沿革

 

2 【沿革】

1937年3月

国産ブドウ糖の販売を主事業として大阪市南区(現・大阪市中央区)に株式会社大和商会の商号で設立

1942年12月

時局の進展にともないブドウ糖が一元的配給統制になったため、ブドウ糖を原料とする注射液の製造へ転換を企図、商号を扶桑産業株式会社に変更

1943年6月

大阪市東成区に今里工場を設置し、ブドウ糖注射液、リンゲル液、生理食塩液などの注射液の製造販売を開始

1949年3月

商号を扶桑薬品工業株式会社に変更

1953年7月

本社を大阪市東区(現・大阪市中央区)に移す

1957年3月

大阪市城東区に城東工場設置、今里工場は廃止

1964年4月

大阪市城東区に京橋工場設置、内用剤分野の拡張強化

1964年8月

我が国で最初の透析液として人工腎臓灌流原液を開発し供給開始

1969年4月

人工腎臓用透析液キンダリー液を開発発売

1970年10月

大阪証券取引所市場第二部に株式上場

1970年10月

経営多様化のため子会社扶桑興発株式会社を設立

1973年2月

大阪市城東区(京橋駅付近)に文化・スポーツセンター扶桑会館竣工、扶桑興発株式会社に賃貸し経営委託

1973年11月

小型ディスポーザブル血液透析器開発、医療用機器分野へ進出

1979年12月

大阪府大東市に大東工場設置、内用剤生産工場として操業開始、これに伴い京橋工場は閉鎖

1981年3月

城東工場(大阪市城東区)の隣接地に研究開発センター竣工

1983年9月

大阪証券取引所市場第一部に株式上場

1985年5月

岡山県浅口郡里庄町に岡山工場設置

1989年12月

東京証券取引所市場第一部に株式上場

1994年4月

本社所在地に扶桑道修町ビル竣工

1995年5月

茨城県北茨城市に茨城工場設置

2001年1月

東京都中央区に扶桑日本橋ビル完成

2007年1月

2013年3月

扶桑興発株式会社のスポーツ事業(ボウリング等)を廃止

扶桑興発株式会社を清算結了

2016年4月

茨城工場(茨城県北茨城市)に第二製剤棟設置

 

 

(注)2022年4月4日に東京証券取引所の市場区分の見直しにより市場第一部からプライム市場へ移行しております。

 

tremolo data Excel アドインサービス Excel から直接リアルタイムに企業の決算情報データを取得

お知らせ

tremolo data Excel アドインサービス Excel から直接リアルタイムに企業の決算情報データを取得