(セグメント情報等)
【セグメント情報】
1.報告セグメントの概要
当社グループの報告セグメントは、当社グループの構成単位のうち分離された財務情報が入手可能であり、取締役会が経営資源の配分の決定及び業績を評価するために、定期的に検討を行う対象となっているものであります。
当社グループは、包装機械、生産機械の2つの事業単位で組織が構成されており、各事業単位で日本及び海外の包括的な戦略を立案し、事業活動を展開しております。
したがって、当社グループは「包装機械」「生産機械」の2つを報告セグメントとしております。
「包装機械」は、自動包装機械の設計・製造・販売及び保守サービスを行っております。「生産機械」は、食品製菓製造機械の設計・製造・販売及び保守サービスを行っております。
2.報告セグメントごとの売上高、利益又は損失、資産その他の項目の金額の算定方法
報告されている事業セグメントの会計処理の方法は、連結財務諸表作成において採用している会計処理の方法と概ね同一であります。
報告セグメントの利益は、営業利益ベースの数値であります。
セグメント間の内部売上高又は振替額は、主に市場実勢価格に基づいております。
また、(会計方針の変更)に記載のとおり、当連結会計年度の期首から収益認識会計基準等を適用し、収益認識に関する会計処理方法を変更したため、事業セグメントの利益の算定方法を同様に変更しております。
当該変更により、従来の方法に比べて、当連結会計年度の「包装機械事業」の売上高は579,465千円、セグメント利益は201,532千円、それぞれ減少しております。
3.報告セグメントごとの売上高、利益又は損失、資産、その他の項目の金額に関する情報
前連結会計年度(自 2020年8月1日 至 2021年7月31日)
|
|
|
(単位:千円)
|
|
|
報告セグメント
|
調整額
(注)1
|
連結財務諸表 計上額
(注)2
|
|
包装機械事業
|
生産機械事業
|
合計
|
|
売上高
|
|
|
|
|
|
|
外部顧客への売上高
|
8,053,673
|
733,592
|
8,787,265
|
-
|
8,787,265
|
|
セグメント間の内部 売上高又は振替高
|
-
|
3,965
|
3,965
|
△3,965
|
-
|
|
計
|
8,053,673
|
737,558
|
8,791,231
|
△3,965
|
8,787,265
|
|
セグメント利益又は損失(△)
|
1,092,157
|
△57,732
|
1,034,425
|
600
|
1,035,025
|
|
セグメント資産
|
6,792,940
|
3,013,466
|
9,806,406
|
-
|
9,806,406
|
|
その他の項目
|
|
|
|
|
|
|
減価償却費
|
45,887
|
42,827
|
88,715
|
-
|
88,715
|
|
のれん償却額
|
-
|
36,493
|
36,493
|
-
|
36,493
|
|
有形固定資産及び 無形固定資産の増加額
|
76,368
|
927
|
77,296
|
-
|
77,296
|
(注) 1 セグメント利益又は損失の調整額600千円は、セグメント間取引の消去であります。
2 セグメント利益又は損失は、連結損益計算書の営業利益と調整を行っております。
当連結会計年度(自 2021年8月1日 至 2022年7月31日)
|
|
|
(単位:千円)
|
|
|
報告セグメント
|
調整額
(注)1
|
連結財務諸表 計上額
(注)2
|
|
包装機械事業
|
生産機械事業
|
合計
|
|
売上高
|
|
|
|
|
|
|
外部顧客への売上高
|
7,543,580
|
1,100,083
|
8,643,663
|
-
|
8,643,663
|
|
セグメント間の内部 売上高又は振替高
|
5,678
|
1,201
|
6,879
|
△6,879
|
-
|
|
計
|
7,549,258
|
1,101,285
|
8,650,543
|
△6,879
|
8,643,663
|
|
セグメント利益
|
1,049,767
|
75,726
|
1,125,493
|
600
|
1,126,093
|
|
セグメント資産
|
7,878,798
|
3,084,168
|
10,962,966
|
-
|
10,962,966
|
|
その他の項目
|
|
|
|
|
|
|
減価償却費
|
46,187
|
42,881
|
89,068
|
-
|
89,068
|
|
のれん償却額
|
-
|
36,493
|
36,493
|
-
|
36,493
|
|
有形固定資産及び 無形固定資産の増加額
|
481,968
|
18,070
|
500,038
|
-
|
500,038
|
(注) 1 セグメント利益の調整額600千円は、セグメント間取引の消去であります。
2 セグメント利益は、連結損益計算書の営業利益と調整を行っております。
【関連情報】
前連結会計年度(自 2020年8月1日 至 2021年7月31日)
1.製品及びサービスごとの情報
セグメント情報に同様の情報を開示しているため、記載を省略しております。
2.地域ごとの情報
(1) 売上高
|
|
|
|
|
|
(単位:千円)
|
|
日本
|
アジア
|
北米
|
欧州
|
その他
|
合計
|
|
7,095,317
|
963,838
|
445,066
|
279,073
|
3,970
|
8,787,265
|
(注) 売上高は顧客の所在地を基礎とし、国又は地域に分類しております。
(2) 有形固定資産
本邦に所在する有形固定資産が連結貸借対照表の有形固定資産の90%を超えるため、記載を省略しています。
3.主要な顧客ごとの情報
|
|
|
(単位:千円)
|
|
顧客の名称又は氏名
|
売上高
|
関連するセグメント名
|
|
株式会社イシダ
|
1,380,302
|
包装機械
|
当連結会計年度(自 2021年8月1日 至 2022年7月31日)
1.製品及びサービスごとの情報
セグメント情報に同様の情報を開示しているため、記載を省略しております。
2.地域ごとの情報
(1) 売上高
|
|
|
|
|
|
(単位:千円)
|
|
日本
|
アジア
|
北米
|
欧州
|
その他
|
合計
|
|
6,348,147
|
1,063,402
|
711,564
|
289,237
|
231,312
|
8,643,663
|
(注) 売上高は顧客の所在地を基礎とし、国又は地域に分類しております。
(2) 有形固定資産
本邦に所在する有形固定資産が連結貸借対照表の有形固定資産の90%を超えるため、記載を省略しています。
3.主要な顧客ごとの情報
|
|
|
(単位:千円)
|
|
顧客の名称又は氏名
|
売上高
|
関連するセグメント名
|
|
株式会社イシダ
|
1,347,348
|
包装機械
|
【報告セグメントごとの固定資産の減損損失に関する情報】
前連結会計年度(自 2020年8月1日 至 2021年7月31日)
|
|
|
(単位:千円)
|
|
|
報告セグメント
|
調整額
|
連結財務諸表 計上額
|
|
包装機械事業
|
生産機械事業
|
合計
|
|
減損損失
|
3,288
|
-
|
3,288
|
-
|
3,288
|
当連結会計年度(自 2021年8月1日 至 2022年7月31日)
該当事項はありません。
【報告セグメントごとののれんの償却額及び未償却残高に関する情報】
前連結会計年度(自 2020年8月1日 至 2021年7月31日)
|
|
|
(単位:千円)
|
|
|
報告セグメント
|
調整額
|
連結財務諸表 計上額
|
|
包装機械事業
|
生産機械事業
|
合計
|
|
当期償却額
|
-
|
36,493
|
36,493
|
-
|
36,493
|
|
当期末残高
|
-
|
550,447
|
550,447
|
-
|
550,447
|
当連結会計年度(自 2021年8月1日 至 2022年7月31日)
|
|
|
(単位:千円)
|
|
|
報告セグメント
|
調整額
|
連結財務諸表 計上額
|
|
包装機械事業
|
生産機械事業
|
合計
|
|
当期償却額
|
-
|
36,493
|
36,493
|
-
|
36,493
|
|
当期末残高
|
-
|
513,953
|
513,953
|
-
|
513,953
|
【報告セグメントごとの負ののれん発生益に関する情報】
該当事項はありません。