業績

3【経営者による財政状態、経営成績及びキャッシュ・フローの状況の分析】

1 経営成績等の状況の概要

(1)経営成績の分析

当連結会計年度におけるわが国経済は、一昨年来拡大した新型コロナウイルス感染症はそのピークを越え、政府によるWithコロナの社会経済活動継続の方向のもと回復の兆しを見せております。しかしながら、年度末には地政学的なリスクが顕在化し、グローバル経済に大きく依存するわが国は資源価格の高騰と物資の調達などに影響が生じ、今後もビジネス進展に予断を許さない状況が続くものと思われます。

当社グループの主要取引先である製造業とりわけ自動車業界は、新型コロナウイルス感染症の影響による業績低迷から脱却の傾向が鮮明で、「CASE(つながる車、自動運転、シェアリング、電動化)」の新技術・サービスに対応するための研究開発費に投資拡大がなされ、Withコロナの環境下、新たな働き方改革の一手法であるリモートワーク対応のためのIT投資とセキュリティ確保のためのシステム構築案件は増加しております。当社の一方の大きなマーケットである半導体業界につきましては、旺盛な需要拡大と、わが国の基軸産業とする政府方針のもと、積極的な設備投資を実施しており、当面継続するものと思われます。

このような状況下、当社グループでは回復しつつあるビジネスを確実に獲得すべく営業活動を推進するとともに、様々な施策を行い付加価値を高め利益率向上の実現に取り組んでまいりました。

この結果、当連結会計年度の業績は、当社グループの中心である株式会社アルゴグラフィックスの自動車関連ビジネスが順調に回復するとともに、半導体ビジネスも力強い進捗を見せ、新型コロナウイルス感染症の影響で主要な海外2子会社が減収になったものの売上高は46,188百万円(前期比6.4%増)となりました。営業利益につきましては、当社エンジニアの稼働率向上と、連結子会社の利益率向上により、営業利益率は前期比1.3ポイント上昇の14.3%を達成し、6,601百万円(同17.1%増)と過去最高の結果となりました。親会社株主に帰属する当期純利益につきましては、4,517百万円(同14.0%増)となりました。

売上高を製品区分別にご説明いたしますと、次のとおりであります。

なお、製品区分の内容に関しましては13ページ「 ⑸ 主要な事業内容」をご参照ください。また、当連結会計年度より、製品区分のうち「HW保守・その他」について、名称を「HW販売に付帯する保守・その他」に変更しております。

 

セグメント区分

サービス区分

前連結会計年度

当連結会計年度

比較増減

売上高

(百万円)

構成比

(%)

売上高

(百万円)

構成比

(%)

金額

(百万円)

増減率

(%)

PLM事業

PLMソリューション

25,278

58.2

27,447

59.5

2,168

8.6

システム構築支援

14,078

32.4

14,427

31.2

348

2.5

HW販売に付帯する保守・その他

2,245

5.2

2,359

5.1

114

5.1

小 計

41,603

95.8

44,233

95.8

2,630

6.3

EDA事業

EDAソリューション

1,813

4.2

1,954

4.2

141

7.8

合 計

43,416

100.0

46,188

100.0

2,771

6.4

上記の表においては、セグメント間の取引金額を相殺して表示しております。

 

以下、セグメント別の概要をご報告いたします。

[PLMソリューション]

自動車関連ビジネスが順調に回復し、既存CADソフトウエアを中核としお客様のDX支援を行う基盤ビジネスの拡販、また、働き方改革に対応したソリューションの販売のビジネスにより、前連結会計年度比2,168百万円(8.6%)増加し、27,447百万円となりました。

[システム構築支援]

前期同様、大手お客様の半導体工場増設設備投資に対する工程管理システムへの契約があり、前連結会計年度比348百万円(2.5%)増加し、14,427百万円となりました。

[HW販売に付帯する保守・その他]

上記システム構築支援が増加したことに伴いHW保守が拡大し、前連結会計年度比114百万円(5.1%)増加し、2,359百万円となりました。

[EDAソリューション]

主力製品であるSX-Meisterの海外大型複数年契約により、前連結会計年度比141百万円(7.8%)増加し、1,954百万円となりました。

 

 

(2)キャッシュ・フローの状況

当連結会計年度における現金及び現金同等物(以下「資金」という)は、前連結会計年度末に比べ4,090百万円(同19.4%)増加し、25,155百万円となりました。

(営業活動によるキャッシュ・フロー)

営業活動の結果得られた資金は5,959百万円となりました。

収入の主な内訳は、税金等調整前当期純利益6,929百万円、減価償却費54百万円、のれん償却費134百万円、賞与引当金の増加額55百万円、役員賞与引当金の増加額30百万円、退職給付に係る負債の増加額167百万円、株式給付引当金の増加額27百万円、リース投資資産の減少額264百万円、その他流動資産の減少額62百万円、仕入債務の増加額1,684百万円、前受金の増加額942百万円、その他流動負債の増加額177百万円であり、支出の主な内訳は、売上債権の増加額1,771百万円、棚卸資産の増加額489百万円、前渡金の増加額42百万円、未払消費税等の減少額119百万円、法人税等の支払額2,204百万円であります。

(投資活動によるキャッシュ・フロー)

投資活動の結果使用した資金は538百万円となりました。

収入の主な内訳は、定期預金の払戻による収入1,907百万円、投資有価証券の売却による収入85百万円、投資有価証券の償還による収入800百万円であり、支出の主な内訳は、定期預金の預入による支出1,907百万円、投資有価証券の取得による支出1,417百万円であります。

(財務活動によるキャッシュ・フロー)

財務活動の結果使用した資金は1,366百万円となりました。

支出の主な内訳は、配当金の支払額1,305百万円であります。

 

(3)重要な会計上の見積り及び当該見積りに用いた仮定

当社グループの連結財務諸表は、わが国において一般に公正妥当と認められる会計基準に基づき作成されております。この連結財務諸表作成にあたり、見積りが必要な事項につきましては、合理的な基準に基づき、会計上の見積りを行っております。当社グループが採用している重要な会計方針は、「第5 経理の状況 1 連結財務諸表等(1)連結財務諸表 注記事項(連結財務諸表作成のための基本となる重要な事項)」に記載のとおりであります。

なお、連結財務諸表の作成にあたって、資産・負債や収益・費用に影響を与える見積りは、過去の実績や現在の取引状況並びに入手可能な情報を総合的に勘案し、その時点で最も合理的と考えられる見積りや仮定を継続的に使用しておりますが、見積り及び仮定には不確実性が伴うため、実際の結果と異なる可能性があります。

なお、新型コロナウイルスの感染拡大による事業への影響については、現在のところ軽微であります。しかしながら、今後の事業に対する影響につきましては、注視していく必要があるものと考えております。

 

2 仕入等、受注及び販売の実績

(1)仕入等の実績

当連結会計年度における仕入等の実績を事業の内容ごとに示すと、次のとおりであります。

セグメント/サービス

金額(千円)

前年同期比(%)

PLM事業

 

 

PLMソリューション

19,575,189

101.3

システム構築支援

10,063,211

106.7

HW販売に付帯する保守・その他

1,856,514

106.2

小 計

31,494,915

103.3

EDA事業

 

 

EDAソリューション

706,334

104.4

合 計

32,201,250

103.3

(注)1 「PLMソリューション」及び「システム構築支援」は主にハードウェア及びそれらに搭載するソフトウェアに係る商品仕入、社内SEコスト、外注費であります。

2 「HW販売に付帯する保守・その他」は主に保守等に係る原価であり、主として外部からの仕入費用であります。

3 「EDAソリューション」は主に自社開発製品に係る労務費、外注費であります。

 

 

(2)受注実績

当連結会計年度における受注高及び受注残高の状況を事業の内容ごとに示すと、次のとおりであります。

①受注高

セグメント/サービス

金額(千円)

前年同期比(%)

PLM事業

 

 

PLMソリューション

29,417,024

117.1

システム構築支援

13,588,502

86.4

HW販売に付帯する保守・その他

2,175,510

94.4

小 計

45,181,037

104.7

EDA事業

 

 

EDAソリューション

2,810,468

164.7

合 計

47,991,506

107.0

(注)金額は、販売価額によっております。

 

②受注残高

セグメント/サービス

金額(千円)

前年同期比(%)

PLM事業

 

 

PLMソリューション

8,139,243

185.4

システム構築支援

2,992,536

85.2

HW販売に付帯する保守・その他

463,552

77.2

小 計

11,595,332

136.4

EDA事業

 

 

EDAソリューション

1,688,419

198.3

合 計

13,283,752

142.0

(注)金額は、販売価額によっております。

 

(3)販売実績

当連結会計年度における販売実績を事業の内容ごとに示すと、次のとおりであります。

セグメント/サービス

金額(千円)

前年同期比(%)

PLM事業

 

 

PLMソリューション

27,447,041

108.5

システム構築支援

14,427,494

102.4

HW販売に付帯する保守・その他

2,359,364

105.0

小 計

44,233,900

106.3

EDA事業

 

 

EDAソリューション

1,954,384

107.7

合 計

46,188,285

106.3

(注)1 主要な販売先の販売実績及び当該販売実績の総販売実績に対する割合は次のとおりであります。

相手先

前連結会計年度

(自 2020年4月1日

至 2021年3月31日)

当連結会計年度

(自 2021年4月1日

至 2022年3月31日)

金額(千円)

割合(%)

金額(千円)

割合(%)

キオクシアグループ

5,307,930

11.4

前連結会計年度のキオクシアグループについては、当該割合が100分の10未満のため記載を省略しております。

 

2 セグメント間の取引については相殺消去しております。

 

 

3 財政状態、経営成績及びキャッシュ・フローの状況の分析

(1)財政状態の分析

当連結会計年度における資産合計及び負債純資産合計は、以下の要因により、前連結会計年度末に比べ6,245百万円増加し、58,830百万円となりました。

①資産

流動資産は、現金及び預金が4,060百万円増加、受取手形、売掛金及び契約資産が1,608百万円増加、電子記録債権が163百万円増加、リース投資資産が264百万円減少、有価証券が500百万円減少、商品が405百万円増加、仕掛品が84百万円増加、その他が23百万円増加したことなどにより、前連結会計年度末比5,581百万円増の43,264百万円となりました。

固定資産は、無形固定資産が148百万円減少、投資その他の資産のうち、投資有価証券が681百万円増加、繰延税金資産が169百万円増加したことなどにより、前連結会計年度末比663百万円増の15,565百万円となりました。

②負債

流動負債は、買掛金が1,684百万円増加、未払法人税等が340百万円増加、賞与引当金が55百万円増加、役員賞与引当金が30百万円増加、前受金が943百万円増加、その他が29百万円減少したことにより、前連結会計年度末比3,024百万円増の14,950百万円となりました。

固定負債は、退職給付に係る負債が11百万円増加、株式給付引当金が27百万円増加、繰延税金負債が145百万円減少したことなどにより、前連結会計年度末比109百万円減の4,020百万円となりました。

この結果、負債合計は前連結会計年度末比2,914百万円増の18,970百万円となりました。

③純資産

純資産は、利益剰余金が3,127百万円増加、その他有価証券評価差額金が168百万円減少、退職給付に係る調整累計額が107百万円増加、為替換算調整勘定が41百万円増加、非支配株主持分が219百万円増加したことなどにより、前連結会計年度末比3,330百万円増の39,859百万円となりました。

 

(2)経営成績の分析

(売上高)

当連結会計年度の売上高は、前連結会計年度に比べて2,771百万円(6.4%)増加し、46,188百万円となりました。新型コロナウイルス感染症の影響で海外子会社が減収になったものの、自動車関連ビジネスが順調に回復するとともに、半導体ビジネスも力強い進捗を見せました。

(売上総利益)

当連結会計年度の売上総利益は、前連結会計年度に比べて843百万円(7.1%)増加し、12,678百万円となりました。自動車関連ビジネスの回復や外注費抑制などにより売上総利益率は前期並みの水準を維持いたしました。

(販売費及び一般管理費)

当連結会計年度の販売費及び一般管理費は、前連結会計年度に比べて118百万円(1.9%)減少し、6,077百万円となりました。子会社を含むグループ全体でのコストコントロールが奏功いたしました。

(営業利益)

当連結会計年度の営業利益は、前連結会計年度に比べて962百万円(17.1%)増加し、6,601百万円となりました。売上高総利益率の水準維持と販売費及び一般管理費の抑制により営業利益率は前期比1.3ポイント上昇の14.3%を達成し、過去最高利益となりました。

(経常利益)

当連結会計年度の経常利益は、前連結会計年度に比べて946百万円(15.8%)増加し、6,944百万円となりました。営業外収益355百万円の主な内訳は、受取利息33百万円、受取配当金198百万円、持分法による投資利益33百万円であります。

(特別損益)

特別損失として投資有価証券売却損15百万円を計上いたしました。

(親会社株主に帰属する当期純利益)

当連結会計年度の親会社株主に帰属する当期純利益は、前連結会計年度に比べて556百万円(14.0%)増加し、4,517百万円となりました。

 

(3)キャッシュ・フローの分析

「3[経営者による財政状態、経営成績及びキャッシュ・フローの状況の分析]1 業績等の概要(2)キャッシュ・フローの状況」に記載のとおりであります。

 

(4)キャッシュ・フロー指標のトレンド

 

2018年

3月期

2019年

3月期

2020年

3月期

2021年

3月期

2022年

3月期

自己資本比率(%)

64.5

61.3

63.4

66.0

64.3

時価ベースの自己資本比率(%)

96.0

112.0

156.8

128.9

111.2

キャッシュフロー対有利子負債比率(年)

0.03

インタレスト・カバレッジ・レシオ(倍)

3,228.1

(注)上記の値の算出は、いずれも連結ベースの財務数値を用い、以下の式によっております。

自己資本比率             :自己資本/総資産

時価ベースの自己資本比率       :株式時価総額/総資産

キャッシュフロー対有利子負債比率(年):有利子負債/営業キャッシュ・フロー

インタレスト・カバレッジ・レシオ   :営業キャッシュ・フロー/利払い

・株式時価総額は、期末株価終値×期末発行済株式総数(自己株式控除後)により算出しております。

・営業キャッシュ・フローは、連結キャッシュ・フロー計算書の営業活動によるキャッシュ・フロー「小計」に「利息及び配当金の受取額」を加えた値を使用しております。

・有利子負債は、連結貸借対照表に計上されている負債のうち利子を支払っている全ての負債を対象としております。

・利払いは、連結キャッシュ・フロー計算書の「利息の支払額」を使用しております。

tremolo data Excel アドインサービス Excel から直接リアルタイムに企業の決算情報データを取得

お知らせ

tremolo data Excel アドインサービス Excel から直接リアルタイムに企業の決算情報データを取得