文中の将来に関する事項は、当連結会計年度末現在において、当社グループが判断したものであります。
(1) 会社の経営の基本方針
当社グループは、経営ビジョンとして、次の「経営理念」と「目指すべき企業像」を掲げております。
[経営理念]
企業活動を通して、社会の持続的発展、国民生活の福祉増進に貢献するとともに、お客様、従業員、株主及び地域社会から真に信頼される存在であり続ける。
[目指すべき企業像]
独自のフェノール誘導品合成技術をもとに、他社が真似できない製品を創出し、最高のサービスにより提供するグローバル・ファインケミカル・スペシャリスト
当社グループは、この経営ビジョンのもと、現在、ビフェノール、クレゾール誘導品、電子材料及び特殊ビスフェノールの4事業を主な事業と位置付け、これらの製品を中心に主として情報・通信、自動車、医薬などの市場におけるニッチ分野向けに、国内外において積極的な事業活動を展開しております。
当社グループは、より高度化・多様化する市場ニーズに的確に応えるため、当社が創業以来培ってまいりました独自の技術を活かし、高い品質を有する特徴あるファインケミカル製品を今後とも開発・提供し続けてまいります。
(2) 目標とする経営指標と対処すべき課題
当社グループは、「グローバル・ファインケミカル・スペシャリスト」を目指し、競争力・収益力のある強固な経営基盤の構築を図るため、2030年に向けた長期ビジョン「HCI500」を掲げるとともに、2020年度を初年度とする4か年の経営目標、2020年度中期経営計画を策定してその達成に向けて総力を挙げて取組んでいます。
<長期ビジョン HCI500>
特殊フェノール誘導品を主力に、Harmonization(お客様、社会、環境との調和)、Creation(お客様と価値を共創する製品開発)、Innovation(独自技術の発展による製品の拡充)をもって、高収益・高成長企業を目指す。
連結経営目標(2030年度) 売上高500億円、営業利益率15%
<2020年度中期経営計画の目標と主な取組み>
連結経営目標(2023年度) 売上高 300億円、営業利益 42億円、EBITDA 68億円
[主な取り組み]
・新たな製造能力の獲得並びに新製品開発加速及び新事業領域進出への積極投資
・5Gをはじめとする情報関連財市場に注力した開発
・マテリアルズ・インフォマティクス活用や試作設備新設による研究の効率化、開発の加速
・CSR、サステナビリティ対応の取組み強化
このような経営ビジョン及び経営計画のもと、2021年度において、当社は、次のように経営環境を認識し、重点課題に取り組むことを通じて安定的な利益の確保を目指してまいります。
<経営環境>
今後のわが国経済は、電子部品など一部に需要の回復がみられますが、インバウンド需要など内需の低迷、雇用者数の減少など新型コロナウイルス感染症の影響が継続することが予想されます。感染症の終息や終息後の経済環境の回復ともに見通しを立てづらく、予断を許さない状況です。
当社グループにおきましては、特殊ビスフェノール、ビフェノール、クレゾール誘導品などを中心に、一定の需要を維持するとみられますが、一部の製品は感染症の影響を受けることや、為替等の変動、特に原燃料市況が昨年に比べ上昇に転じているなど、留意すべき状況が継続すると想定されます。
<重点課題>
・新型コロナウイルス感染症対策(従業員及びその家族の安全確保、製品の安定生産と安定供給、適正な在庫の確保)の徹底
・安全、品質管理の徹底
・特殊ビスフェノール、電子材料及びビフェノールの更なる拡大
・クレゾール誘導品の競争力強化と長期安定的な販売体制の構築
・オープンイノベーション、マテリアルズ・インフォマティクス活用による新製品開発加速
・事業拡大のためのプラント新増設、業務提携及びM&Aの検討加速
・働き方改革の推進(Work Life Balanceの更なる向上、業務の効率化・自動化、人材育成)
・CSR、サステナビリティ対応の取組みの強化
<今後の対処すべき課題>
2021年5月14日に公表しました「三井化学株式会社及び三井物産株式会社による当社株券に対する公開買付けに関する賛同の意見表明及び応募推奨のお知らせ」に記載のとおり、当社グループを取り巻く市場環境の変化は一段と加速しており、顧客からのニーズが多様化・高度化する中、競合他社に先駆けてスピード感のある成長戦略を実現させ収益化するためには、新製品及び新事業領域の構築、並びに製造体制の拡充が急務であると考えております。
お知らせ