(1) 経営成績等の状況の概要
当連結会計年度における当社の財政状態、経営成績及びキャッシュ・フロー(以下「経営成績等」という。)の状況の概要は次のとおりである。
①財政状態及び経営成績の状況
当期におけるわが国経済は、新型コロナウイルス感染症の影響などにより厳しい状況が続いている他、ウクライナ情勢による原材料価格の上昇や海外経済の下振れリスクなどもあり、引き続きその動向に十分注意する必要がある中で推移した。
当社グループにおいては、新型コロナウイルス感染症による影響は現段階では限定的であるものの、ウクライナ情勢による原材料価格の上昇などは、今後の業績に影響を与える可能性もあり、予断を許さない状況となっている。
このような状況のもと、当社グループの業績は、主力のコークス事業において、前期に比べ原料炭市況およびコークス製品市況の上昇などがあり、当期の連結売上高は、前期比368億2千8百万円増加の1,247億1千1百万円となった。
利益面では、前述の市況影響などにより、連結営業利益は、前期比52億5千4百万円増加の122億5千3百万円、連結経常利益は、前期比50億2百万円増加の114億5千4百万円となった。
特別損益については、固定資産売却益などによる特別利益1億4百万円に対し、固定資産除却損などにより、特別損失9億1千4百万円を計上した。
これより、法人税等を差し引き、親会社株主に帰属する当期純利益は、前期比34億1千1百万円増加の73億8千万円となった。
セグメントの業績は次のとおりである。
a.コークス事業
コークス事業については、当社グループの販売数量は、175万4千トンと前期比12万1千トンの減少となった
が、売上高は、原料炭市況およびコークス製品市況の上昇などにより、増収となった。
利益については、前述の市況上昇の影響などにより、増益となった。
この結果、コークス事業の連結売上高は、前期比282億9千9百万円増加の842億4千9百万円となり、連結営業
利益は、前期比48億9千7百万円増加の103億8百万円となった。
b.燃料・資源リサイクル事業
燃料・資源リサイクル事業については、当社グループの販売数量は、主要顧客の稼働率減などにより、124万3
千トンと前期比4万3千トンの減少となったが、売上高は、一般炭市況の上昇などにより、増収となった。
この結果、燃料・資源リサイクル事業の連結売上高は、前期比98億6百万円増加の297億2千6百万円となり、
連結営業利益は、前期比7億6千4百万円増加の22億5千6百万円となった。
c.総合エンジニアリング事業
化工機事業については、新型コロナウイルス感染症による顧客の需要減少などにより、減収となった。
産業機械事業については、主要顧客の減少などがあるも、営業活動などにより、増収となった。
この結果、総合エンジニアリング事業の連結売上高は、前期比8億2千万円減少の69億7千1百万円、連結営業
利益は、前期比3億4千万円減少の9億1千万円となった。
d.その他
その他の事業については、運輸荷役事業において、取扱数量の増加などがあったが、収益認識会計基準導入の影
響により、減収となった。
この結果、その他の事業の連結売上高は、前期比4億5千6百万円減少の37億6千3百万円となり、連結営業利
益は、前期比7千4百万円増加の4億5千2百万円となった。
②キャッシュ・フローの状況
当連結会計年度末の現金及び現金同等物(以下「資金」という。)の残高は、前連結会計年度末に比べ、6億2千6百万円減少の50億1千9百万円となった。
当連結会計年度末におけるキャッシュ・フローの状況とそれらの要因は次のとおりである。
(営業活動によるキャッシュ・フロー)
営業活動の結果得られた資金は、46億8百万円(前連結会計年度比108億9千5百万円減少)となった。
これは主に、仕入債務の増加額189億7千7百万円、減価償却費60億8千7百万円などによる資金の増加に対し、棚卸資産の増加額190億4千3百万円、売上債権及び契約資産の増加額101億7百万円、未払消費税の減少額19億8千7百万円、などによる資金の減少があったことによるものである。
(投資活動によるキャッシュ・フロー)
投資活動の結果使用した資金は、41億6千2百万円(前連結会計年度比16億9千7百万円減少)となった。
これは主に、固定資産の取得による支出38億1千5百万円などによるものである。
(財務活動によるキャッシュ・フロー)
財務活動の結果使用した資金は、10億7千4百万円(前連結会計年度比67億2千9百万円減少)となった。
これは主に、短期借入れによる収入448億7千3百万円に対し、短期借入金の返済による支出377億3千8百万円、長期借入金の返済による支出70億2千9百万円などによるものである。
③生産、受注及び販売の実績
a.生産実績
当連結会計年度における生産実績をセグメントごとに示すと、次のとおりである。
セグメントの名称 |
生産高(百万円) |
前年同期比(%) |
|
コークス事業 |
コークス |
74,185 |
152.9 |
燃料・資源リサイクル事業 |
石炭 |
793 |
95.2 |
その他 |
14 |
102.8 |
|
合計 |
74,993 |
152.0 |
(注)金額は生産原価によっており、セグメント間の内部振替前の数値によっている。
b.受注実績
当連結会計年度における受注実績をセグメントごとに示すと、次のとおりである。
セグメントの名称 |
受注高(百万円) |
前年同期比(%) |
受注残高(百万円) |
前年同期比(%) |
総合エンジニアリング事業 |
8,603 |
124.9 |
4,268 |
161.9 |
(注)セグメント間の取引については、相殺消去している。
c.販売実績
当連結会計年度における販売実績をセグメントごとに示すと、次のとおりである。
セグメントの名称 |
販売高(百万円) |
前年同期比(%) |
コークス事業 |
84,249 |
150.6 |
燃料・資源リサイクル事業 |
29,726 |
149.2 |
総合エンジニアリング事業 |
6,971 |
89.5 |
その他 |
3,763 |
89.2 |
合計 |
124,711 |
141.9 |
(注)1.金額は販売価格に基づき、セグメント間の取引については相殺消去している。
2.主な相手先別の販売実績および当該販売実績の総販売実績に対する割合は次のとおりである。
相手先 |
前連結会計年度 (自 2020年4月1日 至 2021年3月31日) |
当連結会計年度 (自 2021年4月1日 至 2022年3月31日) |
||
金額 (百万円) |
割合(%) |
金額 (百万円) |
割合(%) |
|
双日ジェクト株式会社 |
6,067 |
6.9 |
15,944 |
12.8 |
住友商事株式会社 |
15,233 |
17.3 |
15,860 |
12.7 |
日本製鉄株式会社 |
8,754 |
10.0 |
9,138 |
7.3 |
(2) 経営者の視点による経営成績等の状況に関する分析・検討内容
経営者の視点による当社グループの経営成績等の状況に関する認識及び分析・検討内容は次のとおりである。
なお、文中の将来に関する事項については、提出日現在において判断したものである。
①財政状態及び経営成績の状況に関する分析・検討内容
経営成績
当社グループの業績は、主力のコークス事業において、前期に比べ原料炭市況およびコークス製品市況の上昇などにより、当期の連結売上高は、前期比368億2千8百万円増加の1,247億1千1百万円となった。
利益面では、前述の市況影響などにより、連結経常利益は、前期比50億2百万円増加の114億5千4百万円となった。
これより、特別損益・法人税等を差し引き、親会社株主に帰属する当期純利益は、前期比34億1千1百万円増加の73億8千万円となった。
なお、当期においては、新型コロナウイルス感染症による影響はほとんどない。
財政状態
当連結会計年度末の総資産は、1,287億6千7百万円となり、前連結会計年度末に比べ266億1千5百万円増加となった。増減の主なものは、原材料及び貯蔵品の増加126億9千6百万円、受取手形、売掛金及び契約資産の増加101億7百万円、商品及び製品の増加58億1千5百万円等である。
当連結会計年度末の負債は、714億2千3百万円となり、前連結会計年度末に比べ203億7千8百万円増加となった。増減の主なものは、支払手形及び買掛金の増加189億7千7百万円、短期借入金の増加70億6千5百万円、長期借入金の減少69億6千万円等である。
当連結会計年度末の純資産は、前連結会計年度末に比べ、62億3千7百万円増加の573億4千3百万円となった。また、当連結会計年度末の自己資本比率は、44.5%となった。
②キャッシュ・フローの状況の分析・検討内容並びに資本の財源及び資金の流動性に関する情報
キャッシュ・フロー
当連結会計年度末の現金及び現金同等物(以下「資金」という。)の残高は、前連結会計年度末に比べ6億2千6百万円減少の50億1千9百万円となった。
(営業活動によるキャッシュ・フロー)
営業活動の結果得られた資金は、46億8百万円(前連結会計年度比108億9千5百万円減少)となった。
(投資活動によるキャッシュ・フロー)
投資活動の結果使用した資金は、41億6千2百万円(前連結会計年度比16億9千7百万円減少)となった。
(財務活動によるキャッシュ・フロー)
財務活動の結果使用した資金は、10億7千4百万円(前連結会計年度比67億2千9百万円減少)となった。
資金需要
当社グループの主な資金需要は、設備投資、原材料・商品等の仕入代金の支払、販売費および一般管理費の支払、借入金の返済および法人税等の支払等である。
当社グループは、事業活動に必要な資金を、営業活動によるキャッシュ・フローおよび借入金によって継続的に調達することが可能であると考えている。
なお、現時点で新型コロナウイルス感染症による影響はない。
財務政策
当社グループは、運転資金および設備投資資金については、営業活動によるキャッシュ・フローから生み出される自己資金および借入金により賄っている。
当連結会計年度末現在、短期借入金の残高は140億9千4百万円(うち、1年以内に返済予定の長期借入金69億6千万円)、長期借入金の残高は90億9千9百万円である。
また、当社および一部の連結子会社は、取引銀行15行と当座貸越契約および貸出コミットメント契約を締結しており、効率的な資金調達を行っている。当連結会計年度末における当座貸越契約の極度額および貸出コミットメントの総額は350億5千万円である。
当社グループは、資金効率を高めるため、売上債権および棚卸資産の圧縮に努めており、有利子負債の残高を減少させ借入金依存度を引き下げ、財務基盤の強化に取り組んでいる。
現時点において、新型コロナウイルス感染症の影響による、財務政策の変更はない。
当連結会計年度のキャッシュ・フロー対有利子負債比率(有利子負債÷営業キャッシュ・フロー)は5.0年であり、インタレスト・カバレッジ・レシオ(営業キャッシュ・フロー÷利払い)は21.0である。
(注)有利子負債…借入金およびその他の有利子負債
営業キャッシュ・フロー…連結キャッシュ・フロー計算書における営業活動によるキャッシュ・フロー
利払い…連結キャッシュ・フロー計算書における利息の支払額
③重要な会計上の見積り及び当該見積りに用いた仮定
連結財務諸表の作成に当たって用いた会計上の見積り及び当該見積りに用いた仮定のうち、重要なものについては、第5 経理の状況 1 連結財務諸表等 (1)連結財務諸表 注記事項(重要な会計上の見積り)に記載のとおりである。
お知らせ