| 前期 (2022年03月期 FY) | 今期 (2023年03月期 FY) | |
| 売上収益 | 409,200 | 349,958 |
| 売上原価 | 355,790 | 295,716 |
| 売上総利益 | 53,410 | 54,242 |
| 販売費及び一般管理費 | 38,471 | 33,896 |
| その他の収益 | 2,212 | 3,240 |
| その他の費用 | 1,893 | 587 |
| 営業利益 | 15,257 | 22,998 |
| 金融収益 | 3,080 | 2,367 |
| 金融費用 | 131 | 117 |
| 持分法による投資利益 | 487 | 590 |
| 税引前利益 | 18,692 | 25,839 |
| 法人所得税費用 | 7,856 | 7,035 |
| 当期利益 | 10,835 | 18,803 |
| 当期利益の帰属 | ||
| 親会社の所有者に帰属する当期利益 | 5,343 | 12,416 |
| 非支配持分に帰属する当期利益 | 5,492 | 6,386 |
| 当期利益 | 10,835 | 18,803 |
| 1株当たり当期利益 | ||
| 基本的1株当たり当期利益 | 41.35 | 92.56 |
| 希薄化後1株当たり当期利益 | - | - |
| 前期 (2022年03月期 FY) | 今期 (2023年03月期 FY) | |
| 当期利益 | 10,835 | 18,803 |
| その他の包括利益 | ||
| 純損益に振り替えられることのない項目 | ||
| 確定給付制度の再測定 | 10 | 864 |
| その他の包括利益を通じて公正価値で測定する資本性金融資産 | 542 | 564 |
| 持分法適用会社に対する持分相当額 | 37 | 73 |
| 純損益に振り替えられることのない項目合計 | 590 | 1,501 |
| 純損益に振り替えられる可能性のある項目 | ||
| 在外営業活動体の換算差額 | 10,494 | 16,463 |
| 持分法適用会社に対する持分相当額 | 655 | 895 |
| 純損益に振り替えられる可能性のある項目合計 | 11,149 | 17,359 |
| 税引後その他の包括利益合計 | 11,740 | 18,860 |
| 当期包括利益 | 22,576 | 37,664 |
| 当期包括利益の帰属 | ||
| 親会社の所有者に帰属する当期包括利益 | 16,668 | 28,388 |
| 非支配持分に帰属する当期包括利益 | 5,907 | 9,275 |
| 当期包括利益合計 | 22,576 | 37,664 |
| 前期 (2022年03月期 FY) | 今期 (2023年03月期 FY) | |
| 資産 | ||
| 流動資産 | ||
| 現金及び現金同等物 | 132,914 | 139,585 |
| 営業債権及びその他の債権 | 74,812 | 65,430 |
| その他の金融資産 | 17,757 | 9,700 |
| 棚卸資産 | 31,939 | 43,532 |
| 未収法人所得税等 | 2,432 | 2,340 |
| その他の流動資産 | 5,813 | 16,448 |
| 流動資産合計 | 265,670 | 277,037 |
| 非流動資産 | ||
| 有形固定資産 | 83,874 | 76,860 |
| 無形資産 | 10,688 | 10,580 |
| 持分法で会計処理されている投資 | 17,935 | 17,257 |
| その他の金融資産 | 29,244 | 27,097 |
| 退職給付に係る資産 | 4,941 | 4,311 |
| 繰延税金資産 | 3,550 | 2,454 |
| その他の非流動資産 | 321 | 386 |
| 非流動資産合計 | 150,556 | 138,947 |
| 資産合計 | 416,226 | 415,985 |
| 負債及び資本 | ||
| 流動負債 | ||
| 営業債務及びその他の債務 | 69,710 | 67,024 |
| その他の金融負債 | 1,166 | 1,718 |
| 未払法人所得税等 | 2,318 | 1,776 |
| 引当金 | 639 | 217 |
| その他の流動負債 | 6,828 | 6,830 |
| 流動負債合計 | 80,663 | 77,567 |
| 非流動負債 | ||
| その他の金融負債 | 3,662 | 4,420 |
| 退職給付に係る負債 | 1,917 | 1,466 |
| 引当金 | 150 | 157 |
| 繰延税金負債 | 5,081 | 5,470 |
| その他の非流動負債 | 1,292 | 1,319 |
| 非流動負債合計 | 12,104 | 12,834 |
| 負債合計 | 92,767 | 90,401 |
| 資本 | ||
| 資本金 | 4,700 | 4,700 |
| 資本剰余金 | 5,392 | 5,150 |
| 自己株式 | △12,508 | △4,737 |
| 利益剰余金 | 268,172 | 270,031 |
| その他の資本の構成要素 | 33,035 | 21,710 |
| 親会社の所有者に帰属する持分合計 | 298,791 | 296,855 |
| 非支配持分 | 24,666 | 28,727 |
| 資本合計 | 323,458 | 325,583 |
| 負債及び資本合計 | 416,226 | 415,985 |
| 前期 (2022年03月期 FY) | 今期 (2023年03月期 FY) | |
| 営業活動によるキャッシュ・フロー | ||
| 税引前利益 | 18,692 | 25,839 |
| 減価償却費及び償却費 | 11,879 | 11,033 |
| 減損損失 | 23 | 143 |
| 固定資産処分損益(△は益) | △1,315 | △1,393 |
| 金融収益及び金融費用(△は益) | △2,381 | △1,398 |
| 持分法による投資損益(△は益) | △487 | △590 |
| 営業債権及びその他の債権の増減額(△は増加) | △6,223 | 4,301 |
| リース債権の増減額(△は増加) | △1,492 | 712 |
| 棚卸資産の増減額(△は増加) | 14,118 | △6,339 |
| 営業債務及びその他の債務の増減額(△は減少) | △704 | △3,422 |
| 退職給付に係る資産又は負債の増減額 | △238 | △1,036 |
| 引当金の増減額(△は減少) | 409 | △2,566 |
| その他 | 3,390 | 988 |
| 小計 | 35,670 | 26,272 |
| 利息の受取額 | 1,796 | 1,011 |
| 配当金の受取額 | 1,200 | 1,531 |
| 利息の支払額 | △131 | △117 |
| 法人所得税等の支払額 | △8,090 | △8,681 |
| 営業活動によるキャッシュ・フロー | 30,445 | 20,018 |
| 投資活動によるキャッシュ・フロー | ||
| 定期預金の預入による支出 | △17,410 | △10,026 |
| 定期預金の払戻による収入 | 11,663 | 6,972 |
| 有形固定資産の取得による支出 | △13,434 | △13,777 |
| 有形固定資産の売却による収入 | 639 | 2,736 |
| 無形資産の取得による支出 | △2,366 | △1,858 |
| 資本性金融商品の取得による支出 | △87 | △1,196 |
| 資本性金融商品の売却による収入 | 9 | 0 |
| 貸付による支出 | △98 | △747 |
| 貸付金の回収による収入 | 131 | 710 |
| その他 | △17 | △9 |
| 投資活動によるキャッシュ・フロー | △20,970 | △17,196 |
| 財務活動によるキャッシュ・フロー | ||
| リース負債の返済による支出 | △1,571 | △1,435 |
| 非支配持分からの払込による収入 | 0 | 623 |
| 非支配持分への子会社持分売却による収入 | 450 | 0 |
| 自己株式の取得による支出 | △7,847 | △2,152 |
| 自己株式取得のための預託金の増減額(△は増加) | 7,870 | △7,870 |
| 配当金の支払額 | △7,600 | △6,657 |
| 非支配持分への配当金の支払額 | △10,161 | △6,145 |
| 財務活動によるキャッシュ・フロー | △18,860 | △23,638 |
| 現金及び現金同等物に係る換算差額 | 2,492 | 7,367 |
| 現金及び現金同等物の増減額(△は減少) | △6,892 | △13,449 |
| 現金及び現金同等物の期首残高 | 139,585 | 0 |
| 新規連結に伴う現金及び現金同等物の増加額 | 220 | 0 |
| 現金及び現金同等物の期末残高 | 132,914 | 139,585 |
お知らせ