以下の内容は「2021年8月期 第1四半期決算短信〔日本基準〕(連結)」のPDFからテキストへ変換して表示しています。
上場会社名 JESCOホールディングス株式会社 上場取引所 東
コード番号 1434 URL https://www.jesco.co.jp/
代表者 (役職名) 代表取締役会長兼CEO (氏名) 松本 俊洋
問合せ先責任者 (役職名) 経理部長 (氏名) 清水 等 TEL 03-6382-7123
四半期報告書提出予定日 2021年1月14日
配当支払開始予定日 ―
四半期決算補足説明資料作成の有無 : 無
四半期決算説明会開催の有無 : 無
(百万円未満切捨て)
1. 2021年8月期第1四半期の連結業績(2020年9月1日∼2020年11月30日)
(1) 連結経営成績(累計) (%表示は、対前年同四半期増減率)
親会社株主に帰属する四
売上高 営業利益 経常利益
半期純利益
百万円 % 百万円 % 百万円 % 百万円 %
2021年8月期第1四半期 1,826 △1.3 66 ― 89 ― 77 ―
2020年8月期第1四半期 1,851 △20.6 △115 ― △104 ― △103 ―
(注)包括利益 2021年8月期第1四半期 55百万円 (―%) 2020年8月期第1四半期 △96百万円 (―%)
潜在株式調整後1株当たり四半期
1株当たり四半期純利益
純利益
円銭 円銭
2021年8月期第1四半期 11.83 11.71
2020年8月期第1四半期 △15.69 ―
(2) 連結財政状態
総資産 純資産 自己資本比率
百万円 百万円 %
2021年8月期第1四半期 10,340 3,558 32.3
2020年8月期 9,972 3,601 33.8
(参考)自己資本 2021年8月期第1四半期 3,337百万円 2020年8月期 3,373百万円
2. 配当の状況
年間配当金
第1四半期末 第2四半期末 第3四半期末 期末 合計
円銭 円銭 円銭 円銭 円銭
2020年8月期 ― 0.00 ― 15.00 15.00
2021年8月期 ―
2021年8月期(予想) 0.00 ― 12.00 12.00
(注)直近に公表されている配当予想からの修正の有無 : 無
3. 2021年 8月期の連結業績予想(2020年 9月 1日∼2021年 8月31日)
(%表示は、対前期増減率)
親会社株主に帰属する 1株当たり当期
売上高 営業利益 経常利益
当期純利益 純利益
百万円 % 百万円 % 百万円 % 百万円 % 円銭
通期 9,600 6.7 400 17.4 350 △10.4 260 △17.4 39.56
(注)直近に公表されている業績予想からの修正の有無 : 無
※ 注記事項
(1) 当四半期連結累計期間における重要な子会社の異動(連結範囲の変更を伴う特定子会社の異動) : 無
(2) 四半期連結財務諸表の作成に特有の会計処理の適用 : 有
(3) 会計方針の変更・会計上の見積りの変更・修正再表示
① 会計基準等の改正に伴う会計方針の変更 : 無
② ①以外の会計方針の変更 : 無
③ 会計上の見積りの変更 : 無
④ 修正再表示 : 無
(4) 発行済株式数(普通株式)
① 期末発行済株式数(自己株式を含む) 2021年8月期1Q 6,580,600 株 2020年8月期 6,579,600 株
② 期末自己株式数 2021年8月期1Q 4,845 株 2020年8月期 4,845 株
③ 期中平均株式数(四半期累計) 2021年8月期1Q 6,575,096 株 2020年8月期1Q 6,572,981 株
※ 四半期決算短信は公認会計士又は監査法人の四半期レビューの対象外です
※ 業績予想の適切な利用に関する説明、その他特記事項
本資料に記載されている業績見通し等の将来に関する記述は、当社が現在入手している情報及び合理的であると判断する一定の前提に基づいており、実際
の業績等は様々な要因により大きく異なる可能性があります。
JESCOホールディングス株式会社(1434) 2021年8月期 第1四半期決算短信
○添付資料の目次
1.当四半期決算に関する定性的情報 …………………………………………………………………2
(1)経営成績に関する説明 ……………………………………………………………………………2
(2)財政状態に関する説明 ……………………………………………………………………………3
(3)連結業績予想などの将来予測情報に関する説明 ………………………………………………3
2.四半期連結財務諸表及び主な注記 …………………………………………………………………4
(1)四半期連結貸借対照表 ……………………………………………………………………………4
(2)四半期連結損益計算書及び四半期連結包括利益計算書 ………………………………………6
(3)四半期連結財務諸表に関する注記事項 …………………………………………………………8
(継続企業の前提に関する注記) …………………………………………………………………8
(株主資本の金額に著しい変動があった場合の注記) …………………………………………8
(四半期連結財務諸表の作成に特有の会計処理の適用) ………………………………………8
(セグメント情報等) ………………………………………………………………………………9
(追加情報) …………………………………………………………………………………………10
(重要な後発事象) …………………………………………………………………………………10
1
JESCOホールディングス株式会社(1434) 2021年8月期 第1四半期決算短信
1.当四半期決算に関する定性的情報
(1)経営成績に関する説明
第1四半期連結累計期間(2020年9月1日~2020年11月30日)のわが国経済は、新型コロナウイルス感染症の影
響により依然として厳しい状況が続いており、今後とも国内外の動向には十分注意を払っていく必要があります。
このような経済環境の中、当社グループは、国内市場においては、長年に渡り積み重ねてきた技術力と顧客か
らの信用力を活かし、既存事業領域における受注拡大とともに、脱炭素社会実現に向けた電気自動車導入や新電
力システムの改革が進展する中、5G通信インフラへの対応や太陽光発電等再生可能エネルギーへの事業拡大に
取り組んでまいりました。今後とも更なる事業拡大に努めてまいります。また、海外市場においても、新型コロ
ナウイルス感染症の影響で厳しい状況が続いております。このような中、ベトナムの設計積算部門では20年前か
ら業務を開始し、従来からデジタル化に取組んできましたが、これによりコロナ禍においても業務に支障をきた
すことなく順調に事業継続できました。さらに今回、働き方改革の一環として取り組んでいるDX化(デジタルト
ランスフォーメーション)によりコミュニケーションツールを活用した仮想空間での国内設計部門との一体化が
可能となり、拠点拡大や要員拡充(160⇒300名)を推進してまいります。一方、EPC部門ではベトナムを中心に、
今後成長が期待される太陽光発電設備工事や空港電気設備工事等のODA案件等の受注拡大を図ってまいります。
さらに、当社の重要な経営資源である人材の育成でもDX化を進めています。インターネットを活用した教育シス
テム「JESCOアカデミー」を10月に開講、いつでもどこでも受講することができ、技術者の早期育成を図ると共
に将来的には国内外のパートナー会社に拡大してまいります。
当第1四半期連結累計期間の経営成績は、売上高18億26百万円(前年同四半期比1.3%減)、営業利益66百万円
(前年同四半期は営業損失1億15百万円)、経常利益89百万円(前年同四半期は経常損失1億4百万円)、親会社株
主に帰属する四半期純利益77百万円(前年同四半期は親会社株主に帰属する四半期純損失1億3百万円)となりま
した。
セグメント別の経営成績は、以下のとおりであります。
a 国内EPC事業
国内EPC事業においては、JESCO株式会社において、前年度に発生した工事遅延や追加・変更工事による原
価先行等の影響が解消されるとともに、移動体通信システム工事等のインフラ関連工事や太陽光発電設備工
事が順調に進んだことにより増収増益となりました。また、JESCO SUGAYA株式会社においては、太陽光発電
設備工事(33MW)及び電力送電線部門が順調に進捗したことにより増収増益となりました。この結果、当事
業全体としては増収増益となりました。
当第1四半期連結累計期間における当セグメントの経営成績は、売上高15億26百万円(前年同四半期比
36.0%増)、セグメント利益40百万円(前年同四半期はセグメント損失1億36百万円)となりました。
b アセアンEPC事業
アセアンEPC事業においては、JESCO ASIA JOINT STOCK COMPANYにおいて、設計積算オフショア部門が順
調に推移するとともに、フエ省防災無線ODAプロジェクト等工事部門の進捗が順調に進み増収増益となりま
した。一方、JESCO HOA BINH ENGINEERING JOINT STOCK COMPANYにおいては、前年度のホーチミン市の大型
集合住宅の投資抑制及び新型コロナウイルス感染症の影響を受け、今期の立ち上がりが遅れ減収減益となり
ました。この結果、当事業全体としては減収増益となりました。
当第1四半期連結累計期間における当セグメントの経営成績は、売上高2億66百万円(前年同四半期比
61.7%減)、セグメント利益16百万円(同178.1%増)となりました。
c 不動産管理事業
不動産管理事業においては、所有ビルの修繕工事等の影響により若干の減益となりましたが、引き続き賃
貸管理収入により安定した収益事業となっております。
当第1四半期連結累計期間における当セグメントの経営成績は、売上高33百万円(前年同四半期比4.1%
増)、セグメント利益12百万円(同37.7%減)となりました。
※ EPC = Engineering(設計)、Procurement(調達)、Construction(建設)の略
2
JESCOホールディングス株式会社(1434) 2021年8月期 第1四半期決算短信
(2)財政状態に関する説明
当第1四半期連結会計期間末における流動資産は、51億58百万円となり、前連結会計年度末に比べ3億11百万
円の増加となりました。これは、現金及び預金が2億92百万円増加したこと等によるものであります。当第1四
半期連結会計期間末における固定資産は、51億74百万円となり、前連結会計年度末に比べ56百万円の増加となり
ました。これは、投資その他の資産が52百万円増加したこと等によるものであります。この結果、当第1四半期
連結会計期間末における資産合計は、103億40百万円となり、3億67百万円の増加となりました。
当第1四半期連結会計期間末における流動負債は、38億91百万円となり、前連結会計年度末に比べ3億80百万
円の増加となりました。これは支払手形・工事未払金等が97百万円、未成工事受入金が3億12百万円増加し、短
期借入金が1億6百万円減少したこと等によるものであります。当第1四半期連結会計期間末における固定負債
は、28億90百万円となり、前連結会計年度末に比べ31百万円の増加となりました。これは、長期借入金が31百万
円増加したこと等によるものであります。この結果、当第1四半期連結会計期間末における負債合計は、67億81
百万円となり、4億11百万円の増加となりました。
当第1四半期連結会計期間末における純資産合計は、35億58百万円となり、前連結会計年度末に比べ43百万円
の減少となりました。
なお、自己資本比率は前連結会計年度末の33.8%から当第1四半期連結会計期間末は32.3%になりました。
(3)連結業績予想などの将来予測情報に関する説明
当第1四半期連結累計期間において、当社グループが定めている経営方針・経営戦略等及び経営上の目標の達
成状況を判断するための客観的な指標等について重要な変更はありません。
3
JESCOホールディングス株式会社(1434) 2021年8月期 第1四半期決算短信
2.四半期連結財務諸表及び主な注記
(1)四半期連結貸借対照表
(単位:千円)
前連結会計年度 当第1四半期連結会計期間
(2020年8月31日) (2020年11月30日)
資産の部
流動資産
現金及び預金 1,541,455 1,834,314
受取手形・完成工事未収入金等 2,593,754 1,985,548
未成工事支出金 641,860 942,562
原材料及び貯蔵品 22,827 25,119
その他 253,627 566,701
貸倒引当金 △207,069 △195,949
流動資産合計 4,846,455 5,158,297
固定資産
有形固定資産
建物及び構築物 1,997,719 2,013,653
減価償却累計額 △699,396 △716,247
建物及び構築物(純額) 1,298,322 1,297,405
機械装置及び運搬具 94,857 95,460
減価償却累計額 △86,948 △87,660
機械装置及び運搬具(純額) 7,909 7,800
土地 3,448,150 3,453,963
リース資産 211,520 211,132
減価償却累計額 △191,615 △192,577
リース資産(純額) 19,904 18,554
建設仮勘定 ― 2,976
その他 249,065 249,888
減価償却累計額 △225,578 △227,681
その他(純額) 23,487 22,207
有形固定資産合計 4,797,774 4,802,907
無形固定資産
のれん 8,174 7,478
その他 18,596 18,013
無形固定資産合計 26,770 25,491
投資その他の資産
投資有価証券 104,811 161,085
繰延税金資産 138,506 140,030
その他 81,805 76,462
貸倒引当金 △31,691 △31,691
投資その他の資産合計 293,431 345,886
固定資産合計 5,117,977 5,174,286
繰延資産
社債発行費 8,002 7,732
繰延資産合計 8,002 7,732
資産合計 9,972,435 10,340,317
4
JESCOホールディングス株式会社(1434) 2021年8月期 第1四半期決算短信
(単位:千円)
前連結会計年度 当第1四半期連結会計期間
(2020年8月31日) (2020年11月30日)
負債の部
流動負債
支払手形・工事未払金等 1,215,191 1,312,682
短期借入金 870,443 763,840
1年内償還予定の社債 50,000 50,000
1年内返済予定の長期借入金 65,413 58,089
リース債務 5,744 6,393
賞与引当金 64,033 38,633
工事損失引当金 14,619 4,562
事業整理損失引当金 56,882 47,993
未払法人税等 106,592 42,205
未成工事受入金 852,023 1,164,769
その他 210,170 401,959
流動負債合計 3,511,114 3,891,130
固定負債
社債 325,000 325,000
長期借入金 1,731,193 1,762,207
リース債務 18,127 15,874
繰延税金負債 121,855 122,498
退職給付に係る負債 202,559 206,012
長期未払金 329,491 329,491
資産除去債務 15,347 15,373
その他 116,051 114,240
固定負債合計 2,859,626 2,890,698
負債合計 6,370,741 6,781,829
純資産の部
株主資本
資本金 971,631 971,741
資本剰余金 891,155 891,265
利益剰余金 1,578,237 1,557,426
自己株式 △25 △25
株主資本合計 3,440,998 3,420,408
その他の包括利益累計額
その他有価証券評価差額金 △3,692 △6,529
為替換算調整勘定 △63,489 △76,063
その他の包括利益累計額合計 △67,182 △82,593
非支配株主持分 227,877 220,673
純資産合計 3,601,693 3,558,488
負債純資産合計 9,972,435 10,340,317
5
JESCOホールディングス株式会社(1434) 2021年8月期 第1四半期決算短信
(2)四半期連結損益計算書及び四半期連結包括利益計算書
四半期連結損益計算書
第1四半期連結累計期間
(単位:千円)
前第1四半期連結累計期間 当第1四半期連結累計期間
(自 2019年9月1日 (自 2020年9月1日
至 2019年11月30日) 至 2020年11月30日)
売上高 1,851,693 1,826,819
売上原価 1,760,059 1,567,798
売上総利益 91,633 259,020
販売費及び一般管理費 207,301 192,140
営業利益又は営業損失(△) △115,668 66,879
営業外収益
受取利息 697 4,096
為替差益 16,266 1,654
作業屑売却益 1,422 766
違約金収入 ― 13,138
その他 1,811 10,677
営業外収益合計 20,197 30,333
営業外費用
支払利息 7,579 6,626
その他 1,558 1,494
営業外費用合計 9,137 8,120
経常利益又は経常損失(△) △104,607 89,092
特別利益
投資有価証券売却益 ― 21,281
受取保険金 8,063 ―
特別利益合計 8,063 21,281
特別損失
固定資産除却損 4,982 ―
災害による損失 8,165 ―
特別損失合計 13,148 ―
税金等調整前四半期純利益又は
△109,692 110,374
税金等調整前四半期純損失(△)
法人税等 △7,087 34,873
四半期純利益又は四半期純損失(△) △102,605 75,501
非支配株主に帰属する四半期純利益又は非支配株主
470 △2,309
に帰属する四半期純損失(△)
親会社株主に帰属する四半期純利益又は
△103,075 77,811
親会社株主に帰属する四半期純損失(△)
6
JESCOホールディングス株式会社(1434) 2021年8月期 第1四半期決算短信
四半期連結包括利益計算書
第1四半期連結累計期間
(単位:千円)
前第1四半期連結累計期間 当第1四半期連結累計期間
(自 2019年9月1日 (自 2020年9月1日
至 2019年11月30日) 至 2020年11月30日)
四半期純利益又は四半期純損失(△) △102,605 75,501
その他の包括利益
その他有価証券評価差額金 6,393 △2,836
為替換算調整勘定 △87 △17,469
その他の包括利益合計 6,306 △20,306
四半期包括利益 △96,299 55,195
(内訳)
親会社株主に係る四半期包括利益 △96,646 62,400
非支配株主に係る四半期包括利益 347 △7,204
7
JESCOホールディングス株式会社(1434) 2021年8月期 第1四半期決算短信
(3)四半期連結財務諸表に関する注記事項
(継続企業の前提に関する注記)
該当事項はありません。
(株主資本の金額に著しい変動があった場合の注記)
該当事項はありません。
(四半期連結財務諸表の作成に特有の会計処理の適用)
税金費用については、当第1四半期連結会計期間を含む連結会計年度の税引前当期純利益に対する税効果会計
適用後の実効税率を合理的に見積り、税引前四半期純利益に当該見積実効税率を乗じて計算しております。
ただし、当該見積実効税率を用いて税金費用を計算すると著しく合理性を欠く結果となる場合には、法定実行
税率を使用する方法によっております。
8
JESCOホールディングス株式会社(1434) 2021年8月期 第1四半期決算短信
(セグメント情報等)
【セグメント情報】
Ⅰ.前第1四半期連結累計期間(自 2019年9月1日 至 2019年11月30日)
1 報告セグメントごとの売上高及び利益又は損失の金額に関する情報
(単位:千円)
四半期連結
報告セグメント
その他 調整額 損益計算書
合計
国内EPC アセアン 不動産 (注)1 (注)2 計上額
計 (注)3
事業 EPC事業 管理事業
売上高
外部顧客への
1,122,465 697,149 32,078 1,851,693 ― 1,851,693 ― 1,851,693
売上高
セグメント間
の内部売上高 1,892 20,797 9,090 31,780 103,650 135,430 △135,430 ―
又は振替高
計 1,124,357 717,947 41,168 1,883,473 103,650 1,987,123 △135,430 1,851,693
セグメント利益
△136,416 5,976 19,657 △110,781 △4,958 △115,740 71 △115,668
又は損失(△)
(注)1.「その他」の区分は報告セグメントに含まれない事業セグメントであります。
2.セグメント利益又は損失(△)の調整額は、セグメント間取引消去であり、営業損益間の消去135,430千円
及び営業損益と営業外損益間の消去71千円であります。
3.セグメント利益又は損失(△)は、四半期連結損益計算書の営業利益又は営業損失(△)と調整を行っており
ます。
Ⅱ.当第1四半期連結累計期間(自 2020年9月1日 至 2020年11月30日)
1 報告セグメントごとの売上高及び利益又は損失の金額に関する情報
(単位:千円)
報告セグメント 四半期連結
その他 調整額 損益計算書
合計
国内EPC アセアン 不動産 (注)1 (注)2 計上額
計
事業 EPC事業 管理事業 (注)3
売上高
外部顧客への
1,526,639 266,779 33,400 1,826,819 ― 1,826,819 ― 1,826,819
売上高
セグメント間
の内部売上高 640 38,470 9,090 48,200 108,150 156,350 △156,350 ―
又は振替高
計 1,527,279 305,250 42,490 1,875,019 108,150 1,983,169 △156,350 1,826,819
セグメント利益
40,797 16,621 12,231 69,650 △3,582 66,067 811 66,879
又は損失(△)
(注)1.「その他」の区分は報告セグメントに含まれない事業セグメントであります。
2.セグメント利益又は損失(△)の調整額は、セグメント間取引消去であり、営業損益間の消去156,350円及
び営業損益と営業外損益間の消去811千円であります。
3.セグメント利益又は損失(△)は、四半期連結損益計算書の営業利益又は営業損失(△)と調整を行っており
ます。
9
JESCOホールディングス株式会社(1434) 2021年8月期 第1四半期決算短信
(追加情報)
当第1四半期連結累計期間
(自 2020年9月1日 至 2020年11月30日)
前事業年度の有価証券報告書の追加情報に記載した新型コロナウイルス感染症の今後の広がり方や収束時期等を
含む仮定について重要な変更はありません。
しかしながら、新型コロナウイルス感染症拡大による影響は、不確定要素が多く、当連結会計年度以降の当社グ
ループの財政状態及び経営成績に影響を及ぼす可能性があります。
(重要な後発事象)
1.重要な設備投資
当社は、取締役会決議に基づき、2020年12月15日付で事業用資産を取得いたしました。
(1)取得の目的
当社の事業用資産として取得するものです。
(2)設備投資の概要
①所在地 東京都新宿区新宿2丁目
②敷地面積 311.63㎡
③取得価額 23億3千万円
(3)取得の時期
2020年12月15日
2.重要な資金の借入
当社は、上記事業用資産の取得資金として、2020年12月15日に資金の借入を実行しております。
借入の内容
①借入先 株式会社三井住友銀行
②借入金額 12億円
③借入金利 0.58%
④借入実行日 2020年12月15日
⑤借入期間 17年
⑥担保の有無 有
10
お知らせ
PR