業績

3【経営者による財政状態、経営成績及びキャッシュ・フローの状況の分析】

(1)経営成績等の状況の概要

 当社グループの財政状態、経営成績及びキャッシュ・フロー(以下「経営成績等」という。)の状況の概要は次のとおりであります。

 なお、当社グループはサイバーセキュリティ事業の単一セグメントであるため、セグメント別の記載を省略しております。

①財政状態の状況

(資産)

 当連結会計年度末における流動資産は1,253,269千円となり、前連結会計年度末に比べ154,854千円の増加となりました。これは主に現金及び預金が153,129千円、売掛金が29,191千円増加したものによるものであります。

 固定資産は456,754千円となり、前連結会計年度末に比べ55,984千円の増加となりました。これは主にのれんが25,325千円減少した一方、その他が106,161千円増加したものによるものであります。

 この結果、総資産は1,710,024千円となり、前連結会計年度末に比べ210,839千円増加いたしました。

(負債)

 当連結会計年度末における流動負債は543,397千円となり、前連結会計年度末に比べ102,074千円の減少となりました。これは主に未払金が57,081千円増加した一方、短期借入金が240,000千円減少したことによるものであります。固定負債は221,730千円となり、前連結会計年度末に比べ32,556千円の増加となりました。これは主に長期借入金が35,339千円増加したものによるものであります。この結果、負債合計は765,127千円となり、前連結会計年度末に比べ69,518千円減少いたしました。

(純資産)

 当連結会計年度末における純資産は944,896千円となり、前連結会計年度末に比べ280,357千円の増加となりました。これは主に、当期純利益169,741千円によるものであります。
 

②経営成績の状況

 当連結会計年度におけるわが国経済は、新型コロナウイルスの感染拡大による影響が長期化するなか、ワクチン接種が進み、経済活動に改善の動きがみられました。しかしながら、変異株発生等による感染再拡大の動きなどもあり、依然として不透明な状況が続いております。

 サイバーセキュリティを取り巻く環境においては、あらゆる経済活動のオンライン化、テレワークの拡大にともなって社会・経済のITへの依存度が高まりました。2021年9月に閣議決定した「サイバーセキュリティ戦略」においては、DX化とサイバーセキュリティ確保に向けた取組を同時に推進することが掲げられたものの、企業におけるサイバー攻撃被害は後を絶ちません。2021年12月には、世界中の企業で広く利用されている「Apache Log4j」の脆弱性を狙う攻撃が観測され、その影響範囲の大きさや悪用のしやすさから、脆弱性の深刻度は最高レベルに位置づけられ、大きな話題となりました。利便性の向上とともにサイバーセキュリティリスクが増大しており、企業はより一層のサイバーセキュリティ対策が求められております。

 このような状況において、当社グループは「世界中の人々が安心安全に使えるサイバー空間を創造する」という経営理念を掲げ、サイバーセキュリティに関する社会課題を解決し、社会へ付加価値を提供すべく事業に取り組んでおります。

 当連結会計年度において、採用活動の強化による人員増加、社内体制を変更し効率的な営業体制への移行、また多くのセミナーを開催するなどのマーケティング活動に注力いたしました。様々な施策の結果、当社グループが提供する主要プロダクトの「攻撃遮断くん」と「WafCharm」において、ユーザー数が順調に増加いたしました。更に、2020年12月に子会社化した脆弱性管理サービス「SIDfm」と「脆弱性診断」を提供する株式会社ソフテックの業績が当第1四半期連結累計期間から寄与したことにより、売上高は大幅に増加いたしました。

 以上の結果、当連結会計年度の当社の経営成績は、売上高1,817,470千円(前年同期比52.2%増)、営業利益297,268千円(同57.8%増)、経常利益297,700千円(同72.5%増)、親会社株主に帰属する当期純利益169,741千円(同26.4%増)となりました。

 

③キャッシュ・フローの状況

 当連結会計年度末における現金及び現金同等物(以下「資金」という。)の残高は1,052,180千円(前連結会計年度末比153,129千円の増加)となりました。

 当連結会計年度における各キャッシュ・フローの状況とそれらの要因は以下のとおりであります。

(営業活動によるキャッシュ・フロー)

 営業活動によって得られた資金は382,044千円(前年同期は133,920千円の獲得)となりました。その主な内訳は、税金等調整前当期純利益267,781千円の計上、減損損失23,900千円、のれん償却額25,325千円であります。

 

 

(投資活動によるキャッシュ・フロー)

 投資活動によって使用した資金は59,020千円(前年同期は242,522千円の使用)となりました。その主な内訳は、敷金の差入による支出51,882千円であります。

(財務活動によるキャッシュ・フロー)

 財務活動によって使用した資金は169,894千円(前年同期は650,737千円の獲得)となりました。その主な内訳は、短期借入金の純減少額240,000千円、長期借入れによる収入100,000千円であります。

 

④生産、受注及び販売の実績

a.生産実績

 当社グループが提供するサービスの性格上、生産実績の記載になじまないため、記載を省略しております。

 

b.受注実績

 当社グループが提供するサービスの性格上、受注実績の記載になじまないため、記載を省略しております。

 

c.販売実績

 当連結会計年度における販売実績をサービス別に示すと次のとおりであります。

 

 

サービスの名称

当連結会計年度

(自 2021年1月1日

至 2021年12月31日)

 

販売高

前年同期比(%)

攻撃遮断くん(千円)

1,083,861

117.83

WafCharm(千円)

394,516

182.59

その他(千円)

339,092

584.08

合計(千円)

1,817,470

152.22

 (注)1.当社グループはサイバーセキュリティ事業の単一セグメントであるため、セグメントごとの記載はしておりません。上記ではサービス別の販売実績を記載しております。

2.最近2連結会計年度における主な相手先別の販売実績及び当該販売実績の総販売実績に対する割合については、その割合が100分の10以上に該当する相手先がないため記載を省略しております。

3.上記の金額には、消費税等は含まれておりません。

 

(2)経営者の視点による経営成績等の状況に関する分析・検討内容

 経営者の視点による当社グループの経営成績等の状況に関する認識及び分析・検討内容は次のとおりであります。

 なお、文中の将来に関する事項は、本書提出日現在において判断したものであります。

 

①重要な会計方針及び見積り

 当社グループの連結財務諸表は、わが国において一般に公正妥当と認められている企業会計の基準に準拠して作成しております。その作成には、経営者による会計方針の選択・適用、資産・負債及び収益・費用の報告数値に影響を与える見積りを必要としております。経営者は、これらの見積りについて、過去の実績や状況に応じて合理的に判断しておりますが、実際の結果は、見積り特有の不確実性が存在するため、これらの見積りと異なる場合があります。

 当社グループの連結財務諸表で採用する重要な会計方針は、「第5 経理の状況 1 連結財務諸表等 (1)連結財務諸表 注記事項 連結財務諸表作成のための基本となる重要な事項 4 会計方針に関する事項」に記載しております。

 また、新型コロナウイルス感染症の影響については、「第5 経理の状況 1 連結財務諸表等 (1)連結財務諸表 注記事項 追加情報」に記載しております。

 

②経営成績の分析

a.売上高

 当連結会計年度の売上高は、1,817,470千円となり、前連結会計年度に比べ623,464千円増加いたしました。これは主に、マーケティング活動による当社サービスの認知度向上や、新規顧客開拓に努めた結果、「攻撃遮断くん」及び「WafCharm」の受注が増加したことに加え、「攻撃遮断くん」の2021年の月次平均解約率が1.21%と低い数字を維持したためであります。また、2021年12月期より、株式会社ソフテックの提供する脆弱性管理ツール「SIDfm」と、脆弱性診断サービスが加わったことにより、大幅な売上が増加しております。

b.売上原価、売上総利益

 当連結会計年度における売上原価は、組織拡大のため中途採用を積極的に行ったことによる人件費の増加や、株式会社ソフテックの売上原価計上等により、535,877千円となり、前連結会計年度に比べ158,595千円増加いたしました。

 この結果、売上総利益は1,281,592千円となり、前連結会計年度に比べ464,869千円増加いたしました。

c.販売費及び一般管理費、営業利益

 当連結会計年度における販売費及び一般管理費は、組織拡大のため、中途採用を積極的に行ったことによる採用費、人件費の増加及び積極的な広告宣伝活動による広告宣伝費の増加などにより、984,324千円となり、前連結会計年度に比べ356,022千円増加いたしました。

 この結果、営業利益は297,268千円となり、前連結会計年度に比べ108,846千円増加いたしました。

d.営業外損益、経常利益

 当連結会計年度における営業外収益は、為替差益などにより、4,983千円となりました。

 当連結会計年度における営業外費用は、支払利息などの計上により、4,551千円となりました。

 この結果、営業外損益は431千円の利益となり、経常利益は297,700千円となりました。

e.特別損益、当期純利益

 当連結会計年度における特別利益はなく、特別損失として本社移転に伴う減損損失及び本社移転費用29,918千円を計上し、税金等調整前当期純利益は267,781千円となり、前連結会計年度に比べ95,211千円増加いたしました。また、法人税、住民税及び事業税92,800千円、法人税等調整額を5,239千円計上した結果、親会社株主に帰属する当期純利益は169,741千円となり、前連結会計年度に比べ35,405千円増加いたしました。

 

③財政状態の分析

 財政状態の分析につきましては、「第2 事業の状況 3 経営者による財政状態、経営成績及びキャッシュ・フローの状況の分析 (1)経営成績等の状況の概要 ①財政状態の状況」をご参照下さい。

 

④キャッシュ・フローの状況の分析

 キャッシュ・フローの状況の分析につきましては、「第2 事業の状況 3 経営者による財政状態、経営成績及びキャッシュ・フローの状況の分析 (1)経営成績等の状況の概要 ③キャッシュ・フローの状況」をご参照下さい。

 

⑤経営成績に重要な影響を与える要因について

 経営成績に重要な影響を与える要因の詳細につきましては、「第2 事業の状況 2 事業等のリスク」をご参照下さい。

 

⑥資本の財源及び資金の流動性についての分析

 当社グループの運転資金需要のうち主なものは、通信費、人件費、広告宣伝費等の営業費用であります。投資を目的とした資金需要は本社移転に伴う敷金の差入等によるものであります。

 当社グループは、事業活動に必要な流動性と資金の源泉を安定的に確保することを基本方針としており、運転資金及び投資資金は、自己資金及び金融機関からの借入により調達しております。

 なお、当連結会計年度末における借入金残高は266,283千円となっております。また、当連結会計年度末の現金及び現金同等物は1,052,180千円であり、流動性を確保しております。

 

⑦経営者の問題意識と今後の方針について

 当社グループの経営者は、「第2 事業の状況 1 経営方針、経営環境及び対処すべき課題等」に記載のとおり、当社グループが今後さらなる成長を遂げるためには、様々な課題に対処する事が必要であると認識しております。

 それらの課題に対応するために、経営者は常に事業環境の変化に関する情報の入手及び分析を行い、現在及び将来における事業環境を確認し、その間の課題を認識すると同時に最適な解決策を実施しさらなる事業拡大を図ってまいります。

tremolo data Excel アドインサービス Excel から直接リアルタイムに企業の決算情報データを取得

お知らせ

tremolo data Excel アドインサービス Excel から直接リアルタイムに企業の決算情報データを取得