| 今期 (2024年03月期 FY) | |
| 当期利益 | 355,573 |
| その他の包括利益 | |
| 純損益に振り替えられることのない項目 | |
| FVTOCIに指定した資本性金融商品への投資による損益 | 956,433 |
| 確定給付制度の再測定 | 17,477 |
| 持分法適用会社におけるその他の包括利益に対する持分 | 55 |
| 合計 | 973,965 |
| 純損益に振り替えられる可能性のある項目 | |
| 在外営業活動体の換算差額 | 220,172 |
| キャッシュ・フロー・ヘッジ損益 | 342 |
| 持分法適用会社におけるその他の包括利益に対する持分 | 7,588 |
| 合計 | 228,102 |
| その他の包括利益合計 | 1,202,067 |
| 当期包括利益 | 1,557,640 |
| 当期包括利益の帰属 | |
| 親会社の所有者に帰属 | 1,504,137 |
| 非支配持分に帰属 | 53,503 |
| 今期 (2024年03月期 FY) | |
| 売上収益 | 7,144,733 |
| 売上原価 | 6,054,780 |
| 売上総利益 | 1,089,953 |
| 販売費及び一般管理費 | 715,164 |
| その他の収益 | 49,500 |
| その他の費用 | 43,690 |
| 営業利益 | 380,599 |
| 金融収益 | 78,711 |
| 金融費用 | 22,246 |
| 為替差損益 | △17,693 |
| 持分法による投資損益 | 16,866 |
| 税引前利益 | 436,237 |
| 法人所得税費用 | 80,664 |
| 当期利益 | 355,573 |
| 当期利益の帰属 | |
| 親会社の所有者に帰属 | 312,791 |
| 非支配持分に帰属 | 42,782 |
| 1株当たり当期利益 | |
| 基本的1株当たり当期利益 | 104.97 |
| 希薄化後1株当たり当期利益 | - |
| 今期 (2024年03月期 FY) | |
| 資産 | |
| 流動資産 | |
| 現金及び現金同等物 | 789,390 |
| 営業債権及びその他の債権 | 1,281,279 |
| 棚卸資産 | 1,172,257 |
| その他の金融資産 | 48,398 |
| その他 | 156,477 |
| 小計 | 3,447,801 |
| 売却目的で保有する資産 | 417,578 |
| 流動資産合計 | 3,865,379 |
| 非流動資産 | |
| 有形固定資産 | 2,043,600 |
| 使用権資産 | 46,347 |
| 無形資産 | 199,761 |
| その他の金融資産 | 2,624,839 |
| 持分法で会計処理されている投資 | 124,430 |
| 退職給付に係る資産 | 105,937 |
| 繰延税金資産 | 56,057 |
| その他 | 27,020 |
| 非流動資産合計 | 5,227,991 |
| 資産合計 | 9,093,370 |
| 負債及び資本 | |
| 流動負債 | |
| 社債及び借入金 | 332,516 |
| 営業債務及びその他の債務 | 1,232,463 |
| その他の金融負債 | 47,672 |
| 未払法人所得税 | 61,768 |
| 引当金 | 295,239 |
| その他 | 83,972 |
| 小計 | 2,053,630 |
| 売却目的で保有する資産に直接関連する負債 | 111,343 |
| 流動負債合計 | 2,164,973 |
| 非流動負債 | |
| 社債及び借入金 | 518,205 |
| その他の金融負債 | 29,115 |
| 退職給付に係る負債 | 238,201 |
| 引当金 | 1,716 |
| 繰延税金負債 | 382,752 |
| その他 | 11,903 |
| 非流動負債合計 | 1,181,892 |
| 負債合計 | 3,346,865 |
| 資本 | |
| 資本金 | 187,457 |
| 資本剰余金 | 273,481 |
| 自己株式 | △452,140 |
| その他の資本の構成要素 | 1,815,558 |
| 売却目的で保有する資産に関連するその他の包括利益 | 258,936 |
| 利益剰余金 | 3,451,694 |
| 親会社の所有者に帰属する持分 | 5,534,986 |
| 非支配持分 | 211,519 |
| 資本合計 | 5,746,505 |
| 負債及び資本合計 | 9,093,370 |
| 今期 (2024年03月期 FY) | |
| 営業活動によるキャッシュ・フロー | |
| 税引前利益 | 436,237 |
| 減価償却費 | 374,269 |
| 減損損失 | 0 |
| 退職給付に係る負債の増減額(△は減少) | △15,590 |
| 退職給付に係る資産の増減額(△は増加) | 7,241 |
| 受取利息及び受取配当金 | △76,449 |
| 支払利息 | 14,279 |
| 為替差損益(△は益) | △9,416 |
| 持分法による投資損益(△は益) | △16,866 |
| 有形固定資産の除売却損益(△は益) | 9,294 |
| 売上債権の増減額(△は増加) | 139,924 |
| 棚卸資産の増減額(△は増加) | 19,670 |
| 仕入債務の増減額(△は減少) | △73,960 |
| 引当金の増減額(△は減少) | 186,960 |
| その他 | 64,035 |
| 小計 | 1,059,628 |
| 利息の受取額 | 31,226 |
| 配当金の受取額 | 48,301 |
| 利息の支払額 | △14,528 |
| 法人所得税の支払額 | △162,801 |
| 営業活動によるキャッシュ・フロー | 961,826 |
| 投資活動によるキャッシュ・フロー | |
| 定期預金の純増減額(△は増加) | △8,816 |
| 有形固定資産の取得による支出 | △391,641 |
| 有形固定資産の売却による収入 | 17,738 |
| 無形資産の取得による支出 | △54,764 |
| 資本性金融商品の取得による支出 | △105,827 |
| 負債性金融商品の取得による支出 | △277 |
| 資本性金融商品の売却による収入 | 85,587 |
| 負債性金融商品の売却又は償還による収入 | 605 |
| 子会社又はその他の事業の取得による収支 | △11,110 |
| 子会社又はその他の事業の売却による収支 | 5,096 |
| その他 | 3,922 |
| 投資活動によるキャッシュ・フロー | △459,487 |
| 財務活動によるキャッシュ・フロー | |
| 短期借入金の純増減額(△は減少) | 11,300 |
| 借入金による調達額 | 84,375 |
| 借入金の返済による支出 | △111,619 |
| リース負債の返済による支出 | △37,954 |
| 社債の償還による支出 | △50,000 |
| 配当金の支払額 | △146,029 |
| 非支配持分への配当金の支払額 | △41,433 |
| 自己株式の取得による支出 | △200,024 |
| その他 | △5,275 |
| 財務活動によるキャッシュ・フロー | △496,659 |
| 現金及び現金同等物に係る換算差額 | 49,860 |
| 現金及び現金同等物の増減額(△は減少) | 55,540 |
| 現金及び現金同等物の期首残高 | 733,850 |
| 現金及び現金同等物の期末残高 | 789,390 |
お知らせ