以下の内容は「2021年3月期 第2四半期決算短信〔日本基準〕(連結)」のPDFからテキストへ変換して表示しています。
2021年3月期 第2四半期決算短信〔日本基準〕(連結)
2020年11月12日
上場会社名 杉田エース株式会社 上場取引所 東
コード番号 7635 URL https://www.sugita-ace.co.jp
代表者 (役職名) 代表取締役社長 (氏名)杉田 裕介
問合せ先責任者 (役職名) 専務取締役 (氏名)佐藤 正 TEL 03-3633-5150
四半期報告書提出予定日 2020年11月12日 配当支払開始予定日 -
四半期決算補足説明資料作成の有無: 無
四半期決算説明会開催の有無 : 無
百万円未満切捨て
1.2021年3月期第2四半期の連結業績(2020年4月1日~2020年9月30日)
(1)連結経営成績(累計) (%表示は、対前年同四半期増減率)
親会社株主に帰属する
売上高 営業利益 経常利益
四半期純利益
百万円 % 百万円 % 百万円 % 百万円 %
2021年3月期第2四半期 25,539 △1.8 △115 - △55 - △53 -
2020年3月期第2四半期 26,019 2.6 △253 - △202 - △82 -
(注)包括利益 2021年3月期第2四半期 △14百万円 (-%) 2020年3月期第2四半期 △96百万円 (-%)
潜在株式調整後
1株当たり
1株当たり
四半期純利益
四半期純利益
円 銭 円 銭
2021年3月期第2四半期 △9.95 -
2020年3月期第2四半期 △15.40 -
(2)連結財政状態
総資産 純資産 自己資本比率 1株当たり純資産
百万円 百万円 % 円 銭
2021年3月期第2四半期 27,642 9,946 36.0 1,853.82
2020年3月期 32,285 10,121 31.3 1,886.51
(参考)自己資本 2021年3月期第2四半期 9,946百万円 2020年3月期 10,121百万円
2.配当の状況
年間配当金
第1四半期末 第2四半期末 第3四半期末 期末 合計
円 銭 円 銭 円 銭 円 銭 円 銭
2020年3月期 - 0.00 - 30.00 30.00
2021年3月期 - 0.00
2021年3月期(予想) - 30.00 30.00
(注)直近に公表されている配当予想からの修正の有無: 無
3.2021年3月期の連結業績予想(2020年4月1日~2021年3月31日)
(%表示は、対前期増減率)
親会社株主に帰属 1株当たり
売上高 営業利益 経常利益
する当期純利益 当期純利益
百万円 % 百万円 % 百万円 % 百万円 % 円 銭
通期 54,500 △7.2 370 △32.5 475 △28.1 300 △27.8 55.92
(注)直近に公表されている業績予想からの修正の有無: 無
当社は年次での業務管理を行っておりますので、第2四半期(累計)の連結業績予想の記載を省略しております。
詳細は、添付資料P.3「1.当四半期決算に関する定性的情報(3)連結業績予想などの将来予測情報に関する
説明」をご覧ください。
※ 注記事項
(1)当四半期連結累計期間における重要な子会社の異動(連結範囲の変更を伴う特定子会社の異動): 無
(2)四半期連結財務諸表の作成に特有の会計処理の適用: 無
(3)会計方針の変更・会計上の見積りの変更・修正再表示
① 会計基準等の改正に伴う会計方針の変更 : 無
② ①以外の会計方針の変更 : 無
③ 会計上の見積りの変更 : 無
④ 修正再表示 : 無
(4)発行済株式数(普通株式)
① 期末発行済株式数(自己株式を含む) 2021年3月期2Q 5,374,000株 2020年3月期 5,374,000株
② 期末自己株式数 2021年3月期2Q 8,853株 2020年3月期 8,853株
③ 期中平均株式数(四半期累計) 2021年3月期2Q 5,365,147株 2020年3月期2Q 5,365,158株
※ 四半期決算短信は公認会計士又は監査法人の四半期レビューの対象外です
※ 業績予想の適切な利用に関する説明、その他特記事項
本資料に掲載されている業績予想の見直し等の記述は、作成日現在において入手可能な情報に基づき作成したもので
あり、その達成を当社としてお約束する趣旨のものではありません。実際の業績等は様々な要因により大きく異なる
可能性があります。
杉田エース㈱(7635)2021年3月期 第2四半期決算短信(連結)
○添付資料の目次
1.当四半期決算に関する定性的情報 …………………………………………………………………………………… 2
(1)経営成績に関する説明 …………………………………………………………………………………………… 2
(2)財政状態に関する説明 …………………………………………………………………………………………… 3
(3)連結業績予想などの将来予測情報に関する説明 ……………………………………………………………… 3
2.四半期連結財務諸表及び主な注記 …………………………………………………………………………………… 4
(1)四半期連結貸借対照表 …………………………………………………………………………………………… 4
(2)四半期連結損益計算書及び四半期連結包括利益計算書 ……………………………………………………… 5
四半期連結損益計算書
第2四半期連結累計期間 ……………………………………………………………………………………… 5
四半期連結包括利益計算書
第2四半期連結累計期間 ……………………………………………………………………………………… 6
(3)四半期連結キャッシュ・フロー計算書 ………………………………………………………………………… 7
(4)四半期連結財務諸表に関する注記事項 ………………………………………………………………………… 8
(継続企業の前提に関する注記) ………………………………………………………………………………… 8
(株主資本の金額に著しい変動があった場合の注記) ………………………………………………………… 8
(追加情報) ………………………………………………………………………………………………………… 8
(セグメント情報等) ……………………………………………………………………………………………… 9
- 1 -
杉田エース㈱(7635)2021年3月期 第2四半期決算短信(連結)
1.当四半期決算に関する定性的情報
(1)経営成績に関する説明
当第2四半期連結累計期間におけるわが国経済は、新型コロナウイルス感染拡大の影響による景気悪化はいったん
底打ちとなり、持ち直しの動きが見られましたが、依然として社会生活の制限は続き、変わらず厳しい状況で推移し
ました。
住宅建設業界におきましては、持家及び分譲住宅の着工は弱含みで推移し、貸家の着工は減少しました。首都圏の
マンション販売には持ち直しの動きが見られましたが、全体的には弱含みで推移しました。
当社グループでは、第1四半期連結会計期間より報告セグメントの変更を行い、従来のエンジニアリング事業をル
ート事業に統合することにより、業務の効率化と営業所の機動性向上を図りました。
この結果、当第2四半期連結累計期間における当社グループの業績は、売上高25,539百万円(前年同四半期比
1.8%減)、営業損失115百万円(前年同四半期は253百万円の営業損失)、経常損失55百万円(同202百万円の経常損
失)、親会社株主に帰属する四半期純損失53百万円(同82百万円の親会社株主に帰属する四半期純損失)となりまし
た。
セグメント別の商品区分別売上高は次のとおりであります。
なお第1四半期連結会計期間より報告セグメント区分の変更を行ったため、前年同四半期比較については変更後の
区分により再集計した数値を基に算出しております。
商品区分 ルート事業 直需事業 計 構成比
住宅用資材(百万円) 10,845 - 10,845 42.4%
ビル用資材(百万円) 10,493 - 10,493 41.1%
DIY商品(百万円) 242 2,280 2,523 9.9%
OEM関連資材(百万円) - 659 659 2.6%
その他(百万円) 1,018 - 1,018 4.0%
合計(百万円) 22,599 2,940 25,539 100.0%
① ルート事業(ルート事業は、住宅用資材及びビル用資材を、二次卸・金物店・建材店等へ販売しております。ま
た、同資材を建材店・販売工事店へ、独自のノウハウによる設計・加工・施工等の付加価値を加味した販売を行
っております。)
ルート事業については、新型コロナウイルス感染拡大の影響で、資材の遅れ、職人不足等により工期が大幅にず
れこむ案件や、工事そのものが中止になる案件が見受けられました。
このような状況の中、例年夏休みに工事を行っておりました学校の改修案件が今期は殆ど出来なかった事、首都
圏においては、7月から9月はオリンピック開催予定期間であったため、元々工事案件の少ない時期となっており
ました。前年は10月の消費増税前の駆け込み需要が9月にありましたが、今年は新型コロナウイルス感染拡大の影
響で消耗品の拡販が出来なかったため売上高は減少いたしました。
一方、当社グループは、新型コロナウイルス感染対策商品の販売に注力し、宅配における配達者と荷受者の接触
を避けるための宅配ボックス、喚気のために窓を開ける機会増に対処する網戸、衛生用品(冷感マスク、除菌スプ
レー)飛散防止パネル、シートフィルム等の拡販を行い、落ち込み分をカバーいたしました。
この結果、ルート事業全体の売上高は、22,599百万円(前年同四半期比3.2%減)となりました。
② 直需事業(直需事業は、ホームセンター、通販会社、百貨店等、一般小売店向けのDIY商品、およびOEM関連資
材、その他商品を販売しております。)
直需事業については、外出自粛や在宅勤務等のライフスタイルの変化が続く状況で、家で過ごす時間が増加して
いることで各種補修材、塗料等の消耗品を始めとしたDIY商材及びガーデンファニチャーの「PATIO PETITE」が依
然好調に推移しました。また、新型コロナウイルス感染対策により密集を避けるために、自宅まで配送してもらえ
る通販は益々需要が増し、特に食品カタログ通販各社における「イザメシ」の販売は大幅に伸長いたしました。
この結果、直需事業全体の売上高は、2,940百万円(同10.4%増)となりました。
- 2 -
杉田エース㈱(7635)2021年3月期 第2四半期決算短信(連結)
(2)財政状態に関する説明
(資産)
当第2四半期連結会計期間末における流動資産は20,287百万円となり、前連結会計年度末に比べ4,610百万円減
少いたしました。これは主に受取手形及び売掛金が4,279百万円、電子記録債権が615百万円、未収入金が112百万
円それぞれ減少し、たな卸資産が619百万円増加したことによるものであります。固定資産は7,354百万円となり、
前連結会計年度末に比べ33百万円減少いたしました。これは主に投資その他の資産が38百万円減少したことによる
ものであります。
この結果、総資産は27,642百万円となり、前連結会計年度末に比べ4,643百万円減少いたしました。
(負債)
当第2四半期連結会計期間末における流動負債は15,261百万円となり、前連結会計年度末に比べ4,295百万円減
少いたしました。これは主に支払手形及び買掛金が1,395百万円、電子記録債務が2,880百万円それぞれ減少したこ
とによるものであります。固定負債は2,435百万円となり、前連結会計年度末に比べ172百万円減少いたしました。
これは主に長期借入金が177百万円減少したことによるものであります。
この結果、負債合計は17,696百万円となり、前連結会計年度末に比べ4,468百万円減少いたしました。
(純資産)
当第2四半期連結会計期間末における純資産合計は9,946百万円となり、前連結会計年度末に比べ175百万円減少
いたしました。これは主に親会社株主に帰属する四半期純損失53百万円、剰余金の配当160百万円による利益剰余
金の減少、及びその他有価証券評価差額金35百万円の増加によるものであります。
この結果、自己資本比率は36.0%(前連結会計年度末は31.3%)となりました。
(3)連結業績予想などの将来予測情報に関する説明
2021年3月期の連結業績予想につきましては、2020年8月7日の「2021年3月期 第1四半期決算短信」で公表
いたしました連結業績予想から変更はありません。
- 3 -
杉田エース㈱(7635)2021年3月期 第2四半期決算短信(連結)
2.四半期連結財務諸表及び主な注記
(1)四半期連結貸借対照表
(単位:百万円)
前連結会計年度 当第2四半期連結会計期間
(2020年3月31日) (2020年9月30日)
資産の部
流動資産
現金及び預金 2,883 2,623
受取手形及び売掛金 15,099 10,819
電子記録債権 2,013 1,397
たな卸資産 3,816 4,436
未収入金 1,054 941
その他 38 73
貸倒引当金 △7 △4
流動資産合計 24,897 20,287
固定資産
有形固定資産
土地 2,696 2,696
その他(純額) 2,530 2,565
有形固定資産合計 5,226 5,261
無形固定資産 356 326
投資その他の資産 1,805 1,767
固定資産合計 7,388 7,354
資産合計 32,285 27,642
負債の部
流動負債
支払手形及び買掛金 6,535 5,139
電子記録債務 10,932 8,052
1年内返済予定の長期借入金 433 361
未払法人税等 199 42
賞与引当金 357 354
その他 1,097 1,310
流動負債合計 19,556 15,261
固定負債
長期借入金 1,513 1,336
退職給付に係る負債 440 440
役員退職慰労引当金 519 520
その他 134 137
固定負債合計 2,607 2,435
負債合計 22,164 17,696
純資産の部
株主資本
資本金 697 697
資本剰余金 409 409
利益剰余金 9,000 8,786
自己株式 △4 △4
株主資本合計 10,103 9,888
その他の包括利益累計額
その他有価証券評価差額金 36 72
退職給付に係る調整累計額 △18 △14
その他の包括利益累計額合計 18 57
純資産合計 10,121 9,946
負債純資産合計 32,285 27,642
- 4 -
杉田エース㈱(7635)2021年3月期 第2四半期決算短信(連結)
(2)四半期連結損益計算書及び四半期連結包括利益計算書
(四半期連結損益計算書)
(第2四半期連結累計期間)
(単位:百万円)
前第2四半期連結累計期間 当第2四半期連結累計期間
(自 2019年4月1日 (自 2020年4月1日
至 2019年9月30日) 至 2020年9月30日)
売上高 26,019 25,539
売上原価 22,236 21,796
売上総利益 3,782 3,743
販売費及び一般管理費 4,036 3,858
営業損失(△) △253 △115
営業外収益
受取利息 0 0
受取配当金 8 10
仕入割引 53 53
受取家賃 21 21
その他 6 12
営業外収益合計 90 98
営業外費用
支払利息 4 3
手形売却損 7 5
売上割引 28 27
その他 0 1
営業外費用合計 40 38
経常損失(△) △202 △55
特別利益
投資有価証券売却益 - 35
特別利益合計 - 35
特別損失
固定資産除売却損 2 1
特別損失合計 2 1
税金等調整前四半期純損失(△) △205 △20
法人税、住民税及び事業税 22 23
法人税等調整額 △145 9
法人税等合計 △122 32
四半期純損失(△) △82 △53
親会社株主に帰属する四半期純損失(△) △82 △53
- 5 -
杉田エース㈱(7635)2021年3月期 第2四半期決算短信(連結)
(四半期連結包括利益計算書)
(第2四半期連結累計期間)
(単位:百万円)
前第2四半期連結累計期間 当第2四半期連結累計期間
(自 2019年4月1日 (自 2020年4月1日
至 2019年9月30日) 至 2020年9月30日)
四半期純損失(△) △82 △53
その他の包括利益
その他有価証券評価差額金 △18 35
退職給付に係る調整額 4 3
その他の包括利益合計 △14 38
四半期包括利益 △96 △14
(内訳)
親会社株主に係る四半期包括利益 △96 △14
非支配株主に係る四半期包括利益 △0 -
- 6 -
杉田エース㈱(7635)2021年3月期 第2四半期決算短信(連結)
(3)四半期連結キャッシュ・フロー計算書
(単位:百万円)
前第2四半期連結累計期間 当第2四半期連結累計期間
(自 2019年4月1日 (自 2020年4月1日
至 2019年9月30日) 至 2020年9月30日)
営業活動によるキャッシュ・フロー
税金等調整前四半期純損失(△) △205 △20
減価償却費 120 115
貸倒引当金の増減額(△は減少) △0 △2
賞与引当金の増減額(△は減少) 40 △2
固定資産除売却損益(△は益) 2 1
投資有価証券売却損益(△は益) - △35
退職給付に係る負債の増減額(△は減少) 9 6
役員退職慰労引当金の増減額(△は減少) 15 1
受取利息及び受取配当金 △9 △11
支払利息 4 3
売上債権の増減額(△は増加) 3,960 4,894
たな卸資産の増減額(△は増加) △420 △619
未収入金の増減額(△は増加) 240 112
仕入債務の増減額(△は減少) △2,910 △4,276
その他の資産の増減額(△は増加) △9 26
その他の負債の増減額(△は減少) 84 195
小計 921 387
利息及び配当金の受取額 9 11
利息の支払額 △4 △3
法人税等の支払額 △269 △168
営業活動によるキャッシュ・フロー 657 226
投資活動によるキャッシュ・フロー
有形及び無形固定資産の取得による支出 △159 △168
投資有価証券の取得による支出 △5 △5
投資有価証券の売却による収入 - 87
貸付金の回収による収入 0 2
その他 △18 8
投資活動によるキャッシュ・フロー △182 △76
財務活動によるキャッシュ・フロー
長期借入れによる収入 200 -
長期借入金の返済による支出 △238 △250
自己株式の取得による支出 △0 -
配当金の支払額 △160 △160
財務活動によるキャッシュ・フロー △199 △411
現金及び現金同等物に係る換算差額 - -
現金及び現金同等物の増減額(△は減少) 275 △260
現金及び現金同等物の期首残高 2,527 2,883
現金及び現金同等物の四半期末残高 2,802 2,623
- 7 -
杉田エース㈱(7635)2021年3月期 第2四半期決算短信(連結)
(4)四半期連結財務諸表に関する注記事項
(継続企業の前提に関する注記)
該当事項はありません。
(株主資本の金額に著しい変動があった場合の注記)
該当事項はありません。
(追加情報)
(新型コロナウイルス感染拡大の影響に関する会計上の見積り)
新型コロナウイルス感染拡大により、売上高の減少等の影響が生じておりますが、感染拡大がこれ以上深刻化
せず、徐々に収束に向かうものと仮定し、固定資産の減損や繰延税金資産の回収可能性等の会計上の見積りを行
っております。
今後、新型コロナウイルス感染拡大が深刻化する場合は、当連結会計年度の当社グループの財政状態、経営成
績及びキャッシュ・フローの状況に重要な影響を与える可能性があります。
- 8 -
杉田エース㈱(7635)2021年3月期 第2四半期決算短信(連結)
(セグメント情報等)
【セグメント情報】
Ⅰ 前第2四半期連結累計期間(自 2019年4月1日 至 2019年9月30日)
1.報告セグメントごとの売上高及び利益又は損失の金額に関する情報
(単位:百万円)
報告セグメント
合計
ルート事業 直需事業
売上高
外部顧客への売上高 23,357 2,662 26,019
セグメント間の内部売上高
- - -
又は振替高
計 23,357 2,662 26,019
セグメント利益又は損失
578 △0 578
(△)
2.報告セグメントの利益又は損失の金額の合計額と四半期連結損益計算書計上額との差額及び当該差額の主な内容
(差異調整に関する事項)
(単位:百万円)
利益 金額
報告セグメント計 578
全社費用(注) △831
四半期連結損益計算書の営業損失(△) △253
(注)全社費用は、主に報告セグメントに帰属しない一般管理費であります。
- 9 -
杉田エース㈱(7635)2021年3月期 第2四半期決算短信(連結)
Ⅱ 当第2四半期連結累計期間(自 2020年4月1日 至 2020年9月30日)
1.報告セグメントごとの売上高及び利益又は損失の金額に関する情報
(単位:百万円)
報告セグメント
合計
ルート事業 直需事業
売上高
外部顧客への売上高 22,599 2,940 25,539
セグメント間の内部売上高
- - -
又は振替高
計 22,599 2,940 25,539
セグメント利益又は損失
555 21 577
(△)
2.報告セグメントの利益又は損失の金額の合計額と四半期連結損益計算書計上額との差額及び当該差額の主な内容
(差異調整に関する事項)
(単位:百万円)
利益 金額
報告セグメント計 577
全社費用(注) △692
四半期連結損益計算書の営業損失(△) △115
(注)全社費用は、主に報告セグメントに帰属しない一般管理費であります。
3.報告セグメントの変更に関する事項
当社グループの報告セグメントの事業区分は、「ルート事業」「エンジニアリング事業」「直需事業」の3事業
としておりましたが、第1四半期連結会計期間より、従来のエンジニアリング事業をルート事業に統合することに
より、業務の効率化と営業所の機動性向上を図るため、「ルート事業」「直需事業」の2事業に変更しました。
なお、前第2四半期連結累計期間のセグメント情報は、変更後の組織により再集計した数値を基に作成したもの
を開示しております。
- 10 -
お知らせ
PR