役員

(2)【役員の状況】

① 役員一覧

 男性 6名 女性 0名 (役員のうち女性の比率0%)

役職名

氏名

生年月日

略歴

任期

所有

株式数

(株)

取締役社長

(代表取締役)

宮澤 一洋

1960年2月24日

1983年3月 東洋計器株式会社入社

1996年3月 株式会社一髙たかはし

      (現 株式会社いちたかガスワン)入社

1996年9月 当社 取締役営業部長

2009年9月 当社 代表取締役社長(現任)

(注)1

511,205

取締役

決済イノベーション推進部長

加藤 達也

1965年2月1日

1988年4月 株式住友銀行入行(現 株式会社三井住友銀行)

2009年4月 三井住友銀行(中国)有限公司出向(上海)

2013年4月 同行 決済業務部長

2017年4月 同行 グローバル決済業務部長

2020年4月 同行 トランザクションバンキング営業部長

2021年4月 当社 執行役員社長室長

2021年7月 当社 決済イノベーション推進部長兼務

2021年9月 当社 取締役決済イノベーション推進部長(現任)

(注)1

5,976

取締役

サービス開発部長

宗岡 眞二

1961年9月14日

1985年4月 伊藤忠テクノサイエンス株式会社入社

1991年1月 ビザ・インターナショナル入社

1997年6月 エヌ・ティ・ティ・リース株式会社入社

2000年10月 株式会社グローバル・プロセシング・サポート入社

2002年10月 ファーストデータジャパン株式会社入社

2005年8月 ポケットカード株式会社入社

      営業開発部アライアンス室長

2012年3月 同社 営業業務部長

2014年4月 同社 情報システム部長

2021年9月 当社 取締役サービス開発部長(現任)

(注)1

5,976

取締役

(監査等委員)

花澤 隆

1951年5月9日

1976年4月 日本電信電話公社(現 日本電信電話株式会社)入社

2007年6月 同社 取締役研究企画部門長

2009年6月 エヌ・ティ・ティ・アドバンステクノロジ株式会社

      代表取締役副社長

2010年6月 同社 代表取締役社長

2015年6月 同社 取締役相談役

2017年6月 本多通信工業株式会社 社外取締役(現任)

2017年9月 当社 取締役(監査等委員)(現任)

(注)2

6,987

取締役

(監査等委員)

横内 龍三

1944年7月7日

1967年4月 日本銀行入行

1977年4月 同行 フランクフルト事務所駐在

1994年12月 同行 電算情報局長

1996年3月 同行 人事局長

2000年10月 弁護士登録 田辺法律事務所入所

2004年10月 株式会社北洋銀行 執行役員副頭取

2006年6月 同行 取締役頭取

2012年4月 同行 取締役会長

2018年4月 同行 顧問

2021年6月 株式会社ほくやく・竹山ホールディングス

      社外監査役(現任)

2021年9月 当社 取締役(監査等委員)(現任)

(注)2

1,992

取締役

(監査等委員)

浦田 祥範

1961年1月13日

1983年4月 株式会社北海道銀行入行

2005年6月 同行 本店営業部 副本店長

2008年6月 同行 北見支店長

2011年7月 同行 経営企画部長

2012年10月 株式会社道銀地域総合研究所 常務執行役員

2016年2月 同所 専務執行役員

2018年7月 浦田コンサルティングオフィス 代表(現任)

2019年6月 北海道ベンチャーキャピタル株式会社

      代表取締役(現任)

2021年9月 当社 取締役(監査等委員)(現任)

(注)2

1,992

534,128

(注)1.取締役(監査等委員である取締役を除く。)の任期は、2022年6月期に係る定時株主総会終結の時から2023年6月期に係る定時株主総会終結の時までであります。

2.監査等委員である取締役の任期は、2021年6月期に係る定時株主総会終結の時から2023年6月期に係る定時株主総会終結の時までであります。

3.花澤 隆、横内龍三及び浦田祥範は、社外取締役であります。

4.当社では、取締役会による経営監督と執行機能の役割分担を明確にし、迅速な意思決定を図るため、執行役員制度を導入いたしております。なお、2022年9月22日現在の執行役員は次のとおりであります。

執行役員

宮澤 一洋

(代表取締役社長)

執行役員

加藤 達也

(取締役決済イノベーション推進部長)

執行役員

宗岡 眞二

(取締役サービス開発部長)

執行役員

五十嵐 達哉

(管理部長)

5.当社は、法令に定める監査等委員である取締役の員数を欠くことになる場合に備え、会社法第329条第3項に定める補欠の監査等委員である取締役1名を選任しております。補欠の監査等委員である取締役の略歴は次のとおりであります。

 

氏名

生年月日

略歴

所有

株式数

(株)

 

山本 強

1953年12月16日生

1978年4月 富士通株式会社入社

1982年4月 北海道大学 工学部講師

1986年6月 同大学 工学博士

1986年12月 同大学 助教授

1989年7月 同大学 大型計算機センター助教授

1996年4月 同大学 大型計算機センター教授

1999年4月 同大学大学院 工学研究科教授

2004年4月 同大学大学院 情報科学研究科教授

2017年4月 同大学大学院 情報科学研究科特任教授・名誉教授

2019年4月 同大学産学・地域協働推進機構特任教授(現任)

10,000

 

② 社外役員の状況

 当社の社外取締役(監査等委員)は3名であります。
 社外取締役(監査等委員)の花澤 隆氏は、システムに知見のある経営者として、的確な指導、助言を数多くいただいており、当社のシステム開発・運営面の高度化に活かしております。また、公正かつ透明性の高い経営判断を期待できることから、選任しております。

 社外取締役(監査等委員)の横内龍三氏は、金融サービスを展開する当社において重要なコーポレートガバナンスをはじめ、様々な分野における豊富な知見とアドバイスを期待できることから、選任しております。

 社外取締役(監査等委員)の浦田祥範氏は、企業向け投融資業務、コンサルティング業務、地域経済成長のための政策提言、経営企画・戦略展開・管理業務に携わり金融・地域経済・企業経営における知見を有しております。また、経営者としての知見に加え、ベンチャー事業投資、事業再成長投資、事業成長のハンズオン支援にも携わり、経営態勢の構築・基盤強化に関する知見も有しております。これらのことから、当社経営に対する的確な助言、業務遂行の適切な監督を期待できることから、選任しております。
 当社と社外取締役(監査等委員)との間に人的関係及び取引関係その他の利害関係はありません。
 また、社外取締役(監査等委員)の当社株式の所有状況につきましては「4[コーポレート・ガバナンスの概要](2)[役員の状況] ①役員一覧」に記載のとおりであります。
 当社においては、社外取締役(監査等委員)を選任するための独立性に関する基準又は方針として明確に定めたものはありませんが、選任にあたっては、経歴や当社との関係を踏まえて、当社経営陣からの独立した立場で社外役員としての職務を遂行できる十分な独立性が確保できることを前提に判断しております。
 社外取締役(監査等委員)は、取締役会に出席し、それぞれ独立した立場から積極的に質問・意見などの発言を行っており、取締役会の意思決定に対する客観的、中立的な監視機能が十分に整っております。

 

③ 社外取締役(監査等委員)と内部監査、社外取締役(監査等委員)監査及び会計監査との相互連携並びに内部統制部門との関係

 社外取締役(監査等委員)は、取締役会に毎回出席し、取締役との適宜活発な意見交換を行うことにより独立した立場から取締役の業務執行の監督を行っております。また、内部監査部門及び会計監査人と定期的な情報・意見の交換を行うとともに、内部監査部門及び会計監査人からは随時監査結果の報告を受けるなど緊密な連携を取っております。

 

tremolo data Excel アドインサービス Excel から直接リアルタイムに企業の決算情報データを取得

お知らせ

tremolo data Excel アドインサービス Excel から直接リアルタイムに企業の決算情報データを取得