前期 (2022年03月期 Q3) | 今期 (2023年03月期 Q3) | |
四半期利益 | 8,212 | 6,044 |
その他の包括利益 | ||
純損益に振り替えられることのない項目 | ||
その他の包括利益を通じて公正価値で測定する金融資産 | △366 | 110 |
確定給付制度の再測定 | △611 | 670 |
純損益に振り替えられる可能性のある項目 | ||
在外営業活動体の換算差額 | 1,426 | 867 |
その他の包括利益合計 | 447 | 1,648 |
四半期包括利益 | 8,660 | 7,692 |
四半期包括利益の帰属 | ||
親会社の所有者 | 8,658 | 7,692 |
非支配持分 | 1 | 0 |
四半期包括利益 | 8,660 | 7,692 |
前期 (2022年03月期 Q3) | 今期 (2023年03月期 Q3) | |
売上収益 | 89,303 | 74,544 |
売上原価 | 66,205 | 56,099 |
売上総利益 | 23,098 | 18,444 |
販売費及び一般管理費 | 13,425 | 10,915 |
その他の収益 | 103 | 117 |
その他の費用 | 60 | 11 |
営業利益 | 9,716 | 7,635 |
金融収益 | 877 | 509 |
金融費用 | 117 | 70 |
税引前四半期利益 | 10,475 | 8,074 |
法人所得税費用 | 2,263 | 2,029 |
四半期利益 | 8,212 | 6,044 |
四半期利益の帰属 | ||
親会社の所有者 | 8,211 | 6,044 |
非支配持分 | 1 | 0 |
四半期利益 | 8,212 | 6,044 |
1株当たり四半期利益 | ||
基本的1株当たり四半期利益 | 678.51 | 499.42 |
希薄化後1株当たり四半期利益 | 678.18 | - |
前期 (2022年03月期 FY) | 今期 (2023年03月期 Q3) | |
資産 | ||
流動資産 | ||
現金及び現金同等物 | 21,258 | 18,778 |
営業債権及びその他の債権 | 37,375 | 32,374 |
その他の金融資産 | 904 | 267 |
棚卸資産 | 40,492 | 32,286 |
その他の流動資産 | 739 | 547 |
流動資産合計 | 100,770 | 84,253 |
非流動資産 | ||
有形固定資産 | 23,521 | 24,985 |
無形資産 | 5,061 | 5,214 |
使用権資産 | 1,875 | 1,604 |
投資不動産 | 1,503 | 1,503 |
その他の金融資産 | 10,097 | 10,437 |
繰延税金資産 | 531 | 420 |
その他の非流動資産 | 147 | 247 |
非流動資産合計 | 42,739 | 44,413 |
資産合計 | 143,510 | 128,667 |
負債及び資本 | ||
負債 | ||
流動負債 | ||
営業債務及びその他の債務 | 23,279 | 18,772 |
借入金 | 17,071 | 12,862 |
リース負債 | 658 | 651 |
その他の金融負債 | 185 | 247 |
未払法人所得税等 | 963 | 1,859 |
その他の流動負債 | 2,224 | 1,783 |
流動負債合計 | 44,383 | 36,176 |
非流動負債 | ||
借入金 | 4,632 | 5,984 |
リース負債 | 1,019 | 755 |
退職給付に係る負債 | 3,756 | 3,580 |
繰延税金負債 | 907 | 1,348 |
その他の非流動負債 | 985 | 166 |
非流動負債合計 | 11,301 | 11,835 |
負債合計 | 55,684 | 48,012 |
資本 | ||
資本金 | 9,926 | 9,926 |
資本剰余金 | 11,451 | 11,460 |
利益剰余金 | 63,290 | 57,198 |
自己株式 | △2,393 | △2,426 |
その他の資本の構成要素 | 5,539 | 4,485 |
親会社の所有者に帰属する持分合計 | 87,815 | 80,645 |
非支配持分 | 10 | 9 |
資本合計 | 87,825 | 80,655 |
負債及び資本合計 | 143,510 | 128,667 |
前期 (2022年03月期 Q3) | 今期 (2023年03月期 Q3) | |
営業活動によるキャッシュ・フロー | ||
税引前四半期利益 | 10,475 | 8,074 |
減価償却費及び償却費 | 4,496 | 4,200 |
受取利息及び受取配当金 | △307 | △226 |
支払利息 | 115 | 67 |
営業債権及びその他の債権の増減額(△は増加) | △4,317 | △2,682 |
棚卸資産の増減額(△は増加) | △7,302 | △6,014 |
営業債務及びその他の債務の増減額(△は減少) | 4,149 | 3,529 |
その他 | 102 | 338 |
小計 | 7,413 | 7,287 |
利息の受取額 | 72 | 41 |
配当金の受取額 | 230 | 185 |
利息の支払額 | △113 | △66 |
法人所得税等の支払額 | △3,512 | △1,091 |
営業活動によるキャッシュ・フロー | 4,089 | 6,355 |
投資活動によるキャッシュ・フロー | ||
有形固定資産の取得による支出 | △1,713 | △2,583 |
無形資産の取得による支出 | △615 | △1,186 |
有形固定資産及び無形資産の売却による収入 | 1 | 7 |
その他の金融資産の売却による収入 | 19 | 35 |
その他 | △284 | △145 |
投資活動によるキャッシュ・フロー | △2,593 | △3,872 |
財務活動によるキャッシュ・フロー | ||
短期借入金の純増減額(△は減少) | 4,124 | 4,419 |
長期借入による収入 | 0 | 1,111 |
長期借入金の返済による支出 | △1,527 | △1,413 |
自己株式の取得による支出 | △3 | △6 |
配当金の支払額 | △1,511 | △1,328 |
その他 | △469 | △449 |
財務活動によるキャッシュ・フロー | 612 | 2,332 |
現金及び現金同等物に係る換算差額 | 372 | 441 |
現金及び現金同等物の増減額(△は減少) | 2,480 | 5,257 |
現金及び現金同等物の期首残高 | 20,105 | 0 |
現金及び現金同等物の四半期末残高 | 21,258 | 20,105 |
お知らせ