| 
                 年月  | 
              
                 沿革  | 
            
| 
                 
 1965年3月  | 
              
                 
 創業者植村博により、日本電線工業株式会社を設立、大阪府大東市大野1丁目17番3号にて、通信用屋内電線の製造販売を開始(資本金1,000千円) 
  | 
            
| 
                 1965年5月  | 
              
                 警報用電線、市内対ケーブルの製造販売を開始  | 
            
| 
                 1965年8月  | 
              
                 音楽放送用電線の製造販売を開始  | 
            
| 
                 1966年8月  | 
              
                 資本金を2,500千円に増資  | 
            
| 
                 1968年7月  | 
              
                 警報用電線多心物の製造販売を開始  | 
            
| 
                 1969年10月  | 
              
                 資本金を5,000千円に増資  | 
            
| 
                 1969年11月  | 
              
                 大阪府大東市灰塚2丁目1番地に第二工場を開設  | 
            
| 
                 1971年1月  | 
              
                 消防用耐熱電線の製造販売を開始  | 
            
| 
                 1971年11月  | 
              
                 大阪府大東市新田西町45番52号に第三工場を開設  | 
            
| 
                 1972年8月  | 
              
                 SDワイヤーの製造販売を開始  | 
            
| 
                 1973年1月  | 
              
                 消防用耐火電線の製造販売を開始  | 
            
| 
                 1973年8月  | 
              
                 大阪府大東市新田北町3番32号に第四工場を開設  | 
            
| 
                 1978年8月  | 
              
                 大阪府大東市新田本町12番63号に第五工場を開設  | 
            
| 
                 1979年3月  | 
              
                 資本金を10,000千円に増資  | 
            
| 
                 1979年11月  | 
              
                 国鉄用地収用指定に伴い、本社を大阪府大東市住道2丁目2番302号に移転、本社工場、第二 工場を廃止、第三工場を大阪府大東市御領1丁目308番の1に移転、第四工場を第二工場と、第 五工場を第一工場とそれぞれ呼称変更  | 
            
| 
                 1980年10月  | 
              
                 計装用ケーブルの製造販売を開始  | 
            
| 
                 1983年7月  | 
              
                 兵庫県加東郡社町山口209番110に兵庫工場を開設  | 
            
| 
                 1983年7月  | 
              
                 資本金を110,000千円に増資  | 
            
| 
                 1984年5月  | 
              
                 日本工業規格(JIS)表示許可資格取得  | 
            
| 
                 1984年9月  | 
              
                 資本金を267,500千円に増資  | 
            
| 
                 1986年9月  | 
              
                 コンピュータ用電線の製造販売を開始  | 
            
| 
                 1987年4月  | 
              
                 音楽放送用高周波同軸ケーブルの製造販売を開始  | 
            
| 
                 1987年12月  | 
              
                 資本金を352,585千円に増資  | 
            
| 
                 1987年12月  | 
              
                 当社株式が社団法人日本証券業協会より店頭登録銘柄として承認され、東京並びに大阪両地区において売買を開始  | 
            
| 
                 1989年2月  | 
              
                 資本金を647,785千円に増資  | 
            
| 
                 1989年2月  | 
              
                 当社株式が大阪証券取引所市場第二部(特別指定銘柄)に上場  | 
            
| 
                 1989年8月  | 
              
                 兵庫県加東郡東条町新定字木谷275番122に東条工場を開設  | 
            
| 
                 1996年1月  | 
              
                 当社株式が大阪証券取引所市場第二部銘柄となる  | 
            
| 
                 1996年8月  | 
              
                 大阪府大東市新田中町7番2号に大阪第四工場を開設  | 
            
| 
                 1998年3月  | 
              
                 大阪府大東市御領1丁目10番1号に大阪第五工場(仮称)を開設  | 
            
| 
                 1999年5月  | 
              
                 ISO9001認証取得  | 
            
| 
                 1999年6月  | 
              
                 本店を大阪府大東市御領1丁目10番1号に移転  | 
            
| 
                 2000年2月  | 
              
                 大阪第五工場(仮称)を大阪工場に呼称変更  | 
            
| 
                 2000年11月  | 
              
                 大阪第一、大阪第二、大阪第三、大阪第四工場を大阪工場に統合  | 
            
| 
                 2007年3月  | 
              
                 東京都千代田区九段南3丁目9番14号に東京営業所を開設  | 
            
| 
                 2007年3月  | 
              
                 創立40周年記念東条工場新設工事竣工  | 
            
| 
                 2009年1月  | 
              
                 東条工場集約第二期改築工事竣工  | 
            
| 
                 2009年4月  | 
              
                 東条工場を兵庫工場に、旧兵庫工場を社物流センターに呼称変更  | 
            
| 
                 2012年5月  | 
              
                 大阪工場を閉鎖し、兵庫工場に生産拠点を集約  | 
            
| 
                 2012年7月  | 
              
                 本店を大阪市福島区福島7丁目20番1号(KM西梅田ビル11階)へ移転  | 
            
| 
                 2013年7月 
 2015年7月 
 2015年8月 
 
 
 2015年9月 
 2016年6月 
  | 
              
                 東京証券取引所と大阪証券取引所の市場統合に伴い、東京証券取引所市場第二部に上場 
 中国香港に独資会社「HONG KONG JMACS LIMITED.」を設立 
 社物流センターを兵庫県加東市森尾127番1に移設、呼称を「兵庫工場第二工場」に変更 
 商号を、日本電線工業株式会社からJMACS株式会社に変更 
 上海に現地法人「上海皆碼嗣電气有限公司」を設立 
  | 
            
| 
                 年月  | 
              
                 沿革  | 
            
| 
                 
 2019年11月 
  | 
              
                 
 兵庫県加東市森尾127番1に新工場竣工 
  | 
            
| 
                 2019年12月  | 
              
                 新工場の竣工に伴い、既存の「兵庫工場第一工場」「兵庫工場第二工場」のエリア名称を廃止し、「兵庫工場」に変更 竣工した新工場を「兵庫工場 本部棟」に呼称変更  | 
            
| 
                 2021年6月  | 
              
                 上海皆碼嗣電気有限公司を清算  | 
            
| 
                 2021年7月  | 
              
                 兵庫県加東市森尾127番1に本社を移転 大阪府大阪市淀川区宮原4-6-18 新大阪和幸ビル2階に大阪営業所を開設  | 
            
| 
                 
  | 
              
                 
  | 
            
お知らせ