| 今期 (2025年03月期 Q3) | |
| 四半期利益 | 592,543 |
| その他の包括利益 | |
| 純損益に振り替えられることのない項目 | |
| 確定給付型年金制度の再測定額 | △1,056 |
| その他の包括利益を通じて公正価値で測定する金融資産の公正価値変動額 | △28,078 |
| 持分法適用会社におけるその他の包括利益に対する持分相当額 | 223 |
| 合計 | △28,911 |
| 純損益に振り替えられる可能性のある項目 | |
| キャッシュ・フロー・ヘッジ | 706 |
| 在外営業活動体の換算差額 | 6,772 |
| 持分法適用会社におけるその他の包括利益に対する持分相当額 | △734 |
| 合計 | 6,744 |
| その他の包括利益合計 | △22,167 |
| 四半期包括利益合計 | 570,376 |
| 四半期包括利益合計の帰属 | |
| 親会社の所有者 | 513,630 |
| 非支配持分 | 56,745 |
| 合計 | 570,376 |
| 今期 (2025年03月期 Q3) | |
| 売上高 | 4,364,195 |
| 売上原価 | 2,465,164 |
| 売上総利益 | 1,899,031 |
| 販売費及び一般管理費 | 1,064,906 |
| その他の収益 | 8,022 |
| その他の費用 | 1,684 |
| 持分法による投資利益 | 24,103 |
| 営業利益 | 864,566 |
| 金融収益 | 8,411 |
| 金融費用 | 15,080 |
| その他の営業外損益(△は損失) | 1,933 |
| 税引前四半期利益 | 859,829 |
| 法人所得税費用 | 267,286 |
| 四半期利益 | 592,543 |
| 四半期利益の帰属 | |
| 親会社の所有者 | 536,531 |
| 非支配持分 | 56,012 |
| 四半期利益 | 592,543 |
| 親会社の所有者に帰属する1株当たり四半期利益 | |
| 基本的1株当たり四半期利益 | 263.52 |
| 希薄化後1株当たり四半期利益 | 263.47 |
| 今期 (2025年03月期 Q3) | |
| 営業活動によるキャッシュ・フロー | |
| 税引前四半期利益 | 859,829 |
| 減価償却費及び償却費 | 514,822 |
| 減損損失 | 337 |
| 損失評価引当金繰入額 | △5,883 |
| 持分法による投資損益(△は益) | △24,103 |
| 固定資産売却損益(△は益) | 27 |
| 受取利息及び受取配当金 | △7,646 |
| 支払利息 | 12,006 |
| 営業債権及びその他の債権の増減額(△は増加) | △167,030 |
| 営業債務及びその他の債務の増減額(△は減少) | 16,852 |
| 金融事業の貸出金の増減額(△は増加) | △1,080,916 |
| 金融事業の預金の増減額(△は減少) | 493,353 |
| 金融事業の借入金の増減額(△は減少) | 790,000 |
| コールローンの増減額(△は増加) | △183,735 |
| コールマネーの増減額(△は減少) | △32,570 |
| 債券貸借取引受入担保金の増減額(△は減少) | △2,123 |
| 棚卸資産の増減額(△は増加) | △39,479 |
| 退職給付に係る資産の増減額(△は増加) | △620 |
| 退職給付に係る負債の増減額(△は減少) | 695 |
| その他 | △126,322 |
| 小計 | 1,017,496 |
| 利息及び配当金の受取額 | 12,802 |
| 利息の支払額 | △9,924 |
| 法人所得税の支払額 | △301,938 |
| 営業活動によるキャッシュ・フロー合計 | 718,436 |
| 投資活動によるキャッシュ・フロー | |
| 有形固定資産の取得による支出 | △282,376 |
| 有形固定資産の売却による収入 | 230 |
| 無形資産の取得による支出 | △183,488 |
| 金融事業の有価証券の取得による支出 | △85,032 |
| 金融事業の有価証券の売却または償還による収入 | 81,079 |
| その他の金融資産の取得による支出 | △40,171 |
| その他の金融資産の売却または償還による収入 | 5,659 |
| 子会社の支配獲得による支出 | △8,915 |
| 子会社の支配獲得による収入 | 4,069 |
| 関連会社株式の取得による支出 | △498,895 |
| 子会社及び関連会社株式の売却による収入 | 855 |
| その他 | △9,871 |
| 投資活動によるキャッシュ・フロー合計 | △1,016,857 |
| 財務活動によるキャッシュ・フロー | |
| 短期借入の純増減額(△は減少) | 212,531 |
| 社債発行及び長期借入による収入 | 910,000 |
| 社債償還及び長期借入返済による支出 | △67,198 |
| リース負債の返済による支出 | △105,396 |
| 非支配持分からの子会社持分取得による支出 | △10,019 |
| 非支配持分からの払込みによる収入 | 2 |
| 非支配持分への払戻しによる支出 | 0 |
| 自己株式の取得による支出 | △339,636 |
| 自己株式の売却による収入 | 0 |
| 配当金の支払額 | △286,764 |
| 非支配持分への配当金の支払額 | △40,540 |
| その他 | △1 |
| 財務活動によるキャッシュ・フロー合計 | 272,980 |
| 現金及び現金同等物に係る換算差額 | 4,479 |
| 現金及び現金同等物の増減額(△は減少) | △20,963 |
| 現金及び現金同等物の期首残高 | 623,513 |
| 現金及び現金同等物の四半期末残高 | 866,243 |
| 今期 (2025年03月期 Q3) | |
| 資産 | |
| 非流動資産 | |
| 有形固定資産 | 2,866,271 |
| 使用権資産 | 416,451 |
| のれん | 579,954 |
| 無形資産 | 1,031,356 |
| 持分法で会計処理されている投資 | 737,419 |
| 金融事業の貸出金 | 4,225,210 |
| 金融事業の有価証券 | 443,380 |
| その他の長期金融資産 | 397,945 |
| 退職給付に係る資産 | 5,717 |
| 繰延税金資産 | 18,030 |
| 契約コスト | 693,979 |
| その他の非流動資産 | 38,692 |
| 非流動資産合計 | 11,454,403 |
| 流動資産 | |
| 棚卸資産 | 130,855 |
| 営業債権及びその他の債権 | 2,880,295 |
| 金融事業の貸出金 | 423,630 |
| コールローン | 211,972 |
| その他の短期金融資産 | 34,686 |
| 未収法人所得税 | 438 |
| その他の流動資産 | 281,867 |
| 現金及び現金同等物 | 866,243 |
| 流動資産合計 | 4,829,986 |
| 資産合計 | 16,284,389 |
| 負債及び資本 | |
| 負債 | |
| 非流動負債 | |
| 借入金及び社債 | 2,265,997 |
| 金融事業の預金 | 167,843 |
| リース負債 | 291,950 |
| その他の長期金融負債 | 8,362 |
| 退職給付に係る負債 | 12,496 |
| 繰延税金負債 | 254,075 |
| 引当金 | 40,251 |
| 契約負債 | 84,770 |
| その他の非流動負債 | 12,353 |
| 非流動負債合計 | 3,138,097 |
| 流動負債 | |
| 借入金及び社債 | 1,561,007 |
| 営業債務及びその他の債務 | 926,324 |
| 金融事業の預金 | 4,151,647 |
| コールマネー | 5,402 |
| 債券貸借取引受入担保金 | 261,034 |
| リース負債 | 107,696 |
| その他の短期金融負債 | 11,595 |
| 未払法人所得税 | 94,417 |
| 引当金 | 30,194 |
| 契約負債 | 91,867 |
| その他の流動負債 | 225,243 |
| 流動負債合計 | 7,466,425 |
| 負債合計 | 10,604,523 |
| 資本 | |
| 親会社の所有者に帰属する持分 | |
| 資本金 | 141,852 |
| 資本剰余金 | 306,941 |
| 自己株式 | △758,732 |
| 利益剰余金 | 5,346,117 |
| その他の包括利益累計額 | 101,193 |
| 親会社の所有者に帰属する持分合計 | 5,137,371 |
| 非支配持分 | 542,496 |
| 資本合計 | 5,679,867 |
| 負債及び資本合計 | 16,284,389 |
お知らせ