| 今期 (2025年03月期 Q1) | |
| 四半期利益 | 112,458 |
| その他の包括利益 | |
| 純損益に振替えられることのない項目 | |
| FVTOCIの金融資産に係る評価差額 | △452,692 |
| 確定給付制度の再測定 | △822 |
| 持分法適用会社におけるその他の包括利益に対する持分 | △28 |
| 純損益に振替えられることのない項目合計 | △453,543 |
| 純損益に振替えられる可能性のある項目 | |
| 在外営業活動体の換算差額 | 87,228 |
| キャッシュ・フロー・ヘッジ | 189 |
| 持分法適用会社におけるその他の包括利益に対する持分 | 1,047 |
| 純損益に振替えられる可能性のある項目合計 | 88,464 |
| 税引後その他の包括利益合計 | △365,079 |
| 四半期包括利益 | △252,620 |
| 四半期包括利益の帰属 | |
| 親会社の所有者 | △257,241 |
| 非支配持分 | 4,620 |
| 今期 (2025年03月期 Q1) | |
| 売上高 | 1,025,758 |
| 売上原価 | 780,465 |
| 売上総利益 | 245,293 |
| 販売費及び一般管理費 | 177,667 |
| その他の収益 | 2,970 |
| その他の費用 | 2,700 |
| 営業利益 | 67,896 |
| 金融収益 | 75,701 |
| 金融費用 | 4,618 |
| 持分法による投資損益 | 909 |
| 税引前四半期利益 | 139,888 |
| 法人所得税費用 | 27,429 |
| 四半期利益 | 112,458 |
| 四半期利益の帰属 | |
| 親会社の所有者 | 111,206 |
| 非支配持分 | 1,251 |
| 1株当たり四半期利益 | |
| 基本的1株当たり四半期利益 | 358.18 |
| 希薄化後1株当たり四半期利益 | 358.18 |
| 今期 (2025年03月期 Q1) | |
| 資産 | |
| 流動資産 | |
| 現金及び現金同等物 | 487,819 |
| 預入期間が3ヶ月超の定期預金 | 220,603 |
| 営業債権及びその他の債権 | 1,739,242 |
| その他の金融資産 | 7,299 |
| 棚卸資産 | 666,510 |
| 未収法人所得税 | 15,144 |
| その他の流動資産 | 129,405 |
| 流動資産合計 | 3,266,026 |
| 非流動資産 | |
| 有形固定資産 | 1,513,588 |
| のれん及び無形資産 | 568,214 |
| 営業債権及びその他の債権 | 816 |
| 持分法で会計処理されている投資 | 31,866 |
| その他の金融資産 | 5,180,667 |
| 退職給付に係る資産 | 44,875 |
| 繰延税金資産 | 57,161 |
| その他の非流動資産 | 7,911 |
| 非流動資産合計 | 7,405,101 |
| 資産合計 | 10,671,127 |
| 負債及び資本 | |
| 負債 | |
| 流動負債 | |
| 営業債務及びその他の債務 | 857,879 |
| 社債及び借入金 | 607,887 |
| その他の金融負債 | 91,956 |
| 未払法人所得税 | 44,855 |
| 引当金 | 74,389 |
| その他の流動負債 | 52,398 |
| 流動負債合計 | 1,729,368 |
| 非流動負債 | |
| 社債及び借入金 | 1,267,122 |
| その他の金融負債 | 147,179 |
| 退職給付に係る負債 | 70,596 |
| 引当金 | 15,614 |
| 繰延税金負債 | 1,538,366 |
| その他の非流動負債 | 49,091 |
| 非流動負債合計 | 3,087,970 |
| 負債合計 | 4,817,338 |
| 資本 | |
| 親会社の所有者に帰属する持分 | |
| 資本金 | 80,462 |
| 資本剰余金 | 98,440 |
| 利益剰余金 | 2,057,118 |
| 自己株式 | △59,374 |
| その他の資本の構成要素 | 3,567,257 |
| 親会社の所有者に帰属する持分合計 | 5,743,903 |
| 非支配持分 | 109,885 |
| 資本合計 | 5,853,789 |
| 負債及び資本合計 | 10,671,127 |
| 今期 (2025年03月期 Q1) | |
| 営業活動によるキャッシュ・フロー | |
| 税引前四半期利益 | 139,888 |
| 減価償却費及び償却費 | 79,227 |
| 減損損失 | 544 |
| 受取利息及び受取配当金 | △71,906 |
| 支払利息 | 2,750 |
| 持分法による投資損益(△は益) | △909 |
| 棚卸資産の増減額(△は増加) | △14,605 |
| 営業債権及びその他の債権の増減額(△は増加) | △7,125 |
| 営業債務及びその他の債務の増減額(△は減少) | △45,304 |
| その他 | △71,433 |
| 小計 | 11,126 |
| 利息及び配当金の受取額 | 71,985 |
| 利息の支払額 | △2,645 |
| 法人所得税の支払額 | △96,394 |
| 営業活動によるキャッシュ・フロー | △15,927 |
| 投資活動によるキャッシュ・フロー | |
| 有形固定資産の取得による支出 | △46,037 |
| 有形固定資産の売却による収入 | 979 |
| 投資有価証券の取得による支出 | △181 |
| 投資有価証券の売却による収入 | 7 |
| 連結の範囲の変更を伴う子会社株式の取得による支出 | △503 |
| 定期預金の預入による支出 | △42,354 |
| 定期預金の払戻による収入 | 72,662 |
| 事業譲受による支出 | △69 |
| その他 | △17,454 |
| 投資活動によるキャッシュ・フロー | △32,951 |
| 財務活動によるキャッシュ・フロー | |
| 短期借入金(3ヶ月以内)の純増減額(△は減少) | 16,555 |
| 短期借入れ(3ヶ月超)による収入 | 10,876 |
| 短期借入金(3ヶ月超)の返済による支出 | △11,579 |
| コマーシャル・ペーパーの純増減額(△は減少) | 84,461 |
| 長期借入れによる収入 | 16,549 |
| 長期借入金の返済による支出 | △39,680 |
| 社債の発行による収入 | 28,497 |
| 社債の償還による支出 | △12,026 |
| リース負債の返済による支出 | △18,842 |
| 自己株式の取得による支出 | △5 |
| 配当金の支払額 | △43,466 |
| 非支配持分への配当金の支払額 | △1,818 |
| その他 | 2,005 |
| 財務活動によるキャッシュ・フロー | 31,528 |
| 現金及び現金同等物に係る換算差額 | 8,319 |
| 現金及び現金同等物の増減額(△は減少) | △9,030 |
| 現金及び現金同等物の期首残高 | 245,291 |
| 現金及び現金同等物の四半期末残高 | 487,819 |
お知らせ