〔セグメント情報〕
1.報告セグメントの概要
当社グループの報告セグメントは、当社グループの構成単位のうち分離された財務諸表が入手可能であ
り、取締役会が経営資源の配分の決定及び業績を評価するために、定期的に検討を行う対象となっている
ものであります。
当社グループは、素材から製品までの繊維関連事業および機械、化成品、その他商品の工業製品関連事
業を営んでおり、事業部を基礎とした商品・サービス別のセグメントから構成され、「繊維関連事業」及
び「工業製品関連事業」の二つを報告セグメントとしております。
(主な取扱商品)
繊維関連事業:繊維原料および原糸、テキスタイル、肌着、靴下、婦人服、紳士服
工業製品関連事業:機械、半導体関連商材、化成品、ホビーカラー、理化学機器、花火、不動産管理のサ
ービス
2.報告セグメントごとの売上高、利益又は損失、資産、負債その他の項目の金額の算定方法
報告されている事業セグメントの会計処理の方法は、「連結財務諸表作成のための基本となる重要な事
項」における記載と概ね同一であります。
報告セグメントの利益は、営業利益ベースの数値であります。
セグメント間の内部収益及び振替高は市場実勢価格に基づいております。
「会計方針の変更」に記載のとおり、当連結会計年度の期首から収益認識会計基準等を適用し、収益認識に関する会計処理方法を変更したため、事業セグメントの利益の測定方法を同様に変更しております。
当該変更により、従来の方法に比べて、当連結会計年度の「繊維関連事業」の売上高が3,728百万円減少
し、「工業製品関連事業」の売上高が610百万円減少しております。なお、当該変更によるセグメント利益
への影響は軽微であるため、記載を省略しております。
3.報告セグメントごとの売上高、利益又は損失、資産、負債その他の項目の金額に関する情報
前連結会計年度(自 2020年4月1日 至 2021年3月31日)
|
|
|
|
(単位:百万円) |
|
|
報告セグメント |
調整額 (注1) |
連結財務諸表 計上額 (注2) |
||
|
繊維関連事業 |
工業製品 関連事業 |
計 |
||
売上高 |
|
|
|
|
|
外部顧客への売上高 |
|
|
|
|
|
セグメント間の内部売上高又は振替高 |
|
|
|
△ |
|
計 |
|
|
|
△ |
|
セグメント利益 |
|
|
|
△ |
|
セグメント資産 |
|
|
|
|
|
その他の項目 |
|
|
|
|
|
減価償却費 |
|
|
|
|
|
持分法適用会社への投資額 |
|
|
|
|
|
有形固定資産及び無形固定資産の増加額 |
|
|
|
|
|
(注)1 セグメント利益の調整額△695百万円には、セグメント間取引消去49百万円、各報告セグメントに配分し
ない全社費用△745百万円が含まれております。
セグメント資産の調整額10,398百万円には、当社の現金及び預金、投資有価証券並びに管理部門に係る
資産等10,406百万円及び報告セグメント間の債権の相殺消去等△8百万円が含まれております。
2 セグメント利益は、連結損益計算書の営業利益と調整を行っております。
当連結会計年度(自 2021年4月1日 至 2022年3月31日)
|
|
|
|
(単位:百万円) |
|
|
報告セグメント |
調整額 (注1) |
連結財務諸表 計上額 (注2) |
||
|
繊維関連事業 |
工業製品 関連事業 |
計 |
||
売上高 |
|
|
|
|
|
外部顧客への売上高 |
|
|
|
|
|
セグメント間の内部売上高又は振替高 |
|
|
|
△ |
|
計 |
|
|
|
△ |
|
セグメント利益 |
|
|
|
△ |
|
セグメント資産 |
|
|
|
|
|
その他の項目 |
|
|
|
|
|
減価償却費 |
|
|
|
|
|
のれん償却額 |
|
|
|
|
|
持分法適用会社への投資額 |
|
|
|
|
|
有形固定資産及び無形固定資産の増加額 |
|
|
|
|
|
(注)1 セグメント利益の調整額△531百万円には、セグメント間取引消去84百万円、各報告セグメントに配分し
ない全社費用△616百万円が含まれております。
セグメント資産の調整額8,748百万円には、当社の現金及び預金、投資有価証券並びに管理部門に係る
資産等8,781百万円及び報告セグメント間の債権の相殺消去等△33百万円が含まれております。
2 セグメント利益は、連結損益計算書の営業利益と調整を行っております。
〔関連情報〕
前連結会計年度(自 2020年4月1日 至 2021年3月31日)
1.製品及びサービスごとの情報
セグメント情報に同様の情報を開示しているため、記載を省略しております。
2.地域ごとの情報
(1)売上高
(単位:百万円) |
日本 |
アジア |
米州 |
その他 |
合計 |
57,888 |
48,392 |
6,927 |
3,166 |
116,375 |
(注)売上高は顧客の所在地を基礎とし、国又は地域に分類しております。
(2)有形固定資産
本邦に所在している有形固定資産の金額が連結貸借対照表の有形固定資産の金額の90%を超えるため、
記載を省略しております。
3.主要な顧客ごとの情報
(単位:百万円)
顧客の名称又は氏名 |
売上高 |
関連するセグメント名 |
Toray Industries (HK) Ltd. |
28,111 |
繊維関連事業 |
Pacific Textiles Limited |
12,052 |
繊維関連事業 |
当連結会計年度(自 2021年4月1日 至 2022年3月31日)
1.製品及びサービスごとの情報
セグメント情報に同様の情報を開示しているため、記載を省略しております。
2.地域ごとの情報
(1)売上高
(単位:百万円) |
日本 |
アジア |
米州 |
その他 |
合計 |
42,732 |
56,495 |
9,051 |
3,549 |
111,829 |
(注)1 売上高は顧客の所在地を基礎とし、国又は地域に分類しております。
2 当連結会計年度より、「北米」を「米州」に変更しております。また、前連結会計年度において
「その他」に含めていた一部の地域を「アジア」、「米州」へ組替を行っております。
なお、前連結会計年度の地域ごとの情報は、変更後の地域ごとの情報の区分に基づき作成したものを
開示しております。
(2)有形固定資産
本邦に所在している有形固定資産の金額が連結貸借対照表の有形固定資産の金額の90%を超えるため、
記載を省略しております。
3.主要な顧客ごとの情報
(単位:百万円)
顧客の名称又は氏名 |
売上高 |
関連するセグメント名 |
Toray Industries (HK) Ltd. |
31,625 |
繊維関連事業 |
Pacific Textiles Limited |
13,079 |
繊維関連事業 |
〔報告セグメントごとの固定資産の減損損失に関する情報〕
前連結会計年度(自 2020年4月1日 至 2021年3月31日)
|
|
|
|
(単位:百万円) |
|
繊維関連事業 |
工業製品関連事業 |
全社・消去 |
合計 |
減損損失 |
|
|
|
|
当連結会計年度(自 2021年4月1日 至 2022年3月31日)
|
|
|
|
(単位:百万円) |
|
繊維関連事業 |
工業製品関連事業 |
全社・消去 |
合計 |
減損損失 |
|
|
|
|
〔報告セグメントごとののれんの償却額及び未償却残高に関する情報〕
前連結会計年度(自 2020年4月1日 至 2021年3月31日)
該当事項はありません。
当連結会計年度(自 2021年4月1日 至 2022年3月31日
|
|
|
|
(単位:百万円) |
|
繊維関連事業 |
工業製品関連事業 |
全社・消去 |
合計 |
当期償却額 |
|
|
|
|
当期末残高 |
|
|
|
|
〔報告セグメントごとの負ののれん発生益に関する情報〕
前連結会計年度(自 2020年4月1日 至 2021年3月31日)
該当事項はありません。
当連結会計年度(自 2021年4月1日 至 2022年3月31日)
該当事項はありません。
お知らせ