役員

(2)【役員の状況】

① 役員一覧

男性7名 女性1名 (役員のうち女性の比率12.5%)

役職名

氏名

生年月日

略歴

任期

所有株式数

(千株)

代表取締役

社長

髙木 清秀

1956年8月29日

1981年4月

日商岩井㈱(現 双日㈱)入社

2004年10月

NIFAST CORPORATION

Director/President

2009年10月

㈱メタルワン

経営管理本部関連事業部長

2011年4月

同社 第二営業本部

薄板戦略企画部長

2013年10月

同社 執行役員

線材特殊鋼・

ステンレス本部長

2015年4月

同社 常務執行役員

線材特殊鋼・

ステンレス本部長

2018年4月

当社 顧問

2018年6月

当社 代表取締役社長(現任)

 

(注)3

10

取締役

経営インフラ

統括管掌兼

経営管理本部長

小西 伸雄

1965年8月5日

1988年4月

当社 入社

2009年4月

当社 営業統括部長

2013年6月

当社 大阪(現 関西)支店長

2015年4月

当社 理事関西支店長兼

営業本部副本部長

2017年6月

当社 執行役員経営企画部長

2018年6月

当社 取締役執行役員

経営企画部長

2020年4月

当社 取締役執行役員

財経本部長兼経営企画部長

2020年6月

当社 取締役常務執行役員

財経本部長兼経営企画部長

2021年4月

当社 取締役常務執行役員

経営管理本部長兼

経営企画部長

2021年10月

当社 取締役常務執行役員

経営インフラ統括管掌兼

経営管理本部長(現任)

 

(注)3

5

取締役

営業本部長鋼板・

鋼管建材管掌兼

東京支社長

藤本 善久

1965年6月25日

1989年4月

当社 入社

2012年10月

当社 東京支社営業部長

2014年6月

当社 名古屋本店副本店長

2015年4月

当社 名古屋本店長

2017年6月

当社 関西支店長

2020年4月

当社 東京支社長

2020年6月

当社 執行役員東京支社長

2021年6月

当社 取締役執行役員東京支社長

2022年4月

当社 取締役執行役員営業本部長

鋼板・鋼管建材管掌兼

東京支社長(現任)

 

(注)3

1

取締役

(非常勤)

宮島 元子

1957年1月1日

1990年4月

弁護士登録(現任)

1993年4月

㈱豊田自動織機 入社

1996年1月

同社 法務課長

1997年9月

南山大学 法学部非常勤講師

2004年4月

名城大学 大学院法務研究科教授

2016年6月

当社 取締役(現任)

2019年6月

フタバ産業㈱ 社外取締役

(現任)

 

(注)3

0

 

 

 

役職名

氏名

生年月日

略歴

任期

所有株式数

(千株)

取締役

(非常勤)

宮内 豊

1958年5月27日

1981年4月

大蔵省(現 財務省)入省

1999年7月

山形県総務部長

2007年7月

主税局総務課長

2013年7月

関税局長

2016年1月

内閣官房TPP政府対策本部

 国内調整統括官兼内閣審議官

2017年5月

三井住友信託銀行㈱ 顧問

(現任)

2017年6月

太陽有限責任監査法人 顧問兼

 経営評議会委員(現任)

2017年9月

双日  顧問(現任)

2019年6月

ライフネット生命保険㈱ 監査役

2020年6月

当社 取締役(現任)

2021年6月

橋本総業ホールディングス

 取締役(現任)

 

(注)3

常勤監査役

亀田 善也

1957年11月24日

1980年4月

㈱東海銀行入行

(現 ㈱三菱UFJ銀行)

2007年4月

同行 藤ヶ丘支店長

2009年2月

同行 お客様ご相談部 副部長

2011年6月

東洋ウェルフェア㈱ 常務取締役

2012年6月

同社 代表取締役社長

2013年9月

同社 退職

2014年6月

当社 常勤監査役(現任)

 

(注)4

2

監査役

(非常勤)

荒井 太郎

1957年4月12日

1982年4月

日商岩井㈱(現 双日㈱)入社

 東京法務部

1996年8月

日商岩井米国会社

 ニューヨーク法務部

2003年4月

㈱メタルワン 法務部

2008年10月

東海大学法学部非常勤講師

(「国際取引法」担当)

2015年9月

㈱メタルワン 退職

2016年4月

山形大学人文社会科学部 教授

(現任)

2020年6月

当社 監査役(現任)

 

(注4)

監査役

(非常勤)

毛利 泰康

1965年1月14日

1989年4月

中部電力㈱ 入社

1998年12月

中部電力㈱ 退職

2000年10月

監査法人トーマツ 入所

(現 有限責任監査法人トーマツ)

2004年6月

公認会計士登録(現任)

2015年6月

有限責任監査法人トーマツ 退職

2016年1月

ワンダープラネット㈱

 常勤監査役(現任)

2020年6月

当社 監査役(現任)

 

(注)4

19

(注)1.取締役宮島元子及び宮内豊は、社外取締役であります。

2.監査役亀田善也、荒井太郎及び毛利泰康は、社外監査役であります。

3.2022年6月24日開催の定時株主総会の終結の時から2023年6月開催予定の定時株主総会終結の時まで。

4.2020年6月25日開催の定時株主総会の終結の時から2024年6月開催予定の定時株主総会終結の時まで。

5.当社は、取締役会の意思決定の迅速化、監督機能の強化を図るため執行役員制度を導入しております。執行役員は4名で、常務執行役員 小西伸雄(経営インフラ統括管掌兼経営管理本部長)、執行役員 藤本善久(営業本部長 鋼板・鋼管建材管掌 兼東京支社長)、同 小河正直(経営管理本部経営企画部長 兼IR・サステナビリティ推進室長)、同 田中之介(営業本部長 自動車鋼材管掌 兼名古屋本店長)で構成されております。

なお、小西伸雄及び藤本善久は取締役を兼任しております。

6.当社は、法令に定める監査役の員数を欠くことになる場合に備えて、会社法第329条第3項に定める補欠監査役として当社の元監査役の藤田雄司を選任しております。

 

② 社外役員の状況

 当社の社外取締役は2名、社外監査役は3名であります。

 社外取締役宮島元子は弁護士であります。同氏は弁護士としての専門的見識とともに企業法務での職務経験を有しております。経営の監督とチェック機能の観点から当社の社外取締役として経営全般に対し助言、提言をしております。

 社外取締役宮内豊は、長年にわたる官公庁での職務経験に加え、金融機関での経営経験を有しております。これまでの豊富な経験と幅広い見識を当社の経営に反映するため、経営全般に対し助言、提言をしております。

 

 社外監査役(常勤監査役)亀田善也は、㈱三菱UFJ銀行の出身であります。同行は当社の発行済株式総数(自己株式を除く。)の4.66%を所有するとともに当社の主要銀行であり、融資等の取引があります。同氏は深い経理・財務知識を持ち、また社会、経済動向に対する高い見識を有しております。客観的かつ専門的な視点から、取締役による経営状況並びに組織各部門の執行状況、取締役の意思決定及びその運営手続などについて監査しております。

 社外監査役荒井太郎は、長年にわたる企業法務部門での職務経験に加え、大学教授としての経験も有しております。それらの専門的な見地から、経営の透明性確保と経営監視・監査機能を高めるための助言、提言を行い、取締役による経営状況並びに組織各部門の執行状況、取締役の意思決定及びその運営手続などについて監査しております。

 社外監査役毛利泰康は、公認会計士であり、深い経理・財務知識を持ち、また他社でも監査役を務めており豊富な経験と知識を有しております。その経験と幅広い見識から、当社経営の透明性確保と経営監視・監査機能を高めるための提言、助言を行い、取締役による経営状況並びに組織各部門の執行状況、取締役の意思決定及びその運営手続などについて監査しております。

 社外取締役及び社外監査役は、取締役会や監査役会等における情報交換及び必要に応じた助言、指導を通じて独立した立場から適切な監督、監視を行うことにより、内部統制の実効性を高める役割を担っております。

 なお、上記以外に当社と当社の社外取締役及び社外監査役との間に特別な利害関係はありません。

 また、当社の社外役員については、透明性の高い経営と強い経営監視機能を発揮するコーポレートガバナンス体制を高いレベルで確立し、企業価値の向上を図るため、その独立性を判断する基準を以下のとおり定めております。

 

社外取締役及び社外監査役は以下の社外役員独立性基準のいずれかに該当する場合は、当社にとって十分な独立性を有していないものとみなします。

(1)当社及びその連結子会社(以下「当社グループ」と総称する)の出身者

(2)当社の主要株主(議決権ベースで10%以上)の取締役、監査役、会計参与、執行役、執行役員及び業務執行者

(3)次のいずれかに該当する企業等の業務執行者

①当社グループの主要な取引先(販売先及び仕入先で年間取引高が連結売上高の2%以上の先)

②当社グループの主要な借入先(借入残高が連結総資産残高の2%以上の借入先)

③当社グループが議決権ベースで10%以上の株式を保有する企業等

(4)当社グループの会計監査人である監査法人に所属する公認会計士

(5)当社グループから多額(過去3年間いずれかの年に年1千万円以上)の金銭その他の財産を得ているコンサルタント、会計士、税理士、弁護士、司法書士、弁理士等の専門家

(6)当社グループから多額(過去3年間いずれかの年に年1千万円以上)の寄付を受けている者

(7)社外役員の相互就任関係となる他の会社の業務執行者

(8)近親者(二親等以内の親族または同居の親族)が上記(1)から(7)までのいずれかに該当する者

(9)過去3年間において、上記(2)から(8)までのいずれかに該当していた者

(10)前各項の定めにかかわらず、その他、当社と利益相反関係が生じ得る特段の事由が存在すると認められる者

 

③ 社外取締役又は社外監査役による監督又は監査と内部監査、監査役監査及び会計監査との相互連携並びに内部統制部門との関係

 監査役会、監査室及び監査法人は、必要に応じて相互に情報及び意見交換を行い、連携して監査の質的向上を図っております。

 

tremolo data Excel アドインサービス Excel から直接リアルタイムに企業の決算情報データを取得

お知らせ

tremolo data Excel アドインサービス Excel から直接リアルタイムに企業の決算情報データを取得