今期 (2025年03月期 Q3) | |
四半期利益 | 337,792 |
その他の包括利益 | |
純損益に振り替えられることのない項目 | |
FVTOCIに指定した資本性金融商品への投資による損益 | △305,717 |
確定給付制度の再測定 | 13 |
持分法適用会社におけるその他の包括利益に対する持分 | 3 |
合計 | △305,701 |
純損益に振り替えられる可能性のある項目 | |
在外営業活動体の換算差額 | 72,982 |
キャッシュ・フロー・ヘッジ損益 | 385 |
持分法適用会社におけるその他の包括利益に対する持分 | 1,170 |
合計 | 74,537 |
その他の包括利益合計 | △231,164 |
四半期包括利益 | 106,628 |
四半期包括利益の帰属 | |
親会社の所有者に帰属 | 75,308 |
非支配持分に帰属 | 31,320 |
今期 (2025年03月期 Q3) | |
売上収益 | 5,288,448 |
売上原価 | 4,503,760 |
売上総利益 | 784,688 |
販売費及び一般管理費 | 412,762 |
その他の収益 | 55,201 |
その他の費用 | 25,567 |
営業利益 | 401,560 |
金融収益 | 76,001 |
金融費用 | 18,279 |
為替差損益 | △14,159 |
持分法による投資損益 | 2,765 |
税引前四半期利益 | 447,888 |
法人所得税費用 | 110,096 |
四半期利益 | 337,792 |
四半期利益の帰属 | |
親会社の所有者に帰属 | 312,748 |
非支配持分に帰属 | 25,044 |
1株当たり四半期利益 | |
基本的1株当たり四半期利益 | 107.62 |
希薄化後1株当たり四半期利益 | - |
今期 (2025年03月期 Q3) | |
資産 | |
流動資産 | |
現金及び現金同等物 | 1,057,035 |
営業債権及びその他の債権 | 1,166,714 |
棚卸資産 | 1,244,848 |
その他の金融資産 | 112,298 |
その他 | 161,691 |
小計 | 3,742,586 |
売却目的で保有する資産 | 229,765 |
流動資産合計 | 3,972,351 |
非流動資産 | |
有形固定資産 | 2,044,028 |
使用権資産 | 51,937 |
無形資産 | 220,485 |
その他の金融資産 | 1,987,958 |
持分法で会計処理されている投資 | 119,220 |
退職給付に係る資産 | 106,521 |
繰延税金資産 | 54,062 |
その他 | 33,872 |
非流動資産合計 | 4,618,083 |
資産合計 | 8,590,434 |
負債及び資本 | |
流動負債 | |
社債及び借入金 | 278,024 |
営業債務及びその他の債務 | 1,212,651 |
その他の金融負債 | 37,509 |
未払法人所得税 | 84,847 |
引当金 | 276,449 |
その他 | 122,065 |
小計 | 2,011,545 |
売却目的で保有する資産に直接関連する負債 | 59,332 |
流動負債合計 | 2,070,877 |
非流動負債 | |
社債及び借入金 | 454,930 |
その他の金融負債 | 28,333 |
退職給付に係る負債 | 236,565 |
引当金 | 743 |
繰延税金負債 | 231,782 |
その他 | 15,361 |
非流動負債合計 | 967,714 |
負債合計 | 3,038,591 |
資本 | |
資本金 | 187,457 |
資本剰余金 | 272,213 |
自己株式 | △87,137 |
その他の資本の構成要素 | 1,549,686 |
売却目的で保有する資産に関連するその他の包括利益 | 137,981 |
利益剰余金 | 3,275,540 |
親会社の所有者に帰属する持分 | 5,335,740 |
非支配持分 | 216,103 |
資本合計 | 5,551,843 |
負債及び資本合計 | 8,590,434 |
今期 (2025年03月期 Q3) | |
営業活動によるキャッシュ・フロー | |
税引前四半期利益 | 447,888 |
減価償却費 | 282,479 |
退職給付に係る負債の増減額(△は減少) | △2,718 |
退職給付に係る資産の増減額(△は増加) | △626 |
受取利息及び受取配当金 | △74,930 |
支払利息 | 9,868 |
為替差損益(△は益) | 778 |
持分法による投資損益(△は益) | △2,765 |
有形固定資産の除売却損益(△は益) | △25,308 |
売上債権の増減額(△は増加) | 92,365 |
棚卸資産の増減額(△は増加) | △61,598 |
仕入債務の増減額(△は減少) | 2,427 |
引当金の増減額(△は減少) | △20,215 |
その他 | 26,220 |
小計 | 673,865 |
利息の受取額 | 25,651 |
配当金の受取額 | 52,362 |
利息の支払額 | △10,152 |
法人所得税の支払額 | △156,078 |
営業活動によるキャッシュ・フロー | 585,648 |
投資活動によるキャッシュ・フロー | |
定期預金の純増減額(△は増加) | △9,314 |
有形固定資産の取得による支出 | △286,920 |
有形固定資産の売却による収入 | 50,165 |
無形資産の取得による支出 | △47,501 |
資本性金融商品の取得による支出 | △5,215 |
負債性金融商品の取得による支出 | △303 |
資本性金融商品の売却による収入 | 445,601 |
負債性金融商品の売却又は償還による収入 | 571 |
子会社又はその他の事業の取得による収支 | 0 |
子会社又はその他の事業の売却による収支 | 4,841 |
その他 | △5,830 |
投資活動によるキャッシュ・フロー | 146,095 |
財務活動によるキャッシュ・フロー | |
短期借入金の純増減額(△は減少) | △65,678 |
借入金による調達額 | 1,227 |
借入金の返済による支出 | △134,945 |
リース負債の返済による支出 | △23,941 |
社債の発行による収入 | 71,800 |
社債の償還による支出 | 0 |
配当金の支払額 | △180,478 |
非支配持分への配当金の支払額 | △27,077 |
自己株式の取得による支出 | △94,351 |
自己株式取得のための預託金の増減額(△は増加) | △45,651 |
その他 | 2,795 |
財務活動によるキャッシュ・フロー | △496,299 |
現金及び現金同等物に係る換算差額 | 32,201 |
現金及び現金同等物の増加額 | 267,645 |
現金及び現金同等物の期首残高 | 803,820 |
現金及び現金同等物の四半期末残高 | 1,057,035 |
お知らせ