業績

 

3 【経営者による財政状態、経営成績及びキャッシュ・フローの状況の分析】

 (1) 経営成績等の状況の概要

・業績

 当連結会計年度の国内経済は、期初より新型コロナウイルス感染症の影響から弱い動きであった個人消費が、9月末の緊急事態宣言解除後はサービス消費を中心に持ち直しの動きとなり、企業における生産や輸出も海外経済の回復に伴い緩やかに増加基調となる等、持ち直しの動きとなりました。しかしながら期末にはオミクロン株による感染者の急増や、輸入原材料価格や資源価格の上昇の影響から、持ち直しの動きが一服しました。

 富山県経済も、期末には緩やかな持ち直しの動きが一服しました。製造業では、一般機械及び医薬品を中心とする化学の生産は増加し、アルミニウム、鉄鋼、プラスチックは横ばい、繊維は低調に推移しました。非製造業では、情報サービスは堅調に推移しましたが、飲食業、宿泊業は低調に推移しました。

 金融面では、日本銀行による金融緩和政策が維持され、短期金利は0%を下回る水準で推移しました。一方、長期金利は期初より0%近辺で推移していましたが、期末にはFRBによる金融引き締め前倒し観測を受け長期金利が上昇し、0.2%を超える水準まで上昇しました。

 このような環境の中、富山銀行グループの2022年3月期の連結ベースの経営成績は以下のとおりとなりました。
 主要勘定では、預金は、引続き地域に密着した営業基盤の拡充に努めた結果、期末残高は期中9,243百万円増加して495,699百万円となりました。貸出金は、事業性貸出金が増加したことから、期末残高は期中9,924百万円増加して373,205百万円となりました。また、有価証券は、金利リスクに配意するとともに安定収益と流動性確保を目的に資金の効率的な運用に努めた結果、期末残高は期中10,865百万円増加して142,846百万円となりました。
 経常収益は、有価証券売却益が減少したことなどから、前期比865百万円減少して8,462百万円となり、一方、経常費用は、有価証券売却損は減少しましたが、与信費用が増加したことなどから、前期比218百万円減少して8,086百万円となりました。この結果、経常利益は前期比647百万円減少して376百万円となり、これに特別損益、法人税等を加減した親会社株主に帰属する当期純利益は前期比226百万円減少して333百万円となりました。

 セグメントの業績については、グループ全体として経営全般の効率化と業績の向上に努めた結果、銀行業の経常収益は、675百万円減少して7,022百万円、セグメント利益(経常利益)は625百万円減少して330百万円となりました。リース業の経常収益は、202百万円減少して1,444百万円、セグメント利益は31百万円減少して24百万円となりました。報告セグメント以外の「その他」の経常収益は前期比2百万円増加して38百万円、セグメント利益は前期比7百万円増加して25百万円となりました。

 

・キャッシュ・フロー

① 営業活動によるキャッシュ・フロー

営業活動によるキャッシュ・フローは、預金の増加が減少したことを主因に前期比407百万円減少して、11,281百万円となりました。

② 投資活動によるキャッシュ・フロー

投資活動によるキャッシュ・フローは、有価証券の取得による支出が減少したことを主因に前期比5,911百万円増加して、△13,302百万円となりました。

③ 財務活動によるキャッシュ・フロー

財務活動によるキャッシュ・フローは、自己株式の取得による支出が増加したことを主因に前期比67百万円減少して、△341百万円となりました。なお、財務活動によるキャッシュ・フローは主として配当金の支払いによるものです。

④ 現金及び現金同等物の増減状況

以上の結果、当連結会計年度末における現金及び現金同等物は、前期比2,362百万円減少して、34,784百万円となりました。

 

 

イ. 国内・国際業務部門別収支

(経営成績の説明)

当連結会計年度の資金運用収支は前連結会計年度比3百万円減少して5,062百万円、役務取引等収支は前連結会計年度比56百万円増加して1,028百万円、その他業務収支は前連結会計年度比345百万円増加して130百万円となりました。

 

 

種類

期別

国内業務部門

国際業務部門

相殺消去額(△)

合計

金額(百万円)

金額(百万円)

金額(百万円)

金額(百万円)

資金運用収支

前連結会計年度

4,994

73

△2

5,065

当連結会計年度

4,978

86

△2

5,062

うち資金運用収益

前連結会計年度

5,052

75

△8

0

5,118

当連結会計年度

5,022

87

△8

0

5,100

うち資金調達費用

前連結会計年度

58

1

△6

0

53

当連結会計年度

43

1

△5

0

38

役務取引等収支

前連結会計年度

969

2

972

当連結会計年度

1,025

2

1,028

うち役務取引等収益

前連結会計年度

1,370

3

△11

1,362

当連結会計年度

1,401

3

△11

1,394

うち役務取引等費用

前連結会計年度

400

1

△11

390

当連結会計年度

375

1

△11

365

その他業務収支

前連結会計年度

△221

12

△4

△214

当連結会計年度

116

16

△2

130

うちその他業務収益

前連結会計年度

1,783

12

△17

1,777

当連結会計年度

1,437

16

△16

1,438

うちその他業務費用

前連結会計年度

2,005

△12

1,992

当連結会計年度

1,321

△13

1,307

 

(注) 1 「国内業務部門」とは、当行の国内店及び国内子会社の円建取引であります。

  「国際業務部門」とは、当行の国内店の外貨建取引であります。

2 資金運用収益及び資金調達費用の合計欄の上段の計数は、国内業務部門と国際業務部門の間の資金貸借の利息であります。

3 相殺消去額は、当行及び子会社相互間においての取引を相殺消去額として記載しております。

 

 

ロ. 国内・国際業務部門別資金運用/調達の状況

(経営成績の説明)

資金運用勘定全体では、平均残高は貸出金の増加を主要因として前連結会計年度比38,007百万円増加し、利息は有価証券利息配当金の減少を主要因に前連結会計年度比18百万円減少し、利回りは有価証券利回りの下落を主要因に前連結会計年度比0.08ポイント下落しました。

一方資金調達勘定全体では、平均残高は預金の増加を主要因として前連結会計年度35,945百万円増加し、利息は預金利息の減少を主要因に前連結会計年度比14百万円減少し、利回りは前連結会計年度比0.01ポイント下落しました。

 

① 国内業務部門

 

種類

期別

平均残高

利息

利回り

金額(百万円)

金額(百万円)

(%)

資金運用勘定

前連結会計年度

(8,100)

505,186

(0)

5,052

1.00

当連結会計年度

(9,635)

544,052

(0)

5,022

0.92

うち貸出金

前連結会計年度

348,499

3,303

0.94

当連結会計年度

365,853

3,379

0.92

うち有価証券

前連結会計年度

106,706

1,713

1.60

当連結会計年度

120,606

1,569

1.30

うちコールローン及び
買入手形

前連結会計年度

当連結会計年度

うち預け金

前連結会計年度

41,880

34

0.08

当連結会計年度

47,955

72

0.15

資金調達勘定

前連結会計年度

497,961

58

0.01

当連結会計年度

534,398

43

0.00

うち預金

前連結会計年度

477,711

45

0.00

当連結会計年度

499,788

34

0.00

うちコールマネー及び売渡手形

前連結会計年度

10,664

△6

△0.05

当連結会計年度

13,500

△8

△0.06

うち借用金

前連結会計年度

9,585

19

0.19

当連結会計年度

21,109

17

0.08

 

(注) 1 平均残高は、原則として日々の残高の平均に基づいて算出しておりますが、国内子会社については、半年毎の残高に基づく平均残高を利用しております。

2 「国内業務部門」とは、当行の国内店及び国内子会社の円建取引であります。

3 資金運用勘定は無利息預け金の平均残高(前連結会計年度898百万円、当連結会計年度858百万円)を控除して表示しております。

4 ( )内は国内業務部門と国際業務部門の間の資金貸借の平均残高及び利息(内書き)であります。

 

 

② 国際業務部門

 

種類

期別

平均残高

利息

利回り

金額(百万円)

金額(百万円)

(%)

資金運用勘定

前連結会計年度

9,242

75

0.81

当連結会計年度

10,128

87

0.86

うち有価証券

前連結会計年度

8,188

74

0.90

当連結会計年度

9,082

86

0.94

うち預け金

前連結会計年度

472

0

0.18

当連結会計年度

240

0

0.18

資金調達勘定

前連結会計年度

(8,100)

8,875

(0)

1

0.02

当連結会計年度

(9,635)

10,128

(0)

1

0.01

うち預金

前連結会計年度

773

1

0.14

当連結会計年度

492

0

0.03

 

(注) 1 国際業務部門の国内店外貨建取引の平均残高は、月次カレント方式により算出しております。

2 「国際業務部門」とは、当行の国内店の外貨建取引であります。

3 資金運用勘定は無利息預け金の平均残高(前連結会計年度―百万円、当連結会計年度―百万円)を控除して表示しております。

4 ( )内は国内業務部門と国際業務部門の間の資金貸借の平均残高及び利息(内書き)であります。

 

③ 合計

 

種類

期別

平均残高(百万円)

利息(百万円)

利回り
(%)

小計

相殺
消去額
(△)

合計

小計

相殺
消去額
(△)

合計

資金運用勘定

前連結会計年度

506,328

△1,157

505,171

5,127

△8

5,118

1.01

当連結会計年度

544,544

△1,365

543,178

5,108

△8

5,100

0.93

うち貸出金

前連結会計年度

348,499

△600

347,899

3,303

△6

3,297

0.94

当連結会計年度

365,853

△825

365,028

3,379

△5

3,374

0.92

うち有価証券

前連結会計年度

114,895

△26

114,869

1,788

△2

1,785

1.55

当連結会計年度

129,689

△26

129,663

1,655

△2

1,652

1.27

うちコールローン
及び買入手形

前連結会計年度

当連結会計年度

うち預け金

前連結会計年度

42,352

△531

41,821

34

△0

34

0.08

当連結会計年度

48,196

△514

47,682

72

△0

72

0.15

資金調達勘定

前連結会計年度

498,736

△1,131

497,605

59

△6

53

0.01

当連結会計年度

534,890

△1,339

533,551

43

△5

38

0.00

うち預金

前連結会計年度

478,484

△531

477,953

46

△0

46

0.00

当連結会計年度

500,280

△514

499,766

34

△0

34

0.00

うちコールマネー及び売渡手形

前連結会計年度

10,664

10,664

△6

△6

△0.05

当連結会計年度

13,500

13,500

△8

△8

△0.06

うち借用金

前連結会計年度

9,585

△600

8,985

19

△6

13

0.14

当連結会計年度

21,109

△825

20,284

17

△5

11

0.05

 

(注) 1 資金運用勘定は無利息預け金の平均残高(前連結会計年度898百万円、当連結会計年度858百万円)を控除しております。

2 国内業務部門と国際業務部門の資金貸借の平均残高及び利息は、相殺して記載しております。

3 相殺消去額は、当行及び子会社相互間においての取引を相殺消去額として記載しております。

 

ハ. 国内・国際業務部門別役務取引の状況

(経営成績の説明)

役務取引等収益は前連結会計年度比31百万円増加して1,394百万円、役務取引等費用は前連結会計年度比24百万円減少して365百万円となりました。

 

 

種類

期別

国内業務部門

国際業務部門

相殺消去額(△)

合計

金額(百万円)

金額(百万円)

金額(百万円)

金額(百万円)

役務取引等収益

前連結会計年度

1,370

3

△11

1,362

当連結会計年度

1,401

3

△11

1,394

うち預金・貸出業務

前連結会計年度

340

△0

340

当連結会計年度

417

△0

416

うち為替業務

前連結会計年度

231

3

△0

234

当連結会計年度

216

3

△0

220

うち証券関連業務

前連結会計年度

204

204

当連結会計年度

270

270

うち代理業務

前連結会計年度

28

28

当連結会計年度

29

29

うち保護預り・
貸金庫業務

前連結会計年度

3

3

当連結会計年度

3

3

うち保証業務

前連結会計年度

49

0

△10

39

当連結会計年度

51

0

△9

42

役務取引等費用

前連結会計年度

400

1

△11

390

当連結会計年度

375

1

△11

365

うち為替業務

前連結会計年度

39

1

△0

40

当連結会計年度

29

1

△0

30

 

(注) 1 「国内業務部門」とは、当行の国内店及び国内子会社の円建取引であります。

  「国際業務部門」とは、当行の国内店の外貨建取引であります。

2 相殺消去額は、当行及び子会社相互間においての取引を相殺消去額として記載しております。

 

 

二. 国内・国際業務部門別預金残高の状況

○ 預金の種類別残高(末残)

 

種類

期別

国内業務部門

国際業務部門

相殺消去額(△)

合計

金額(百万円)

金額(百万円)

金額(百万円)

金額(百万円)

預金合計

前連結会計年度

486,067

813

△424

486,455

当連結会計年度

495,981

335

△617

495,699

うち流動性預金

前連結会計年度

247,391

△94

247,297

当連結会計年度

264,087

△87

264,000

うち定期性預金

前連結会計年度

237,900

△330

237,570

当連結会計年度

230,990

△530

230,460

うちその他

前連結会計年度

775

813

1,588

当連結会計年度

903

335

1,239

譲渡性預金

前連結会計年度

当連結会計年度

総合計

前連結会計年度

486,067

813

△424

486,455

当連結会計年度

495,981

335

△617

495,699

 

(注) 1 「国内業務部門」とは、当行の国内店及び国内子会社の円建取引であります。

  「国際業務部門」とは、当行の国内店の外貨建取引であります。

2 流動性預金=当座預金+普通預金+貯蓄預金+通知預金

3 定期性預金=定期預金+定期積金

4 相殺消去額は、当行及び子会社相互間においての取引を相殺消去額として記載しております。

 

 

ホ. 国内・海外別貸出金残高の状況

① 業種別貸出状況(末残・構成比)

 

業種別

前連結会計年度

当連結会計年度

金額(百万円)

構成比(%)

金額(百万円)

構成比(%)

国内
(除く特別国際金融取引勘定分)

363,281

100.00

373,205

100.00

 製造業

62,989

17.34

63,493

17.01

 農業、林業

564

0.15

409

0.11

 漁業

 鉱業、採石業、砂利採取業

11

0.00

3

0.00

 建設業

29,336

8.08

29,763

7.97

 電気・ガス・熱供給・水道業

6,756

1.86

8,030

2.15

 情報通信業

5,338

1.47

6,157

1.65

 運輸業、郵便業

10,848

2.99

12,225

3.28

 卸売業、小売業

25,592

7.04

29,775

7.98

 金融業、保険業

21,033

5.79

21,323

5.71

 不動産業、物品賃貸業

64,442

17.74

70,480

18.89

 各種サービス業

52,240

14.38

51,761

13.87

 地方公共団体

37,199

10.24

34,297

9.19

 その他

46,926

12.92

45,484

12.19

海外及び特別国際金融取引勘定分

 政府等

 金融機関

 その他

合計

363,281

373,205

 

(注) 1 「国内」とは、当行及び国内子会社であります。

  「海外及び特別国際金融取引勘定分」については当行は該当ありません。

2 国内には国内・国際業務部門の貸出金残高を含んでおります。

 

② 外国政府等向け債権残高(国別)

該当事項はありません。

 

 

ヘ. 国内・国際業務部門別有価証券の状況

○ 有価証券残高(末残)

 

種類

期別

国内業務部門

国際業務部門

相殺消去額(△)

合計

金額(百万円)

金額(百万円)

金額(百万円)

金額(百万円)

国債

前連結会計年度

36,680

36,680

当連結会計年度

39,065

39,065

地方債

前連結会計年度

13,467

13,467

当連結会計年度

17,496

17,496

社債

前連結会計年度

36,139

36,139

当連結会計年度

38,976

38,976

株式

前連結会計年度

15,741

△26

15,714

当連結会計年度

15,299

△26

15,273

その他の証券

前連結会計年度

20,808

9,170

29,978

当連結会計年度

23,627

8,406

32,034

合計

前連結会計年度

122,837

9,170

△26

131,980

当連結会計年度

134,466

8,406

△26

142,846

 

(注) 1 「国内業務部門」とは、当行の国内店及び国内子会社の円建取引であります。

  「国際業務部門」とは、当行の国内店の外貨建取引であります。

2 「その他の証券」には、外国債券を含んでおります。

 

 

(自己資本比率等の状況)

(参考)

自己資本比率は、銀行法第14条の2の規定に基づき、銀行がその保有する資産等に照らし自己資本の充実の状況が適当であるかどうかを判断するための基準(平成18年(2006年)金融庁告示第19号。)に定められた算式に基づき、連結ベースと単体ベースの双方について算出しております。
 なお、当行は、国内基準を適用のうえ、信用リスク・アセットの算出においては標準的手法を採用しております。

 

連結自己資本比率(国内基準)

 

(単位:億円、%)

 

2022年3月31日

1.連結自己資本比率(2/3)

8.24

2.連結における自己資本の額

270

3.リスク・アセットの額

3,282

4.連結総所要自己資本額

131

 

 

単体自己資本比率(国内基準)

 

(単位:億円、%)

 

2022年3月31日

1.自己資本比率(2/3)

7.99

2.単体における自己資本の額

259

3.リスク・アセットの額

3,241

4.単体総所要自己資本額

129

 

 

 

(資産の査定)

(参考)

資産の査定は、「金融機能の再生のための緊急措置に関する法律」(平成10年(1998年)法律第132号)第6条に基づき、当行の貸借対照表の社債(当該社債を有する金融機関がその元本の償還及び利息の支払の全部又は一部について保証しているものであって、当該社債の発行が金融商品取引法(昭和23年(1948年)法律第25号)第2条第3項に規定する有価証券の私募によるものに限る。)、貸出金、外国為替、その他資産中の未収利息及び仮払金、支払承諾見返の各勘定に計上されるもの並びに貸借対照表に注記することとされている有価証券の貸付を行っている場合のその有価証券(使用貸借又は賃貸借契約によるものに限る。)について債務者の財政状態及び経営成績等を基礎として次のとおり区分するものであります。

なお、区分対象となる社債のうち、「その他有価証券」目的で保有しているものは、時価(貸借対照表計上額)で区分されております。

 

1 破産更生債権及びこれらに準ずる債権

破産更生債権及びこれらに準ずる債権とは、破産手続開始、更生手続開始、再生手続開始の申立て等の事由により経営破綻に陥っている債務者に対する債権及びこれらに準ずる債権をいう。

 

2 危険債権

危険債権とは、債務者が経営破綻の状態には至っていないが、財政状態及び経営成績が悪化し、契約に従った債権の元本の回収及び利息の受取りができない可能性の高い債権をいう。

 

3 要管理債権

要管理債権とは、三月以上延滞債権及び貸出条件緩和債権をいう。

 

4 正常債権

正常債権とは、債務者の財政状態及び経営成績に特に問題がないものとして、上記1から3までに掲げる債権以外のものに区分される債権をいう。

 

資産の査定の額

 

債権の区分

2021年3月31日

2022年3月31日

金額(百万円)

金額(百万円)

破産更生債権及びこれらに準ずる債権

3,858

4,315

危険債権

5,972

4,700

要管理債権

957

3,261

正常債権

358,470

369,344

 

 

(生産、受注及び販売の状況)

「生産、受注及び販売の状況」は、銀行業における業務の特殊性のため、該当する情報がないので記載しておりません。

 

 

 (2) 経営者の視点による経営成績等の状況に関する分析・検討内容

以下の記載における将来に関する事項は、当連結会計年度の末日現在において当行グループ(当行及び連結子会社)が判断したものであります。

 

① 重要な会計上の見積り及び当該見積りに用いた仮定

当行グループの連結財務諸表は、わが国において一般に公正妥当と認められている会計基準に基づき作成されております。この連結財務諸表を作成するにあたって、資産、負債、収益及び費用の報告額に影響を及ぼす見積り及び仮定を用いておりますが、これらの見積り及び仮定に基づく数値は実際の結果と異なる可能性があります。

連結財務諸表の作成に当たって用いた会計上の見積り及び仮定のうち、重要なものは以下のとおりであります。

・貸倒引当金

貸倒引当金は、貸出先の状況、差入れられた担保の価値及び経済全体に関する前提及び見積りに基づいて算出しております。

当該見積り及び当該仮定について、将来不確実な経済条件の変動等により見直しが必要となった場合、翌連結会計年度の連結財務諸表において追加の与信コスト(その他経常費用)が発生する可能性があります。

なお、当連結会計年度末の貸倒引当金の算定に用いた仮定は、「第5 経理の状況 1連結財務諸表等 (1) 連結財務諸表 注記事項 (連結財務諸表作成のための基本となる重要な事項)5会計方針に関する事項 (5) 貸倒引当金の計上基準」に記載のとおりであります。

また、新型コロナウイルス感染症拡大の影響による貸倒引当金の算定に用いた仮定は、「第5 経理の状況 1連結財務諸表等 (1) 連結財務諸表 注記事項 (重要な会計上の見積り)」に記載のとおりであります。
 

② 当連結会計年度の財政状態・経営成績の分析

当行は、2019年5月に公表した第6次中期経営計画のもと、営業基盤の確立や収益力の強化等に取組んでまいりました。
 当連結会計年度において、預金は、地域に密着した営業基盤の拡充に取組んだ結果、前期比増加しました。貸出金は、事業性評価に基づく融資推進体制を強化する等、事業性貸出金の推進に積極的に取組んだ結果、前期比増加しました。有価証券運用については、金利リスクに配意するとともに安定収益と流動性確保を目的に効率的なポートフォリオの運営に努めました。
 収益については、ソリューション営業力の強化に積極的に取組み、事業性貸出金の推進による貸出金利息増加や、法人のお客さまへのコンサルティング営業及び個人のお客さまへのオーダーメイドの問題解決型営業等による役務収益の獲得に努めました。費用については、BPR(業務再構築)を実践し、業務見直しによる紙資源の節減や店舗(ATM)・人員配置の最適化等により、経費削減に努めました。
 

 

・預金

個人預金及び法人預金ともに増加したことから、期末残高は期中9,243百万円増加して495,699百万円となりました。

 

 

前連結会計年度
(百万円)(A)

当連結会計年度
(百万円)(B)

増減(百万円)
(B)-(A)

預金残高(末残)

486,455

495,699

9,243

 うち個人預金

360,465

365,762

5,296

 うち法人預金

125,989

129,937

3,947

 

 

・貸出金

事業性貸出金が増加したことから、期末残高は期中9,924百万円増加して373,205百万円となりました。

 

 

前連結会計年度
(百万円)(A)

当連結会計年度
(百万円)(B)

増減(百万円)
(B)-(A)

貸出金残高(末残)

363,281

373,205

9,924

 うち事業性貸出金残高

279,155

293,423

14,268

 うち消費者ローン残高

44,546

43,309

△1,237

 

 

・有価証券

金利リスクに配意するとともに安定収益と流動性確保を目的に資金の効率的な運用に努めた結果、期末残高は期中10,865百万円増加して142,846百万円となりました。

 

 

前連結会計年度
(百万円)(A)

当連結会計年度
(百万円)(B)

増減(百万円)
(B)-(A)

有価証券残高(末残)

131,980

142,846

10,865

 債券

86,287

95,538

9,251

 株式

15,714

15,273

△441

 その他の証券

29,978

32,034

2,056

 

 

・連結自己資本比率(国内基準)

連結自己資本比率は、0.19%減少して8.24%となりました。国内基準行に求められる健全性基準である4%を大きく上回っております。

 

 

前連結会計年度末(%)(A)

当連結会計年度
(%)(B)

増減(%)
(B)-(A)

連結自己資本比率

8.43

8.24

△0.19

 

 

 

・連結業務粗利益

連結業務粗利益は、役務取引等収益及びその他業務収支が増加したこと等から、前期比397百万円増加して6,221百万円となりました。

・経常利益等

貸倒償却引当費用が増加したこと等から、経常利益は前期比647百万円減少して376百万円となりました。親会社株主に帰属する当期純利益は前期比226百万円減少して、333百万円となりました。

 

 

前連結会計年度
(百万円)(A)

当連結会計年度
(百万円)(B)

増減(百万円)
(B)-(A)

資金運用収支

5,065

5,062

△3

 資金運用収益

5,118

5,100

△18

 資金調達費用

53

38

△14

役務取引等収支

972

1,028

56

 役務取引等収益

1,362

1,394

31

 役務取引等費用

390

365

△24

その他業務収支

△214

130

345

 その他業務収益

1,777

1,438

△339

 その他業務費用

1,992

1,307

△684

連結業務粗利益

5,823

6,221

397

営業経費

5,019

4,890

△128

貸倒償却引当費用

553

1,173

619

 貸出金償却

 個別貸倒引当金繰入額

450

25

△425

 一般貸倒引当金繰入額

89

1,147

1,058

  その他の債権売却損等

13

0

△13

  貸倒引当金戻入益

株式等関係損益

691

118

△573

その他

80

100

19

経常利益

1,023

376

△647

特別損益

3

△15

△18

税金等調整前当期純利益

1,026

360

△665

法人税、住民税及び事業税

380

326

△54

法人税等調整額

57

△322

△380

法人税等合計

438

3

△435

当期純利益

587

357

△230

非支配株主に帰属する当期純利益

28

23

△4

親会社株主に帰属する当期純利益

559

333

△226

 

 

③ 資本の財源及び資金の流動性

当連結会計年度のキャッシュ・フローの概況につきましては、「(1) 経営成績等の状況の概要」に記載のとおりであります。

翌連結会計年度以降の設備投資等につきましては、原則として自己資本により対応する予定であります。

 

tremolo data Excel アドインサービス Excel から直接リアルタイムに企業の決算情報データを取得

お知らせ

tremolo data Excel アドインサービス Excel から直接リアルタイムに企業の決算情報データを取得