以下の内容は「2021年5月期 第2四半期決算短信〔日本基準〕(連結)」のPDFからテキストへ変換して表示しています。
(百万円未満切捨て)
1.2021年5月期第2四半期の連結業績(2020年6月1日~2020年11月30日)
(1)連結経営成績(累計) (%表示は、対前年同四半期増減率)
親会社株主に帰属する
売上高 営業利益 経常利益
四半期純利益
百万円 % 百万円 % 百万円 % 百万円 %
2021年5月期第2四半期 4,247 2.4 △203 - △176 - △132 -
2020年5月期第2四半期 4,148 △1.8 △239 - △215 - △146 -
(注)包括利益 2021年5月期第2四半期 △75百万円 (-%) 2020年5月期第2四半期 △45百万円 (-%)
潜在株式調整後
1株当たり
1株当たり
四半期純利益
四半期純利益
円 銭 円 銭
2021年5月期第2四半期 △8.05 -
2020年5月期第2四半期 △8.76 -
(2)連結財政状態
総資産 純資産 自己資本比率
百万円 百万円 %
2021年5月期第2四半期 12,527 8,047 61.7
2020年5月期 12,978 8,286 62.1
(参考)自己資本 2021年5月期第2四半期 7,730百万円 2020年5月期 8,055百万円
2.配当の状況
年間配当金
第1四半期末 第2四半期末 第3四半期末 期末 合計
円 銭 円 銭 円 銭 円 銭 円 銭
2020年5月期 - 7.00 - 7.00 14.00
2021年5月期 - 7.00
2021年5月期(予想) - 7.00 14.00
(注)直近に公表されている配当予想からの修正の有無:無
3.2021年5月期の連結業績予想(2020年6月1日~2021年5月31日)
(%表示は、対前期増減率)
親会社株主に帰属 1株当たり
売上高 営業利益 経常利益
する当期純利益 当期純利益
百万円 % 百万円 % 百万円 % 百万円 % 円 銭
通期 15,700 3.3 1,200 4.8 1,250 6.2 820 △0.4 49.63
(注)直近に公表されている業績予想からの修正の有無:無
※ 注記事項
(1)当四半期連結累計期間における重要な子会社の異動(連結範囲の変更を伴う特定子会社の異動):無
新規 -社 (社名)、除外 -社 (社名)
(2)四半期連結財務諸表の作成に特有の会計処理の適用:有
(注)詳細は、添付資料P.8「2.四半期連結財務諸表及び主な注記(4)四半期連結財務諸表に関する注記事項
(四半期連結財務諸表の作成に特有の会計処理の適用)」をご覧下さい。
(3)会計方針の変更・会計上の見積りの変更・修正再表示
① 会計基準等の改正に伴う会計方針の変更 :無
② ①以外の会計方針の変更 :無
③ 会計上の見積りの変更 :無
④ 修正再表示 :無
(4)発行済株式数(普通株式)
① 期末発行済株式数(自己株式を含む) 2021年5月期2Q 18,000,000株 2020年5月期 18,250,000株
② 期末自己株式数 2021年5月期2Q 1,651,474株 2020年5月期 1,727,974株
③ 期中平均株式数(四半期累計) 2021年5月期2Q 16,425,482株 2020年5月期2Q 16,752,248株
※ 四半期決算短信は公認会計士又は監査法人の四半期レビューの対象外です
※ 業績予想の適切な利用に関する説明、その他特記事項
本資料に記載されている業績見通し等の将来に関する記述は、当社が現在入手している情報及び合理的であると判断する一定の前提に基
づいており、その達成を当社として約束する趣旨のものではありません。また、実際の業績等は様々な要因により大きく異なる可能性があ
ります。業績予想の前提となる条件及び業績予想のご利用にあたっての注意事項等については、添付資料P.2「1.当四半期決算に関する
定性的情報(3)連結業績予想などの将来予測情報に関する説明」をご覧ください。
(株)オオバ(9765)2021年5月期 第2四半期決算短信[日本基準](連結)
○添付資料の目次
1.当四半期決算に関する定性的情報 …………………………………………………………………………………… 2
(1)経営成績に関する説明 …………………………………………………………………………………………… 2
(2)財政状態に関する説明 …………………………………………………………………………………………… 2
(3)連結業績予想などの将来予測情報に関する説明 ……………………………………………………………… 2
2.四半期連結財務諸表及び主な注記 …………………………………………………………………………………… 3
(1)四半期連結貸借対照表 …………………………………………………………………………………………… 3
(2)四半期連結損益計算書及び四半期連結包括利益計算書 ……………………………………………………… 5
四半期連結損益計算書
第2四半期連結累計期間 ……………………………………………………………………………………… 5
四半期連結包括利益計算書
第2四半期連結累計期間 ……………………………………………………………………………………… 6
(3)四半期連結キャッシュ・フロー計算書 ………………………………………………………………………… 7
(4)四半期連結財務諸表に関する注記事項 ………………………………………………………………………… 8
(継続企業の前提に関する注記) ………………………………………………………………………………… 8
(株主資本の金額に著しい変動があった場合の注記) ………………………………………………………… 8
(四半期連結財務諸表の作成に特有の会計処理の適用) ……………………………………………………… 8
(セグメント情報等) ……………………………………………………………………………………………… 8
3.補足情報 ………………………………………………………………………………………………………………… 9
生産、受注及び販売の状況 ……………………………………………………………………………………… 9
- 1 -
(株)オオバ(9765)2021年5月期 第2四半期決算短信[日本基準](連結)
1.当四半期決算に関する定性的情報
(1)経営成績に関する説明
当第2四半期連結累計期間(2020年6月~2020年11月)における当社グループの経営成績につきましては、受注
高は8,956百万円(前年同期は9,225百万円)となりました。
売上高につきましては4,247百万円(前年同期は4,148百万円)となり、営業損益は203百万円の損失(前年同期
は239百万円の損失)、経常損益は176百万円の損失(前年同期は215百万円の損失)となりました。
親会社株主に帰属する四半期純損益につきましては132百万円の損失(前年同期は146百万円の損失)となりまし
た。
(2)財政状態に関する説明
(資産、負債及び純資産の状況)
当第2四半期連結会計期間末の総資産は12,527百万円であり前連結会計年度末に比較して451百万円の減少とな
りました。その主な要因は流動資産の571百万円の減少であり、そのうち、現金及び預金1,015百万円の減少、受取
手形及び売掛金677百万円の減少、たな卸資産(未成業務支出金)1,116百万円の増加等であります。
負債合計は4,479百万円であり前連結会計年度末に比較して213百万円の減少となりました。その主な要因は固定
負債259百万円の減少であり、退職給付に係る負債209百万円の減少等であります。
純資産合計は8,047百万円であり前連結会計年度末に比較して238百万円の減少となりました。その主な要因は剰
余金の配当115百万円と親会社株主に帰属する四半期純損失132百万円の計上による利益剰余金247百万円の減少等
であります。
(キャッシュ・フローの状況)
当第2四半期連結累計期間の営業活動によるキャッシュ・フローは1,959百万円の支出(前年同期は2,063百万円
の支出)であり、税金等調整前四半期純損失202百万円、売上債権の減少に伴う収入677百万円、たな卸資産の増加
による支出1,116百万円、仕入債務の減少に伴う支出395百万円等によるものであります。
投資活動によるキャッシュ・フローは268百万円の支出(前年同期は129百万円の支出)であり、有形固定資産の
取得による支出256百万円等によるものであります。
財務活動によるキャッシュ・フローは1,211百万円の収入(前年同期は1,436百万円の収入)であり、短期借入金
の純増額1,500百万円、自己株式取得による支出140百万円、配当金の支払いによる支出117百万円等によるもので
あります。
この結果、当第2四半期連結会計期間末における現金及び現金同等物の残高は、前連結会計年度末に比較して
1,015百万円減少し、1,320百万円となりました。
(3)連結業績予想などの将来予測情報に関する説明
2020年7月9日に公表いたしました通期の連結業績予想に変更はありません。
- 2 -
(株)オオバ(9765)2021年5月期 第2四半期決算短信[日本基準](連結)
2.四半期連結財務諸表及び主な注記
(1)四半期連結貸借対照表
(単位:千円)
前連結会計年度 当第2四半期連結会計期間
(2020年5月31日) (2020年11月30日)
資産の部
流動資産
現金及び預金 2,336,557 1,320,688
受取手形及び売掛金 2,878,953 2,201,604
未成業務支出金 2,126,853 3,243,130
販売用不動産 5,634 5,634
その他 177,021 182,651
貸倒引当金 △487 △405
流動資産合計 7,524,533 6,953,303
固定資産
有形固定資産
建物及び構築物 1,827,376 1,904,252
減価償却累計額 △727,641 △755,841
建物及び構築物(純額) 1,099,734 1,148,411
機械装置及び運搬具 719,490 716,110
減価償却累計額 △420,649 △437,689
機械装置及び運搬具(純額) 298,841 278,421
土地 2,273,878 2,274,401
その他 822,344 858,573
減価償却累計額 △574,738 △601,811
その他(純額) 247,606 256,762
建設仮勘定 4,952 40,520
有形固定資産合計 3,925,013 3,998,517
無形固定資産
ソフトウエア 33,863 131,136
その他 107,624 1,843
無形固定資産合計 141,488 132,979
投資その他の資産
投資有価証券 1,054,810 1,096,906
繰延税金資産 - 17,806
その他 371,158 365,849
貸倒引当金 △38,168 △38,168
投資その他の資産合計 1,387,800 1,442,392
固定資産合計 5,454,302 5,573,889
資産合計 12,978,835 12,527,192
- 3 -
(株)オオバ(9765)2021年5月期 第2四半期決算短信[日本基準](連結)
(単位:千円)
前連結会計年度 当第2四半期連結会計期間
(2020年5月31日) (2020年11月30日)
負債の部
流動負債
買掛金 944,352 549,238
短期借入金 - 1,500,000
1年内返済予定の長期借入金 60,000 60,000
未払法人税等 138,128 39,522
未成業務受入金 1,497,306 1,283,071
賞与引当金 80,566 9,512
受注損失引当金 35,340 -
株主優待引当金 22,032 -
その他 1,022,424 405,363
流動負債合計 3,800,150 3,846,708
固定負債
長期借入金 60,000 30,000
退職給付に係る負債 327,494 117,521
資産除去債務 228,244 252,274
繰延税金負債 266,585 223,299
その他 10,293 9,963
固定負債合計 892,618 633,059
負債合計 4,692,768 4,479,767
純資産の部
株主資本
資本金 2,131,733 2,131,733
資本剰余金 905,821 771,280
利益剰余金 5,853,075 5,605,261
自己株式 △891,233 △890,191
株主資本合計 7,999,396 7,618,084
その他の包括利益累計額
その他有価証券評価差額金 301,380 347,279
退職給付に係る調整累計額 △245,325 △234,390
その他の包括利益累計額合計 56,054 112,889
新株予約権 230,615 316,451
純資産合計 8,286,066 8,047,425
負債純資産合計 12,978,835 12,527,192
- 4 -
(株)オオバ(9765)2021年5月期 第2四半期決算短信[日本基準](連結)
(2)四半期連結損益計算書及び四半期連結包括利益計算書
(四半期連結損益計算書)
(第2四半期連結累計期間)
(単位:千円)
前第2四半期連結累計期間 当第2四半期連結累計期間
(自 2019年6月1日 (自 2020年6月1日
至 2019年11月30日) 至 2020年11月30日)
売上高 4,148,469 4,247,745
売上原価 3,032,227 3,022,416
売上総利益 1,116,241 1,225,329
販売費及び一般管理費 1,355,554 1,428,490
営業損失(△) △239,313 △203,161
営業外収益
受取利息 10 10
受取配当金 15,887 15,313
受取保険金及び配当金 224 186
有価証券売却益 439 4,675
その他 10,454 8,529
営業外収益合計 27,016 28,715
営業外費用
支払利息 1,664 1,440
支払保証料 1,127 901
その他 51 96
営業外費用合計 2,842 2,439
経常損失(△) △215,139 △176,885
特別利益
投資有価証券売却益 1,449 -
特別利益合計 1,449 -
特別損失
固定資産除却損 3,791 379
投資有価証券評価損 - 24,085
出資金評価損 183 -
その他 - 1,449
特別損失合計 3,975 25,913
税金等調整前四半期純損失(△) △217,665 △202,799
法人税等 △70,921 △70,639
四半期純損失(△) △146,743 △132,159
親会社株主に帰属する四半期純損失(△) △146,743 △132,159
- 5 -
(株)オオバ(9765)2021年5月期 第2四半期決算短信[日本基準](連結)
(四半期連結包括利益計算書)
(第2四半期連結累計期間)
(単位:千円)
前第2四半期連結累計期間 当第2四半期連結累計期間
(自 2019年6月1日 (自 2020年6月1日
至 2019年11月30日) 至 2020年11月30日)
四半期純損失(△) △146,743 △132,159
その他の包括利益
その他有価証券評価差額金 74,952 45,899
退職給付に係る調整額 26,109 10,934
その他の包括利益合計 101,062 56,834
四半期包括利益 △45,681 △75,324
(内訳)
親会社株主に係る四半期包括利益 △45,681 △75,324
非支配株主に係る四半期包括利益 - -
- 6 -
(株)オオバ(9765)2021年5月期 第2四半期決算短信[日本基準](連結)
(3)四半期連結キャッシュ・フロー計算書
(単位:千円)
前第2四半期連結累計期間 当第2四半期連結累計期間
(自 2019年6月1日 (自 2020年6月1日
至 2019年11月30日) 至 2020年11月30日)
営業活動によるキャッシュ・フロー
税金等調整前四半期純損失(△) △217,665 △202,799
減価償却費 113,619 123,465
固定資産除却損 3,791 379
出資金評価損 183 -
株式報酬費用 78,588 93,312
賞与引当金の増減額(△は減少) △182,423 △71,053
株主優待引当金の増減額(△は減少) △20,132 △22,032
受注損失引当金の増減額(△は減少) 9,753 △35,340
貸倒引当金の増減額(△は減少) △5,224 △82
退職給付に係る負債の増減額(△は減少) △33,388 △194,212
受取利息及び受取配当金 △15,897 △15,323
支払利息 1,664 1,440
有価証券売却損益(△は益) △1,888 △4,675
投資有価証券評価損益(△は益) - 24,085
売上債権の増減額(△は増加) 294,125 677,349
未成業務受入金の増減額(△は減少) 467,282 △214,288
たな卸資産の増減額(△は増加) △1,897,837 △1,116,277
仕入債務の増減額(△は減少) △278,891 △395,114
未払消費税等の増減額(△は減少) △271,213 △233,890
その他 137,132 △280,043
小計 △1,818,423 △1,865,100
利息及び配当金の受取額 13,221 12,351
利息の支払額 △2,151 △1,785
法人税等の支払額 △255,731 △104,867
営業活動によるキャッシュ・フロー △2,063,085 △1,959,402
投資活動によるキャッシュ・フロー
有形固定資産の取得による支出 △127,775 △256,410
無形固定資産の取得による支出 △6,988 △3,854
投資有価証券の取得による支出 △5,287 △23,079
有価証券の売却による収入 8,337 18,838
敷金の差入による支出 △1,305 △577
その他 3,809 △2,974
投資活動によるキャッシュ・フロー △129,209 △268,058
財務活動によるキャッシュ・フロー
短期借入金の純増減額(△は減少) 1,800,000 1,500,000
長期借入金の返済による支出 △112,470 △30,000
自己株式の取得による支出 △48,940 △140,988
自己株式の処分による収入 - 14
配当金の支払額 △202,010 △117,433
財務活動によるキャッシュ・フロー 1,436,578 1,211,592
現金及び現金同等物に係る換算差額 - -
現金及び現金同等物の増減額(△は減少) △755,716 △1,015,868
現金及び現金同等物の期首残高 2,007,411 2,336,557
現金及び現金同等物の四半期末残高 1,251,694 1,320,688
- 7 -
(株)オオバ(9765)2021年5月期 第2四半期決算短信[日本基準](連結)
(4)四半期連結財務諸表に関する注記事項
(継続企業の前提に関する注記)
該当事項はありません。
(株主資本の金額に著しい変動があった場合の注記)
該当事項はありません。
(四半期連結財務諸表の作成に特有の会計処理の適用)
(税金費用の計算)
税金費用については、当社及び一部の連結子会社において当第2四半期連結会計期間を含む連結会計年度の税引
前当期純利益に対する税効果会計適用後の実効税率を合理的に見積り、税引前四半期純損益に当該見積実効税率を
乗じて計算しております。
(追加情報)
前事業年度の有価証券報告書の(追加情報)(会計上の見積りを行う上での新型コロナウイルス感染症の影響)
に記載した新型コロナウイルス感染症の影響に関する仮定について重要な変更はありません。
なお、新型コロナウイルス感染症拡大による影響は不確定要素が多く、当第2四半期連結会計期間以降の当社グ
ループの財政状態及び経営成績に影響を及ぼす可能性があります。
(セグメント情報等)
(セグメント情報)
当社グループは、地理空間情報業務、環境業務、まちづくり業務、設計業務及び事業ソリューション業務を
総合的に営む単一事業の企業集団であるため、記載を省略しております。
- 8 -
(株)オオバ(9765)2021年5月期 第2四半期決算短信[日本基準](連結)
3.補足情報
(生産、受注及び販売の状況)
当第2四半期連結累計期間(自2020年6月1日 至2020年11月30日)
当社グループは、地理空間情報業務、環境業務、まちづくり業務、設計業務及び事業ソリューション業務を総合
的に営む単一事業の企業集団であるため、セグメント情報は記載しておりません。
(1)生産高実績
当社グループは、単一セグメントであるため、業務の区分別の生産高を記載しております。
業務の区分等 生産高(千円) 構成比(%) 前年同期比(%)
建設コンサルタント業務
1,269,539 22.0 85.2
地理空間情報業務
環境業務 287,246 5.0 111.4
まちづくり業務 2,411,901 41.8 91.1
設計業務 1,645,100 28.5 82.3
事業ソリューション業務 154,561 2.7 31.7
合計 5,768,347 100.0 83.8
(注)1.価格の基準は販売価格であります。
2.上記の金額には、消費税等は含まれておりません。
(2)受注高実績
当社グループは、単一セグメントであるため、業務の区分別の受注高を記載しております。
業務の区分等 受注高(千円) 構成比(%) 前年同期比(%)
建設コンサルタント業務
1,581,752 17.7 66.2
地理空間情報業務
環境業務 219,676 2.5 73.1
まちづくり業務 4,005,197 44.7 115.7
設計業務 2,806,349 31.3 102.7
事業ソリューション業務 343,402 3.8 100.8
合計 8,956,376 100.0 97.1
(注)1.上記の金額には、消費税等は含まれておりません。
2.前期以前に受注した業務で、契約額の増減があるものについては、変更の行われた期の受注高にその増減額
を含んでおります。
- 9 -
(株)オオバ(9765)2021年5月期 第2四半期決算短信[日本基準](連結)
(3)完成高実績
当社グループは、単一セグメントであるため、業務の区分別の完成高を記載しております。
業務の区分等 完成高(千円) 構成比(%) 前年同期比(%)
建設コンサルタント業務
998,089 23.5 120.4
地理空間情報業務
環境業務 146,936 3.5 78.6
まちづくり業務 1,437,059 33.8 105.8
設計業務 1,477,082 34.8 111.8
事業ソリューション業務 188,579 4.4 41.5
合計 4,247,745 100.0 102.4
(注)1.上記の金額には、消費税等は含まれておりません。
2.当社グループの売上高(事業ソリューション業務売上高を除く)は、第4四半期連結会計期間に完成する業
務の割合が大きいため、第1、第2、第3四半期連結会計期間までの各四半期連結会計期間の完成高に比べ
第4四半期連結会計期間の完成高が増加する傾向にあり、業績に季節的変動があります。
3.前第2四半期連結累計期間及び当第2四半期連結累計期間の主な相手先別の完成高及び当該完成高の総完成
高に対する割合は次のとおりであります。
前第2四半期連結累計期間 当第2四半期連結累計期間
(自 2019年6月1日 (自 2020年6月1日
相 手 先 至 2019年11月30日) 至 2020年11月30日)
金額(千円) 割合(%) 金額(千円) 割合(%)
KDDI(株) 504,768 12.2 445,494 10.4
(4)手持受注高
当社グループは、単一セグメントであるため、業務の区分別の手持受注高を記載しております。
業務の区分等 手持受注高(千円) 構成比(%) 前年同期比(%)
建設コンサルタント業務
3,274,719 22.0 98.0
地理空間情報業務
環境業務 532,994 3.6 76.6
まちづくり業務 6,543,460 44.1 105.0
設計業務 3,404,373 22.9 88.9
事業ソリューション業務 1,094,882 7.4 191.5
合計 14,850,428 100.0 101.2
(注)上記の金額には、消費税等は含まれておりません。
- 10 -
お知らせ
PR