| 今期 (2024年06月期 FY) | |
| 当期利益 | 10,011 |
| その他の包括利益 | |
| 純損益に振り替えられることのない項目 | |
| その他の包括利益を通じて公正価値で測定する資本性金融資産 | 627 |
| 確定給付制度の再測定 | △977 |
| 持分法適用会社におけるその他の包括利益に対する持分 | 0 |
| 純損益に振り替えられることのない項目合計 | △349 |
| 純損益に振り替えられる可能性のある項目 | |
| キャッシュ・フロー・ヘッジ | 6 |
| 在外営業活動体の換算差額 | 2,614 |
| 持分法適用会社におけるその他の包括利益に対する持分 | 81 |
| 純損益に振り替えられる可能性のある項目合計 | 2,702 |
| 税引後その他の包括利益 | 2,352 |
| 当期包括利益 | 12,364 |
| 当期包括利益の帰属 | |
| 親会社の所有者 | 11,924 |
| 非支配持分 | 439 |
| 当期包括利益 | 12,364 |
| 今期 (2024年06月期 FY) | |
| 売上収益 | 158,983 |
| 売上原価 | 108,567 |
| 売上総利益 | 50,415 |
| 販売費及び一般管理費 | 38,644 |
| 持分法による投資利益 | 259 |
| その他の収益 | 3,656 |
| その他の費用 | 1,563 |
| 営業利益 | 14,124 |
| 金融収益 | 2,157 |
| 金融費用 | 1,018 |
| 税引前利益 | 15,264 |
| 法人所得税費用 | 5,252 |
| 当期利益 | 10,011 |
| 当期利益の帰属 | |
| 親会社の所有者 | 9,677 |
| 非支配持分 | 334 |
| 当期利益 | 10,011 |
| 1株当たり当期利益 | |
| 基本的1株当たり当期利益 | 641.83 |
| 希薄化後1株当たり当期利益 | 641.83 |
| 今期 (2024年06月期 FY) | |
| 資産 | |
| 流動資産 | |
| 現金及び現金同等物 | 25,242 |
| 営業債権及びその他の債権 | 27,302 |
| 契約資産 | 39,918 |
| その他の金融資産 | 2,908 |
| その他の流動資産 | 6,593 |
| 流動資産合計 | 101,965 |
| 非流動資産 | |
| 有形固定資産 | 54,759 |
| 使用権資産 | 11,433 |
| のれん | 7,475 |
| 無形資産 | 7,830 |
| 投資不動産 | 4,987 |
| 持分法で会計処理されている投資 | 2,209 |
| 退職給付に係る資産 | 1,739 |
| その他の金融資産 | 7,835 |
| 繰延税金資産 | 5,511 |
| その他の非流動資産 | 637 |
| 非流動資産合計 | 104,420 |
| 資産合計 | 206,386 |
| 負債及び資本 | |
| 負債 | |
| 流動負債 | |
| 借入金 | 23,723 |
| リース負債 | 3,443 |
| 営業債務及びその他の債務 | 12,108 |
| 契約負債 | 10,649 |
| その他の金融負債 | 3,641 |
| 未払法人所得税 | 2,821 |
| 引当金 | 1,190 |
| その他の流動負債 | 15,314 |
| 流動負債合計 | 72,892 |
| 非流動負債 | |
| 借入金 | 19,588 |
| リース負債 | 8,438 |
| その他の金融負債 | 460 |
| 退職給付に係る負債 | 3,535 |
| 引当金 | 150 |
| 繰延税金負債 | 6,837 |
| その他の非流動負債 | 384 |
| 非流動負債合計 | 39,396 |
| 負債合計 | 112,288 |
| 資本 | |
| 資本金 | 7,522 |
| 資本剰余金 | 6,510 |
| 自己株式 | △4 |
| その他の資本の構成要素 | 9,702 |
| 利益剰余金 | 67,224 |
| 親会社の所有者に帰属する持分合計 | 90,955 |
| 非支配持分 | 3,141 |
| 資本合計 | 94,097 |
| 負債及び資本合計 | 206,386 |
| 今期 (2024年06月期 FY) | |
| 営業活動によるキャッシュ・フロー | |
| 税引前利益 | 15,264 |
| 減価償却費及び償却費 | 6,230 |
| 減損損失 | 585 |
| 純損益を通じて公正価値で測定する金融資産の評価損益(△は益) | △1,762 |
| 受取利息及び受取配当金 | △471 |
| 支払利息 | 1,014 |
| 持分法による投資損益(△は益) | △259 |
| デリバティブ運用損益(△は益) | △341 |
| 有形固定資産,無形資産及び投資不動産売却損益(△は益) | △436 |
| 営業債権及びその他の債権の増減額(△は増加) | 536 |
| 契約資産の増減額(△は増加) | △7,252 |
| 営業債務及びその他の債務の増減額(△は減少) | △319 |
| 契約負債の増減額(△は減少) | △686 |
| 未払消費税等の増減額(△は減少) | 153 |
| 預り金の増減額(△は減少) | 146 |
| 未払費用の増減額(△は減少) | △190 |
| 未払賞与の増減額(△は減少) | 129 |
| 引当金の増減額(△は減少) | △34 |
| その他 | 194 |
| 小計 | 12,500 |
| 配当金の受取額 | 130 |
| 利息の受取額 | 311 |
| 保険金の受取額 | 88 |
| 利息の支払額 | △1,137 |
| 法人所得税の支払額 | △4,101 |
| 営業活動によるキャッシュ・フロー | 7,792 |
| 投資活動によるキャッシュ・フロー | |
| 定期預金の預入による支出 | △1,334 |
| 定期預金の払戻による収入 | 1,492 |
| 有形固定資産及び投資不動産の取得による支出 | △5,339 |
| 有形固定資産及び投資不動産の売却による収入 | 603 |
| 無形資産の取得による支出 | △272 |
| その他の金融資産の取得による支出 | △105 |
| 関係会社株式の取得による支出 | △84 |
| その他 | △24 |
| 投資活動によるキャッシュ・フロー | △5,064 |
| 財務活動によるキャッシュ・フロー | |
| 短期借入れによる収入 | 972,002 |
| 短期借入金の返済による支出 | △978,025 |
| 長期借入れによる収入 | 8,032 |
| 長期借入金の返済による支出 | △5,415 |
| リース負債の元本の返済による支出 | △3,362 |
| 配当金の支払額 | △2,059 |
| その他 | △4 |
| 財務活動によるキャッシュ・フロー | △8,832 |
| 現金及び現金同等物の増加額 | △6,104 |
| 現金及び現金同等物の期首残高 | 31,679 |
| 現金及び現金同等物に係る換算差額 | △331 |
| 現金及び現金同等物の期末残高 | 25,242 |
お知らせ