以下の内容は「2023年3月期第3四半期決算短信[日本基準](非連結)」のPDFからテキストへ変換して表示しています。
(百万円未満切捨て)
1.2023年3月期第3四半期の業績(2022年4月1日~2022年12月31日)
(1)経営成績(累計) (%表示は、対前年同四半期増減率)
売上高 営業利益 経常利益 四半期純利益
百万円 % 百万円 % 百万円 % 百万円 %
2023年3月期第3四半期 3,728 7.5 699 5.7 722 7.6 497 8.7
2022年3月期第3四半期 3,468 9.2 662 27.5 671 26.8 457 34.1
潜在株式調整後
1株当たり
1株当たり
四半期純利益
四半期純利益
円 銭 円 銭
2023年3月期第3四半期 119.24 -
2022年3月期第3四半期 112.65 -
(2)財政状態
総資産 純資産 自己資本比率
百万円 百万円 %
2023年3月期第3四半期 8,089 5,596 69.2
2022年3月期 7,571 5,200 68.7
(参考)自己資本 2023年3月期第3四半期 5,596百万円 2022年3月期 5,200百万円
2.配当の状況
年間配当金
第1四半期末 第2四半期末 第3四半期末 期末 合計
円 銭 円 銭 円 銭 円 銭 円 銭
2022年3月期 - 0.00 - 25.00 25.00
2023年3月期 - 0.00 -
2023年3月期(予想) 25.00 25.00
(注)直近に公表されている配当予想からの修正の有無:無
3.2023年3月期の業績予想(2022年4月1日~2023年3月31日)
(%表示は、対前期増減率)
1株当たり
売上高 営業利益 経常利益 当期純利益
当期純利益
百万円 % 百万円 % 百万円 % 百万円 % 円 銭
通期 5,100 10.5 900 20.4 900 15.7 600 17.1 143.75
(注)直近に公表されている業績予想からの修正の有無:無
※ 注記事項
(1)四半期財務諸表の作成に特有の会計処理の適用:無
(2)会計方針の変更・会計上の見積りの変更・修正再表示
① 会計基準等の改正に伴う会計方針の変更 :無
② ①以外の会計方針の変更 :無
③ 会計上の見積りの変更 :無
④ 修正再表示 :無
(3)発行済株式数(普通株式)
① 期末発行済株式数(自己株式を含む) 2023年3月期3Q 4,558,860株 2022年3月期 4,558,860株
② 期末自己株式数 2023年3月期3Q 384,800株 2022年3月期 385,156株
③ 期中平均株式数(四半期累計) 2023年3月期3Q 4,173,878株 2022年3月期3Q 4,063,704株
(注)期末自己株式には、「株式会社日本カストディ銀行(信託E口)」が保有する当社株式(2023年3月期3Q 275,100株、2022年3月期
275,500株)が含まれております。また、「株式会社日本カストディ銀行(信託E口)」が保有する株式を、期中平均株式数の計算において
控除する自己株式に含めております(2023年3月期3Q 275,300株、2022年3月期3Q 275,500株)。
※ 四半期決算短信は公認会計士又は監査法人の四半期レビューの対象外です
※ 業績予想の適切な利用に関する説明、その他特記事項
本資料に記載されている業績見通し等の将来に関する記述は、当社が現在入手している情報及び合理的であると判断する一定の前提に基づ
いており、その達成を当社として約束する趣旨のものではありません。また、実際の業績等は様々な要因により大きく異なる可能性があり
ます。業績予想の前提となる条件及び業績予想のご利用にあたっての注意事項等については、添付資料P.2「1.当四半期決算に関する
定性的情報(3)業績予想などの将来予測情報に関する説明」をご覧ください。
(株)カイノス(4556)2023年3月期第3四半期決算短信(非連結)
○添付資料の目次
1.当四半期決算に関する定性的情報 …………………………………………………………………………………… 1
(1)経営成績に関する説明 …………………………………………………………………………………………… 1
(2)財政状態に関する説明 …………………………………………………………………………………………… 1
(3)業績予想などの将来予測情報に関する説明 …………………………………………………………………… 2
2.四半期財務諸表及び主な注記 ………………………………………………………………………………………… 3
(1)四半期貸借対照表 ………………………………………………………………………………………………… 3
(2)四半期損益計算書 ………………………………………………………………………………………………… 4
第3四半期累計期間 ……………………………………………………………………………………………… 4
(3)四半期財務諸表に関する注記事項 ……………………………………………………………………………… 5
(継続企業の前提に関する注記) ………………………………………………………………………………… 5
(株主資本の金額に著しい変動があった場合の注記) ………………………………………………………… 5
(株)カイノス(4556)2023年3月期第3四半期決算短信(非連結)
1.当四半期決算に関する定性的情報
(1)経営成績に関する説明
当第3四半期累計期間における我が国経済は、長期化する新型コロナウイルス感染症の影響を受けながらも、
各種行動制限が緩和され With コロナへの移行が進む中、景気は穏やかな持ち直しがみられました。しかしなが
ら、不安定な国際情勢と円安による輸入コストの増加や資源価格の高騰等による物価の上昇が続いており、景気
の先行きは依然として不透明な状況です。
臨床検査薬業界においては、施設訪問・対面による直接的な販促活動に、学会・セミナーは通常開催へと戻り
つつあります。急拡大した新型コロナウイルス関連の検査需要が継続する一方、患者側から質の高い医療の要求
が高まり、診断や治療等に不可欠な正確かつ簡便・迅速な臨床検査試薬及び機器の安定供給が求められていま
す。
このような状況の中、当社におきましては、主力の生化学分野では各種マルチキャリブレーターを活用した重
点項目の拡販活動により売上は堅調です。輸血検査分野では、全自動輸血検査装置の新規設置が遅れ気味です
が、定期的なウェブセミナー開催とサーベイ実施による顧客満足度の向上に継続して取り組んでいます。また、
海外向けの免疫検査試薬及び新型コロナウイルス関連試薬が業績に寄与しました。以上の結果、当第3四半期累
計期間の当社売上高は、37億2千8百万円(前年同期比7.5%増)となりました。営業利益は、6億9千9百万
円(前年同期比5.7%増)、経常利益は、7億2千2百万円(前年同期比7.6%増)、四半期純利益は、4億9千
7百万円(前年同期比8.7%増)となりました。
検査分野別売上高
(単位:千円)
前第3四半期累計期間 当第3四半期累計期間
(自 2021年4月1日 (自 2022年4月1日
至 2021年12月31日) 至 2022年12月31日)
金額 構成比 金額 構成比
生化学的検査用試薬 1,649,972 47.6 1,721,295 46.2
製 免疫血清学的検査用試薬 1,192,927 34.4 1,287,311 34.5
品 その他 145,445 4.2 135,060 3.6
計 2,988,344 86.2 3,143,667 84.3
生化学的検査用試薬 66,601 1.9 90,089 2.4
商 免疫血清学的検査用試薬 411,953 11.9 436,760 11.7
品 その他 1,103 0.0 58,335 1.6
計 479,659 13.8 585,185 15.7
生化学的検査用試薬 1,716,574 49.5 1,811,385 48.6
合 免疫血清学的検査用試薬 1,604,881 46.3 1,724,071 46.2
計 その他 146,548 4.2 193,396 5.2
計 3,468,003 100.0 3,728,853 100.0
(注)数量については、取扱品目が多岐にわたり数量表示が困難なために記載を省略しております。
(2)財政状態に関する説明
当第3四半期会計期間末における資産合計は、80億8千9百万円となり、前事業年度末と比べ5億1千7百万
円の増加となりました。流動資産は52億8千万円となり、前事業年度末と比べ5億9千万円の増加となりまし
た。その主な要因は、現金及び預金が2億1千9百万円、受取手形及び売掛金が2億1千3百万円、棚卸資産が
1億6千7百万円増加したこと等によります。固定資産は28億8百万円となり、前事業年度末と比べ7千2百万
円の減少となりました。その主な要因は、固定資産の取得により4千6百万円増加し、繰延税金資産が2千3百
万円、減価償却の進捗に伴い1億5百万円減少したこと等によります。
当第3四半期会計期間末における負債合計は、24億9千2百万円となり、前事業年度末と比べ1億2千1百万
円の増加となりました。その主な要因は、未払法人税等が1億1千3百万円、賞与引当金が6千1百万円減少
し、支払手形及び買掛金が1億5千7百万円、借入金が6千万円増加したこと等によります。
- 1 -
(株)カイノス(4556)2023年3月期第3四半期決算短信(非連結)
当第3四半期会計期間末における純資産の額は55億9千6百万円となり、前事業年度末と比べ3億9千6百万
円の増加となりました。その主な要因は、配当金の支払いによる減少と、四半期純利益により増加したこと等に
よります。
(3)業績予想などの将来予測情報に関する説明
2022年10月25日付「2023年3月期決算短信〔日本基準〕(非連結)」で公表いたしました通期の業績予想に変
更はございません。
- 2 -
(株)カイノス(4556)2023年3月期第3四半期決算短信(非連結)
2.四半期財務諸表及び主な注記
(1)四半期貸借対照表
(単位:千円)
前事業年度 当第3四半期会計期間
(2022年3月31日) (2022年12月31日)
資産の部
流動資産
現金及び預金 2,676,787 2,895,884
受取手形及び売掛金 1,332,569 1,546,372
商品及び製品 330,783 404,140
仕掛品 69,568 98,942
原材料及び貯蔵品 247,247 312,029
その他 33,315 23,605
流動資産合計 4,690,271 5,280,976
固定資産
有形固定資産
建物(純額) 576,519 557,862
土地 1,786,539 1,786,539
その他(純額) 171,824 151,265
有形固定資産合計 2,534,882 2,495,666
無形固定資産 57,106 36,769
投資その他の資産 289,254 275,840
固定資産合計 2,881,243 2,808,276
資産合計 7,571,515 8,089,253
負債の部
流動負債
支払手形及び買掛金 536,113 693,679
短期借入金 380,000 540,000
未払法人税等 184,616 71,025
賞与引当金 123,300 62,100
その他 557,098 621,197
流動負債合計 1,781,129 1,988,002
固定負債
長期借入金 500,000 400,000
株式給付引当金 8,818 8,234
役員株式給付引当金 31,695 40,883
その他 49,741 55,486
固定負債合計 590,255 504,604
負債合計 2,371,384 2,492,606
純資産の部
株主資本
資本金 831,413 831,413
資本剰余金 940,233 940,233
利益剰余金 3,665,825 4,052,275
自己株式 △269,080 △268,897
株主資本合計 5,168,392 5,555,025
評価・換算差額等
その他有価証券評価差額金 31,739 41,621
評価・換算差額等合計 31,739 41,621
純資産合計 5,200,131 5,596,646
負債純資産合計 7,571,515 8,089,253
- 3 -
(株)カイノス(4556)2023年3月期第3四半期決算短信(非連結)
(2)四半期損益計算書
(第3四半期累計期間)
(単位:千円)
前第3四半期累計期間 当第3四半期累計期間
(自 2021年4月1日 (自 2022年4月1日
至 2021年12月31日) 至 2022年12月31日)
売上高 3,468,003 3,728,853
売上原価 1,616,797 1,801,832
売上総利益 1,851,206 1,927,020
販売費及び一般管理費 1,189,148 1,227,322
営業利益 662,058 699,697
営業外収益
受取利息及び配当金 5,545 6,484
為替差益 5,520 9,964
業務受託料 4,926 11,580
その他 1,710 908
営業外収益合計 17,703 28,938
営業外費用
支払利息 5,711 5,691
その他 2,449 504
営業外費用合計 8,160 6,195
経常利益 671,601 722,440
特別損失
固定資産除却損 1,419 1,528
特別損失合計 1,419 1,528
税引前四半期純利益 670,182 720,911
法人税、住民税及び事業税 173,990 199,531
法人税等調整額 38,400 23,700
法人税等合計 212,390 223,231
四半期純利益 457,791 497,680
- 4 -
(株)カイノス(4556)2023年3月期第3四半期決算短信(非連結)
(3)四半期財務諸表に関する注記事項
(継続企業の前提に関する注記)
該当事項はありません。
(株主資本の金額に著しい変動があった場合の注記)
該当事項はありません。
- 5 -
お知らせ
PR