事業の内容

3【事業の内容】

 当社の親会社は、ライク株式会社であり、当社グループ(当社及び当社の関係会社)は、親会社、持株会社の当社及び100%子会社のライクアカデミー株式会社により構成され、保育事業を営んでおります。

 また、当社は2020月4月30日現在、ライク株式会社の連結子会社であります。

 少子高齢化が進み労働人口が減少する中、「人から“ありがとう”といわれるサービスを提供する」ことを理念とし、子どもたちの未来のため、健やかな成長を温かく育む保育サービスの提供により、子育てをする方が働きやすい環境づくりを支援することが、当社グループの使命と考えております。一人ひとりの個性を尊重し、それぞれの成長段階にふさわしい生きる力を身につけることができる保育を目指しております。

 当社グループの保育事業は、「受託保育事業」と「公的保育事業」の2つのセグメントに分かれております。

 「受託保育事業」

 利用者が就業している業種・職種と同じように勤務形態も多様となっており、幼稚園や認可保育園では必要な時間に保育サービスを提供することが難しくなっております。また、認可保育園等に入園を希望しても、待機児童が多く入園できない地域もあります。そのため、人材確保を経営課題とする企業・病院・大学が従業員のために保育施設を設置しており、当社グループでは、その運営を受託しております。

 

 「公的保育事業」

 認可保育園(*1)、学童クラブ(*2)といった公的な保育施設を運営しております。認可保育園の設置主体については、2000年3月に市町村・社会福祉法人に限定されていたものが株式会社へも緩和されております。

 

 当社グループが運営する施設数推移は以下のとおりであります。

 

受託保育セグメント

 

公的保育セグメント

施設数合計

 

認可保育園等

学童クラブ等

合計

2015年12月期末

176

58

48

106

282

2016年4月期末

182

63

57

120

302

2017年4月期末

165

75

76

151

316

2018年4月期末

154

94

85

179

333

2019年4月期末

150

111

82

193

343

2020年4月期末

145

147

80

227

372

(*1) 認可保育園

 児童福祉法に基づき国が定めた設置基準を満たし、都道府県知事に認可された施設であります。

(*2) 学童クラブ

 児童福祉法に基づき、小学校に就学しているおおむね10歳未満の児童に対し、授業の終了後等に小学校の余裕教室、児童館等を利用して適切な遊び及び生活の場を提供しております。

 

[事業系統図]

0101010_002.jpg

 

 なお、当社は特定上場会社等であります。特定上場会社等に該当することにより、インサイダー取引規制の重要事実の軽微基準については連結ベースの数値に基づいて判断することになります。

tremolo data Excel アドインサービス Excel から直接リアルタイムに企業の決算情報データを取得

お知らせ

tremolo data Excel アドインサービス Excel から直接リアルタイムに企業の決算情報データを取得