役員

 

(2) 【役員の状況】

① 役員一覧

 

男性4名 女性1名(役員のうち女性の比率20.0%)

役職名

氏名

生年月日

略歴

任期

所有株式数
(株)

代表取締役社長

平岡 秀一

1961年8月14日

1984年4月

日立西部ソフトウェア㈱(現㈱日立ソリューションズ)入社

1996年1月

マイクロソフト㈱(現日本マイクロソフト㈱)入社

2001年2月

㈱インスパイア 取締役

2001年2月

㈱インスパイア・ストラテジッグ・コンサルティング設立 代表取締役社長

2002年6月

㈱Plan・Do・See 取締役

2002年10月

日本駐車場開発㈱ 監査役

2002年12月

㈱ヴァンテージ・コンサルティング設立 代表取締役社長

2003年9月

㈱シアンス・アール(現㈱サイエンスアーツ)設立 代表取締役社長(現任)

2004年10月

日本駐車場開発㈱ 取締役

(注)2

1,986,900

取締役管理本部長

松田 拓也

1981年5月2日

2007年4月

㈱ゼファー入社

2011年12月

持田製薬㈱入社

2014年5月

㈱デザインワン・ジャパン入社

2016年11月

同社経理財務部部長

2018年6月

㈱シアンス・アール(現㈱サイエンスアーツ)入社

2019年2月

当社管理本部長

2019年11月

当社取締役管理本部長(現任)

(注)2

取締役
 監査等委員

島田 貴子

1970年7月18日

1989年4月

住友重機械工業㈱入社

1990年11月

㈱土地再開発事業センター入社

1994年6月

㈱アールエイジ入社

2009年1月

同社管理本部取締役

2019年11月

当社監査役

2022年11月

当社取締役監査等委員(現任)

(注)3

取締役
監査等委員

中川 浩之

1944年9月5日

1968年4月

大阪商船三井船舶㈱(現㈱商船三井)入社

1997年6月

同社取締役財務部長

1999年6月

同社常務取締役

2000年6月

商船三井システムズ㈱ 専務取締役

2001年4月

同社取締役社長

2002年6月

宇徳運輸㈱(現㈱宇徳) 専務取締役

2005年6月

同社代表取締役社長

2009年7月

同社顧問

2009年10月

当社取締役

2022年11月

当社取締役監査等委員(現任)

(注)3

取締役
 監査等委員

三ツ橋 徹

1970年1月17日

1997年2月

司法書士和田宏幸事務所入所

1999年8月

司法書士指田事務所入所

2001年9月

三ツ橋司法書士事務所開設(現任)

2005年2月

ブレインズトラスト㈱ 監査役(現任)

2007年9月

エンプレス㈱ 監査役(現任)

2008年12月

(一財)プロセスマネジメント財団 評議員(現任)

2013年3月

総合保険サービス㈱ 監査役(現任)

2013年7月

㈱IMSI 監査役(現任)

2016年1月

(一社)日本テレワーク経理支援機構外部理事(現任)

2016年8月

当社監査役

2018年7月

㈱KAGホールディングズ 取締役(現任)

2022年11月

当社取締役監査等委員(現任)

(注)3

1,986,900

 

 

 

(注) 1.島田貴子、中川浩之及び三ツ橋徹は、社外取締役であります。

2.取締役(監査等委員である取締役を除く。)の任期は、2022年8月期に係る定時株主総会の終結の時から2023年8月期に係る定時株主総会終結の時までであります。

3.取締役(監査等委員)の任期は、2022年8月期に係る定時株主総会終結の時から2024年8月期に係る定時株主総会終結の時までであります。

4.代表取締役社長平岡秀一の所有株式数は、同氏が議決権の過半数を保有する資産管理会社の保有株式数を含めた実質所有株式数を記載しております。

5.当社は、法令に定める監査等委員の員数を欠くことになる場合に備え、会社法第329条第3項に定める補欠の監査等委員である取締役1名を選任しております。補欠の監査等委員である取締役の略歴は次のとおりであります。

氏名

生年月日

略歴

所有株式数

(株)

松田 拓也

1981年5月2日

2007年4月

㈱ゼファー入社

2011年12月

持田製薬㈱入社

2014年5月

㈱デザインワン・ジャパン入社

2016年11月

同社経理財務部部長

2018年6月

㈱シアンス・アール(現㈱サイエンスアーツ)入社

2019年2月

当社管理本部長

2019年11月

当社取締役管理本部長(現任)

 

 

 

 

② 社外役員の状況

当社の社外取締役は島田貴子氏、中川浩之氏、三ツ橋徹氏の3名であります。

社外取締役を選任するための独立性に関する基準又は方針は定めておりませんが、東京証券取引所の定める独立性基準を参考に、経歴や当社との関係性を踏まえて客観的かつ専門的な視点で社外役員としての職務を遂行できる独立性が確保できることを個別に判断しております。

 

社外取締役島田貴子氏は、上場会社の管理部門担当役員として豊富な知見と経験を有しており、当社の業務執行体制について内部統制面から適切な監査を期待して選任しております。なお、当社との間で人的・資本的関係及び取引関係その他の利害関係はありません。

社外取締役中川浩之氏は、大手上場会社の経営に携わり、企業経営に関する豊富な経験と知見を有しており、当社の経営に対する適切な助言を期待して選任しております。なお、同氏は当社の新株予約権10個を保有しておりますが、これ以外に当社との間で人的・資本的関係及び取引関係その他の利害関係はありません。

社外取締役三ツ橋徹氏は、司法書士の資格を有しており、また、監査役として多くの知識と経験を積まれており、当社の業務執行体制について特に法的側面から適切な監査を期待して選任しております。なお、当社との間で人的・資本的関係及び取引関係その他の利害関係はありません。

 

③ 社外取締役による監督又は監査と内部監査、監査等委員会監査及び会計監査との相互連携並びに内部統制部門との関係

当社は、経営の意思決定機能と、業務執行を管理監督する機能をあわせ持つ取締役会に対し、3名を社外取締役とすることにより、経営への高い監視機能を実現しております。

監査等委員である社外取締役は、取締役会における、内部監査、監査等委員会監査及び会計監査の結果、並びにコンプライアンス及び内部統制の状況についての報告を踏まえて、取締役の業務執行の監督を行っております。また、内部監査人及び会計監査人と随時会合を開いて意見交換や情報交換を密接に行う体制をとっており、監査等委員会監査の機能強化に役立てております。さらに、内部統制部門とも、監査等委員会監査の実効性を高めるために情報交換及び連携を行っております。

tremolo data Excel アドインサービス Excel から直接リアルタイムに企業の決算情報データを取得

お知らせ

tremolo data Excel アドインサービス Excel から直接リアルタイムに企業の決算情報データを取得