| 今期 (2024年12月期 Q3) | |
| 四半期利益 | 7,811 |
| その他の包括利益 | |
| 純損益に振替えられることのない項目 | |
| その他の包括利益を通じて測定する金融資産の公正価値の純変動 | 15,277 |
| 確定給付型退職給付制度の再測定額 | 153 |
| 持分法適用会社におけるその他の包括利益に対する持分 | △75 |
| 純損益に振替えられる可能性がある項目 | |
| 在外営業活動体の換算差額 | 39,417 |
| キャッシュ・フロー・ヘッジの公正価値の変動額の有効部分 | △3,382 |
| 持分法適用会社におけるその他の包括利益に対する持分 | 21 |
| 税引後その他の包括利益 | 51,412 |
| 四半期包括利益 | 59,223 |
| 四半期包括利益の帰属 | |
| 親会社の所有者 | 52,565 |
| 非支配持分 | 6,658 |
| 今期 (2024年12月期 Q3) | |
| 収益 | 1,026,142 |
| 原価 | 160,084 |
| 売上総利益 | 866,057 |
| 販売費及び一般管理費 | 793,450 |
| 構造改革費用 | 2,375 |
| 減損損失 | 18,932 |
| その他の収益 | 692 |
| その他の費用 | 23,091 |
| 営業利益 | 28,900 |
| 持分法による投資利益 | 1,992 |
| 持分法で会計処理されている投資に係る減損損失 | 329 |
| 関連会社株式売却益(△は損) | 8 |
| 段階取得に係る再測定による利益 | 0 |
| 金融損益及び税金控除前四半期利益 | 30,571 |
| 金融収益 | 10,609 |
| 金融費用 | 23,321 |
| 税引前四半期利益 | 17,859 |
| 法人所得税費用 | 10,048 |
| 四半期利益 | 7,811 |
| 四半期利益の帰属 | |
| 親会社の所有者 | 1,510 |
| 非支配持分 | 6,301 |
| 1株当たり四半期利益 | |
| 基本的1株当たり四半期利益 | 5.76 |
| 希薄化後1株当たり四半期利益 | 5.75 |
| 今期 (2024年12月期 Q3) | |
| 資産 | |
| 流動資産 | |
| 現金及び現金同等物 | 242,979 |
| 営業債権及びその他の債権 | 1,505,492 |
| 棚卸資産 | 11,294 |
| 未収法人所得税等 | 37,827 |
| その他の金融資産 | 23,986 |
| その他の流動資産 | 65,336 |
| 小計 | 1,886,915 |
| 売却目的で保有する非流動資産 | 8,185 |
| 流動資産合計 | 1,895,100 |
| 非流動資産 | |
| 有形固定資産 | 27,807 |
| のれん | 860,539 |
| 無形資産 | 205,140 |
| 使用権資産 | 134,124 |
| 持分法で会計処理されている投資 | 54,331 |
| その他の金融資産 | 132,448 |
| その他の非流動資産 | 19,901 |
| 繰延税金資産 | 59,098 |
| 非流動資産合計 | 1,493,391 |
| 資産合計 | 3,388,492 |
| 負債及び資本 | |
| 負債 | |
| 流動負債 | |
| 営業債務及びその他の債務 | 1,336,864 |
| 社債及び借入金 | 175,032 |
| その他の金融負債 | 82,657 |
| 未払法人所得税等 | 24,871 |
| 引当金 | 12,677 |
| その他の流動負債 | 174,061 |
| 小計 | 1,806,164 |
| 売却目的で保有する非流動資産に直接関連する負債 | 207 |
| 流動負債合計 | 1,806,372 |
| 非流動負債 | |
| 社債及び借入金 | 391,618 |
| その他の金融負債 | 202,371 |
| 退職給付に係る負債 | 18,403 |
| 引当金 | 15,853 |
| その他の非流動負債 | 4,230 |
| 繰延税金負債 | 39,822 |
| 非流動負債合計 | 672,300 |
| 負債合計 | 2,478,672 |
| 資本 | |
| 資本金 | 74,609 |
| 資本剰余金 | 74,806 |
| 自己株式 | △44,795 |
| その他の資本の構成要素 | 175,399 |
| 利益剰余金 | 561,241 |
| 親会社の所有者に帰属する持分合計 | 841,260 |
| 非支配持分 | 68,559 |
| 資本合計 | 909,820 |
| 負債及び資本合計 | 3,388,492 |
| 今期 (2024年12月期 Q3) | |
| 営業活動によるキャッシュ・フロー | |
| 税引前四半期利益 | 17,859 |
| 調整項目: | |
| 減価償却費及び償却費 | 60,171 |
| 減損損失 | 18,932 |
| 受取利息及び受取配当金 | △5,294 |
| 支払利息 | 22,065 |
| 持分法による投資損益(△は益) | △1,992 |
| 持分法で会計処理されている投資に係る減損損失 | 329 |
| 条件付対価・株式買取債務の再評価損益(△は益) | △1,273 |
| 段階取得に係る再測定による損益(△は益) | 0 |
| 有価証券評価損益(△は益) | 96 |
| 退職給付に係る負債の増減額(△は減少) | △54 |
| 構造改革引当金等の増減額(△は減少) | △7,200 |
| その他 | 22,734 |
| 運転資本等の増減考慮前の営業活動によるキャッシュ・フロー | 126,373 |
| 運転資本の増減 | |
| 営業債権及びその他の債権の増減額(△は増加) | 44,709 |
| 棚卸資産の増減額(△は増加) | △4,853 |
| その他の流動資産の増減額(△は増加) | △9,069 |
| 営業債務及びその他の債務の増減額(△は減少) | △213,948 |
| その他の流動負債の増減額(△は減少) | △8,522 |
| 運転資本の増減額(△は増加) | △191,683 |
| 小計 | △65,310 |
| 利息の受取額 | 4,834 |
| 配当金の受取額 | 3,168 |
| 利息の支払額 | △21,830 |
| 法人所得税の支払額又は還付額(△は支払額) | △21,802 |
| 営業活動によるキャッシュ・フロー | △100,941 |
| 投資活動によるキャッシュ・フロー | |
| 固定資産の取得による支出 | △16,999 |
| 固定資産の売却による収入 | 142 |
| 子会社の取得による収支(△は支出) | △24,541 |
| 子会社の売却による収支(△は支出) | 1,410 |
| 有価証券の取得による支出 | △3,868 |
| 有価証券の売却による収入 | 21,884 |
| その他 | △2,165 |
| 投資活動によるキャッシュ・フロー | △24,137 |
| 財務活動によるキャッシュ・フロー | |
| 短期借入金の純増減額(△は減少) | 31,865 |
| 長期借入れによる収入 | 40,000 |
| 長期借入金の返済による支出 | △10 |
| リース債務の返済による支出 | △30,667 |
| 非支配持分株主からの子会社持分取得による支出 | △13,260 |
| 自己株式の取得による支出 | △20,004 |
| 配当金の支払額 | △34,323 |
| 非支配持分株主への配当金の支払額 | △4,188 |
| その他 | 50 |
| 財務活動によるキャッシュ・フロー | △30,538 |
| 現金及び現金同等物に係る換算差額 | 7,277 |
| 現金及び現金同等物の増減額(△は減少) | △148,339 |
| 現金及び現金同等物の期首残高 | 300,843 |
| 売却目的で保有する資産に含まれる現金及び現金同等物の増減額(△は減少) | 640 |
| 現金及び現金同等物の四半期末残高 | 242,979 |
お知らせ