益計算書
第3四半期連結累計期間
(単位:千円)
前第3四半期連結累計期間 当第3四半期連結累計期間
(自 2017年4月1日 (自 2018年4月1日
至 2017年12月31日) 至 2018年12月31日)
四半期純利益 4,290,428 5,161,445
その他の包括利益
その他有価証券評価差額金 1,229,307 △1,094,668
為替換算調整勘定 △20,116 34,157
退職給付に係る調整額 112,030 18,611
その他の包括利益合計 1,321,220 △1,041,899
四半期包括利益 5,611,649 4,119,545
(内訳)
親会社株主に係る四半期包括利益 5,622,955 4,125,555
非支配株主に係る四半期包括利益 △11,305 △6,009
7
福島工業株式会社(6420) 2019年3月期 第3四半期決算短信
(3)四半期連結財務諸表に関する注記事項
(継続企業の前提に関する注記)
該当事項はありません。
(株主資本の金額に著しい変動があった場合の注記)
該当事項はありません
(追加情報)
「『税効果会計に係る会計基準』の一部改正」(企業会計基準第28号 平成30年2月16日)等を第1四半期連
結会計期間の期首から適用しており、繰延税金資産は投資その他の資産の区分に表示し、繰延税金負債は固定負
債の区分に表示しております。
3.その他
重要な訴訟事件等
以下のとおり、当社および当社を含む4社を構成員とする共同企業体を被告とする訴訟等が、大阪地方裁判所および
東京地方裁判所にて係争中であります。
訴訟提起日 原 告 請求金額 訴訟の概要
当社を被告として、当社を含む4社を構成員とす
る共同企業体の特定建設工事等にかかる請負代金の
2017年8月10日 株式会社第一テック 740百万円 支払請求を内容とする訴訟。当社は当該請求には根
拠が無いことを主張し、大阪地方裁判所にて係争
中。
当社を含む4社を構成員とする共同企業体を被告
として、売買代金の支払請求を内容とする訴訟。当
2017年8月15日 株式会社ニューウェル 243百万円 社は当該請求の対象売買物品は当社の所掌範囲にか
かるものではない旨を主張し、東京地方裁判所にて
係争中。
当社を被告として、特定建設工事にかかる請負代
金の支払請求を内容とする訴訟。当社は当該請求に
2017年11月1日 株式会社中力 171百万円
は根拠が無いことを主張し、東京地方裁判所にて係
争中。
8
お知らせ
PR