課題

1【経営方針、経営環境及び対処すべき課題等】

(1) 会社の経営の基本方針

当社は理念を下記のとおり定めております。

 

<企業理念>

①常に安心できる商品を提供し、地球環境、人々の健康、社会的貢献を心掛ける。

②独創的で心の満足度の高い商品、サービスを提供する。

③独自のブランド戦略の元に、ロングセラー商品を育成していく。

④時代に先がけ、変革のスピードを上げ、新しい経営形態を実現する。(マーケティング、販売チャネル、生産システム、組織)

⑤世界的視野にたった企業になる。

⑥従業員の物心両面の満足を追求する、と同時に関係会社・取引先の経営に適正に貢献する。

 

当社は、企業理念のもと、事業活動を通じた企業価値の向上を目指しております。

また、購買・生産から販売に至るすべての取引先との適正な取引関係を構築することにより、常に『安全』で、『安心』できる製品を供給していくことに注力するとともに、企業活動全般にわたり、リスク管理体制の構築に取り組んでおります。

 

(2) 目標とする経営指標

当社は、連結売上高と連結経常利益を成長を示す最重要指標と考え、同様に連結当期純利益についても配当可能利益を計る指標として重要視しております。また、連結営業キャッシュ・フローの最大化を常に念頭に置いた経営にも注力してまいります。特に国内事業においては競争が厳しいことから特定の経営指標を目標と定めず、上記の指標の向上を追求しております。

 

(3) 経営環境

新型コロナウイルス感染症流行の長期化は、世界経済に大きな影響を与え、当社事業にも売上及びコストの両面で影響が出ております。また、近年の天候不順は馬鈴薯の収穫に多大な影響を与えておりますが、2022年3月期においては北海道での干ばつにより、当社商品の主要原料である馬鈴薯の調達量が大幅に不足する事態となりました。

新型コロナウイルスの感染拡大は、日本国内及び台湾において巣ごもり需要を生み、売上面での追い風となりました。一方で、当社現地法人のあるベトナムやタイなどの新興国においては、特に当社のような新興メーカーにとって売上面で向かい風となっております。他方、日本国内では馬鈴薯の不作によって思うような販売活動ができない状況を余儀なくされる時期もありました。

コスト面においては、世界的なコモディティ価格高騰により、国内外を問わず製造コストを中心に当社の事業コストを押し上げております。

世界情勢の不安定化や、新型コロナウイルスの変異株が次々に現れるなどの外部環境は、それらが複合的に社会経済に影響することから、予測が大変難しい経営環境であると認識しております。

社会情勢が大きく変化するに伴い、消費者の安全安心・SDGsへの関心の高まり、スナック喫食シーンの変容、流通構造の変化など需要動向の変動が見られます。当社グループでは、こうした変化に対して迅速かつ柔軟に対応を行い、日本の老舗としての安全・安心感や付加価値を提供し、また、独創的な商品を生み出し続けることで、国内外で事業を拡大し、企業価値の向上に努めてまいります。

 

(4) 対処すべき課題

国内食品市場の成熟化、顧客嗜好の多様化に加え、新型コロナウイルス感染流行の長期化に伴う消費行動の大きな変化の中で、高付加価値商品の創出と海外での拡販に努めます。また、世界的な物価上昇に対して適正な利益の確保をするため、各種コスト削減の取り組みのほか、必要に応じた商品規格や価格、取引条件の改定に機動的に取り組みます。

一方で、世界的な異常気象の増加により、国内はもとより世界各地で馬鈴薯の収穫が安定しない状況が続いています。商品の安定供給の観点で、当社主力商品であるポテトチップスの主原料である馬鈴薯調達体制を強化するとともに、ポテトチップス以外の製品での売上と利益の拡大を目指します。

加えて、企業活動の公共性が問われる社会情勢にも鑑み、SDGsの取り組みなどを積極的に展開し、責任ある企業として消費者はもとより社会全体から信頼される企業になるべく努めてまいります。

上記方針のもと、国内事業と海外事業において以下に記載のとおり課題に取り組みます。

 

(国内事業)

スナック菓子市場の活性化及び差別化された商品の市場拡大を目的として、「湖池屋プライドポテト」、「じゃがいも心地」、「湖池屋STRONG」を中心とした高付加価値商品の拡販に引き続き取り組みます。

また、新型コロナウイルス感染流行の長期化に伴う消費者心理の変化や、食に対する顧客の嗜好多様化に応えるべく、「ハッシュドポテト」、「愛をコメて」などに続く新機軸商品を、特にポテトチップス以外の領域で開発してまいります。また、世界的なコモディティ価格高騰に対応すべく、戦略的な販売活動、商品設計やSCM体制の効率化によりコスト削減を徹底し、更に価格を含めて取引条件の見直しに取り組みます。

 

(海外事業)

海外事業においては、「カラムーチョ」や「じゃがいも心地」などのブランドをグローバルブランドとして育成するとともに、各国間で連携を強化しながら、海外事業全体としての売上拡大と利益改善を目指します。

台湾では、流通構造の変化に伴う流通からの販促要求の高まりに対し、高付加価値商品の提供や流通業態別の商品政策により適正な利益確保を目指します。ポテト商品としては収益性の高い「じゃがいも心地」の継続拡販に加え、「黍一番」や「横綱棒」といったコーン・小麦を原料とした商品の拡販を継続し、利益確保に努めます。

ベトナムでは、新型コロナウイルスの影響により事業活動に大きな制約を強いられてきましたが、着実な生産体制の拡充を行い生産効率を改善するとともに、各種コスト削減を継続し早期の収益化を目指します。また、国内におけるローカルの小売チェーンを中心とした売上拡大のほか、各国への輸出などにより湖池屋グローバルでの戦略的生産拠点として湖池屋全社の事業拡大をはかります。

タイでは、新型コロナウイルス感染拡大の影響でスナック市場全体が弱含んでおり、商談活動にも支障をきたしておりますが、既存品の市場での高評価を背景に取扱商品数や販売エリアを拡大していきます。

 

tremolo data Excel アドインサービス Excel から直接リアルタイムに企業の決算情報データを取得

お知らせ

tremolo data Excel アドインサービス Excel から直接リアルタイムに企業の決算情報データを取得