沿革

 

2 【沿革】

   株式会社サイエンスアーツ設立以後の当社に係る経緯は、次のとおりであります。

年月

概要

2003年9月

東京都港区虎ノ門に当社設立 ITコンサルティング事業を開始

2004年3月

資本金を18,225千円に増資

2005年10月

資本金を79,975千円に増資

2006年1月

資本金を104,975千円に増資

2006年12月

本社を東京都渋谷区初台に移転

2007年9月

データベース管理システム「ALTIBASE」の販売を開始

2007年9月

資本金を117,475千円に増資

2008年12月

「ALTIBASE」が国内最大手医療機器メーカーのデータベースとして採用

2009年11月

本社を東京都中央区日本橋人形町3丁目に移転

2009年12月

資本金を134,475千円に増資

2010年11月

大手システムインテグレーターが金融機関向けに提供するFXシステムに「ALTIBASE」採用

2011年5月

本社を東京都中央区日本橋人形町1丁目に移転

2013年4月

資本金を50,000千円に減資

2013年7月

本社を東京都中央区日本橋堀留町に移転

2014年2月

個人情報保護認証「JAPiCOマーク」を取得

2015年9月

スマートフォンIP無線サービス Aldio(アルディオ) の開発・販売を開始

2017年10月

本社を東京都中央区東日本橋に移転

2018年4月

1対多のグループ一斉音声通信Aldioの通信技術における国内特許を取得

2018年9月

1対多のグループ一斉データ通信における映像配信技術の国内特許を取得

2018年10月

第三者割当による自己株式の処分により115,050千円調達

2018年12月

第三者割当による自己株式の処分により149,850千円調達

2019年4月

本社を東京都新宿区神楽坂に移転

2019年10月

「株式会社シアンス・アール」から「株式会社サイエンスアーツ」へ社名を変更

2019年10月

「Aldio」から「Buddycom(バディコム)」へサービス名を変更

2020年8月

第三者割当による自己株式の処分により152,150千円調達

2020年10月

1対多のグループ一斉音声通信Buddycomの通信技術における韓国での特許を取得

2020年11月

第三者割当による自己株式の処分により50,150千円調達

2021年1月

1対多のグループ一斉音声通信Buddycomの通信技術におけるシンガポールでの特許を取得

2021年4月

1対多のグループ一斉音声通信Buddycomの通信技術における中国での特許を取得

2021年11月

東京証券取引所マザーズ市場に株式を上場

2022年4月

東京証券取引所グロース市場に移行

2022年7月

1対多のグループ一斉音声通信Buddycomの通信技術におけるドイツ、イギリス、フランス、イタリアでの特許を取得

2022年11月

1対多のグループ一斉データ通信における映像配信技術における米国での特許を取得

 

tremolo data Excel アドインサービス Excel から直接リアルタイムに企業の決算情報データを取得

お知らせ

tremolo data Excel アドインサービス Excel から直接リアルタイムに企業の決算情報データを取得