| 
               2012年10月 
             | 
            
               東京都新宿区に機械学習技術を用いたデータ解析事業を事業目的とした、株式会社AppResearch(資本金1,000千円)を設立 
             | 
          
          
            | 
               2013年2月 
             | 
            
               アルゴリズムモジュール(注1)「予測モジュール<Predictor>」を開発 
             | 
          
          
            | 
               2013年6月 
             | 
            
               本店所在地を東京都文京区本郷七丁目「東京大学産学連携プラザ」に移転 
             | 
          
          
            | 
               2013年11月 
             | 
            
               アルゴリズムモジュール「強化学習モジュール<Reinforcer>」を開発 
             | 
          
          
            | 
               2014年2月 
             | 
            
               本店所在地を東京都文京区本郷七丁目「東京大学アントレプレナープラザ」に移転 
             | 
          
          
            | 
               2014年3月 
             | 
            
               アルゴリズムモジュール「推薦モジュール<Recommender>」を開発 
             | 
          
          
            | 
               2014年8月 
             | 
            
               株式会社AppResearchから株式会社PKSHA Technologyに商号変更 
             | 
          
          
            | 
               2014年12月 
             | 
            
               アルゴリズムモジュール「異常検知モジュール<Detector>」を開発 
             | 
          
          
            | 
               2014年12月 
             | 
            
               アルゴリズムモジュール「テキスト理解モジュール<Dialogue_1>」を開発 
             | 
          
          
            | 
               2015年3月 
             | 
            
               アルゴリズムモジュール「画像/映像解析モジュール<Recognizer>」を開発 
             | 
          
          
            | 
               2015年10月 
             | 
            
               アルゴリズムモジュール「対話モジュール<Dialogue_2>」を開発 
             | 
          
          
            | 
               2015年10月 
             | 
            
               CRM領域のアルゴリズムソフトウエア(注2)「CELLOR(セラー)」をリリース 
             | 
          
          
            | 
               2016年10月 
             | 
            
               カスタマーサポート領域のアルゴリズムソフトウエア「BEDORE(ベドア)」をリリース 
             | 
          
          
            | 
               2016年10月 
             | 
            
               BERODE事業(自然言語処理技術を用いたカスタマーサポートソリューション)を会社分割により子会社化。東京都文京区本郷二丁目に株式会社BEDORE設立(現 連結子会社) 
             | 
          
          
            | 
               2016年12月 
             | 
            
               動画像認識領域のアルゴリズムソフトウエア「HRUS(ホルス)」(注3)をリリース 
             | 
          
          
            | 
               2016年12月 
             | 
            
               業務拡張のため、本社を東京都文京区本郷二丁目「本郷瀬川ビル」に移転 
             | 
          
          
            | 
               2017年9月 
             | 
            
               東京証券取引所マザーズ市場に株式を上場 
             | 
          
          
            | 
               2018年7月 
             | 
            
               株式会社Sapeetの株式を取得し子会社化 
             | 
          
          
            | 
               2019年7月 
             | 
            
               株式会社アイテック(注4)の全株式を取得し子会社化 
             | 
          
          
            | 
               2021年5月 
             | 
            
               株式会社アシリレラの株式を取得し子会社化 
             | 
          
          
            | 
               2021年6月 
             | 
            
               株式会社PRAZNAの全株式を取得し子会社化 
             | 
          
          
            | 
               2022年4月 
             | 
            
               子会社である株式会社BEDORE、株式会社PRAZNAをそれぞれ株式会社PKSHA Workplace、株式会社PKSHA Communicationに商号変更 
             | 
          
          
            | 
               2022年9月 
             | 
            
               東京証券取引所スタンダード市場に上場市場を変更 
             |