セグメント

(セグメント情報等)

【セグメント情報】

 

1  報告セグメントの概要

報告セグメントの決定方法

当社グループの報告セグメントは、当社の構成単位のうち分離された財務諸表が入手可能であり、取締役会が経営資源の配分の決定及び業績を評価するために、定期的に検討を行う対象となっているものであります。当社は、東京(本社)、横浜、春日部、及び大阪に製品・サービス別の事業部を置き、各事業部は取り扱う製品・サービスについて包括的な戦略を立案し、事業活動を展開しております。従って、当社は事業部を基礎とした製品・サービス別セグメントから構成されており、「ニッケル事業」、「不動産事業」、「教育事業」、「スーパーマーケット関連事業」、及び「リフォーム関連事業」の5つを報告セグメントとしております。「ニッケル事業」はニッケル地金及びニッケル塩類の販売をしております。「不動産事業」は不動産の販売、賃貸及び仲介をしております。「教育事業」は2018年12月から全面的にFC化してリスクの少ない運営をしております。「スーパーマーケット関連事業」はスーパーマーケットの運営を始め2022年2月から休業しております。「リフォーム関連事業」は、リフォーム事業他を行っております。

 

2  報告セグメントごとの売上高、利益又は損失、資産、負債その他の項目の金額の算定方法

報告されている事業セグメントの会計処理の方法は、「連結財務諸表作成のための基本となる重要な事項」における記載と概ね同一であります。また、報告セグメントの利益は営業利益ベースの数値であります

  なお、事業セグメントに対する固定資産の配分基準と関連する減価償却費の配分基準が異なっております。

 

3  報告セグメントごとの売上高、利益又は損失、資産、負債その他の項目の金額に関する情報

前連結会計年度(自  2020年4月1日  至  2021年3月31日)

 

 

 

 

 

 

(単位:千円)

 

報告セグメント

合計

ニッケル事業

不動産事業

教育事業

 リフォーム
 関連事業

売上高

 

 

 

 

 

  外部顧客への売上高

522,411

185,066

6,507

367,473

1,081,458

522,411

185,066

6,507

367,473

1,081,458

セグメント利益又は損失(△)

75,182

23,907

23,039

40,515

35,534

セグメント資産

413,617

448,047

36,268

100,739

998,673

その他の項目

 

 

 

 

 

  減価償却費

23

62

86

  のれんの償却額

9,793

9,793

  有形固定資産及び
  無形固定資産の増加額

710

710

 

 

 

当連結会計年度(自  2021年4月1日  至  2022年3月31日)

 

 

 

 

 

 

 

(単位:千円)

 

報告セグメント

合計

ニッケル事業

不動産事業

教育事業

スーパーマーケット関連事業

 リフォーム
 関連事業

売上高

 

 

 

 

 

 

  外部顧客への売上高

745,331

51,755

1,500

66,773

290,321

1,155,682

745,331

51,755

1,500

66,773

290,321

1,155,682

セグメント利益又は損失(△)

165,294

6,718

24,224

108,485

15,370

23,932

セグメント資産

407,936

427,091

25,343

148,541

93,569

1,102,482

その他の項目

 

 

 

 

 

 

  減価償却費

22

10,098

62

10,183

  のれんの償却額

  有形固定資産及び
  無形固定資産の増加額

660

238,637

239,297

 

 

4  報告セグメント合計額と連結財務諸表計上額との差額及び当該差額の主な内容(差異調整に関する事項)

 

 

 

(単位:千円)

利益

前連結会計年度

当連結会計年度

報告セグメント計

35,534

23,932

全社費用(注)

△275,253

△283,916

連結財務諸表の営業損失(△)

△239,719

△259,984

 

   (注)全社費用は、主に報告セグメントに帰属しない一般管理費であります。

 

 

 

(単位:千円)

資産

前連結会計年度

当連結会計年度

報告セグメント計

998,673

1,102,482

全社資産(注)

1,015,523

1,837,602

連結財務諸表の資産合計

2,014,196

2,940,085

 

 (注) 全社資産は、主に報告セグメントに帰属しない預金・有価証券等であります。

 

 

 

 

 

 

 

(単位:千円)

その他の項目

報告セグメント計

調整額

連結財務諸表計上額

前連結会計年度

当連結会計年度

前連結会計年度

当連結会計年度

前連結会計年度

当連結会計年度

減価償却費

86

10,183

2,482

1,690

2,568

11,873

のれんの償却額

9,793

9,793

有形固定資産及び無形固定資産の増加額

710

239,297

206

710

239,503

 

 

 

【関連情報】

前連結会計年度(自 2020年4月1日 至 2021年3月31日)

1  製品及びサービスごとの情報

    セグメント情報に同様の情報を開示しているため、記載を省略しております。

2  地域ごとの情報

(1) 売上高

  本邦以外の外部顧客への売上高がないため、記載を省略しております。

(2) 有形固定資産

  本邦以外に所在している有形固定資産がないため、記載を省略しております。

3  主要な顧客ごとの情報

外部顧客への売上高のうち、連結損益計算書の売上高の10%以上を占める相手先がないため、記載はありません。

 

当連結会計年度(自 2021年4月1日 至 2022年3月31日)

1  製品及びサービスごとの情報

    セグメント情報に同様の情報を開示しているため、記載を省略しております。

2  地域ごとの情報

(1) 売上高

  本邦以外の外部顧客への売上高がないため、記載を省略しております。

(2) 有形固定資産

  本邦以外に所在している有形固定資産がないため、記載を省略しております。

3  主要な顧客ごとの情報

 

 

(単位:千円)

顧客の名称又は氏名

売上高

関連するセグメント名

旭日産業㈱

120,181

ニッケル事業

 

 

【報告セグメントごとの固定資産の減損損失に関する情報】

    前連結会計年度 (自2020年4月1日 至2021年3月31日)

 

 

 

 

 

 

(単位:千円)

 

報告セグメント

 

全社・消去

合計

ニッケル事業

不動産事業

教育事業

リフォーム
関連事業

減損損失

686

88,146

88,832

88,832

 

 

    当連結会計年度 (自2021年4月1日 至2022年3月31日)

 

 

 

 

 

 

 

(単位:千円)

 

報告セグメント

 

全社・消去

合計

ニッケル事業

不動産事業

教育事業

スーパーマーケット関連事業

リフォーム
関連事業

減損損失

92,310

92,310

92,310

 

 

【報告セグメントごとののれんの償却額及び未償却残高に関する情報】

  該当事項はありません。

 

【報告セグメントごとの負ののれん発生益に関する情報】

該当事項はありません。 

tremolo data Excel アドインサービス Excel から直接リアルタイムに企業の決算情報データを取得

お知らせ

tremolo data Excel アドインサービス Excel から直接リアルタイムに企業の決算情報データを取得