沿革

 

2 【沿革】

当社は、1910年8月1日西備綟織株式会社(その後数次の商号変更を経た後、1948年11月日本製網株式会社となる。)として設立されましたが、1936年2月25日設立の東洋組網工業株式会社を形式上の存続会社として1963年4月1日吸収合併を行い、日東製網株式会社となったものであります。

従って、以下の記載については、実質上の存続会社である日本製網株式会社、日東製網株式会社に関する事項について記載しております。

 

1910年8月

普通綟網製造販売の目的で、西備綟織株式会社を設立。

1937年5月

商号を日本製網株式会社に変更。

1939年5月

大阪株式取引所に上場。

1944年7月

福山製機株式会社を合併し、商号を日本造機製網株式会社に変更。

1945年8月

戦災により、福山市所在の工場が焼失。

1946年1月

富山県高岡市に無結節網製造のため高岡工場を新設。

1946年2月

福山工場を復旧し、商号を日本製網造機株式会社に変更。

1948年11月

ふしなし漁網株式会社を合併して、商号を日本製網株式会社に変更。

1949年4月

東京証券取引所市場第2部、大阪証券取引所に上場。

1963年4月

名古屋市の東洋組網工業株式会社と合併、商号を日東製網株式会社に変更。

1963年6月

名古屋証券取引所市場第2部に上場。

1963年12月

日東製網株式会社造機部を分離独立し、日本ターニング株式会社(現連結子会社)を設立。

1966年5月

佐賀県多久市に子会社多久製網株式会社(現連結子会社)を設立。

1968年4月

福山市一文字町に福山新工場を建設、従来の福山、名古屋両工場の設備を移設統合。

1973年8月

東京証券取引所・大阪証券取引所・名古屋証券取引所の各市場第1部銘柄に指定。

1980年7月

富山県氷見市に漁網仕立、修理並びに防汚加工のため分工場を建設。

1983年9月

北海道川上郡標茶町に漁網仕立、修理並びに防汚加工のため道東工場を建設。

1987年12月

南米チリ国に子会社現地法人レデス・ニットー・チリ・リミターダ(現連結子会社)を設立。

1992年4月

富山県高岡市に子会社日東企画開発株式会社を設立。

1998年8月

仕立部門及び防汚加工部門を分離独立し、子会社日東ネット株式会社(現連結子会社)を富山県氷見市に設立。

2003年5月

中国・浙江省平湖市に子会社日東ネット株式会社の仕立て事業の一部を受託し、当社製品の仕立てを行うため、子会社平湖日東漁具有限公司(現非連結子会社)を設立。

2003年8月

ペルー・リマ市にレデス・ニットー・チリ・リミターダの販売子会社としてレデス・ニットー・ペルー・S.A.C.(現非連結子会社)を設立。

2005年4月

マルハグループ(現マルハニチロ株式会社)の泰東製綱株式会社から営業の一部を除き譲り受け、底曳・トロール部門等の海洋事業部門は、日東製網株式会社で引継ぎ、産業用・事業用の網綱事業は、株式会社泰東(現連結子会社  旧社名日東企画開発株式会社)で引継ぎ、新体制で事業開始。

2010年10月

丸紅株式会社の連結子会社であるベニートヤマ株式会社から事業の一部を譲り受け、日東製網株式会社及び多久製網株式会社で引継ぎ、事業開始。

2012年7月

タイ国に子会社現地法人タイ・ニットウセイモウ・グローバル Co.,Ltd.(現連結子会社)を設立。

2015年3月

有限会社吉田漁業部(現連結子会社)の株式を取得。

2017年3月

日東製網株式会社がCNK株式会社(現連結子会社)の株式を取得。

2018年3月

株式会社温泉津定置(現連結子会社)を設立。

2018年11月

ヤマグチ株式会社(現連結子会社)を設立。

2019年2月

株式会社庄司政吉商店(現連結子会社)の株式を取得。

2022年4月

証券取引所の市場区分の見直しにより、東京証券取引所市場第一部からスタンダード市場へ、名古屋証券取引所市場第一部からプレミア市場に移行。

 

 

tremolo data Excel アドインサービス Excel から直接リアルタイムに企業の決算情報データを取得

お知らせ

tremolo data Excel アドインサービス Excel から直接リアルタイムに企業の決算情報データを取得