セグメント

(セグメント情報等)

【セグメント情報】

1.報告セグメントの概要

当社の報告セグメントは、当社の構成単位のうち分離された財務情報が入手可能であり、取締役会が、経営資源の配分の決定及び業績を評価するために、定期的に検討を行う対象となっているものであります。

当社グループは、外食事業を営んでおり、国内においては当社が食材の製造及び店舗運営を、海外では、豪州においては主に当社で使用する食材の製造等を、中国(上海市、広州市、北京市)、台湾、香港、シンガポールにおいては店舗運営を、現地法人がそれぞれ担当しております。現地法人はそれぞれ独立した経営単位であり、取り扱う製品について各地域の包括的な戦略を立案し、事業活動を展開しております。

したがって、当社は、外食事業を基礎とした地域別のセグメントから構成されており、「日本」、「豪州」及び
「アジア」の3つを報告セグメントとしております。

 

2.報告セグメントごとの売上高、利益又は損失、資産、負債その他の項目の金額の算定方法

報告されている事業セグメントの会計処理の方法は、「連結財務諸表作成のための基本となる重要な事項」における記載と同一であります。

報告セグメントの利益は、営業利益(のれん償却前)ベースの数値であります。

セグメント間の内部収益及び振替高は市場実勢価格に基づいております。

 

3.報告セグメントごとの売上高、利益又は損失、資産、負債その他の項目の金額に関する情報

前連結会計年度(自 2020年9月1日 至 2021年8月31日)

 

 

(単位:百万円)

 

報告セグメント

合計

日本

豪州

アジア

売上高

 

 

 

 

 

  外部顧客への売上高

86,181

122

40,210

126,513

126,513

  セグメント間の内部
  売上高又は振替高

4,724

4,724

4,724

86,181

4,846

40,210

131,238

131,238

セグメント利益又は損失(△)

7,210

628

4,425

2,156

2,156

セグメント資産

101,120

8,903

38,027

148,050

148,050

その他の項目

 

 

 

 

 

  減価償却費

3,726

204

6,783

10,714

10,714

  有形固定資産及び
 無形固定資産の増加額

4,754

18

8,755

13,528

13,528

 

 

 

当連結会計年度(自 2021年9月1日 至 2022年8月31日)

 

 

(単位:百万円)

 

報告セグメント

合計

日本

豪州

アジア

売上高

 

 

 

 

 

  外部顧客への売上高

101,126

30

43,117

144,275

144,275

  セグメント間の内部
  売上高又は振替高

5,660

5,660

5,660

101,126

5,690

43,117

149,935

149,935

セグメント利益又は損失(△)

2,101

123

2,234

257

257

セグメント資産

100,911

10,693

46,585

158,191

158,191

その他の項目

 

 

 

 

 

  減価償却費

3,655

216

7,848

11,721

11,721

  有形固定資産及び
 無形固定資産の増加額

2,542

50

8,382

10,975

10,975

 

 

4.報告セグメント合計額と連結財務諸表計上額との差額及び当該差額の主な内容(差異調整に関する事項)

 

 

(単位:百万円)

売上高

前連結会計年度

当連結会計年度

報告セグメント計

131,238

149,935

セグメント間取引消去

△4,724

△5,660

連結財務諸表の売上高

126,513

144,275

 

 

 

 

(単位:百万円)

営業利益又は営業損失(△)

前連結会計年度

当連結会計年度

報告セグメント計

△2,156

257

セグメント間取引消去

△107

165

連結財務諸表の営業利益又は営業損失(△)

△2,264

422

 

 

 

 

(単位:百万円)

資産

前連結会計年度

当連結会計年度

報告セグメント計

148,050

158,191

投資と資本の相殺消去

△8,602

△8,602

その他の調整額

△1,403

△1,657

連結財務諸表の資産合計

138,045

147,930

 

 

 

【関連情報】

前連結会計年度(自  2020年9月1日 至 2021年8月31日)

1.製品及びサービスごとの情報

単一の製品・サービスの区分の外部顧客への売上高が連結損益計算書の売上高の90%を超えるため、記載を省略しております。

 

2.地域ごとの情報

(1) 売上高

 

 

 

 

(単位:百万円)

日本

豪州

中国

その他

合計

86,181

122

29,915

10,294

126,513

 

(注)「中国」の区分は、香港を含んでおります。

 

(2) 有形固定資産

 

 

 

 

(単位:百万円)

日本

豪州

中国

その他

合計

31,383

2,027

15,382

2,160

50,953

 

 

3.主要な顧客ごとの情報

連結損益計算書の売上高の10%を占める特定の外部顧客への売上高がないため、記載を省略しております。

 

当連結会計年度(自  2021年9月1日 至 2022年8月31日)

1.製品及びサービスごとの情報

単一の製品・サービスの区分の外部顧客への売上高が連結損益計算書の売上高の90%を超えるため、記載を省略しております。

 

2.地域ごとの情報

(1) 売上高

 

 

 

 

(単位:百万円)

日本

豪州

中国

その他

合計

101,126

30

36,793

6,324

144,275

 

(注)「中国」の区分は、香港を含んでおります。

 

(2) 有形固定資産

 

 

 

 

(単位:百万円)

日本

豪州

中国

その他

合計

28,990

2,224

18,523

2,748

52,487

 

 

3.主要な顧客ごとの情報

連結損益計算書の売上高の10%を占める特定の外部顧客への売上高がないため、記載を省略しております。

 

 

【報告セグメントごとの固定資産の減損損失に関する情報】

前連結会計年度(自  2020年9月1日  至  2021年8月31日)

 

 

 

 

(単位:百万円)

 

日本

豪州

アジア

合計

減損損失

235

411

646

 

 

当連結会計年度(自  2021年9月1日 至 2022年8月31日)

 

 

 

 

(単位:百万円)

 

日本

豪州

アジア

合計

減損損失

1,602

321

1,923

 

 

【報告セグメントごとののれんの償却額及び未償却残高に関する情報】

前連結会計年度(自  2020年9月1日  至  2021年8月31日)

該当事項はありません。

 

当連結会計年度(自  2021年9月1日 至 2022年8月31日)

該当事項はありません。

 

【報告セグメントごとの負ののれん発生益に関する情報】

前連結会計年度(自  2020年9月1日  至  2021年8月31日)

該当事項はありません。

 

当連結会計年度(自  2021年9月1日 至 2022年8月31日)

該当事項はありません。

 

tremolo data Excel アドインサービス Excel から直接リアルタイムに企業の決算情報データを取得

お知らせ

tremolo data Excel アドインサービス Excel から直接リアルタイムに企業の決算情報データを取得