以下の内容は「2021年2月期 第3四半期 決算説明資料」のPDFからテキストへ変換して表示しています。
1
MISSION VISION
愛ある事業で、 21世紀をリードする
人を、世の中を、元気にすること 新しい一大コングロマリット
Corporate Statement
まるくて大きな時代をつくろう
2
事業構造とクリーマ経済圏
現在当社では、日本最大級のハンドメイドマーケットプレイス「Creema」を主軸に、クリエイターの活動を支援する
様々なサービス領域へと事業を展開し、全てがダイナミックに連携するクリーマ経済圏の拡大に努めております。
クリエイターエンパワーメント事業
① マーケットプレイスサービス (日本/中国語圏)
• 「Creema」の企画、開発、運営 (作品出品)
− 登録クリエイター数 約20万人 (作品購入)
− 登録作品数 約1,000万品 クリエイター 売上金 代金支払 ユーザー
− アプリダウンロード数 約1,000万DL (売り手) (買い手)
売買手数料
− 流通総額 約13億円/月
② プラットフォームサービス ③ イベント・ストアサービス ④ クラウドファンディングサービス
• イベント
• 内部広告(クリエイター向け広告サービス) − Handmade In Japan Fes’
• Creema SPRINGS
• 外部広告(法人・自治体向け広告サービス) (東京ビッグサイト) 等
(クリエイター支援のためのクラウドファンディング)
• 会員向けサービス(スピード振込 等) • ストア
− Creema Store(新宿、札幌) 等
+
⑤ その他(テスト段階、もしくは開発中のサービス)
• オンラインワークショップ、フルフィルメントサービス 等
3
①マーケットプレイスサービス(日本 / 中国語圏)
クリーマ経済圏の核となる「Creema」は、20万人のクリエイターによる1,000万点の作品が集まり、月間13億円超
の流通額を生み出す、日本及びアジア最大級のハンドメイドマーケットプレイスとしてポジションを確立しています。
4
参考:Creemaが取り扱う様々な作品カテゴリー
ファッションアイテム、インテリア、アートからフードまで、様々なジャンルのオリジナル作品が「Creema」上で販売されて
います。
5
②プラットフォームサービス
「Creema」の運営を通じて蓄積された、大規模なユーザおよびプラットフォーム基盤、発信力を活用した各種プラッ
トフォームサービスを展開し、事業の複層化を推進。
内部広告 外部広告
クリエイターが、自ら「Creema」上に広告 法人向けPRサービス 地方創生
を出稿し、自身の作品をサイト・アプリ上の
目をひく箇所に掲載できる広告サービス。 「Creema」のプラットフォームを活用し、顧 伝統工芸産業のDX支援、地域の逸品を
客企業の商品やサービスを紹介する記事 用いたPR、街づくりイベントのプロデュース
広告や、顧客企業の商品をクリエイターが 等、「Creema」のユーザ及びプラットフォー
製作するコラボ企画等、多様な広告メ ム基盤を活かし、地方創生領域でもサー
ニューを展開。 ビスを展開。
6
6
③イベント・ストアサービス
5万人の来場者が集まる、日本最大級クリエイターの祭典「HandMade In Japan Fes’(東京ビッグサイト)」を
はじめ、国内外で多くのイベントを展開すると同時に、常設のエディトリアルショップを展開しています。
イベントサービス(HandMade In Japan Fes’ 等) ストアサービス(新宿/札幌)
「HandMade In Japan Fes’(東京ビッグサイト)」や「クリーマク Creemaに登録されたクリエイターの作品を販売するエディトリアル
ラフトパーティ(インテックス大阪)」等、国内外で多数のイベントを ショップ「Creema Store」を新宿・札幌に展開。
開催(累計300万人を動員)。
7
④ クラウドファンディングサービス
クリエイターが、自身の実現したいプロジェクトの資金を募ることができるクラウドファンディングサービス『Creema
SPRINGS』を、2020年6月より開始。
8
事業構造とクリーマ経済圏
現在当社では、日本最大級のハンドメイドマーケットプレイス「Creema」を主軸に、クリエイターの活動を支援する
様々なサービス領域へと事業を展開し、全てがダイナミックに連携するクリーマ経済圏の拡大に努めております。
クリエイターエンパワーメント事業
① マーケットプレイスサービス (日本/中国語圏)
• 「Creema」の企画、開発、運営 (作品出品)
− 登録クリエイター数 約20万人 (作品購入)
− 登録作品数 約1,000万品 クリエイター 売上金 代金支払 ユーザー
− アプリダウンロード数 約1,000万DL (売り手) (買い手)
売買手数料
− 流通総額 約13億円/月
② プラットフォームサービス ③ イベント・ストアサービス ④ クラウドファンディングサービス
• イベント
• 内部広告(クリエイター向け広告サービス) − Handmade In Japan Fes’
• Creema SPRINGS
• 外部広告(法人・自治体向け広告サービス) (東京ビッグサイト) 等
(クリエイター支援のためのクラウドファンディング)
• 会員向けサービス(スピード振込 等) • ストア
− Creema Store(新宿、札幌) 等
+
⑤ その他(テスト段階、もしくは開発中のサービス)
オンラインワークショップ、フルフィルメントサービス、新サービス 等
9
3Q業績サマリー
10
連結業績ハイライト 決算概況
FY21 3Qでは、オンライン側のサービスが牽引するかたちで、全社売上高1,523百万円、営業利益324百万円、
純利益249百万円で着地。いずれも昨年対比で大きく伸長する結果となった。
全社業績サマリー 主要サービスライン別売上サマリー
(単位:百万円) FY20 3Q FY21 3Q 増減 (単位:百万円) FY20 3Q FY21 3Q 増減
+42%
売上高 1,069 1,523 640 1,147 +79%
(+453) マーケットプレイス
営業利益 -9 324 +333
プラットフォーム 203 299 +47%
営業利益率 ― 21.3% ―
+322 イベント・ストア 219 66 -70%
経常利益 -15 307
純利益 -18 249 +267 合計1) 1,069 1,523 +42%
Note 1)マーケットプレイスサービス、プラットフォームサービス、イベント・ストアサービス以外にも、規模の小さい収益源がいくつかあるため、上記3サービスの和と「合計」欄の数字に乖離がある。 11
マーケットプレイスサービス:3Q 流通・売上推移
今期FY21 3Q時点では、流通は昨対177%成長となる11,463百万円、売上は昨対179%成長となる1,147
百万円で着地。
ハイライト 流通推移 売上推移
• 前期からの力強い成長トレンドは継続。 (単位:百万円) 177% (単位:百万円) 179%
• 加えて、「巣ごもり消費」ニーズを踏まえた
各種マーチャンダイジング、キャンペーンを展 11,463 1,147
開(農産物の取扱いスタートを含む)
• 「Creema」プロダクトの改善によりユーザー
ビリティも向上。
6,483 640
• 上記施策等が奏功し、マーケットプレイス 5,641 543
全体の利用者数、購入品数が伸長。
• 結果、今期FY21 3Q時点流通は、昨対
177%となる11,463百万円で着地。
• 売上も、昨対179%となる1,147百万円
で着地。
FY19 3Q FY20 3Q FY21 3Q FY19 3Q FY20 3Q FY21 3Q
12
プラットフォームサービス:3Q 売上推移
今期FY21 3Q時点の売上は、昨対147%成長となる299百万円で着地。
ハイライト 売上推移
• 企業、地方自治体向けのPR支援を行う「外部広告サービス」では、 (単位:百万円)
147%
地方創生案件、記事広告案件を中心に拡大。
• クリエイターが自身の作品を「Creema」上で宣伝できる「内部広告 299
サービス」では、各種施策の実施により利用者数が拡大(ダッシュ
ボード画面の刷新、キャンペーン等)
• その結果、今期FY21 3Q時点の売上は、昨対147%成長となる 203
299百万円で着地。
109
FY19 3Q FY20 3Q FY21 3Q
13
イベント・ストアサービス:3Q 売上推移
今期FY21 3Q時点の売上は、昨対30%となる66百万円で着地。
ハイライト 売上推移
• イベントは、新型コロナウイルス感染症の影響により、予定していた (単位:百万円)
全てのイベントを開催中止。
219
• ストアも、コロナの影響を色濃く受け、前期に5店舗あった店舗を3
店舗に縮小。来客数も昨年対比で減少傾向。
⁃ 3Q時点の営業中店舗:新宿、札幌、二子玉川 30%
• その結果、今期FY21 3Q時点の売上は、昨対30%となる66百
万円にて着地。 129
• なお、ストアの二子玉川店は、2021年1月12日に営業終了。
66
FY19 3Q FY20 3Q FY21 3Q
14
通期予算目標に対する3Q時点での進捗
FY21 3Q時点では、通期の売上予算達成率79%、営業利益予算達成率は199%と順調に推移。
通期予算目標に対する3Q時点での進捗 4Qに向けての
売上高 営業利益 • 中長期的成長の観点から、今期
4Qに各種戦略投資を行うため、
(単位:百万円) (単位:百万円) 4Qは一時的に減益となる計画。
• 具体的には、以下の投資を実行する。
予算 1,937 予算 162 • 「Creema」及び「Creema
SPRINGS」のプロダクト改善。
• デジタルマーケティングを含む
実績 1,523 実績 324
広告投資の強化。
⇒ 進捗率(3Q時点): 79% ⇒ 進捗率(3Q時点) :199%
なお、上述の通り、今期4Qに各種戦略投資を行うが、売上・利益ともに、通期では予算通りの水準で着地する見込み。
15
(参考)FY21 通期業績予想
FY21 通期業績予想
(単位:百万円) FY21 通期累計 前年比
128%
売上高 1,937
(+419)
334%
営業利益 162
(+113)
262%
営業利益率 8.4%
(+5.2%)
314%
経常利益 144
(+98)
―
純利益 198
(+226)
16
Appendix
17
連結損益計算書
18
連結貸借対照表
19
会社概要
会社名 株式会社クリーマ
本社所在地 〒107-0061 東京都港区北青山 2-12-5 KRT青山ビル 2F
設立年月日 2009年3月
クリエイターエンパワーメント事業
• マーケットプレイスサービス(Creema)
事業内容 • プラットフォームサービス(内部広告・外部広告・会員向けサービス等)
• イベント・ストアサービス
• クラウドファンディングサービス
代表者 丸林 耕太郎(代表取締役社長 / クリエイティブディレクター)
従業員 94名1)(グループ合計)
グループ会社 可利瑪股份有限公司(台湾)
1)2021年1月末時点の社員・アルバイトの在籍数
20
沿革
2010年6月 【 マ ー ケ ッ ト プ レ イ ス 】 日本最大級のハンドメイドマーケットプレイス「Creema」をリリース
2010年12月 【 イ ベ ン ト ・ ス ト ア 】 初のリアルイベントとなる「HANDMADE IN JAPAN AWARD by Creema」をドイツのベルリンで開催
2013年7月 【 イ ベ ン ト ・ ス ト ア 】 日本最大級のクリエイターの祭典「Handmade In Japan Fes’(東京ビッグサイト)」を開始(以降、9回開催)
2014年3月 【 イ ベ ン ト ・ ス ト ア 】 ルミネ新宿2に常設エディトリアルショップである「Creema Store」をオープン(現在、3店舗まで拡大)
2014年12月 【 イ ベ ン ト ・ ス ト ア 】 西日本最大級のハンドメイドイベント「Creema Craft Party」を開始(以降、大阪、台北で計7回の開催)
2016年7月 【 マ ー ケ ッ ト プ レ イ ス 】 台湾台北市に子会社 可利瑪股份有限公司を設立し、「Creema」の中国語版サービスの提供を開始
2016年10月 【 プ ラ ッ ト フ ォ ー ム 】 「全国いいもの発見プロジェクト」を皮切りに、タイアップ記事等を提供する外部広告サービスの提供を開始
2017年9月 【 プ ラ ッ ト フ ォ ー ム 】 地方創生を目的とした「Creema Craft Caravan」をスタート(糸島、尾道、福島など全国8か所で開催)
2017年11月 【 プ ラ ッ ト フ ォ ー ム 】 クリエイター向けに「スピード振込サービス」の提供を開始し、会員サービスを開始
2018年9月 【 プ ラ ッ ト フ ォ ー ム 】 クリエイター向けに「作品プロモーションサービス」機能をリリースし、内部広告の提供を開始
2020年6月 【クラウドファンディング】 クリエイターの創造的な活動を支援する「Creema SPRINGS」をリリースし、クラウドファンディングサービスを開始
21
今後の成長シナリオ
株式会社クリーマ
この資料に掲載しております当社の計画及び業績の見通し、戦略などは、発表日時点において
把握できる情報から得られた当社の経営判断に基づいています。あくまでも将来の予測であり、
「市場における価格競争の激化」、「事業環境をとりまく経済活動の動向の変動」、「為替の変
動」、「資本市場における相場の大幅な変動」他、様々なリスク及び不確定要因により、実際
の業績と異なる可能性がございますことを、予めご承知おきくださいますようお願い申し上げます。
<お問い合わせ先>
株式会社クリーマ コーポレートDiv.
〒107-0061 東京都港区北青山 2-12-5 KRT 青山ビル 2F
TEL:03-6447-0105 FAX:03-6447-0057
e-mail:info@creema.co.jp
22
お知らせ
PR