| 今期 (2025年03月期 Q2) | |
| 中間利益 | 5,604 |
| その他の包括利益 | |
| 純損益に振り替えられることのない項目 | |
| 確定給付制度の再測定 | 1 |
| その他の包括利益を通じて公正価値で測定する資本性金融資産 | △3,643 |
| 持分法適用会社に対する持分相当額 | △101 |
| 純損益に振り替えられることのない項目合計 | △3,744 |
| 純損益に振り替えられる可能性のある項目 | |
| 在外営業活動体の換算差額 | △5,974 |
| 持分法適用会社に対する持分相当額 | 954 |
| 純損益に振り替えられる可能性のある項目合計 | △5,019 |
| 税引後その他の包括利益 | △8,764 |
| 中間包括利益 | △3,159 |
| 中間包括利益の帰属 | |
| 親会社の所有者に帰属する中間包括利益 | △4,172 |
| 非支配持分に帰属する中間包括利益 | 1,013 |
| 中間包括利益 | △3,159 |
| 今期 (2025年03月期 Q2) | |
| 売上収益 | 222,705 |
| 売上原価 | 193,921 |
| 売上総利益 | 28,783 |
| 販売費及び一般管理費 | 22,627 |
| その他の収益 | 722 |
| その他の費用 | 201 |
| 営業利益 | 6,677 |
| 金融収益 | 2,220 |
| 金融費用 | 917 |
| 持分法による投資損益(△は損失) | 61 |
| 税引前中間利益 | 8,041 |
| 法人所得税費用 | 2,436 |
| 中間利益 | 5,604 |
| 中間利益の帰属 | |
| 親会社の所有者に帰属する中間利益 | 4,532 |
| 非支配持分に帰属する中間利益 | 1,072 |
| 中間利益 | 5,604 |
| 1株当たり中間利益 | |
| 基本的1株当たり中間利益 | 36.36 |
| 希薄化後1株当たり中間利益 | - |
| 今期 (2025年03月期 Q2) | |
| 資産 | |
| 流動資産 | |
| 現金及び現金同等物 | 119,895 |
| 営業債権及びその他の債権 | 62,311 |
| その他の金融資産 | 18,654 |
| 棚卸資産 | 35,701 |
| 未収法人所得税等 | 4,016 |
| その他の流動資産 | 9,399 |
| 流動資産合計 | 249,977 |
| 非流動資産 | |
| 有形固定資産 | 90,753 |
| 無形資産 | 13,459 |
| 持分法で会計処理されている投資 | 19,141 |
| その他の金融資産 | 35,939 |
| 退職給付に係る資産 | 8,323 |
| 繰延税金資産 | 4,939 |
| その他の非流動資産 | 383 |
| 非流動資産合計 | 172,940 |
| 資産合計 | 422,917 |
| 負債及び資本 | |
| 流動負債 | |
| 営業債務及びその他の債務 | 71,945 |
| その他の金融負債 | 1,344 |
| 未払法人所得税等 | 3,984 |
| 引当金 | 79 |
| その他の流動負債 | 6,922 |
| 流動負債合計 | 84,276 |
| 非流動負債 | |
| その他の金融負債 | 4,830 |
| 退職給付に係る負債 | 2,187 |
| 引当金 | 142 |
| 繰延税金負債 | 5,902 |
| その他の非流動負債 | 1,276 |
| 非流動負債合計 | 14,340 |
| 負債合計 | 98,616 |
| 資本 | |
| 資本金 | 4,700 |
| 資本剰余金 | 5,357 |
| 自己株式 | △23,758 |
| 利益剰余金 | 269,401 |
| その他の資本の構成要素 | 50,865 |
| 親会社の所有者に帰属する持分合計 | 306,565 |
| 非支配持分 | 17,735 |
| 資本合計 | 324,301 |
| 負債及び資本合計 | 422,917 |
| 今期 (2025年03月期 Q2) | |
| 営業活動によるキャッシュ・フロー | |
| 税引前中間利益 | 8,041 |
| 減価償却費及び償却費 | 6,896 |
| 固定資産処分損益(△は益) | △214 |
| 金融収益及び金融費用(△は益) | △1,701 |
| 持分法による投資損益(△は益) | △61 |
| 営業債権及びその他の債権の増減額(△は増加) | 2,779 |
| リース債権の増減額(△は増加) | 781 |
| 棚卸資産の増減額(△は増加) | △1,867 |
| 営業債務及びその他の債務の増減額(△は減少) | 5,248 |
| 退職給付に係る資産及び負債の増減額 | 78 |
| 引当金の増減額(△は減少) | △31 |
| その他 | △1,046 |
| 小計 | 18,901 |
| 利息の受取額 | 1,346 |
| 配当金の受取額 | 669 |
| 利息の支払額 | △552 |
| 法人所得税等の支払額 | △4,081 |
| 営業活動によるキャッシュ・フロー | 16,283 |
| 投資活動によるキャッシュ・フロー | |
| 定期預金の預入による支出 | △15,149 |
| 定期預金の払戻による収入 | 8,992 |
| 有形固定資産の取得による支出 | △7,565 |
| 有形固定資産の売却による収入 | 622 |
| 無形資産の取得による支出 | △3,495 |
| 資本性金融商品の取得による支出 | △4,103 |
| 資本性金融商品の売却による収入 | 5 |
| 貸付けによる支出 | △80 |
| 貸付金の回収による収入 | 66 |
| その他 | △1 |
| 投資活動によるキャッシュ・フロー | △20,709 |
| 財務活動によるキャッシュ・フロー | |
| リース負債の返済による支出 | △821 |
| 自己株式の取得による支出 | △11,759 |
| 自己株式取得のための預託金の増減額(△は増加) | △3,240 |
| 配当金の支払額 | △4,854 |
| 非支配持分への配当金の支払額 | △2,826 |
| 財務活動によるキャッシュ・フロー | △23,502 |
| 現金及び現金同等物に係る換算差額 | △2,931 |
| 現金及び現金同等物の増減額(△は減少) | △30,860 |
| 現金及び現金同等物の期首残高 | 141,861 |
| 現金及び現金同等物の中間期末残高 | 119,895 |
お知らせ