沿革

2【沿革】

 当社の前身は、1981年4月静岡県沼津市において、事務機器販売店「文具のナガシマ」を創業したことに始まります。以後、業容を拡大し、ワープロ及びコンピュータで利用されるメディアの取扱いを始め、1982年9月メディアショップ「OAナガシマ」に屋号を変更いたしました。

 設立以後の事業内容の変遷は、次のとおりであります。

年月

事業内容

1984年4月

静岡県沼津市において、コンピュータ及びその周辺機器の販売、システム及びソフトウェア商品の製造販売を目的として「ナガシマ情報通信株式会社」を設立

1997年2月

静岡県沼津市大諏訪に本社社屋完成にともない本部移設

1997年2月

静岡県沼津市大諏訪に「ロジスティクスセンター」開設

2000年5月

資本金100,000千円に増資

2000年9月

静岡県沼津市岡宮に「ロジスティクスセンター」移設

2001年11月

ダイワボウ情報システム株式会社の資本参加を受け入れ、同社の子会社となる

 

業容拡大を図る目的をもってディーアイエス情報機器販売株式会社及び株式会社達城の株式を取得し、100%子会社化

2002年4月

業容拡大を図る目的をもってディーアイエス情報機器販売株式会社を吸収合併し、ディーアイエスナガシマ株式会社に商号変更

2004年6月

資本金112,750千円に増資

2004年6月

バイク用品の取扱いを新規に開始。静岡県沼津市中沢田にバイク用品に特化した「BYQ-PLAZA沼津国一店」を開設

2004年10月

株式会社ZOAに商号変更

2005年3月

株式分割(1株を10株に分割)

2005年6月

ジャスダック証券取引所に上場

 

資本金282,325千円に増資。ダイワボウ情報システム株式会社の関連会社となる

2005年7月

資本金331,986千円に増資

2007年4月

インターネット通信販売サイト「e-zoa.com」を開設

2009年9月

子会社の株式会社達城を清算

2010年4月

ジャスダック証券取引所と大阪証券取引所の合併に伴い、大阪証券取引所JASDAQ(スタンダード)に上場

2013年7月

東京証券取引所と大阪証券取引所の統合に伴い、東京証券取引所JASDAQ(スタンダード)に上場

2013年10月

株式分割(1株を100株に分割)

2014年4月

「BYQ-PLAZA沼津国一店」を閉鎖し、「OAナガシマ沼津本店」に移設

2014年10月

「ロジスティクスセンター」を閉鎖し、物流部門をアウトソーシング

2018年8月

ダイワボウ情報システム株式会社より自己株式の取得による資本譲渡を受け入れ、同社の関連会社から外れる。

tremolo data Excel アドインサービス Excel から直接リアルタイムに企業の決算情報データを取得

お知らせ

tremolo data Excel アドインサービス Excel から直接リアルタイムに企業の決算情報データを取得