| 今期 (2024年12月期 Q3) | |
| 四半期利益 | 4,126 |
| その他の包括利益 | |
| 純損益に振り替えられることのない項目 | |
| その他の包括利益を通じて公正価値で測定する金融資産 | 751 |
| 持分法適用会社に対する持分相当額 | 0 |
| 合計 | 751 |
| 純損益に振り替えられる可能性のある項目 | |
| 在外営業活動体の換算差額 | 839 |
| キャッシュ・フロー・ヘッジ損益 | △131 |
| 持分法適用会社に対する持分相当額 | 99 |
| 合計 | 807 |
| 税引後その他の包括利益 | 1,558 |
| 四半期包括利益 | 5,685 |
| 四半期包括利益の帰属 | |
| 親会社の所有者 | 5,630 |
| 非支配持分 | 54 |
| 四半期包括利益 | 5,685 |
| 今期 (2024年12月期 Q3) | |
| 売上収益 | 151,708 |
| 売上原価 | 110,773 |
| 売上総利益 | 40,935 |
| 販売費及び一般管理費 | 37,623 |
| その他の収益 | 1,375 |
| その他の費用 | 948 |
| 営業利益 | 3,739 |
| 金融収益 | 1,104 |
| 金融費用 | 702 |
| 持分法による投資利益 | 481 |
| 税引前四半期利益 | 4,622 |
| 法人所得税費用 | 496 |
| 四半期利益 | 4,126 |
| 四半期利益の帰属 | |
| 親会社の所有者 | 4,188 |
| 非支配持分 | △62 |
| 四半期利益 | 4,126 |
| 親会社の所有者に帰属する1株当たり四半期利益 | |
| 基本的1株当たり四半期利益 | 63.26 |
| 希薄化後1株当たり四半期利益 | 63.18 |
| 今期 (2024年12月期 Q3) | |
| 営業活動によるキャッシュ・フロー | |
| 税引前四半期利益 | 4,622 |
| 減価償却費及び償却費 | 8,449 |
| 減損損失 | 818 |
| 受取利息及び受取配当金 | △682 |
| 支払利息 | 698 |
| 為替差損益(△は益) | 53 |
| 持分法による投資損益(△は益) | △481 |
| 有形固定資産の除売却損(△は益) | △454 |
| 営業債権及びその他の債権の増減額(△は増加) | 480 |
| 棚卸資産の増減額(△は増加) | △7,056 |
| 営業債務及びその他の債務の増減額(△は減少) | △1,104 |
| 契約負債の増減額(△は減少) | 1,666 |
| 退職給付に係る負債の増減額(△は減少) | △14 |
| その他 | 336 |
| 小計 | 7,331 |
| 利息及び配当金の受取額 | 699 |
| 利息の支払額 | △658 |
| 法人所得税の支払額 | △21,133 |
| 法人所得税の還付額 | 305 |
| 営業活動によるキャッシュ・フロー | △13,455 |
| 投資活動によるキャッシュ・フロー | |
| 定期預金の預入による支出 | △135 |
| 定期預金の払戻による収入 | 21 |
| 有形固定資産の取得による支出 | △3,405 |
| 有形固定資産の売却による収入 | 1,271 |
| 無形資産の取得による支出 | △291 |
| 無形資産の売却による収入 | 0 |
| 資本性金融商品の売却による収入 | 25 |
| 関係会社株式の取得による支出 | 0 |
| 短期貸付けによる支出 | △4 |
| 短期貸付金の回収による収入 | 3 |
| その他 | 51 |
| 投資活動によるキャッシュ・フロー | △2,462 |
| 財務活動によるキャッシュ・フロー | |
| 短期借入れによる収入 | 23,223 |
| 短期借入金の返済による支出 | △23,983 |
| リース負債の返済による支出 | △2,792 |
| 長期借入れによる収入 | 35,333 |
| 長期借入金の返済による支出 | △13,519 |
| 自己株式の取得による支出 | 0 |
| 配当金の支払額 | △1,986 |
| 非支配持分への配当金の支払額 | △84 |
| 財務活動によるキャッシュ・フロー | 16,191 |
| 現金及び現金同等物に係る換算差額 | 539 |
| 現金及び現金同等物の増減額(△は減少) | 813 |
| 現金及び現金同等物の期首残高 | 35,246 |
| 売却目的で保有する資産に含まれる現金及び現金同等物 | △1,080 |
| 現金及び現金同等物の四半期末残高 | 32,037 |
| 今期 (2024年12月期 Q3) | |
| 資産 | |
| 流動資産 | |
| 現金及び現金同等物 | 32,037 |
| 営業債権及びその他の債権 | 60,809 |
| その他の短期金融資産 | 949 |
| 棚卸資産 | 58,466 |
| 未収還付法人所得税 | 2,576 |
| その他の流動資産 | 7,239 |
| 小計 | 162,079 |
| 売却目的で保有する資産 | 7,824 |
| 流動資産合計 | 169,904 |
| 非流動資産 | |
| 有形固定資産 | 50,663 |
| のれん及び無形資産 | 36,043 |
| 使用権資産 | 24,184 |
| 持分法で会計処理されている投資 | 5,570 |
| 長期金融資産 | 21,010 |
| 繰延税金資産 | 2,686 |
| その他の非流動資産 | 1,049 |
| 非流動資産合計 | 141,209 |
| 資産合計 | 311,113 |
| 負債及び資本 | |
| 負債 | |
| 流動負債 | |
| 短期借入金 | 9,043 |
| 営業債務及びその他の債務 | 27,294 |
| リース負債 | 3,454 |
| その他の短期金融負債 | 628 |
| 未払法人所得税等 | 1,580 |
| 引当金 | 1,266 |
| その他の流動負債 | 33,876 |
| 小計 | 77,145 |
| 売却目的で保有する資産に直接関連する負債 | 1,656 |
| 流動負債合計 | 78,801 |
| 非流動負債 | |
| 長期借入金 | 76,861 |
| リース負債 | 19,720 |
| その他の長期金融負債 | 229 |
| 退職給付に係る負債 | 1,527 |
| 引当金 | 1,476 |
| 繰延税金負債 | 2,573 |
| その他の非流動負債 | 66 |
| 非流動負債合計 | 102,454 |
| 負債合計 | 181,256 |
| 資本 | |
| 資本金 | 6,544 |
| 資本剰余金 | 6,005 |
| 自己株式 | △2,691 |
| その他の資本の構成要素 | 26,230 |
| 利益剰余金 | 91,936 |
| 親会社の所有者に帰属する持分 | 128,024 |
| 非支配持分 | 1,833 |
| 資本合計 | 129,857 |
| 負債及び資本合計 | 311,113 |
お知らせ