以下の内容は「令和3年2月期 第3四半期決算短信〔日本基準〕(連結)」のPDFからテキストへ変換して表示しています。
上場会社名 丸東産業株式会社 上場取引所 福
コード番号 7894 URL http://www.marutosangyo.co.jp
代表者 (役職名) 代表取締役社長 (氏名) 尾崎 太郎
問合せ先責任者 (役職名) 執行役員総務本部長 (氏名) 菅原 正之 TEL 0942-73-3845
四半期報告書提出予定日 令和3年1月14日
配当支払開始予定日 ―
四半期決算補足説明資料作成の有無 : 無
四半期決算説明会開催の有無 : 無
(百万円未満切捨て)
1. 令和3年2月期第3四半期の連結業績(令和2年3月1日∼令和2年11月30日)
(1) 連結経営成績(累計) (%表示は、対前年同四半期増減率)
親会社株主に帰属する四
売上高 営業利益 経常利益
半期純利益
百万円 % 百万円 % 百万円 % 百万円 %
3年2月期第3四半期 12,314 △0.8 741 40.5 779 35.1 539 35.6
2年2月期第3四半期 12,413 △0.2 527 △32.9 576 △29.4 397 △28.9
(注)包括利益 3年2月期第3四半期 636百万円 (71.5%) 2年2月期第3四半期 371百万円 (△27.8%)
潜在株式調整後1株当たり四半期
1株当たり四半期純利益
純利益
円銭 円銭
3年2月期第3四半期 339.79 ―
2年2月期第3四半期 250.55 ―
(2) 連結財政状態
総資産 純資産 自己資本比率 1株当たり純資産
百万円 百万円 % 円銭
3年2月期第3四半期 14,366 7,442 51.7 4,677.44
2年2月期 13,423 6,869 51.1 4,317.70
(参考)自己資本 3年2月期第3四半期 7,424百万円 2年2月期 6,853百万円
2. 配当の状況
年間配当金
第1四半期末 第2四半期末 第3四半期末 期末 合計
円銭 円銭 円銭 円銭 円銭
2年2月期 ― 0.00 ― 40.00 40.00
3年2月期 ― 0.00 ―
3年2月期(予想) 40.00 40.00
(注)直近に公表されている配当予想からの修正の有無 : 無
3. 令和 3年 2月期の連結業績予想(令和 2年 3月 1日∼令和 3年 2月28日)
(%表示は、対前期増減率)
親会社株主に帰属する 1株当たり当期
売上高 営業利益 経常利益
当期純利益 純利益
百万円 % 百万円 % 百万円 % 百万円 % 円銭
通期 16,850 1.2 835 7.9 860 4.2 570 5.9 359.08
(注)直近に公表されている業績予想からの修正の有無 : 無
※ 注記事項
(1) 当四半期連結累計期間における重要な子会社の異動(連結範囲の変更を伴う特定子会社の異動) : 無
新規 ― 社 (社名) 、 除外 ― 社 (社名)
(2) 四半期連結財務諸表の作成に特有の会計処理の適用 : 無
(3) 会計方針の変更・会計上の見積りの変更・修正再表示
① 会計基準等の改正に伴う会計方針の変更 : 無
② ①以外の会計方針の変更 : 無
③ 会計上の見積りの変更 : 無
④ 修正再表示 : 無
(4) 発行済株式数(普通株式)
① 期末発行済株式数(自己株式を含む) 3年2月期3Q 1,590,250 株 2年2月期 1,590,250 株
② 期末自己株式数 3年2月期3Q 2,874 株 2年2月期 2,874 株
③ 期中平均株式数(四半期累計) 3年2月期3Q 1,587,376 株 2年2月期3Q 1,587,388 株
※ 四半期決算短信は公認会計士又は監査法人の四半期レビューの対象外です
※ 業績予想の適切な利用に関する説明、その他特記事項
本資料のうち、将来の見通し及び計画に基づく予想は現時点で入手された情報に基づいて策定しております。
実際の業績は今後さまざまな要因によりこれらの予想数値とは異なる結果となる可能性があります。
本資料の予測に関する事項は【添付資料】の2ページ目を参照ください。
丸東産業株式会社(7894) 令和3年2月期 第3四半期決算短信
○添付資料の目次
1.当四半期決算に関する定性的情報 ……………………………………………………………………2
(1)経営成績に関する説明 ………………………………………………………………………………2
(2)財政状態に関する説明 ………………………………………………………………………………2
(3)連結業績予想などの将来予測情報に関する説明 …………………………………………………2
2.四半期連結財務諸表 ……………………………………………………………………………………3
(1)四半期連結貸借対照表 ………………………………………………………………………………3
(2)四半期連結損益計算書及び四半期連結包括利益計算書 …………………………………………5
(3)四半期連結財務諸表に関する注記事項 ……………………………………………………………7
(継続企業の前提に関する注記) ……………………………………………………………………7
(株主資本の金額に著しい変動があった場合の注記) ……………………………………………7
― 1 ―
丸東産業株式会社(7894) 令和3年2月期 第3四半期決算短信
1.当四半期決算に関する定性的情報
(1)経営成績に関する説明
当第3四半期連結累計期間におけるわが国経済は、新型コロナウイルス感染症拡大により、4月に緊急事態宣言
が発出されるなど厳しい状況で推移いたしましたが、GoToキャンペーンなどの政府の施策により、緩やかな
回復の兆しが見られました。しかしながら、11月に入り感染が再拡大するなど、先行きは依然として不透明な状
況が続いております。
このような状況のもと、当社グループは感染防止策を徹底して、製品の安定供給に努めてまいりました。
営業面では、袋の開封部分に掴み部分ができる従来の「掴めるくん®」の改良品であります「掴めるくん®α(ア
ルファ)」や、バイオマスフィルムを使用したラミネート製品を発売し、機能包材の拡販と新規得意先の開拓を推
進してまいりました。
生産面では、引き続き内部の生産効率を高めながら、外部費用を削減する取り組みを行ってまいりました。
この結果、当第3四半期連結累計期間において売上高は、123億1千4百万円(前年同期比0.8%減)となりま
した。損益面では、営業利益7億4千1百万円(前年同期比40.5%増)、経常利益7億7千9百万円(前年同期
比35.1%増)、親会社株主に帰属する四半期純利益は、5億3千9百万円(前年同期比35.6%増)となりまし
た。
当第3四半期のトピックスといたしまして、当社は、「ISO22000」の認証を取得いたしました。
(2)財政状態に関する説明
当第3四半期連結会計期間末における総資産は、前連結会計年度末に比べて9億4千3百万円増加し、143億
6千6百万円となりました。これは主に、現金及び預金や有形固定資産が増加したことなどによるものでありま
す。
負債は、前連結会計年度末に比べて3億7千万円増加し、69億2千4百万円となりました。これは主に、長期
借入金の増加などによるものであります。
純資産は、前連結会計年度末に比べて5億7千2百万円増加し、74億4千2百万円となりました。これは主に、
利益剰余金の増加などによるものであります。
(3)連結業績予想などの将来予測情報に関する説明
通期の連結業績予想につきましては、令和2年4月14日発表の業績予想から修正しておりません。
― 2 ―
丸東産業株式会社(7894) 令和3年2月期 第3四半期決算短信
2.四半期連結財務諸表及び主な注記
(1)四半期連結貸借対照表
(単位:千円)
前連結会計年度 当第3四半期連結会計期間
(令和2年2月29日) (令和2年11月30日)
資産の部
流動資産
現金及び預金 2,416,444 3,317,431
受取手形及び売掛金 4,828,477 4,362,856
商品及び製品 838,938 924,502
仕掛品 324,973 332,319
原材料及び貯蔵品 195,591 167,889
その他 104,493 130,843
貸倒引当金 △49,433 △54,141
流動資産合計 8,659,485 9,181,702
固定資産
有形固定資産
建物及び構築物(純額) 1,727,437 1,745,610
機械装置及び運搬具(純額) 846,983 875,576
土地 1,054,568 1,054,418
その他(純額) 71,867 289,798
有形固定資産合計 3,700,856 3,965,403
無形固定資産 33,491 41,692
投資その他の資産
投資有価証券 899,726 1,057,779
その他 150,803 121,644
貸倒引当金 △21,187 △1,924
投資その他の資産合計 1,029,343 1,177,498
固定資産合計 4,763,691 5,184,595
資産合計 13,423,176 14,366,297
負債の部
流動負債
支払手形及び買掛金 1,734,229 1,722,380
電子記録債務 2,867,971 1,985,021
短期借入金 708,877 703,407
1年内返済予定の長期借入金 ― 167,848
未払法人税等 121,570 162,907
賞与引当金 43,404 132,384
その他 550,113 875,267
流動負債合計 6,026,165 5,749,215
固定負債
長期借入金 ― 645,190
役員退職慰労引当金 47,440 50,710
退職給付に係る負債 404,584 413,013
その他 75,843 66,149
固定負債合計 527,867 1,175,063
負債合計 6,554,032 6,924,279
― 3 ―
丸東産業株式会社(7894) 令和3年2月期 第3四半期決算短信
(単位:千円)
前連結会計年度 当第3四半期連結会計期間
(令和2年2月29日) (令和2年11月30日)
純資産の部
株主資本
資本金 1,807,750 1,807,750
資本剰余金 786,011 786,011
利益剰余金 4,010,668 4,486,553
自己株式 △3,494 △3,494
株主資本合計 6,600,934 7,076,820
その他の包括利益累計額
その他有価証券評価差額金 270,997 378,668
為替換算調整勘定 △15,894 △33,423
退職給付に係る調整累計額 △2,229 2,797
その他の包括利益累計額合計 252,873 348,041
非支配株主持分 15,335 17,157
純資産合計 6,869,144 7,442,018
負債純資産合計 13,423,176 14,366,297
― 4 ―
丸東産業株式会社(7894) 令和3年2月期 第3四半期決算短信
(2)四半期連結損益計算書及び四半期連結包括利益計算書
四半期連結損益計算書
第3四半期連結累計期間
(単位:千円)
前第3四半期連結累計期間 当第3四半期連結累計期間
(自 平成31年3月1日 (自 令和2年3月1日
至 令和元年11月30日) 至 令和2年11月30日)
売上高 12,413,127 12,314,471
売上原価 10,245,133 10,006,384
売上総利益 2,167,994 2,308,086
販売費及び一般管理費 1,640,707 1,567,079
営業利益 527,286 741,006
営業外収益
受取配当金 41,046 49,156
為替差益 12,140 ―
貸倒引当金戻入額 ― 13,886
その他 11,639 34,097
営業外収益合計 64,826 97,140
営業外費用
支払利息 8,888 8,065
手形売却損 363 312
為替差損 ― 7,263
固定資産除売却損 ― 38,755
その他 6,025 4,668
営業外費用合計 15,276 59,065
経常利益 576,836 779,080
特別利益
国庫補助金 11,926 ―
投資有価証券売却益 ― 1,081
特別利益合計 11,926 1,081
税金等調整前四半期純利益 588,762 780,161
法人税、住民税及び事業税 222,460 268,970
法人税等調整額 △32,985 △31,313
法人税等合計 189,474 237,657
四半期純利益 399,287 542,504
非支配株主に帰属する四半期純利益 1,573 3,123
親会社株主に帰属する四半期純利益 397,713 539,380
― 5 ―
丸東産業株式会社(7894) 令和3年2月期 第3四半期決算短信
四半期連結包括利益計算書
第3四半期連結累計期間
(単位:千円)
前第3四半期連結累計期間 当第3四半期連結累計期間
(自 平成31年3月1日 (自 令和2年3月1日
至 令和元年11月30日) 至 令和2年11月30日)
四半期純利益 399,287 542,504
その他の包括利益
その他有価証券評価差額金 △26,610 107,670
退職給付に係る調整額 7,335 5,026
為替換算調整勘定 △8,886 △18,831
その他の包括利益合計 △28,161 93,865
四半期包括利益 371,126 636,369
(内訳)
親会社株主に係る四半期包括利益 369,035 634,547
非支配株主に係る四半期包括利益 2,090 1,821
― 6 ―
丸東産業株式会社(7894) 令和3年2月期 第3四半期決算短信
(3)四半期連結財務諸表に関する注記事項
(継続企業の前提に関する注記)
該当事項はありません。
(株主資本の金額に著しい変動があった場合の注記)
該当事項はありません。
― 7 ―
お知らせ
PR