| 今期 (2025年03月期 Q2) | |
| 中間利益 | 150,380 |
| その他の包括利益 | |
| 純損益に振替えられることのない項目 | |
| FVTOCIの金融資産に係る評価差額 | △1,173,178 |
| 確定給付制度の再測定 | △487 |
| 持分法適用会社におけるその他の包括利益に対する持分 | △67 |
| 純損益に振替えられることのない項目合計 | △1,173,733 |
| 純損益に振替えられる可能性のある項目 | |
| 在外営業活動体の換算差額 | △56,176 |
| キャッシュ・フロー・ヘッジ | △3,138 |
| 持分法適用会社におけるその他の包括利益に対する持分 | △250 |
| 純損益に振替えられる可能性のある項目合計 | △59,565 |
| 税引後その他の包括利益合計 | △1,233,298 |
| 中間包括利益 | △1,082,918 |
| 中間包括利益の帰属 | |
| 親会社の所有者 | △1,084,163 |
| 非支配持分 | 1,245 |
| 今期 (2025年03月期 Q2) | |
| 売上高 | 2,015,491 |
| 売上原価 | 1,537,496 |
| 売上総利益 | 477,994 |
| 販売費及び一般管理費 | 349,374 |
| その他の収益 | 9,173 |
| その他の費用 | 11,478 |
| 営業利益 | 126,314 |
| 金融収益 | 76,107 |
| 金融費用 | 10,815 |
| 持分法による投資損益 | 1,233 |
| 税引前中間利益 | 192,840 |
| 法人所得税費用 | 42,460 |
| 中間利益 | 150,380 |
| 中間利益の帰属 | |
| 親会社の所有者 | 147,421 |
| 非支配持分 | 2,958 |
| 1株当たり中間利益 | |
| 基本的1株当たり中間利益 | 477.47 |
| 希薄化後1株当たり中間利益 | 477.47 |
| 今期 (2025年03月期 Q2) | |
| 資産 | |
| 流動資産 | |
| 現金及び現金同等物 | 560,248 |
| 預入期間が3ヶ月超の定期預金 | 138,387 |
| 営業債権及びその他の債権 | 1,639,859 |
| その他の金融資産 | 7,324 |
| 棚卸資産 | 623,910 |
| 未収法人所得税 | 18,958 |
| その他の流動資産 | 119,392 |
| 流動資産合計 | 3,108,082 |
| 非流動資産 | |
| 有形固定資産 | 1,470,001 |
| のれん及び無形資産 | 529,170 |
| 営業債権及びその他の債権 | 664 |
| 持分法で会計処理されている投資 | 27,538 |
| その他の金融資産 | 4,056,621 |
| 退職給付に係る資産 | 44,314 |
| 繰延税金資産 | 53,348 |
| その他の非流動資産 | 6,155 |
| 非流動資産合計 | 6,187,816 |
| 資産合計 | 9,295,898 |
| 負債及び資本 | |
| 負債 | |
| 流動負債 | |
| 営業債務及びその他の債務 | 810,834 |
| 社債及び借入金 | 617,257 |
| その他の金融負債 | 86,492 |
| 未払法人所得税 | 42,170 |
| 引当金 | 65,121 |
| その他の流動負債 | 49,155 |
| 流動負債合計 | 1,671,030 |
| 非流動負債 | |
| 社債及び借入金 | 1,192,535 |
| その他の金融負債 | 147,047 |
| 退職給付に係る負債 | 67,360 |
| 引当金 | 14,261 |
| 繰延税金負債 | 1,187,147 |
| その他の非流動負債 | 45,828 |
| 非流動負債合計 | 2,654,181 |
| 負債合計 | 4,325,211 |
| 資本 | |
| 親会社の所有者に帰属する持分 | |
| 資本金 | 80,462 |
| 資本剰余金 | 98,419 |
| 利益剰余金 | 2,131,074 |
| 自己株式 | △110,782 |
| その他の資本の構成要素 | 2,666,379 |
| 親会社の所有者に帰属する持分合計 | 4,865,553 |
| 非支配持分 | 105,133 |
| 資本合計 | 4,970,686 |
| 負債及び資本合計 | 9,295,898 |
| 今期 (2025年03月期 Q2) | |
| 営業活動によるキャッシュ・フロー | |
| 税引前中間利益 | 192,840 |
| 減価償却費及び償却費 | 157,780 |
| 減損損失 | 1,037 |
| 受取利息及び受取配当金 | △75,047 |
| 支払利息 | 5,409 |
| 持分法による投資損益(△は益) | △1,233 |
| 棚卸資産の増減額(△は増加) | △23,538 |
| 営業債権及びその他の債権の増減額(△は増加) | △58,956 |
| 営業債務及びその他の債務の増減額(△は減少) | △42,525 |
| その他 | △89,648 |
| 小計 | 66,118 |
| 利息及び配当金の受取額 | 75,187 |
| 利息の支払額 | △5,063 |
| 法人所得税の支払額 | △130,853 |
| 営業活動によるキャッシュ・フロー | 5,389 |
| 投資活動によるキャッシュ・フロー | |
| 有形固定資産の取得による支出 | △102,327 |
| 有形固定資産の売却による収入 | 2,114 |
| 投資有価証券の取得による支出 | △2,767 |
| 投資有価証券の売却による収入 | 63,515 |
| 連結の範囲の変更を伴う子会社株式の取得による支出 | △4,830 |
| 定期預金の預入による支出 | △143,546 |
| 定期預金の払戻による収入 | 253,835 |
| 事業譲受による支出 | △69 |
| その他 | △28,475 |
| 投資活動によるキャッシュ・フロー | 37,446 |
| 財務活動によるキャッシュ・フロー | |
| 短期借入金(3ヶ月以内)の純増減額(△は減少) | 41,560 |
| 短期借入れ(3ヶ月超)による収入 | 27,395 |
| 短期借入金(3ヶ月超)の返済による支出 | △19,514 |
| コマーシャル・ペーパーの純増減額(△は減少) | 90,511 |
| 長期借入れによる収入 | 20,811 |
| 長期借入金の返済による支出 | △44,177 |
| 社債の発行による収入 | 66,354 |
| 社債の償還による支出 | △19,951 |
| リース負債の返済による支出 | △30,483 |
| 自己株式の取得による支出 | △51,431 |
| 配当金の支払額 | △43,466 |
| 非支配持分への配当金の支払額 | △3,465 |
| その他 | △8,466 |
| 財務活動によるキャッシュ・フロー | 25,675 |
| 現金及び現金同等物に係る換算差額 | △5,112 |
| 現金及び現金同等物の増減額(△は減少) | 63,398 |
| 現金及び現金同等物の期首残高 | 352,491 |
| 現金及び現金同等物の中間期末残高 | 560,248 |
お知らせ