| 今期 (2024年12月期 Q2) | |
| 中間利益 | 10,268 |
| その他の包括利益 | |
| 純損益に振替えられることのない項目 | |
| その他の包括利益を通じて測定する金融資産の公正価値の純変動 | 10,886 |
| 確定給付型退職給付制度の再測定額 | 81 |
| 持分法適用会社におけるその他の包括利益に対する持分 | △98 |
| 純損益に振替えられる可能性がある項目 | |
| 在外営業活動体の換算差額 | 73,940 |
| キャッシュ・フロー・ヘッジの公正価値の変動額の有効部分 | 4,245 |
| 持分法適用会社におけるその他の包括利益に対する持分 | 133 |
| 税引後その他の包括利益 | 89,188 |
| 中間包括利益 | 99,456 |
| 中間包括利益の帰属 | |
| 親会社の所有者 | 93,897 |
| 非支配持分 | 5,559 |
| 今期 (2024年12月期 Q2) | |
| 収益 | 680,937 |
| 原価 | 99,340 |
| 売上総利益 | 581,596 |
| 販売費及び一般管理費 | 535,676 |
| 構造改革費用 | 4,790 |
| 減損損失 | 16,485 |
| その他の収益 | 2,982 |
| その他の費用 | 1,895 |
| 営業利益 | 25,730 |
| 持分法による投資利益 | 1,362 |
| 関連会社株式売却益(△は損) | 8 |
| 金融損益及び税金控除前中間利益 | 27,101 |
| 金融収益 | 9,313 |
| 金融費用 | 15,744 |
| 税引前中間利益 | 20,670 |
| 法人所得税費用 | 10,402 |
| 中間利益 | 10,268 |
| 中間利益の帰属 | |
| 親会社の所有者 | 5,564 |
| 非支配持分 | 4,704 |
| 1株当たり中間利益 | |
| 基本的1株当たり中間利益 | 21.11 |
| 希薄化後1株当たり中間利益 | 21.07 |
| 今期 (2024年12月期 Q2) | |
| 資産 | |
| 流動資産 | |
| 現金及び現金同等物 | 299,530 |
| 営業債権及びその他の債権 | 1,586,682 |
| 棚卸資産 | 16,058 |
| 未収法人所得税等 | 46,919 |
| その他の金融資産 | 31,418 |
| その他の流動資産 | 69,584 |
| 小計 | 2,050,194 |
| 売却目的で保有する非流動資産 | 90,419 |
| 流動資産合計 | 2,140,613 |
| 非流動資産 | |
| 有形固定資産 | 29,393 |
| のれん | 936,768 |
| 無形資産 | 226,735 |
| 使用権資産 | 142,463 |
| 持分法で会計処理されている投資 | 55,223 |
| その他の金融資産 | 149,135 |
| その他の非流動資産 | 20,925 |
| 繰延税金資産 | 44,128 |
| 非流動資産合計 | 1,604,774 |
| 資産合計 | 3,745,387 |
| 負債及び資本 | |
| 負債 | |
| 流動負債 | |
| 営業債務及びその他の債務 | 1,481,698 |
| 借入金 | 74,405 |
| その他の金融負債 | 64,411 |
| 未払法人所得税等 | 31,081 |
| 引当金 | 13,109 |
| その他の流動負債 | 190,109 |
| 小計 | 1,854,815 |
| 売却目的で保有する非流動資産に直接関連する負債 | 79,627 |
| 流動負債合計 | 1,934,442 |
| 非流動負債 | |
| 社債及び借入金 | 484,200 |
| その他の金融負債 | 264,767 |
| 退職給付に係る負債 | 18,619 |
| 引当金 | 17,090 |
| その他の非流動負債 | 4,776 |
| 繰延税金負債 | 43,885 |
| 非流動負債合計 | 833,339 |
| 負債合計 | 2,767,781 |
| 資本 | |
| 資本金 | 74,609 |
| 資本剰余金 | 75,069 |
| 自己株式 | △39,795 |
| その他の資本の構成要素 | 225,402 |
| 利益剰余金 | 569,324 |
| 親会社の所有者に帰属する持分合計 | 904,611 |
| 非支配持分 | 72,994 |
| 資本合計 | 977,605 |
| 負債及び資本合計 | 3,745,387 |
| 今期 (2024年12月期 Q2) | |
| 営業活動によるキャッシュ・フロー | |
| 税引前中間利益 | 20,670 |
| 調整項目 | |
| 減価償却費及び償却費 | 40,776 |
| 減損損失 | 16,485 |
| 受取利息及び受取配当金 | △4,233 |
| 支払利息 | 14,732 |
| 持分法による投資損益(△は益) | △1,362 |
| 条件付対価・株式買取債務の再評価損益(△は益) | △3,503 |
| 有価証券評価損益(△は益) | △621 |
| 退職給付に係る負債の増減額(△は減少) | △268 |
| 構造改革引当金等の増減額(△は減少) | △5,786 |
| その他 | △3,247 |
| 運転資本等の増減考慮前の営業活動によるキャッシュ・フロー | 73,642 |
| 運転資本の増減 | |
| 営業債権及びその他の債権の増減額(△は増加) | 75,700 |
| 棚卸資産の増減額(△は増加) | △8,519 |
| その他の流動資産の増減額(△は増加) | △10,240 |
| 営業債務及びその他の債務の増減額(△は減少) | △179,048 |
| その他の流動負債の増減額(△は減少) | △10,050 |
| 運転資本の増減額(△は増加) | △132,158 |
| 小計 | △58,516 |
| 利息の受取額 | 3,505 |
| 配当金の受取額 | 3,406 |
| 利息の支払額 | △14,263 |
| 法人所得税の支払額又は還付額(△は支払額) | △5,691 |
| 営業活動によるキャッシュ・フロー | △71,558 |
| 投資活動によるキャッシュ・フロー | |
| 固定資産の取得による支出 | △12,555 |
| 固定資産の売却による収入 | 23 |
| 子会社の取得による収支(△は支出) | △17,267 |
| 子会社の売却による収支(△は支出) | 2,265 |
| 有価証券の取得による支出 | △3,767 |
| 有価証券の売却による収入 | 4,561 |
| その他 | △2,110 |
| 投資活動によるキャッシュ・フロー | △28,851 |
| 財務活動によるキャッシュ・フロー | |
| 短期借入金の純増減額(△は減少) | 22,003 |
| 長期借入れによる収入 | 30,000 |
| 長期借入金の返済による支出 | △6 |
| リース債務の返済による支出 | △19,507 |
| 非支配持分株主からの子会社持分取得による支出 | △9,199 |
| 自己株式の取得による支出 | △15,003 |
| 配当金の支払額 | △16,129 |
| 非支配持分株主への配当金の支払額 | △2,526 |
| その他 | 874 |
| 財務活動によるキャッシュ・フロー | △9,495 |
| 現金及び現金同等物に係る換算差額 | 19,859 |
| 現金及び現金同等物の増減額(△は減少) | △90,045 |
| 現金及び現金同等物の期首残高 | 430,686 |
| 売却目的で保有する資産に含まれる現金及び現金同等物の増減額(△は減少) | △1,102 |
| 現金及び現金同等物の中間期末残高 | 299,530 |
お知らせ