| 今期 (2025年03月期 Q1) | |
| 四半期利益 | 2,744 |
| その他の包括利益 | |
| 純損益に振り替えられることのない項目 | |
| 確定給付制度の再測定 | △197 |
| その他の包括利益を通じて公正価値で測定する金融資産 | △6,165 |
| 持分法適用会社におけるその他の包括利益に対する持分 | 11 |
| 純損益に振り替えられることのない項目合計 | △6,352 |
| 純損益に振り替えられる可能性のある項目 | |
| 在外営業活動体の換算差額 | 57 |
| キャッシュ・フロー・ヘッジ | 4,212 |
| 持分法適用会社におけるその他の包括利益に対する持分 | 508 |
| 純損益に振り替えられる可能性のある項目合計 | 4,778 |
| その他の包括利益合計 | △1,573 |
| 四半期包括利益 | 1,171 |
| 四半期包括利益の帰属 | |
| 親会社の所有者 | △968 |
| 非支配持分 | 2,139 |
| 四半期包括利益 | 1,171 |
| 今期 (2025年03月期 Q1) | |
| 売上高 | 178,344 |
| 売上原価 | 158,571 |
| 売上総利益 | 19,772 |
| 販売費及び一般管理費 | 15,978 |
| 持分法による投資損益(△は損失) | △17 |
| 事業利益 | 3,776 |
| その他の収益 | 264 |
| その他の費用 | 605 |
| 営業利益 | 3,435 |
| 金融収益 | 1,394 |
| 金融費用 | 1,201 |
| 税引前四半期利益 | 3,628 |
| 法人所得税費用 | 883 |
| 四半期利益 | 2,744 |
| 四半期利益の帰属 | |
| 親会社の所有者 | 2,792 |
| 非支配持分 | △47 |
| 四半期利益 | 2,744 |
| 1株当たり四半期利益 | |
| 基本的1株当たり四半期利益 | 11.32 |
| 希薄化後1株当たり四半期利益 | 10.60 |
| 今期 (2025年03月期 Q1) | |
| 資産 | |
| 流動資産 | |
| 現金及び現金同等物 | 127,117 |
| 営業債権及びその他の債権 | 106,631 |
| 契約資産 | 203,192 |
| 棚卸資産 | 13,741 |
| その他の金融資産 | 5,889 |
| その他の流動資産 | 32,940 |
| 流動資産合計 | 489,513 |
| 非流動資産 | |
| 有形固定資産 | 215,406 |
| 使用権資産 | 17,864 |
| のれん | 159,046 |
| 無形資産 | 244,596 |
| 投資不動産 | 26,594 |
| 持分法で会計処理されている投資 | 21,727 |
| その他の金融資産 | 144,426 |
| 繰延税金資産 | 1,045 |
| その他の非流動資産 | 23,509 |
| 非流動資産合計 | 854,218 |
| 資産合計 | 1,343,731 |
| 負債及び資本 | |
| 負債 | |
| 流動負債 | |
| 営業債務及びその他の債務 | 237,750 |
| 契約負債 | 56,979 |
| 社債及び借入金 | 271,075 |
| リース負債 | 8,791 |
| 未払法人所得税等 | 1,611 |
| その他の金融負債 | 5,356 |
| 引当金 | 4,051 |
| その他の流動負債 | 27,958 |
| 流動負債合計 | 613,575 |
| 非流動負債 | |
| 社債及び借入金 | 194,342 |
| リース負債 | 13,601 |
| その他の金融負債 | 1,839 |
| 退職給付に係る負債 | 15,580 |
| 引当金 | 36,988 |
| 繰延税金負債 | 52,650 |
| その他の非流動負債 | 380 |
| 非流動負債合計 | 315,382 |
| 負債合計 | 928,958 |
| 資本 | |
| 資本金 | 20,000 |
| 資本剰余金 | 114,972 |
| 自己株式 | △28,457 |
| 利益剰余金 | 249,334 |
| その他の資本の構成要素 | 37,858 |
| 親会社の所有者に帰属する持分合計 | 393,708 |
| 非支配持分 | 21,064 |
| 資本合計 | 414,772 |
| 負債及び資本合計 | 1,343,731 |
| 今期 (2025年03月期 Q1) | |
| 営業活動によるキャッシュ・フロー | |
| 税引前四半期利益 | 3,628 |
| 減価償却費及び償却費 | 8,248 |
| 減損損失 | 1 |
| 金融収益及び金融費用 | △39 |
| 持分法による投資損益(△は益) | 17 |
| 有形固定資産売却損益(△は益) | △42 |
| 棚卸資産の増減額(△は増加) | △1,165 |
| 営業債権及びその他の債権の増減額(△は増加) | 39,004 |
| 契約資産の増減額(△は増加) | 42,293 |
| 営業債務及びその他の債務の増減額(△は減少) | △34,534 |
| 契約負債の増減額(△は減少) | 2,817 |
| 退職給付に係る負債の増減額(△は減少) | △19 |
| 引当金の増減額(△は減少) | △118 |
| その他 | △2,572 |
| 小計 | 57,516 |
| 配当金の受取額 | 2,523 |
| 利息の受取額 | 118 |
| 利息の支払額 | △1,265 |
| 法人所得税等の支払額 | △10,050 |
| 営業活動によるキャッシュ・フロー | 48,842 |
| 投資活動によるキャッシュ・フロー | |
| 有形固定資産及び無形資産の取得による支出 | △9,936 |
| 有形固定資産及び無形資産の売却による収入 | 424 |
| 投資不動産の取得による支出 | △8 |
| 公共施設等運営権の取得による支出 | △262 |
| 持分法で会計処理されている投資の取得による支出 | 0 |
| その他の金融資産の取得による支出 | △73 |
| その他の金融資産の売却による収入 | 9 |
| 子会社の取得による支出 | 0 |
| その他 | △204 |
| 投資活動によるキャッシュ・フロー | △10,051 |
| 財務活動によるキャッシュ・フロー | |
| 短期借入金の純増減額(△は減少) | △67,619 |
| 長期借入金の返済による支出 | △5,811 |
| 転換社債型新株予約権付社債の発行による収入 | 59,834 |
| リース負債の返済による支出 | △2,402 |
| 自己株式の取得による支出 | 0 |
| 配当金の支払額 | △8,921 |
| 非支配株主への配当金の支払額 | △292 |
| その他 | △33 |
| 財務活動によるキャッシュ・フロー | △25,246 |
| 現金及び現金同等物に係る換算差額 | 151 |
| 現金及び現金同等物の増減額(△は減少) | 13,696 |
| 現金及び現金同等物の期首残高 | 104,356 |
| 現金及び現金同等物の四半期末残高 | 127,117 |
お知らせ