沿革

 

2 【沿革】

昭和24年11月29日    設立(資本金1,000万円)

〔創立の経緯〕

当社の前身は、昭和2年2月、現在の東京都江東区南砂に砂糖の再製糖業として設立された合資会社秋山製糖所であります。昭和8年9月からは、味噌醸造を兼業し、その後、戦災で全焼した砂町工場を再建し、砂糖製造部門を東洋精糖株式会社として分離独立し、新たに発足することになりました。

 

昭和26年12月

食糧庁から日産原料糖処理能力120トンの査定を受ける。

昭和28年3月

株式を東京証券取引所に上場。

昭和28年11月

江東区猿江に小名木川工場を完成し、日産原料糖処理能力560トン(小名木川工場450トン、砂町工場110トン)となる。

昭和29年3月

株式を大阪証券取引所に上場。

昭和38年8月

粗糖の輸入自由化に伴い、工場能力の増強を計り日産原料糖処理能力1,005トンとなる。

昭和39年7月

販売力強化のため丸紅株式会社と精製糖の総販売代理店契約締結。

昭和53年3月

当社の関係会社ヨートー興産株式会社を合併し、資本金22億8千8百万円となる。

昭和54年5月

小名木川工場においてステビオサイドの生産を開始、また翌年には、酵素処理ステビアの生産開始。

昭和58年10月

塩水港精糖株式会社と業務提携し、精製糖の共同生産会社太平洋製糖株式会社を設立し、同年12月、小名木川工場の生産を中止した。昭和59年1月には、太平洋製糖株式会社において精製糖の共同生産(当社、塩水港精糖株式会社)を開始。

昭和60年1月

千葉県市原市に千葉工場(ステビア製造)を完成し、生産を開始。

平成2年9月

酵素処理ルチンの生産開始。

平成10年8月

酵素処理ヘスペリジンの生産開始。

平成11年4月

東洋フーヅ株式会社を吸収合併。

平成11年12月

ヨートーハウジング株式会社の株式を追加取得し、連結子会社とする(平成27年9月解散)。

平成11年12月

ヨートー開発株式会社を解散。

平成12年7月

有償・第三者割当増資により、資本金29億4百万円(現在)となる。

平成13年4月

トーハン株式会社の株式を追加取得し、連結子会社とする(現連結子会社)。

平成13年10月

太平洋製糖株式会社において精製糖の三社共同生産(当社、塩水港精糖株式会社、フジ日本精糖株式会社)を開始。

平成15年3月

大阪証券取引所の上場廃止。

平成17年7月

酵素処理イソフラボンの生産開始。

平成18年3月

株式会社白樺湖ビューホテルを解散。

平成18年10月

ゆずポリフェノールの生産開始。

平成22年7月

グリセリルグルコシドの生産開始。

平成25年4月

バオバブオイルの生産開始。

平成27年9月

不動産賃貸事業から撤退し、併せて連結子会社ヨートーハウジング株式会社を解散。

平成30年4月

丸紅株式会社との精製糖の総販売代理店契約を同社から同社の子会社である丸紅食料株式会社へ移管。

 

 

(注)令和4年4月4日に東京証券取引所の市場区分の見直しにより市場第一部からスタンダード市場へ移行しております。

 

 

tremolo data Excel アドインサービス Excel から直接リアルタイムに企業の決算情報データを取得

お知らせ

tremolo data Excel アドインサービス Excel から直接リアルタイムに企業の決算情報データを取得