今期 (2025年03月期 Q3) | |
四半期利益 | 129,790 |
その他の包括利益 | |
純損益に振替えられることのない項目 | |
その他の包括利益を通じて公正価値で測定する金融資産 | △919 |
負債の信用リスクの変動額 | △196 |
確定給付制度の再測定 | △1,194 |
持分法適用会社のその他の包括利益に対する持分 | 106 |
合計 | △2,203 |
純損益に振替えられる可能性のある項目 | |
その他の包括利益を通じて公正価値で測定する金融資産 | △4,957 |
在外営業活動体の換算差額 | △30,733 |
保険契約の割引率変動差額 | 1,638 |
キャッシュ・フロー・ヘッジ | △1,450 |
持分法適用会社のその他の包括利益に対する持分 | 5,155 |
合計 | △30,347 |
税引後その他の包括利益 | △32,550 |
四半期包括利益 | 97,240 |
四半期包括利益の帰属 | |
親会社の所有者 | 83,209 |
非支配持分 | 14,031 |
四半期包括利益 | 97,240 |
今期 (2025年03月期 Q3) | |
収益 | 1,013,394 |
(内、受取利息) | 396,728 |
(内、保険収益) | 71,573 |
費用 | |
金融収益に係る金融費用 | 141,378 |
信用損失引当金繰入 | 78,114 |
保険サービス費用 | 64,834 |
売上原価 | 208,140 |
販売費及び一般管理費 | 323,426 |
その他の金融費用 | 34,352 |
その他の費用 | 9,618 |
費用合計 | 859,862 |
負ののれん発生益 | 623 |
持分法による投資利益 | 25,223 |
税引前利益 | 179,378 |
法人所得税費用 | 49,588 |
四半期利益 | 129,790 |
四半期利益の帰属 | |
親会社の所有者 | 101,157 |
非支配持分 | 28,633 |
四半期利益 | 129,790 |
1株当たり四半期利益(親会社の所有者に帰属) | |
基本的 | 334.65 |
希薄化後 | 322.23 |
今期 (2025年03月期 Q3) | |
資産 | |
現金及び現金同等物 | 5,318,711 |
営業債権及びその他の債権 | 13,057,193 |
棚卸資産 | 249,142 |
証券業関連資産 | 6,684,277 |
その他の金融資産 | 602,152 |
営業投資有価証券 | 694,362 |
その他の投資有価証券 | 2,965,178 |
(内、担保差入金融商品) | 484,562 |
再保険契約資産 | 25,082 |
持分法で会計処理されている投資 | 359,788 |
投資不動産 | 48,806 |
有形固定資産 | 131,698 |
無形資産 | 423,243 |
売却目的保有資産 | 178,305 |
その他の資産 | 156,764 |
繰延税金資産 | 17,381 |
資産合計 | 30,912,082 |
負債 | |
社債及び借入金 | 5,446,214 |
営業債務及びその他の債務 | 891,523 |
証券業関連負債 | 5,905,523 |
顧客預金 | 14,940,219 |
保険契約負債 | 151,498 |
未払法人所得税 | 22,710 |
その他の金融負債 | 1,094,914 |
引当金 | 33,660 |
売却目的保有資産に直接関連する負債 | 131,350 |
その他の負債 | 341,299 |
繰延税金負債 | 75,917 |
負債合計 | 29,034,827 |
資本 | |
資本金 | 181,568 |
資本剰余金 | 310,711 |
自己株式 | △94 |
その他の資本の構成要素 | 107,571 |
利益剰余金 | 729,026 |
親会社の所有者に帰属する持分合計 | 1,328,782 |
非支配持分 | 548,473 |
資本合計 | 1,877,255 |
負債・資本合計 | 30,912,082 |
今期 (2025年03月期 Q3) | |
営業活動によるキャッシュ・フロー | |
税引前利益 | 179,378 |
減価償却費及び償却費 | 44,435 |
負ののれん発生益 | △623 |
持分法による投資利益 | △25,223 |
受取利息及び受取配当金 | △420,960 |
支払利息 | 175,837 |
営業投資有価証券の増減 | △84,059 |
営業債権及びその他の債権の増減 | △1,545,878 |
営業債務及びその他の債務の増減 | 253,151 |
証券業関連資産及び負債の増減 | △139,703 |
顧客預金の増減 | 1,993,986 |
社債及び借入金(銀行業)の増減 | 466,976 |
債券貸借取引受入担保金の増減 | 93,815 |
その他 | △26,443 |
小計 | 964,689 |
利息及び配当金の受取額 | 411,696 |
利息の支払額 | △163,173 |
法人所得税の支払額 | △29,112 |
営業活動によるキャッシュ・フロー | 1,184,100 |
投資活動によるキャッシュ・フロー | |
投資不動産の取得による支出 | △1,477 |
無形資産の取得による支出 | △32,490 |
投資有価証券の取得による支出 | △1,943,804 |
投資有価証券の売却及び償還による収入 | 1,004,484 |
子会社の取得による支出 | △1,637 |
子会社の売却による収入 | 1,363 |
貸付による支出 | △63,322 |
貸付金の回収による収入 | 124,310 |
その他 | 3,680 |
投資活動によるキャッシュ・フロー | △908,893 |
財務活動によるキャッシュ・フロー | |
短期借入金の純増減額 | 269,464 |
長期借入による収入 | 190,399 |
長期借入金の返済による支出 | △152,727 |
社債の発行による収入 | 2,679,164 |
社債の償還による支出 | △2,466,390 |
株式の発行による収入 | 1,886 |
非支配持分からの払込による収入 | 372 |
投資事業組合等における非支配持分からの出資受入による収入 | 15,805 |
配当金の支払額 | △48,218 |
非支配持分への配当金の支払額 | △4,425 |
投資事業組合等における非支配持分への分配金支払額 | △7,250 |
自己株式の取得による支出 | △7 |
非支配持分への子会社持分売却による収入 | 63 |
非支配持分からの子会社持分取得による支出 | △32,095 |
その他 | △11,562 |
財務活動によるキャッシュ・フロー | 434,479 |
現金及び現金同等物の増減額 | 709,686 |
現金及び現金同等物の期首残高 | 3,977,791 |
現金及び現金同等物に係る為替変動による影響 | 28,690 |
現金及び現金同等物の四半期末残高 | 5,318,711 |
お知らせ