以下の内容は「2021 年7 月期(2021 年1 月9 日~2021 年7 月8 日)決算短信」のPDFからテキストへ変換して表示しています。
ファンド名 One ETF ESG 上場取引所 東証
コード番号 1498
連動対象指標 FTSE Blossom Japan Index
主要投資資産 株式
売買単位 1口
管理会社 アセットマネジメント One 株式会社 URL http://www.am-one.co.jp/
代表者名 取締役社長 菅野 暁
問合せ先責任者 商品開発グループ長 酒井 隆 TEL (03)-6774-5100
有価証券報告書提出予定日 2021 年 10 月 8 日
分配金支払開始日 2021 年 8 月 16 日
Ⅰファンドの運用状況
1.2021 年 7 月期の運用状況(2021 年 1 月 9 日∼2021 年 7 月 8 日)
(1)資産内訳 (百万円未満切捨て)
現金・預金・その他の資産
主要投資資産 合計(純資産)
(負債控除後)
金額 構成比 金額 構成比 金額 構成比
百万円 % 百万円 % 百万円 %
2021 年 7 月期 12,125 (99.3) 84 (0.7) 12,210 (100.0)
2021 年 1 月期 3,642 (97.5) 94 (2.5) 3,737 (100.0)
(2)設定・交換実績
当計算期間末
前計算期間末
設定口数(②) 交換口数(③) 発行済口数
発行済口数(①)
(①+②−③)
千口 千口 千口 千口
2021 年 7 月期 270 618 55 834
2021 年 1 月期 666 43 438 270
(3)基準価額
総資産 負債 純資産 1 口当たり基準価額
(①) (②) (③(①−②)) ((③/当計算期間末発行済口数)×1)
百万円 百万円 百万円 円
2021 年 7 月期 12,500 290 12,210 14,636
2021 年 1 月期 4,519 781 3,737 13,802
(4)分配金
1 口当たり分配金
円
2021 年 7 月期 84
2021 年 1 月期 307
2.会計方針の変更
① 会計基準等の改正に伴う変更 無
② ①以外の変更 無
1
One ETF ESG(1498)2021 年 7 月期決算短信
Ⅱ財務諸表等
(1)【貸借対照表】
(単位:円)
第7期 第8期
2021年1月8日現在 2021年7月8日現在
資産の部
流動資産
コール・ローン 854,742,005 351,183,069
株式 3,642,771,150 12,125,108,260
派生商品評価勘定 5,173,350 −
未収入金 3,957,360 −
未収配当金 3,872,700 15,969,500
未収利息 3,015 5,144
前払金 6 1,785,000
その他未収収益 694,951 347,092
差入委託証拠金 7,965,000 6,240,000
流動資産合計 4,519,179,537 12,500,638,065
資産合計 4,519,179,537 12,500,638,065
負債の部
流動負債
派生商品評価勘定 − 1,366,320
前受金 6,435,000 −
未払金 − 1,879,440
未払収益分配金 83,135,600 70,074,564
未払受託者報酬 1,082,398 1,184,920
未払委託者報酬 3,237,282 3,842,031
未払利息 332 −
受入担保金 687,345,465 211,808,970
その他未払費用 280,920 406,780
流動負債合計 781,516,997 290,563,025
負債合計 781,516,997 290,563,025
純資産の部
元本等
元本 3,613,555,200 11,131,845,024
剰余金
期末剰余金又は期末欠損金(△) 124,107,340 1,078,230,016
(分配準備積立金) 165,899 432,638
元本等合計 3,737,662,540 12,210,075,040
純資産合計 3,737,662,540 12,210,075,040
負債純資産合計 4,519,179,537 12,500,638,065
2
One ETF ESG(1498)2021 年 7 月期決算短信
(2)【損益及び剰余金計算書】
(単位:円)
第7期 第8期
自 2020年7月9日 自 2021年1月9日
至 2021年1月8日 至 2021年7月8日
営業収益
受取配当金 79,105,775 74,324,550
受取利息 368,919 34,581
有価証券売買等損益 756,547,762 222,267,606
派生商品取引等損益 23,116,450 861,630
その他収益 9,433,270 1,772,031
営業収益合計 868,572,176 299,260,398
営業費用
支払利息 390,487 42,458
受託者報酬 1,082,398 1,184,920
委託者報酬 3,237,282 3,842,031
その他費用 913,610 720,450
営業費用合計 5,623,777 5,789,859
営業利益又は営業損失(△) 862,948,399 293,470,539
経常利益又は経常損失(△) 862,948,399 293,470,539
当期純利益又は当期純損失(△) 862,948,399 293,470,539
一部交換に伴う当期純利益金額の分配額又は一部交
− −
換に伴う当期純損失金額の分配額(△)
期首剰余金又は期首欠損金(△) △1,167,291,602 124,107,340
剰余金増加額又は欠損金減少額 522,913,822 770,468,695
当期一部交換に伴う剰余金増加額又は欠損金減少
522,913,822 −
額
当期追加信託に伴う剰余金増加額又は欠損金減少
− 770,468,695
額
剰余金減少額又は欠損金増加額 11,327,679 39,741,994
当期一部交換に伴う剰余金減少額又は欠損金増加
− 39,741,994
額
当期追加信託に伴う剰余金減少額又は欠損金増加
11,327,679 −
額
分配金 83,135,600 70,074,564
期末剰余金又は期末欠損金(△) 124,107,340 1,078,230,016
3
One ETF ESG(1498)2021 年 7 月期決算短信
(3)【注記表】
(重要な会計方針に係る事項に関する注記)
第8期
項目 自 2021年1月9日
至 2021年7月8日
1. 有価証券の評価基準及び評価方法 株式
移動平均法に基づき、原則として時価で評価しております。時価評価にあ
たっては、金融商品取引所等における最終相場(最終相場のないものにつ
いては、それに準ずる価額)、又は金融商品取引業者等から提示される気
配相場に基づいて評価しております。
2. デリバティブ等の評価基準及び評 先物取引
価方法 個別法に基づき、原則として時価で評価しております。時価評価にあたっ
ては、原則として、計算日に知りうる直近の日の主たる金融商品取引所等
の発表する清算値段又は最終相場によっております。
3. 収益及び費用の計上基準 受取配当金
原則として、配当落ち日において、確定配当金額又は予想配当金額を計上
しております。
(貸借対照表に関する注記)
第7期 第8期
項目
2021年1月8日現在 2021年7月8日現在
1. 期首元本額 8,891,680,992円 3,613,555,200円
期中追加設定元本額 578,729,280円 8,253,664,320円
期中一部交換元本額 5,856,855,072円 735,374,496円
2. 受益権の総数 270,800口 834,221口
3. 有価証券の消費貸借契約により貸 674,438,040円 197,342,160円
し付けた有価証券
(損益及び剰余金計算書に関する注記)
第7期 第8期
項目 自 2020年7月9日 自 2021年1月9日
至 2021年1月8日 至 2021年7月8日
1. その他費用 その他費用の内訳は、監査費用 その他費用の内訳は、監査費用
(27,504円)、ライセンス料 (33,690円)、ライセンス料
(279,857円)、年間上場料 (345,076円)、その他(341,684
(217,499円)、その他(388,750 円)となっております。
円)となっております。
2. 分配金の計算過程 当計算期間中に計上した受取配当 当計算期間中に計上した受取配当
金、配当株式、受取利息及びその他 金、配当株式、受取利息及びその他
収益金から支払利息を控除した当期 収益金から支払利息を控除した当期
配当金等収益額(88,517,477円)及 配当金等収益額(76,088,704円)及
び分配準備積立金(17,312円)の合 び分配準備積立金(165,899円)の合
計額から、経費(5,233,290円)を控 計額から、経費(5,747,401円)を控
除して計算される分配対象額は 除して計算される分配対象額は
83,301,499円(1口当たり307円)で 70,507,202円(1口当たり84円)であ
4
One ETF ESG(1498)2021 年 7 月期決算短信
あり、うち83,135,600円(1口当たり り、うち70,074,564円(1口当たり84
307円)を分配金額としております。 円)を分配金額としております。
(金融商品に関する注記)
1.金融商品の状況に関する事項
第7期 第8期
項目 自 2020年7月9日 自 2021年1月9日
至 2021年1月8日 至 2021年7月8日
1. 金融商品に対する取組方針 当ファンドは、証券投資信託であ 同左
り、信託約款に規定する「運用の基
本方針」に従い、有価証券等の金融
商品に対して投資として運用するこ
とを目的としております。
2. 金融商品の内容及び当該金融商品 当ファンドが保有する金融商品の種 同左
に係るリスク 類は、有価証券、デリバティブ取
引、コール・ローン等の金銭債権及
び金銭債務であります。これらは、
市場リスク(価格変動リスク、為替
変動リスク、金利変動リスク)、信
用リスク、及び流動性リスクを有し
ております。
また、当ファンドの利用しているデ
リバティブ取引は、株価指数先物取
引であります。当該デリバティブ取
引は、信託財産が運用対象とする資
産の価格変動リスクの低減及び信託
財産に属する資産の効率的な運用に
資する事を目的とし行っており、株
価の変動によるリスクを有しており
ます。
3. 金融商品に係るリスク管理体制 運用担当部署から独立したコンプラ 同左
イアンス・リスク管理担当部署が、
運用リスクを把握、管理し、その結
果に基づき運用担当部署へ対応の指
示等を行うことにより、適切な管理
を行います。リスク管理に関する委
員会等はこれらの運用リスク管理状
況の報告を受け、総合的な見地から
運用状況全般の管理を行います。
2.金融商品の時価等に関する事項
第7期 第8期
項目
2021年1月8日現在 2021年7月8日現在
1. 貸借対照表計上額、時価及びその 貸借対照表上の金融商品は原則とし 同左
差額 てすべて時価で評価しているため、
貸借対照表計上額と時価との差額は
ありません。
5
One ETF ESG(1498)2021 年 7 月期決算短信
2. 時価の算定方法 (1)有価証券 同左
「(重要な会計方針に係る事項に関
する注記)」にて記載しておりま
す。
(2)デリバティブ取引
「(デリバティブ取引等に関する注
記)」にて記載しております。
(3)上記以外の金融商品
上記以外の金融商品(コール・ロー
ン等の金銭債権及び金銭債務)は短
期間で決済されるため、帳簿価額は
時価と近似していることから、当該
帳簿価額を時価としております。
3. 金融商品の時価等に関する事項に 金融商品の時価には、市場価格に基 同左
ついての補足説明 づく価額のほか、市場価格がない場
合には合理的に算定された価額が含
まれております。当該価額の算定に
おいては一定の前提条件等を採用し
ているため、異なる前提条件等に
よった場合、当該価額が異なること
もあります。また、デリバティブ取
引に関する契約額等は、あくまでも
デリバティブ取引における名目的な
契約額であり、当該金額自体がデリ
バティブ取引のリスクの大きさを示
すものではありません。
(有価証券に関する注記)
売買目的有価証券
第7期 第8期
2021年1月8日現在 2021年7月8日現在
種類 当期の 当期の
損益に含まれた 損益に含まれた
評価差額(円) 評価差額(円)
株式 515,769,694 173,148,369
合計 515,769,694 173,148,369
(デリバティブ取引等に関する注記)
株式関連
第7期
2021年1月8日現在
種類 契約額等(円) 時価(円) 評価損益(円)
うち
1年超
市場取引
先物取引
買建 87,750,000 − 92,925,000 5,175,000
合計 87,750,000 − 92,925,000 5,175,000
6
One ETF ESG(1498)2021 年 7 月期決算短信
第8期
2021年7月8日現在
種類 契約額等(円) 時価(円) 評価損益(円)
うち
1年超
市場取引
先物取引
買建 78,205,000 − 76,840,000 △1,365,000
合計 78,205,000 − 76,840,000 △1,365,000
(注)時価の算定方法
株価指数先物取引
1. 原則として計算日に知りうる直近の日の主たる取引所の発表する清算値段又は最終相場で評価しておりま
す。
2. 先物取引の残高表示は、契約額によっております。
3. 契約額等には手数料相当額を含んでおりません。
※上記取引で、ヘッジ会計が適用されているものはありません。
(関連当事者との取引に関する注記)
該当事項はありません。
(1口当たり情報に関する注記)
第7期 第8期
2021年1月8日現在 2021年7月8日現在
1口当たり純資産額 13,802円 14,636円
7
お知らせ
PR