(セグメント情報等)
【セグメント情報】
1 報告セグメントの概要
当社グループ(当社及び連結子会社)の報告セグメントは、当社の構成単位のうち分離された財務情報が入手可能であり、取締役会が、経営資源の配分の決定及び業績を評価するために、定期的に検討を行う対象となっているものであります。
当社グループは、鉄鋼を中心とした各種の商品売買を主たる事業とし、主に取扱商品またはサービスの内容別の営業部門によって事業活動を行っております。
したがって、当社グループは、営業部門を基礎とした事業セグメントから構成されており、「鉄鋼事業」、「プライマリーメタル事業」、「リサイクルメタル事業」、「食品事業」、「エネルギー・生活資材事業」及び「海外販売子会社」の6つを報告セグメントとしております。
各報告セグメントに属する主な取扱商品またはサービスの内容は、以下のとおりであります。
|
鉄鋼事業 :
|
条鋼、建設工事、鋼板、特殊鋼、線材、鋼管、鉄屑・(加工、保管)
|
|
プライマリーメタル事業 :
|
ニッケル、クロム、シリコン、マンガン、合金鉄、貴金属、ステンレス薄板、高機能材
|
|
リサイクルメタル事業 :
|
アルミニウム、銅、亜鉛、チタン、ニッケル等のリサイクル事業
|
|
食品事業 :
|
水産物、畜産物
|
|
エネルギー・生活資材事業 :
|
石油製品、工業薬品、化学品、バイオマス・リサイクル燃料
|
|
海外販売子会社 :
|
(各種商品の売買及びそれらに係る事業活動)
|
(注) 当社グループにおけるサービスの内容は、( )で示しております。
当連結会計年度より、2021年4月1日の組織変更に伴い、事業セグメントの区分方法を見直し、従来の「鉄鋼事業」の一部を「プライマリーメタル事業」に、「鉄鋼事業」に含めていた費用の一部を管理部門に係る一般管理費として、「調整額」に含めており、2022年1月の子会社の事業再編に伴い、「海外販売子会社」に含めていた子会社の事業の一部を「食品事業」に含めております。
また、組織変更に伴い、報告セグメントを従来の「プライマリー原料事業」「リサイクル原料事業」から、「プライマリーメタル事業」「リサイクルメタル事業」に変更しております。当該変更は名称変更のみであり、セグメント情報に与える影響はありません。
なお、前連結会計年度のセグメント情報については、変更後の区分により作成しており、「3 報告セグメントごとの売上高、利益、資産その他の項目の金額に関する情報」の前連結会計年度に記載しております。
2 報告セグメントごとの売上高、利益、資産その他の項目の金額の算定方法
報告されている事業セグメントの会計処理の方法は、「連結財務諸表作成のための基本となる重要な事項」における記載と概ね同一であります。
報告セグメントの利益は、連結損益及び包括利益計算書の経常利益と調整を行っております。セグメント間の取引価格及び振替価格の決定方法については、市場価格に基づいております。
(収益認識会計基準等の適用)
会計方針の変更に記載のとおり、当連結会計年度の期首から収益認識会計基準等を適用し、収益認識に関する会計処理方法を変更したため、事業セグメントの利益の算定方法を同様に変更しております。
当該変更により、従来の方法に比べて、当連結会計年度の売上高は、「鉄鋼事業」において237,244百万円減少、「プライマリーメタル事業」において276,974百万円減少、「リサイクルメタル事業」において853百万円減少、「食品事業」において1,522百万円減少、「エネルギー・生活資材事業」において554百万円減少、「海外販売子会社」において60,041百万円減少、「その他」において1,959百万円減少しております。また、セグメント利益は、「鉄鋼事業」において114百万円増加し、セグメント資産は、「鉄鋼事業」において22,565百万円減少しております。
3 報告セグメントごとの売上高、利益、資産その他の項目の金額に関する情報
前連結会計年度(自 2020年4月1日 至 2021年3月31日)
|
|
報告セグメント
|
|
鉄鋼事業 (百万円)
|
プライマリーメタル事業 (百万円)
|
リサイクル メタル事業 (百万円)
|
食品事業 (百万円)
|
エネルギー・ 生活資材事業 (百万円)
|
海外販売 子会社 (百万円)
|
計 (百万円)
|
|
売上高
|
|
|
|
|
|
|
|
|
外部顧客への 売上高
|
896,732
|
235,347
|
77,699
|
100,507
|
176,043
|
174,350
|
1,660,680
|
|
セグメント間の 内部売上高又は 振替高
|
12,002
|
3,210
|
1,874
|
330
|
7,002
|
7,064
|
31,485
|
|
計
|
908,734
|
238,558
|
79,573
|
100,837
|
183,045
|
181,414
|
1,692,165
|
|
セグメント利益
|
19,239
|
3,837
|
766
|
2,116
|
5,548
|
1,739
|
33,248
|
|
セグメント資産
|
398,212
|
150,656
|
28,464
|
41,667
|
43,034
|
90,501
|
752,536
|
|
その他の項目
|
|
|
|
|
|
|
|
|
減価償却費
|
4,119
|
16
|
347
|
89
|
205
|
216
|
4,995
|
|
のれんの償却額
|
390
|
-
|
22
|
-
|
54
|
-
|
468
|
|
受取利息
|
268
|
1,001
|
0
|
2
|
24
|
496
|
1,795
|
|
支払利息
|
2,512
|
1,639
|
272
|
417
|
195
|
387
|
5,425
|
|
持分法投資利益又は損失(△)
|
547
|
△32
|
25
|
-
|
44
|
63
|
648
|
|
持分法適用会社 への投資額
|
5,834
|
-
|
211
|
-
|
585
|
1,864
|
8,496
|
|
有形固定資産及び 無形固定資産の 増加額
|
6,012
|
89
|
249
|
142
|
293
|
158
|
6,945
|
|
|
その他 (百万円) (注)1
|
合計 (百万円)
|
調整額 (百万円) (注)2
|
連結財務諸表計上額 (百万円)
|
|
売上高
|
|
|
|
|
|
外部顧客への 売上高
|
84,821
|
1,745,501
|
-
|
1,745,501
|
|
セグメント間の 内部売上高又は 振替高
|
3,038
|
34,523
|
△34,523
|
-
|
|
計
|
87,860
|
1,780,025
|
△34,523
|
1,745,501
|
|
セグメント利益
|
1,455
|
34,704
|
△5,883
|
28,821
|
|
セグメント資産
|
33,187
|
785,724
|
38,866
|
824,590
|
|
その他の項目
|
|
|
|
|
|
減価償却費
|
379
|
5,374
|
104
|
5,479
|
|
のれんの償却額
|
-
|
468
|
-
|
468
|
|
受取利息
|
3
|
1,798
|
51
|
1,850
|
|
支払利息
|
169
|
5,594
|
△1,830
|
3,764
|
|
持分法投資利益又は損失(△)
|
209
|
858
|
-
|
858
|
|
持分法適用会社 への投資額
|
1,505
|
10,002
|
-
|
10,002
|
|
有形固定資産及び 無形固定資産の 増加額
|
638
|
7,583
|
199
|
7,782
|
(注) 1. 「その他」の区分は報告セグメントに含まれない事業セグメントであり、木材事業及び機械事業等を含んでおります。
2. 調整額の内容は次のとおりであります。
(1) セグメント利益の調整額△5,883百万円は、セグメント間取引消去、各事業セグメントに配分していない
全社費用が含まれております。全社費用は主に管理部門に係る一般管理費及び収益であります。
(2) セグメント資産の調整額38,866百万円は、各事業セグメントに配分していない全社資産であり、主に余資
運用資金(現金及び預金)、長期投資資金(投資有価証券)及び管理部門に係る資産であります。
(3) 減価償却費の調整額104百万円は、主に全社資産に係る減価償却費であります。
(4) 受取利息及び支払利息の調整額(純額)1,778百万円は、セグメント間取引消去、各事業セグメントに配
分していない費用及び収益であります。
(5) 有形固定資産及び無形固定資産の増加額の調整額199百万円は、全社資産の増加額であります。
当連結会計年度(自 2021年4月1日 至 2022年3月31日)
|
|
報告セグメント
|
|
鉄鋼事業 (百万円)
|
プライマリーメタル事業 (百万円)
|
リサイクル メタル事業 (百万円)
|
食品事業 (百万円)
|
エネルギー・ 生活資材事業 (百万円)
|
海外販売 子会社 (百万円)
|
計 (百万円)
|
|
売上高
|
|
|
|
|
|
|
|
|
外部顧客への 売上高
|
983,651
|
195,597
|
127,573
|
116,167
|
280,397
|
333,558
|
2,036,946
|
|
セグメント間の 内部売上高又は 振替高
|
24,512
|
6,373
|
4,015
|
531
|
10,371
|
339
|
46,144
|
|
計
|
1,008,164
|
201,970
|
131,588
|
116,699
|
290,769
|
333,898
|
2,083,090
|
|
セグメント利益
|
35,958
|
7,247
|
2,883
|
3,024
|
6,784
|
6,722
|
62,620
|
|
セグメント資産
|
563,951
|
701,699
|
41,650
|
52,480
|
55,050
|
140,510
|
1,555,341
|
|
その他の項目
|
|
|
|
|
|
|
|
|
減価償却費
|
4,676
|
21
|
361
|
74
|
213
|
286
|
5,633
|
|
のれんの償却額
|
392
|
-
|
-
|
-
|
-
|
-
|
392
|
|
受取利息
|
345
|
549
|
0
|
2
|
30
|
774
|
1,702
|
|
支払利息
|
3,343
|
2,509
|
364
|
424
|
259
|
575
|
7,476
|
|
持分法投資利益
|
1,737
|
1,070
|
60
|
-
|
88
|
364
|
3,321
|
|
持分法適用会社 への投資額
|
8,029
|
1,019
|
263
|
-
|
674
|
1,980
|
11,967
|
|
有形固定資産及び 無形固定資産の 増加額
|
9,512
|
107
|
288
|
181
|
298
|
150
|
10,540
|
|
|
その他 (百万円) (注)1
|
合計 (百万円)
|
調整額 (百万円) (注)2
|
連結財務諸表計上額 (百万円)
|
|
売上高
|
|
|
|
|
|
外部顧客への 売上高
|
127,103
|
2,164,049
|
-
|
2,164,049
|
|
セグメント間の 内部売上高又は 振替高
|
3,186
|
49,330
|
△49,330
|
-
|
|
計
|
130,289
|
2,213,379
|
△49,330
|
2,164,049
|
|
セグメント利益
|
3,726
|
66,346
|
△3,628
|
62,718
|
|
セグメント資産
|
51,476
|
1,606,818
|
108,575
|
1,715,394
|
|
その他の項目
|
|
|
|
|
|
減価償却費
|
381
|
6,014
|
108
|
6,123
|
|
のれんの償却額
|
-
|
392
|
-
|
392
|
|
受取利息
|
0
|
1,703
|
28
|
1,731
|
|
支払利息
|
258
|
7,735
|
△3,661
|
4,073
|
|
持分法投資利益
|
-
|
3,321
|
-
|
3,321
|
|
持分法適用会社 への投資額
|
-
|
11,967
|
-
|
11,967
|
|
有形固定資産及び 無形固定資産の 増加額
|
857
|
11,397
|
163
|
11,561
|
(注) 1. 「その他」の区分は報告セグメントに含まれない事業セグメントであり、木材事業及び機械事業等を含んでおります。
2. 調整額の内容は次のとおりであります。
(1) セグメント利益の調整額△3,628百万円は、セグメント間取引消去、各事業セグメントに配分していない
全社費用が含まれております。全社費用は主に管理部門に係る一般管理費及び収益であります。
(2) セグメント資産の調整額108,575百万円は、各事業セグメントに配分していない全社資産であり、主に余
資運用資金(現金及び預金)、長期投資資金(投資有価証券)及び管理部門に係る資産であります。
(3) 減価償却費の調整額108百万円は、主に全社資産に係る減価償却費であります。
(4) 受取利息及び支払利息の調整額(純額)3,632百万円は、セグメント間取引消去、各事業セグメントに配
分していない費用及び収益であります。
(5) 有形固定資産及び無形固定資産の増加額の調整額163百万円は、全社資産の増加額であります。
【関連情報】
前連結会計年度(自 2020年4月1日 至 2021年3月31日)
1 製品及びサービスごとの情報
|
|
鉄鋼 (百万円)
|
金属原料 (百万円)
|
非鉄金属 (百万円)
|
食品 (百万円)
|
石油・ 化成品 (百万円)
|
その他 (百万円)
|
合計 (百万円)
|
|
外部顧客への売上高
|
995,305
|
201,813
|
145,827
|
101,870
|
193,631
|
107,054
|
1,745,501
|
2 地域ごとの情報
(1) 売上高
|
日本 (百万円)
|
アジア (百万円)
|
その他の地域 (百万円)
|
合計 (百万円)
|
|
1,129,536
|
531,694
|
84,270
|
1,745,501
|
(注) 売上高は顧客の所在地を基礎とし、国又は地域に分類しております。
(2) 有形固定資産
|
日本 (百万円)
|
アジア (百万円)
|
その他の地域 (百万円)
|
合計 (百万円)
|
|
63,752
|
7,562
|
2,491
|
73,806
|
3 主要な顧客ごとの情報
外部顧客への売上高のうち、連結損益及び包括利益計算書の売上高の10%以上を占める相手先がないため、記載はありません。
当連結会計年度(自 2021年4月1日 至 2022年3月31日)
1 製品及びサービスごとの情報
|
|
鉄鋼 (百万円)
|
金属原料 (百万円)
|
非鉄金属 (百万円)
|
食品 (百万円)
|
石油・ 化成品 (百万円)
|
その他 (百万円)
|
合計 (百万円)
|
|
外部顧客への売上高
|
1,173,190
|
180,573
|
242,540
|
118,795
|
294,647
|
154,300
|
2,164,049
|
2 地域ごとの情報
(1) 売上高
|
日本 (百万円)
|
アジア (百万円)
|
その他の地域 (百万円)
|
合計 (百万円)
|
|
1,484,766
|
535,271
|
144,011
|
2,164,049
|
(注) 売上高は顧客の所在地を基礎とし、国又は地域に分類しております。
(2) 有形固定資産
|
日本 (百万円)
|
アジア (百万円)
|
その他の地域 (百万円)
|
合計 (百万円)
|
|
66,126
|
9,300
|
2,462
|
77,889
|
3 主要な顧客ごとの情報
外部顧客への売上高のうち、連結損益及び包括利益計算書の売上高の10%以上を占める相手先がないため、記載はありません。
【報告セグメントごとの固定資産の減損損失に関する情報】
前連結会計年度(自 2020年4月1日 至 2021年3月31日)
該当事項はありません。
当連結会計年度(自 2021年4月1日 至 2022年3月31日)
該当事項はありません。
【報告セグメントごとののれんの償却額及び未償却残高に関する情報】
前連結会計年度(自 2020年4月1日 至 2021年3月31日)
|
|
報告セグメント
|
その他
|
全社・ 消去
|
合計
|
|
鉄鋼事業
|
プライマリー
メタル事業
|
リサイクル
メタル事業
|
食品事業
|
エネルギー・ 生活資材事業
|
海外販売 子会社
|
計
|
|
|
(百万円)
|
(百万円)
|
(百万円)
|
(百万円)
|
(百万円)
|
(百万円)
|
(百万円)
|
(百万円)
|
(百万円)
|
(百万円)
|
|
当期末残高
|
656
|
-
|
-
|
-
|
-
|
-
|
656
|
-
|
-
|
656
|
(注)のれんの償却額に関しては、セグメント情報に同様の情報を展開しているため、記載を省略しております。
当連結会計年度(自 2021年4月1日 至 2022年3月31日)
|
|
報告セグメント
|
その他
|
全社・ 消去
|
合計
|
|
鉄鋼事業
|
プライマリー
メタル事業
|
リサイクル
メタル事業
|
食品事業
|
エネルギー・ 生活資材事業
|
海外販売 子会社
|
計
|
|
|
(百万円)
|
(百万円)
|
(百万円)
|
(百万円)
|
(百万円)
|
(百万円)
|
(百万円)
|
(百万円)
|
(百万円)
|
(百万円)
|
|
当期末残高
|
283
|
-
|
-
|
-
|
-
|
-
|
283
|
-
|
-
|
283
|
(注)のれんの償却額に関しては、セグメント情報に同様の情報を展開しているため、記載を省略しております。
【報告セグメントごとの負ののれん発生益に関する情報】
前連結会計年度(自 2020年4月1日 至 2021年3月31日)
該当事項はありません。
当連結会計年度(自 2021年4月1日 至 2022年3月31日)
該当事項はありません。