以下の内容は「2021年2月期第3四半期決算短信〔日本基準〕(連結)」のPDFからテキストへ変換して表示しています。
上場会社名 株式会社 アルバイトタイムス 上場取引所 東
コード番号 2341 URL http://www.atimes.co.jp
代表者 (役職名) 代表取締役社長 (氏名) 堀田 欣弘
問合せ先責任者 (役職名) 取締役コーポレート本部長 (氏名) 金子 章裕 TEL 03-3254-2501
四半期報告書提出予定日 2021年1月14日
配当支払開始予定日 ―
四半期決算補足説明資料作成の有無 : 無
四半期決算説明会開催の有無 : 無
(百万円未満切捨て)
1. 2021年2月期第3四半期の連結業績(2020年3月1日∼2020年11月30日)
(1) 連結経営成績(累計) (%表示は、対前年同四半期増減率)
親会社株主に帰属する四
売上高 営業利益 経常利益
半期純利益
百万円 % 百万円 % 百万円 % 百万円 %
2021年2月期第3四半期 2,304 △34.2 △432 ― △414 ― △447 ―
2020年2月期第3四半期 3,501 △16.5 195 △58.4 198 △58.3 138 △58.2
(注)包括利益 2021年2月期第3四半期 △453百万円 (―%) 2020年2月期第3四半期 133百万円 (△58.6%)
潜在株式調整後1株当たり四半期
1株当たり四半期純利益
純利益
円銭 円銭
2021年2月期第3四半期 △16.95 ―
2020年2月期第3四半期 5.25 ―
(2) 連結財政状態
総資産 純資産 自己資本比率 1株当たり純資産
百万円 百万円 % 円銭
2021年2月期第3四半期 4,857 4,371 90.0 165.64
2020年2月期 5,639 5,010 88.8 189.82
(参考)自己資本 2021年2月期第3四半期 4,371百万円 2020年2月期 5,010百万円
2. 配当の状況
年間配当金
第1四半期末 第2四半期末 第3四半期末 期末 合計
円銭 円銭 円銭 円銭 円銭
2020年2月期 ― 0.00 ― 7.00 7.00
2021年2月期 ― 0.00 ―
2021年2月期(予想) 0.00 0.00
(注)直近に公表されている配当予想からの修正の有無 : 無
3. 2021年 2月期の連結業績予想(2020年 3月 1日∼2021年 2月28日)
(%表示は、対前期増減率)
親会社株主に帰属する 1株当たり当期
売上高 営業利益 経常利益
当期純利益 純利益
百万円 % 百万円 % 百万円 % 百万円 % 円銭
通期 3,258 △28.4 △680 ― △680 ― △680 ― △25.78
(注)直近に公表されている業績予想からの修正の有無 : 無
※ 注記事項
(1) 当四半期連結累計期間における重要な子会社の異動(連結範囲の変更を伴う特定子会社の異動) : 無
新規 ― 社 (社名) 、 除外 ― 社 (社名)
(2) 四半期連結財務諸表の作成に特有の会計処理の適用 : 無
(3) 会計方針の変更・会計上の見積りの変更・修正再表示
① 会計基準等の改正に伴う会計方針の変更 : 無
② ①以外の会計方針の変更 : 無
③ 会計上の見積りの変更 : 無
④ 修正再表示 : 無
(4) 発行済株式数(普通株式)
① 期末発行済株式数(自己株式を含む) 2021年2月期3Q 32,237,249 株 2020年2月期 32,237,249 株
② 期末自己株式数 2021年2月期3Q 5,844,059 株 2020年2月期 5,844,059 株
③ 期中平均株式数(四半期累計) 2021年2月期3Q 26,393,190 株 2020年2月期3Q 26,393,190 株
※ 四半期決算短信は公認会計士又は監査法人の四半期レビューの対象外です
※ 業績予想の適切な利用に関する説明、その他特記事項
本資料に記載されている業績見通し等の将来に関する記述は、当社が現在入手している情報及び合理的であると判断する一定の前提に基づいており、実際の
業績等は様々な要因により大きく異なる可能性があります。業績予想の前提となる条件及び業績予想のご利用にあたっての注意事項等については、四半期決
算短信(添付資料)3ページ「連結業績予想などの将来予測情報に関する説明」をご覧ください。
株式会社アルバイトタイムス(2341) 2021年2月期 第3四半期決算短信
○添付資料の目次
1.当四半期決算に関する定性的情報 ……………………………………………………………………2
(1)経営成績に関する説明 ………………………………………………………………………………2
(2)財政状態に関する説明 ………………………………………………………………………………3
(3)連結業績予想などの将来予測情報に関する説明 …………………………………………………3
2.四半期連結財務諸表及び主な注記 ……………………………………………………………………4
(1)四半期連結貸借対照表 ………………………………………………………………………………4
(2)四半期連結損益計算書及び四半期連結包括利益計算書 …………………………………………5
四半期連結損益計算書
第3四半期連結累計期間 …………………………………………………………………………5
四半期連結包括利益計算書
第3四半期連結累計期間 …………………………………………………………………………6
(3)四半期連結財務諸表に関する注記事項 ……………………………………………………………7
(継続企業の前提に関する注記) ……………………………………………………………………7
(株主資本の金額に著しい変動があった場合の注記) ……………………………………………7
(追加情報) ……………………………………………………………………………………………7
(セグメント情報等) …………………………………………………………………………………8
(お問い合わせについて)
当社は発表日現在、問い合わせ先であります東京本社におきまして在宅勤務を実施しており、
お電話でのご相談、ご質問は受け付けておりません。そのため、本件に関するお問い合わせにつ
きましては、コーポレートサイト上のIRに関するお問合せ窓口をご利用いただくようお願いいた
します。今後におきまして、業務体制の変更等がございましたら、当社ホームページ上にてお知
らせいたします。
ご不便をおかけし申し訳ございませんが、ご理解とご協力のほどよろしくお願い申し上げま
す。
1
株式会社アルバイトタイムス(2341) 2021年2月期 第3四半期決算短信
1.当四半期決算に関する定性的情報
(1)経営成績に関する説明
当第3四半期連結累計期間におけるわが国経済は、新型コロナウイルス感染症拡大による影響からヒトやモノの
動きが鈍化し、企業活動や個人消費が減少する等景気は厳しい状況で推移いたしました。直近では、経済活動の再
開の動きが見えるものの、新型コロナウイルス感染症拡大第3波の到来等により、依然として先行き不透明な状態
が続いております。
このような経済環境下、雇用情勢については、企業業績の不透明さや休業や時短要請による飲食業、サービス業
の活動停止等により採用の凍結等が生じており、当社の戦略地域である静岡県においては2020年11月の有効求人倍
率が前年同月比0.51ポイント下降の0.96倍となり雇用環境の厳しい状況が継続しております。
このような状況において当社グループでは、サブスプリクション型課金モデルである採用管理システムを提供す
るサービス『ワガシャ de DOMO』の拡販施策に注力いたしました。当該サービスにおいては、株式会社タイミーが
提供するすぐ働けてお金がもらえるスキマバイトアプリ「タイミー」や自社正社員向けWEB商品である『JOB(ジョ
ブ)』、グループ商品である新卒向け求人サイト『TSUNORU(ツノル)』とのコネクトによるオプション商品の販売
も開始しております。コストにつきましては求人紙媒体に係る直接コストの印刷費や流通費、求人情報サイトに係
る広告販促費の圧縮、他経費の全面的な見直し等を図りました。
以上の結果、当第3四半期連結累計期間における当社グループの連結業績は、売上高は2,304百万円(前年同四半
期比34.2%減)となりました。売上原価は887百万円(前年同四半期比21.4%減)、販売費及び一般管理費は1,849百
万円(前年同四半期比15.0%減)となりました。新型コロナウイルス感染症拡大による売上高の減少額をコスト圧縮
では補うことができず、営業損失は432百万円(前年同四半期は営業利益195百万円)、経常損失は414百万円(前年
同四半期は経常利益198百万円)、親会社株主に帰属する四半期純損失は当社子会社の固定資産の回収可能性を検討
した結果、減損損失を44百万円計上したため、447百万円(前年同四半期は親会社株主に帰属する四半期純利益138
百万円)となりました。
セグメント別の業績(セグメント間の内部取引消去前)を示すと、次のとおりであります。
(情報提供事業)
情報提供事業では、採用管理システムを顧客に提供する『ワガシャ de DOMO』の販売は拡大いたしました。しか
しながら、雇用環境の悪化の影響を直接受ける求人広告メディアの売上高は徐々に回復の兆しはあるものの、前期
水準までの回復にはいたりませんでした。また、新型コロナ感染症拡大が継続する中、通年開催しておりましたリ
アルイベントである合同企業面談会『シゴトフェア』をオンライン開催に変更する等の施策を実施したものの,売
上高は1,866百万円(前年同四半期比35.5%減)、セグメント利益は64百万円(前年同四半期比90.2%減)となりまし
た。
(販促支援事業)
販促支援事業では、主たる売上であるフリーペーパーの取次において、発行媒体の廃刊、休刊による取次量の減
少や園児を抱える子育てファミリー層向けクーポン冊子の発行中止等により、販促支援事業における売上高は453百
万円(前年同四半期比29.2%減)、セグメント利益は25百万円(前年同四半期比57.3%減)となりました。
2
株式会社アルバイトタイムス(2341) 2021年2月期 第3四半期決算短信
(2)財政状態に関する説明
当第3四半期連結会計期間末の総資産は4,857百万円(前連結会計年度末比13.9%減)、負債が485百万円(前連結
会計年度末比22.9%減)、純資産が4,371百万円(前連結会計年度末比12.7%減)となりました。また、自己資本比率
は90.0%となりました。
資産の部では、流動資産が4,039百万円(前連結会計年度末比16.0%減)となりました。これは、現金及び預金が
3,542百万円(前連結会計年度末比14.9%減)、売掛金が364百万円(前連結会計年度末比22.6%減)等となったため
です。
固定資産は817百万円(前連結会計年度末比1.3%減)となりました。これは、有形固定資産が583百万円(前連結
会計年度末比0.1%増)、無形固定資産が95百万円(前連結会計年度末比1.5%減)、投資その他の資産が139百万円
(前連結会計年度末比6.5%減)となったためです。
負債は485百万円(前連結会計年度末比22.9%減)となりました。これは、未払金が310百万円(前連結会計年度末
比24.2%減)、賞与引当金が48百万円(前連結会計年度末比30.2%減)等となったためです。
純資産は4,371百万円(前連結会計年度末比12.7%減)となりました。これは、親会社株主に帰属する四半期純損
失の計上、剰余金の配当により利益剰余金が4,452百万円(前連結会計年度末比12.4%減)等となったためです。
(3)連結業績予想などの将来予測情報に関する説明
2021年2月期業績予想につきましては、2020年5月22日に公表いたしました業績予想を修正いたしません。
なお、今後の業績の推移に応じて修正の必要が生じた場合には、速やかに公表いたします。
3
株式会社アルバイトタイムス(2341) 2021年2月期 第3四半期決算短信
2.四半期連結財務諸表及び主な注記
(1)四半期連結貸借対照表
(単位:千円)
前連結会計年度 当第3四半期連結会計期間
(2020年2月29日) (2020年11月30日)
資産の部
流動資産
現金及び預金 4,164,982 3,542,410
売掛金 471,525 364,985
その他 175,628 132,723
貸倒引当金 △806 △507
流動資産合計 4,811,329 4,039,612
固定資産
有形固定資産
建物及び構築物(純額) 121,530 109,644
土地 444,475 444,475
その他(純額) 16,928 29,253
有形固定資産合計 582,933 583,372
無形固定資産
ソフトウエア 85,933 84,521
その他 10,606 10,606
無形固定資産合計 96,540 95,128
投資その他の資産
その他 156,835 147,594
貸倒引当金 △7,859 △8,336
投資その他の資産合計 148,975 139,257
固定資産合計 828,449 817,758
資産合計 5,639,779 4,857,371
負債の部
流動負債
未払金 409,086 310,053
賞与引当金 69,915 48,817
その他 150,660 109,910
流動負債合計 629,662 468,780
固定負債
リース債務 ― 16,678
固定負債合計 ― 16,678
負債合計 629,662 485,459
純資産の部
株主資本
資本金 455,997 455,997
資本剰余金 540,249 540,249
利益剰余金 5,085,137 4,452,849
自己株式 △1,076,000 △1,076,000
株主資本合計 5,005,383 4,373,096
その他の包括利益累計額
その他有価証券評価差額金 7,756 2,023
為替換算調整勘定 △3,023 △3,207
その他の包括利益累計額合計 4,733 △1,184
純資産合計 5,010,116 4,371,911
負債純資産合計 5,639,779 4,857,371
4
株式会社アルバイトタイムス(2341) 2021年2月期 第3四半期決算短信
(2)四半期連結損益計算書及び四半期連結包括利益計算書
四半期連結損益計算書
第3四半期連結累計期間
(単位:千円)
前第3四半期連結累計期間 当第3四半期連結累計期間
(自 2019年3月1日 (自 2020年3月1日
至 2019年11月30日) 至 2020年11月30日)
売上高 3,501,547 2,304,485
売上原価 1,129,651 887,358
売上総利益 2,371,896 1,417,126
販売費及び一般管理費 2,176,830 1,849,673
営業利益又は営業損失(△) 195,066 △432,547
営業外収益
受取利息 152 82
受取賃貸料 630 630
助成金収入 ― 22,331
その他 6,717 5,497
営業外収益合計 7,499 28,541
営業外費用
違約金 835 6,660
為替差損 943 970
持分法による投資損失 ― 451
その他 1,934 2,847
営業外費用合計 3,713 10,929
経常利益又は経常損失(△) 198,852 △414,934
特別損失
減損損失 ― 44,572
特別損失合計 ― 44,572
税金等調整前四半期純利益又は税金等調整前四半期
198,852 △459,507
純損失(△)
法人税、住民税及び事業税 26,730 1,823
法人税等調整額 32,807 △13,795
法人税等合計 59,538 △11,972
四半期純利益又は四半期純損失(△) 139,313 △447,535
非支配株主に帰属する四半期純利益 538 ―
親会社株主に帰属する四半期純利益又は親会社株主
138,775 △447,535
に帰属する四半期純損失(△)
5
株式会社アルバイトタイムス(2341) 2021年2月期 第3四半期決算短信
四半期連結包括利益計算書
第3四半期連結累計期間
(単位:千円)
前第3四半期連結累計期間 当第3四半期連結累計期間
(自 2019年3月1日 (自 2020年3月1日
至 2019年11月30日) 至 2020年11月30日)
四半期純利益又は四半期純損失(△) 139,313 △447,535
その他の包括利益
その他有価証券評価差額金 △5,084 △5,733
為替換算調整勘定 △1,177 △183
その他の包括利益合計 △6,261 △5,917
四半期包括利益 133,052 △453,452
(内訳)
親会社株主に係る四半期包括利益 132,984 △453,452
非支配株主に係る四半期包括利益 67 ―
6
株式会社アルバイトタイムス(2341) 2021年2月期 第3四半期決算短信
(3)四半期連結財務諸表に関する注記事項
(継続企業の前提に関する注記)
該当事項はありません。
(株主資本の金額に著しい変動があった場合の注記)
該当事項はありません。
(追加情報)
現在の新型コロナウイルス感染症拡大に関する影響から、ヒトやモノの動きが鈍化している中、雇用情勢について
は、企業業績の不透明さや休業要請による飲食業、サービス業の活動停止等による採用の凍結等が生じており、当社の
戦略地域である静岡県においては2020年11月の有効求人倍率が前年同月比0.51ポイント下降の0.96倍となり雇用環境の
厳しい状況が継続しております。
新型コロナウイルス感染症に関しては不確実なことが多く、感染症拡大防止の対応期間や影響について先の見通しが
困難なところではあります。当第2四半期連結累計期間末においては、当社グループの下半期(2020年9月~2021年2
月)から緩やかに改善していくものと想定し、実際に当第3四半期会計期間においては多少の改善傾向が見られたもの
の、足元においては第3波の到来等により、依然として先行きは不透明な状態が続いております。当第3四半期の四半
期連結財務諸表作成時において入手可能な情報等を踏まえ、当該状況による人材採用活動への影響は、今後徐々に改善
していくものの、当連結会計年度末以後においても一定期間は残ると想定し、税効果会計などの会計上の見積りを行っ
ております。
7
株式会社アルバイトタイムス(2341) 2021年2月期 第3四半期決算短信
(セグメント情報等)
【セグメント情報】
Ⅰ 前第3四半期連結累計期間(自 2019年3月1日 至 2019年11月30日)
1.報告セグメントごとの売上高及び利益又は損失の金額に関する情報
(単位:千円)
報告セグメント 四半期連結損益
調整額
計算書計上額
(注)1
情報提供 販促支援 計 (注)2
売上高
外部顧客への売上高 2,891,467 610,080 3,501,547 ― 3,501,547
セグメント間の内部売上高
― 30,592 30,592 △30,592 ―
又は振替高
計 2,891,467 640,673 3,532,140 △30,592 3,501,547
セグメント利益 664,104 59,639 723,744 △528,678 195,066
(注) 1.セグメント利益の調整額△528,678千円は、セグメント間取引消去3,339千円及び全社費用△532,018千円で
あります。
2.セグメント利益は、四半期連結損益計算書の営業利益と調整を行っております。
Ⅱ 当第3四半期連結累計期間(自 2020年3月1日 至 2020年11月30日)
1.報告セグメントごとの売上高及び利益又は損失の金額に関する情報
(単位:千円)
報告セグメント 四半期連結損益
調整額
計算書計上額
(注)1
情報提供 販促支援 計 (注)2
売上高
外部顧客への売上高 1,866,280 438,204 2,304,485 ― 2,304,485
セグメント間の内部売上高
― 15,073 15,073 △15,073 ―
又は振替高
計 1,866,280 453,278 2,319,559 △15,073 2,304,485
セグメント利益又は損失(△) 64,926 25,483 90,409 △522,956 △432,547
(注) 1.セグメント利益又は損失(△)の調整額△522,956千円は、セグメント間取引消去3,358千円及び全社費用
△526,315千円であります。
2.セグメント利益又は損失(△)は、四半期連結損益計算書の営業損失と調整を行っております。
2.報告セグメントごとの固定資産の減損損失又はのれん等に関する情報
(固定資産に係る重要な減損損失)
「販促支援事業」セグメントにおいて、固定資産の減損損失を計上しております。なお、当該減損損失の計上
額は、当第3四半期連結累計期間においては44,572千円であります。
8
お知らせ
PR